2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぼっち】一人で走るのが好きな奴【孤高】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 00:46:30.23 ID:9bHVqWqd.net
いい加減、仲間と称したわがままな奴と走るのは嫌だ。
好きなように走るにはぼっちだよね。
という秘めたる思いを吐露する板。

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:33:13.52 ID:WKGMYOhc.net
このスレの逆の人
常に誰かと一緒にいないと落ち着かない人、行動出来ない人ってのもいるんだよね
主体性がないというか軽い依存症傾向なのかね

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:36:50.28 ID:S52DK7yV.net
まあここも色んなタイプいるでしょう

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:45:04.26 ID:+PnSihie.net
丁度いいペースの奴がいれば追いかけるから他人と走るのが嫌いなわけじゃない
切磋琢磨しながら走れるならおそらく楽しいだろう

でもほとんどの集団走は遅い人にペースを合わせた接待走行なんでストレスが溜まるだけだ
特にルールを守らない集団には関わりたくないし仲間とも思われたくない

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:37:03.07 ID:iuEkFYt+.net
今日ブレーキの調子悪くなって調整しながら帰ってきた
こういうときはぼっちのほうがいい

気を使わなくてよいのは助かる

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:21:10.60 ID:gDk3JmJ4.net
>>527
そう言うのはね自分で言う事じゃないの

他人様から自分の知らないところで言われることなの
だから値打ちがあるんだぜ?
キミの言ってる事は顔が火が出るほど恥ずかしい事だと知っておいた方がいい

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:48:33.14 ID:YSQVvcix.net
俺としては集団走でペースが遅いのは別に構わん
自分のペースで走りたいなら、他の日にひとりで走ればいいのだから
そのくらいは覚悟の上だわ

が、足を引っ張ってる張本人が、いつもはもっと速いだの風がきついだのと言い訳ばかり
挙げ句、汚名返上のつもりか知らんが、どうでもいい過去の最高速やら獲得標高の武勇伝を語り出して
周りがそれを受け流してるうちに、すっかりモチベまで下がりきるパターンがやけに多い。

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:51:57.36 ID:xZmrCHp9.net
>>532
そんな事はわざわざ指摘するような事じゃないの

匿名掲示板で真偽の程も分からないんだから、恥ずかしさを説いても意味が無いの

とにかく君の指摘は、尻から屁が出るほど気持ちいいってことだけは分かっておいた方がいいよ

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:20:20.08 ID:lBk3WNvO.net
おまえが言うなその2やんw

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:26:46.37 ID:S52DK7yV.net
さすがぼっちスレw

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 22:52:57.26 ID:gDk3JmJ4.net
>>534
悔しそうで満足しました^^

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:37:40.05 ID:eL6MsOez.net
>>499
プラス、走力が俺の-3%くらいの子
ローテで引いてくれてお尻眺めて走りたい

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:41:43.25 ID:Dht1LO1D.net
おまいら気持ちは分かるがキモくなってるぞw
後ろについて純粋な香りを楽しむものだろ
「なんでケツにつくんですか変態ですか?」て言われたら
「いえ、お香を嗅ぐが如く香りを芸術として鑑賞していただけです」

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:37:49.51 ID:0Hw+7u+G.net
>>539
そういう書き込みする時はもっと気持ち悪くしないと駄目だ
常識人の限界かね

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 02:41:32.70 ID:Bsm1rGnI.net
>>523
俺が中心でわいわい麻雀打ってた側か脇で雑誌読んでた側かは明記してないけど?
別に脇で雑誌読んでた奴も浮いてた訳じゃないし、存在感の曖昧さなんて持ってる奴はいなかったけどな
存在感の曖昧さとかやたら推してるけど、根本的に推論として間違ってるわw

>>524
合わないってか合わせる気が弱すぎるんだよね
もし>>521程度の状況を作るのが苦痛でも最低限維持するコストを払ってれば大学生ならノートが回ってくる訳で社会生活が楽になるのにもつながる
それを苦痛に思うのは単純に訓練不足だと思うけどね

>>527
無理矢理ONにしてる感あると息抜きはいるよなぁ

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 07:17:14.44 ID:AmLAsinr.net
必死w

