2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぼっち】一人で走るのが好きな奴【孤高】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 00:46:30.23 ID:9bHVqWqd.net
いい加減、仲間と称したわがままな奴と走るのは嫌だ。
好きなように走るにはぼっちだよね。
という秘めたる思いを吐露する板。

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 00:55:57.56 ID:7HtAyir3.net
団体ってなんの団体なの?
差別だーって言ってる団体?

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 09:38:46.02 ID:5/Kf30tt.net
>>952
お前面白いなwwww

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 11:19:50.10 ID:tUZASGIb.net
農協かなjk

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 12:50:42.73 ID:Py6YnUmQ.net
NPOとかでも団体職員

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 00:11:06.22 ID:ki24fiLT.net
なぁ、俺はひとりがいいんだ。
だから、悪いけど、ほっといてくれないか。

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 09:44:07.73 ID:kmnKiGME.net
まあ、俺は一人もグループもどっちも好き
ただ、遠征は一人がいい

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 14:19:34.18 ID:6SQR8yWT.net
猫と和解せよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 14:20:48.75 ID:6SQR8yWT.net
遠征はグループの方が暇潰す時間とかあっていいんじゃないの?俺はいつもぼっちだからスマホとにらめっこ

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 14:32:33.09 ID:kmnKiGME.net
>>959
せっかく普段と違う場所なのだからいつものメンバーじゃなく新しく出会った人とおしゃべりしたいじゃない?

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 22:05:53.59 ID:YD4vlKVX.net
さてはお前、リア充だな

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 01:01:30.02 ID:K9Xy4URr.net
普通に挨拶したら国籍もよく分からない外人で「ヘェイ?」とか言われて
めっちゃ怖かったわ・・痛い奴を装ってスルーしたけど、絶対ケツの穴に銃とか隠してたわ、あいつ

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 09:04:18.94 ID:JI7GPzfG.net
セックスしてくればよかったのに

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 12:29:22.65 ID:qXbCddye.net
遠征ってどれくらいの距離からなんだろね
自走なのかトランポして現地で走るのか

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 19:51:26.91 ID:wE2TScGf.net
ヘェイ!

966 :1:2018/07/08(日) 22:11:34.33 ID:BICNXlC0.net
次スレたてました。
すいませんURLが貼れなかったので何方かフォローお願い致します。
次からは980が立てるように本文追加しました。

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 22:23:52.20 ID:5H9nxcd7.net
【ぼっち】一人で走るのが好きな奴2【孤高】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531055366/

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 23:08:59.40 ID:BICNXlC0.net
>>967
ありがとうございます!

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 23:21:43.73 ID:MTxncnMA.net
Twitter見ると今日はグループライドで、だのグループライドばかり
俺はいつだってソロだ、別に寂しくなんかないんだからね(>&#65087;<。)

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 00:09:37.17 ID:uD8FI8X9.net
ブチクシは基本的にそうかも

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 06:50:02.63 ID:aZOQ7OMb.net
ひとりでできるもん

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 09:15:37.72 ID:8DSeN0j8.net
これからの季節は、特にボッチ走行は熱中症に気を付けろ。
というか暑い日のロングライドはやめれ。マジで途中で行き倒れになるぞ。
俺は走るなら、休日の早朝から50km程度に抑えるよ。
いくら対策してたって、最近の暑さは異常だし何よりアスファルトの照り返しが酷い。
抑える事も勇気だな。

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 11:13:54.73 ID:9BMS/eoU.net
自転車屋の走行会に参加したら、無理したみたいで股関節が痛い。もう、
一人で走るわ。あの自転車屋のオヤジ、嫌い。なにかといえば、反論ばかり。

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 12:00:21.37 ID:g5Op8vdk.net
自転車屋の走行会とか、モロガチ勢じゃん

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 12:30:45.59 ID:8s/AtQUQ.net
>>972
うむ、頼る者が居ないから俺達は気をつけなければな

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 12:44:03.10 ID:SnAoUlxR.net
死して屍 拾う者なし

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 13:20:15.14 ID:xEn/4dFv.net
以前ダウンヒルで落車して意識がない人が救急車に運ばれるのを見て、平日ぼっちの自分はまじ気をつけないと発見されないんじゃないかと思う、田舎だから100km走ってローディーとすれ違わないなんてザラだし