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 07:47:31.46 ID:sIXw3ACW.net
ロード乗り始めてまだ3ヶ月くらいの若輩者だが、
このロードバイクだけはぼっちが良いとつくづく感じる。
走ってると、チームで走ってる集団とかに遭遇するけど、
見てるだけでキツそうだものw
せっかく景色のいい所走ってんだから、茶でも飲んで行けよって気になるw
自分は週1くらいしか走られないけど、自分のペースで走れて楽しいわ。
平均速度は23とか24とかでゆっくり走って、疲れたら休憩して飯食って・・・
めっちゃ贅沢な時間の使い方だと思います。

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 10:34:16.48 ID:O8IbUpaI.net
自分のペースとあってて気心知れてるヤツがいればボッチなんてしなくていいんだけどな

ぼっちを正当化するのは逆に虚しい
素直になれよw
ずーっと1人でオレ楽しいウフフってしてるのもな、、

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 10:53:16.20 ID:sIXw3ACW.net
え?
せ、正当化???
正当化とか言うとなんだかぼっち走行って悪い事みたいだなw
ぼっちでもいいけど、多くてみ3人程度かな。本当に大所帯じゃない方がいい。

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 11:59:42.97 ID:Ux9quhgY.net
>>543
トレーニングとポタリングを一緒にしないでいただきたい

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 12:31:53.02 ID:iV8DxMbO.net
AACR にボッチで参加した。やはり寂しい。写真のとりっこ出来ないから、風景写真ばかりになるし、キツいときに励ましあったりもないし。
まわりを見ると、大抵集団かペアで参加してて、アルプスの美しい景色に歓声をあげていた。

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 12:52:04.10 ID:JLI251WN.net
ぼっちはそれが辛いんだよね
走ってる時は走るのに集中してるからいいけど、前日とかレース前後の時間は周りは友達同士で談笑してるのが羨ましい

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 13:51:43.54 ID:/vaSwpaf.net
それが実際やってみると面倒なだけって判って一人で走ってる人もいる
脇で見てると楽しそうなんだよな

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:32:18.09 ID:AIXDi0dz.net
クッソ急な坂をヒイヒイ言いながら走ってるときは同行者がいなくてよかったと思う
本当にヒイヒイ言ってるので客観的にみたら引くわ

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:47:26.64 ID:FkUiAKGB.net
547.548 同じ様な思いをした
ひとりでお弁当食べたりしてね、恥ずかしいからこっそり離れて誰もいない所で食べたりして
イベントでぼっちは辛い、、、
だからイベントには行かなくなった

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 16:32:21.36 ID:z68OEe1r.net
イベントで群れている時点で、ぼっちとは言えない件について

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 16:35:22.74 ID:B30J78fC.net
単独走が好き=コミュ障というわけではないんやで

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:19:01.95 ID:+Oyz2EGN.net
はい(´・ω・`)

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:34:14.02 ID:gwW7xabX.net
自転車に乗るときはね誰にもじゃまされず、自由でなんというか救われていないとダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:37:07.06 ID:m9oqm7gK.net
トレインなら我慢できるが併走する奴が大嫌い

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:46:14.55 ID:nSE4Vc+h.net
ぼっちでモタスポ見に行くようになってからぼっちで遠出なんて全く気にならなくなった

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:46:25.14 ID:05OIDdlP.net
同じ年の友人達と走るなら、
「おいはえーよ!も少し速度落とせよ!」とか
「ここで休憩していこーぜ」とか遠慮なく言えるから
一緒に走ってもいいけど、これが例えばショップのチームとかで
年上、ガチ勢ばかりだと、例えきつても中々上記のような事は言えないw
取り残されて、一人で走ってると、先行組が不服そうに待ってたりしたら尚更ww

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:51:56.57 ID:FI/RO9il.net
イベントで、同じようなボッチ参加者に話しかけたことあるけど、話が続かない。こだわりのメーカー、機材があればうんちくを語り合ったりも出来るんだけど、初心者なのであまりこだわりがない。
タイヤやホイールを換装して変化に感動したことはあるけど、その話をしても、よかったね。で話が続かない。

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:53:55.72 ID:Xx252I0l.net
>>555
頭の悪いポエマーか?
なに言ってるかわからん
豊かって?