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 15:12:28.77 ID:2/wjDjk6.net
それはあるな
スマホも持たず輪行袋も持たず出掛けることがよくあるが落車した時はどうなるかと思ったわ 車体はほぼ平気だったけど本体逝ったらアウトだもんなぁ

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 15:22:19.64 ID:6FBgCH8J.net
片道50kmくらいをラインにそれ以上走る時は防水サイフ(通称ジップロック)に保険証とクレカ、サドル下に輪行袋を追加してるな

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 17:20:23.95 ID:CMTNPook.net
本当に何かあった時にはバイクを放置して帰り、車で拾いに来ればいいんだと考えるようになってから、かなり気楽に出かけるようになった

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 17:24:59.93 ID:WpNI7Jxd.net
俺ももしものためにロードサービス目当てでauの自転車保険入ったわ

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 17:26:07.31 ID:GbRczEP/.net
オレもロードサービス入ってからかな
電波さえ入ればどうにかなるしMTBじゃないから路上だし来た道戻れば人に会えるだろ

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 17:57:09.68 ID:RoAkcPlX.net
auのあれって本当にロードサービス来るの?
散々待たせてあきらめるのを待ってるとかじゃないの?

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 18:13:44.22 ID:GbRczEP/.net
待たされるだろうけど来るでしょ
どこかのスレでも何人か使った人が書き込みしてたよ
山の中で呼んだ人は本当は人は乗せちゃいけない決まりだけど乗せてもらったとか

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 18:26:37.05 ID:GSjcw7IV.net
事故って自転車ダメになった時用の輪行袋・ロードサービス、もしくは電話して車で、迎えに来てくれる人
当人の意識が無くなった時用のガーミンの事故検出

人がいないところでぼっちライドするならこれくらいは準備しておきたいね

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 18:29:14.01 ID:v4Gvsea2.net
ぼっちが人に頼るな。

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 18:48:09.69 ID:GiF94cHl.net
>>984
んなもんドライバーに2000円程握らせたらニッコニコで乗車させてくれるよw
こっちも引け目ないし金渡してるから

地獄の沙汰も金次第な。

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 19:15:24.62 ID:AL5p6E3x.net
auのロードサービス使ったことあるけどすごく助かった
山の中でスポーク折れて走行不能になってアプリで呼んだ、40分くらいで来たかな
大きな牽引車でロードバイクだけ毛布とかで包んでロープで固定して乗せてもらった
こんな山の中に置き去りにされても困るよねって言われて、なんか事故があっても保証は出来ないという条件で助手席に乗せてもらった
20km離れた自宅まで運んでもらって入っててよかったと思いましたね

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 20:38:08.52 ID:4fKpNviJ.net
きのうは暑かったので高いところに行こうと走ったら、途中腹が減って死にそうだった。
山中でハンガーノックにならなくてよかった。

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 21:06:34.71 ID:69mdh00I.net
山ならそこらに食料がうじゃうじゃいるじゃないか

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 21:17:47.45 ID:qSFQukg2.net
口を開けて川沿い走れば勝手にたんぱく質が補給されていく

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 21:29:27.13 ID:eyw8ix/R.net
平日休みの人はソロライドばっかですか?土日休みの人が多いからソロになっちゃいますよね

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 21:32:25.46 ID:6HXuLvsE.net
今日走るルートを嫁さんに教えときゃいいじゃん

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 21:56:02.02 ID:RUpQSKu6.net
>>990
牟田口兄貴オッスオッス

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 23:07:03.86 ID:2PUUwwp2.net
>>993
それじゃ音信不通になっても嫁さんにどこ行ったか知らないと言われて捜索してもらえないじゃないか

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 04:51:31.77 ID:9OPOllKl.net
発信機つけとけ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 04:55:00.45 ID:8YvX3Hlc.net
たんバグ質

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 04:59:58.37 ID:nIZI6Fgm.net
ど田舎とかコミュ障じゃなきゃ一緒に走る仲間ぐらいいくらでも見つかるだろ
俺はコミュ障だから一人で走るけどな
遅い奴のペースに合わせるとか楽しくないし
話を切れないので休憩も長くなりがちだし
前を引いてくれる兄貴になら付いていくけどな

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 05:22:56.72 ID:zH9M6zsb.net
ロードバイク仲間でさえ作れないのに嫁なんかいるわけないだろう

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 05:23:20.34 ID:zH9M6zsb.net
1000なら俺にも女の子のロードバイク仲間が出来る!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200