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:59:04.04 ID:5kY5mG/j.net
>>559コミュ障かもしれないが、一人で楽しみたい人かもしれない(あえて)

話変わるけどウザいコンビニってあるじゃん。客は望んでいないのに話振ってくる店員、
客は会話を望んでいないのに

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:02:25.22 ID:Xx252I0l.net
>>558
まだはやいんじゃねーの体力筋力的にそのグループに参加するの。ショップもそんな人ばっかじゃないし、ロングライドやらポタ組と走った方がいいんじゃないなキミw

つか、ぼっちスレなんだよなここ

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:35:05.81 ID:e9XXTWbg.net
たまに出てくる544みたいなのは何なんだろう。
こういう決めつけ野郎が一番一緒に走りたくないのは確かだが。

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:42:35.30 ID:AbJq4lA2.net
孤独のグルメって流行ったなぁ一時

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:59:43.25 ID:FI/RO9il.net
イベントやレースで、写真撮ってくださいと頼まれることがある。内心うれしい。というのも、自分の写真も撮ってもらえるから。
頼んでくるほうは二人ペアだったりするので、少しへこむがな。

最近思うのは、相方を傭兵みたいに雇えないかなということ。その日限りでレースやイベントに一緒に出てほしい。
交通費、宿泊費、エントリー費等々試算してるけど、そんなべらぽーな金額にはならない。ひとりの惨めさを補って余りあると思う。

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:06:33.59 ID:mNqUFmc6.net
みじめっつーか
一人一部屋じゃ宿にお断りされるんよw

サポート要員兼ドライバーのバイト頼みたいww

って王滝DSAでオモタw

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:12:29.26 ID:gBjTt5rN.net
いくら出す?w

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:16:17.07 ID:FI/RO9il.net
>>567
経費以外の日当として幾らくらいがいいのだろう。

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:57:09.97 ID:gBjTt5rN.net
拘束時間と最低賃金の何割り増しで出すかってことだろうな
時間給換算して割に合うかどうかで判断するのが妥当な線だろ

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:26:42.67 ID:FkUiAKGB.net
ひとりぼっちの方たちへ
お一人様でも気楽に参加できてまるで昔からの知り合いのようなセッシカタの出来るプロフェッショナルな接客の出来るアテンド業務って需要ないかな

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:28:11.65 ID:/fDjNu3E.net
AACRとかのファンライド?系は興味あるんだが、
「ぼっちで出て楽しいトコあるんかいな」とつい思って、結局出てない。

そこそこ参加費取られるからねえ。

だったら、ルートはルートラボで探して、
別日にぼっちライドした方が楽しいんじゃね?って思ったりする。

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:06:36.45 ID:WTquwlez.net
俺、ぼっちで
7月に富士スバルライン
5合目まで行く予定なんだぜぃ〜

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:43:45.70 ID:AmLAsinr.net
惨めとか雇うとか何なん?
一人で走るのが好きなんじゃ無いの?

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:54:20.89 ID:FkUiAKGB.net
>>573
ひとりぼっちで好きなように走るのと
イベントなんかでひとりぼっちになるのは違うと思う

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 00:19:26.73 ID:sPq09/oZ.net
>>574
あんたに言われるまでもなく違うのは知ってるよ。
ぼっちで走るのが好き=走る相手が全くいない ではないからね。

イベント出たらこうなる(だから気楽orだから苦痛)ってのを見越して目的や人数を考えて参加しないの?

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 04:32:52.55 ID:R6Cx/CEH.net
>>555
スプリントの最中は「うおォン」とかやってんだな。

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:34:06.15 ID:e0ieNTc7.net
>>572
五合目まで自転車で走るのはいいが
そっから背負子で自転車担いで登頂しないと一端の自転車乗りとは言えないぞ

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 08:20:52.96 ID:8kJeV29w.net
昨夜の帰れマンデーにもぼっちローディ映ってたな。
っていうかあのルートはそもそもがサイクリングコースなのか?
確かに走るのには気持ち良さそうだが。

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 08:54:38.29 ID:vvYrlJCi.net
ぼっちが好きでチャリ乗ってるのに、なんでイベントなんて人の多くて縛りのあるところに行くん?

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 09:25:04.40 ID:8XHEp9bG.net
特売品は欲しいだろw

つーか独りで走るのもいいが
イベントで一人で走るのもいい

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 10:44:06.10 ID:fxQAbT9X.net
普段ぼっちだから、レースで集団の効果でタイム向上出来たり、抜いたり抜かれたりの非日常の連続
レース後のもてなしとか楽しい

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 10:52:10.82 ID:8kJeV29w.net
学生時代は陸上の長距離やってて、どうしても集団で走ると
後ろに着くか前に出ないと落ち着かないというのがまだ抜けないw
だからぼっちじゃないと疲れてしまう。

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 15:38:07.26 ID:NDbtOufu.net
ぼっちじゃねーよ
ソロだよソロ
変なネーミングすんな

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 16:43:53.47 ID:bbiwfZS4.net
じゃあ、僕はヒトリスト

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 17:08:16.55 ID:dJ/yhsz/.net
言い方違うだけで全部ぼっちやないけ

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 17:29:28.47 ID:WFZBanSO.net
お前はいったいここに何しに来てるんだ

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 17:37:07.25 ID:+WZkf79Y.net
孤独なのではない
孤高なのだ

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 18:43:32.43 ID:NQ+He3J/.net
我が名はhitry-vochee

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 20:28:05.84 ID:4PcWTrlF.net
深夜に1人(ぼっち)で食うカップヌゥドルは最高やな、世界一美味いわ

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 21:13:35.25 ID:NQ+He3J/.net
カップヌードゥルドゥと鳴け

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 21:24:04.55 ID:sPq09/oZ.net
エンキドゥドゥ思い出したw

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 09:20:38.88 ID:q5BP7OCj.net
どうせみんなひとりぽっち山の上にいるみたい
だからだれかどうぞ上手な嘘をついて

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 12:55:32.26 ID:XYcVb0mA.net
>>561
美容室とか床屋ならあるがコンビニはないなぁ

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 14:03:23.28 ID:JGN3yIyX.net
>>592
いつも、オレがそばに居るよ…(´・ω・`)

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 14:50:11.21 ID:KAWJyOaz.net
>>593
本物のコミュ障は床屋での会話も嫌で、千円カットに行く

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 17:37:33.18 ID:VoQ8NwCr.net
>>595
本物はセルフカットだぞ

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:02:45.92 ID:w1BrPEwY.net
誰か、ツールド美ヶ原一緒に行こうぜ。無理に会話しなくていいから。俺も話すの苦手だし。

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:23:42.47 ID:ykaLV3L9.net
会話でなくとも空気感だけでの振る舞いも下手なのが真のコミュ障
そうするとひと言も言葉を交わしてないのにも関わらず子供の頃からよく虐められたり大人になっても不良に喧嘩を売られたりしやすいタイプがそれ
ちなみに犬にも吠えられやすい

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:32:36.23 ID:lZ6vWZJn.net
俺なんて服も靴も全部通販だぜ
届け先は宅配ボックスかコンビニ受け取り
宿の予約も電話じゃなくてネットで出来るとこ限定
自転車は当然CANYON

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:38:02.04 ID:ykaLV3L9.net
人間との接触が苦手で自転車好きは猫好きが多いのと違うかな

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:39:57.61 ID:lZ6vWZJn.net
>>600
よく分かったな
猫美味いよねぇ

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:54:41.15 ID:C+BP49KV.net
>>596
チャリダーならバリカンで丸坊主だよな
めんどくさいんで剃るまで行かないヘタレなのがぼっち風

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:02:23.07 ID:ykaLV3L9.net
美味いのかよ!
臭いがキツくて無理だろ

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:41:08.19 ID:fziS+v3Q.net
猫食うとかどこの朝(ry

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:46:02.82 ID:ykaLV3L9.net
まるで猫を食ったような話だな

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:57:30.31 ID:No/bpe1K.net
ロード趣味をうっかり話してしまって
会社の先輩に泊まりで国道の温泉いこうぜ誘われた、ありがたいが
嫌なんです狭い道、先輩の家の方向はガチャガチャしてる
大型トラックがバンバンスレスレで追い越されるの嫌なの
10q先のダム周り走ってるのが楽しいの

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:24:24.65 ID:GyJpSL32.net
>>602
呼んだか。

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 06:39:49.11 ID:3b9XmuSD.net
呼んでないです( ^ω^ )

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:01:31.29 ID:Lwogo74o.net
しゃべるのが嫌なだけじゃないんだよ。
他人と一緒に走るの自体が嫌なんだよ。

おもいつきでコースを好きに替えられないし、休んだりめちゃ回してみたり、
いちいち同行者の様子見ながらやるなんて嫌。

コースを決められてるイベントとか、出たことないな。

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:22:04.97 ID:COfRIqm2.net
コース決まっていても設定されたエイドでスタンプさえ貰えば大丈夫なイベントはコース無視して走ってる
コース外で事故ったら保険どうなるのかは知らん

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:52:21.11 ID:K24/xoGr.net
ケチつけるわけではないのだけど、それイベント出る意味ないじゃん
適当に走って地元の飯屋行った方がよくないか?

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 13:08:29.40 ID:COfRIqm2.net
エイド食とお土産が豪華なんだ
コース無視といっても近くのヒルクラスポット避けるコースになってるからそこに行ったり砂利道避けてるけどグラベルロードだからそのまま突っ込んでいく程度だよ

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 16:24:52.98 ID:bjTfmuSc.net
エイドのおっさんに聞いた道順が間違ってたことならあった。

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 18:56:00.04 ID:3ECvfaXn.net
エイド食とお土産って言っても
参加費を考えればイベント外で走った方がよほど豪華だしな

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 18:57:15.62 ID:PkxMnucu.net
イベントは仲間と参加することに意味があるんだよね
ぼっちだとやっぱり友達と来てる人見ると羨ましいと思っちゃう

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:18:08.53 ID:s4ZCrqd0.net
だからEventなんて行かない!

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:19:32.70 ID:6eb2FN+v.net
イベントだと複数で参加する方が心強いが、
普段のポダリングやロングライドはぼっちがいい。

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:36:06.08 ID:OU16x2l/.net
風よけがいなくて疲れるリスクより
ハスって落車するリスクのほうが遥かに大きい。

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:40:33.96 ID:efGDQD9H.net
フェイスブックやると仲間見つかるのかな。ツイッターは誰からも接触がなかったからやめた。

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:58:28.69 ID:3ECvfaXn.net
そりゃ自分から接触していかなきゃ相手から来るわけもなし
知らない人に相手して欲しければ検索エンジンに引っかかりやすいブロガーの方がいいと思うぞ
それでも自分からあちこちに接触していかないと広がらないがな

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:26:21.14 ID:hU4/P1nS.net
>>619
stravaの方がいい

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:26:54.10 ID:efGDQD9H.net
>>621
stravaは既にやっていて、フォロー、フォロワーも30人くらいいます。いますが、「スゴイ」を打ち合う、たまにコメントする。くらいの関係で、それ以上は進まないですね。
イベントとか一緒に行こうという展開にはなりづらいですね。

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 08:41:18.41 ID:e+H67R4o.net
一人で走るのが好きな奴のスレじゃなかったん?

いつから仲間探しスレになったのか。
ぼっち、嫌?

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 08:54:16.57 ID:yLxR2NQf.net
一人で走るのが好きなやつと、本当は人といたいけどコミュ障といる

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 09:00:26.41 ID:G0QwOP/j.net
一人で走るとマイペースで気楽だから好き
誘われればグループでも走るけどそれは別種目な感じかな
集合前にコッテリ一人で走ったりもする。

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 09:04:50.94 ID:fe0rVGM0.net
行動を共にしない情報交換だけの仲間っていうのは良い関係だと思う

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 10:05:24.45 ID:2Kbk0BKe.net
すれ違って手を上げるだけってのもある意味仲間だよな

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 12:02:37.10 ID:Z0H01euR.net
>>627
挨拶してくれる奴と、してくれない奴の見分けがつくようになるよね

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200