2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク初心者質問スレ part100

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 13:38:02.91 ID:Q24IIUz3.net
クロスバイク(フラバロード可)に関する質問スレです
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります
ググりましょうと返事してやってください
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく

前スレ
クロスバイク初心者質問スレ part10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511557429/

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 23:24:42.71 ID:kqjHU6Lo.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

カリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 23:50:26.21 ID:zZAunkWn.net
>>8
キチガイ暴走車に跳ねられたらどうする?って質問じゃね?

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 00:25:30.94 ID:cT4xyHsK.net
>>7
アクションカムをヘルメットに付けましょう

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 01:12:51.49 ID:fZc0wa3R.net
>>7
あなたマルチを装った妖精さんかオカマさんかい?

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 06:51:00.65 ID:+H44kgqR.net
>>7
自転車は車道を走れなのでこの点で自分の過失はない
加えて後ろからぶつけられたら、自転車対自動車という事も入れて限りなく過失割合は10対ゼロに近いだろう
この場合の相手の刑事罰は、あんたの怪我次第。あんたに刑事罰が来る事はまずない。行政罰も刑事罰とほぼ同様だろう。
民事的な補償は、ほぼ10対ゼロに近い状態で相手があんたの体と物の補償をする事になる
ここでDQNだと、自賠責以外保険に入ってない、補償せず逃げられる等が考えられる。もしかしたら盗難車かも知れない
とにかく事故しないに限る
あと路駐車だが、あんたが重症とか死んだとかの状態になれば刑事罰度合いが上がり、大阪府警も本気出す。その場合
駐車車両も徹底して調べて過失を問えるかどうかの 判断をするだろう

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 07:36:38.37 ID:yyxA9sx2.net
構ってる奴は馬鹿なのか?

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 11:01:00.59 ID:KfDTqMgY.net
>>14
バカです

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 11:32:24.31 ID:RHWZniIF.net
先日GIOSミストラルを購入し通勤で往復20km弱走っていますが、パンクの恐怖で怯え出しました。
そこでチューブや携帯ポンプの購入を検討していますが一体どれが良いのか分からないので何かおすすめ有れば教えて下さい。
ミストラルに取り付けするかリュックに入れるかもまだ決めかねています。出来れば取り付けたい。
また、パンク修理に関してもど素人な為、何か講習会に参加出来ればしたい気もします。
私が買った店舗ではそういう事はしてないと言われたのでネット情報だけで学べるものかも知りたいです。

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 11:35:22.03 ID:kQhbv8Tx.net
>>13
>ここでDQNだと、自賠責以外保険に入ってない、補償せず逃げられる等が考えられる。

ふっふっふっ、甘いな。
不法滞在の外国人が運転する車検切れの車
って事もあるんだぜ。
葬式代も出ないんだよw

18 :587:2018/01/21(日) 11:39:03.60 ID:AkAuGVgl.net
>>16
精神病院行った方が良い気が。。。

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 11:51:56.92 ID:0ITJMmPv.net
本当の質問かもしれんから答えておくと
この掲示板見つけるより簡単に情報は出てくる 通勤ならボンベ一択 要練習

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 12:49:09.44 ID:fZc0wa3R.net
>>16
リュックに硬いものを入れるのは落車時に背骨を痛める可能性があるので、私は勧めたくないです
代わりにトップチューブに付けるバックや、サドルバッグにパンクキットやチューブ、ボンベを
フレーム直付けの空気入れが良いかな
お住まいの地域名と自転車、パンク、講習とかで検索されては?
あるいは通うショップでチューブの交換を依頼して、自前のパンク対応ツールを使ってもらい
見学をさせてもらえないかな

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 13:42:31.39 ID:RpAyEPvN.net
>>17
自家用車所有で任意保険の人身傷害を付けているから大丈夫だ。加害者が車なら保険金は出る。

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 17:40:11.64 ID:RHWZniIF.net
>>19>>20
ありがとう。
ボンベで検討してみます。
とりあえずネット動画で勉強して今ついてるチューブ外して練習します。

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 17:43:11.68 ID:HPG/akeP.net
>>16
パンク修理と言っても出先の場合はチューブをとっかえるだけなので、
予備チューブと携帯ポンプ、タイヤレバーさえあれば非常時には対応できる
ポンプはフレームに取り付けるタイプで、手に持ってシュコシュコするのでなくフロアポンプ同様に体重で押し込めるしっかりした作りのものが急ぐときには心強い
チューブ交換は難しくはないが多少の慣れは必要なので、いきなり手探りでやろうとすると恐ろしく時間がかかり遅刻確実
自宅でタイヤの前後輪入れ替えなどをして一通りの手順を練習しておけば大丈夫

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 18:05:04.42 ID:cT4xyHsK.net
>>23
そう言う意味でもクイックリリースで簡単にホイールが
外せるのは重要だよね。

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 18:05:32.16 ID:HPG/akeP.net
>>22
チューブ交換くらいならネット情報でも十分だと思うが、機会があれば講習会なども行ってみるのもいい
全国チェーンの店だと、ワイズロードやあさひなんかが定期的にやってる
http://blog.cb-asahi.jp/sports/2016/12/-2017.html
http://www.ysroad.co.jp/support/school/mini.html
埼玉の越谷市みたいに自治体が講習会を開いてるケースもある
http://www.koshigaya-sightseeing.jp/fun/cycle_course2017/
メンテナンスなど役に立つことも色々やってるので、地元の情報を漁ってみるといいね

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 22:26:04.40 ID:I60mBZg9.net
未だにエスケープR3死ぬほど見ますしチャリ屋も揃えますが正直今エスケープ買う理由って何ですか?
軽さ→rail
コンポ→ミストラル

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 22:29:04.26 ID:0ITJMmPv.net
通販(取り扱い)店舗の多さはひとつのメリットだよtrekもそうだな

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 22:44:52.13 ID:PJLPd1WO.net
giantとtrekで通販て何の冗談?

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 23:25:06.78 ID:W4qI+rhk.net
すまん取り寄せ可能(代理店)って書こうとしたのになぜか通販って書いてた

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 10:23:29.96 ID:yvQxMMsX.net
なんでキムチ臭いキモい回答しかないのか

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 21:21:36.99 ID:zX5qgN/4.net
ロードバイクにフラットバーを付けたら「フラットバーロード」になるのに
クロスバイクにドロップハンドルを付けたら「ジオメトリに合わない欠陥車両」扱いされるのはなぜですか?

ロードバイクがドロップハンドルに適したジオメトリで出来ているのならバーハンドルを付けたら不具合があるのではないですか?

それともロードバイクのジオメトリは許容範囲が広いのでしょうか?

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 21:30:31.05 ID:UaQbT5Hh.net
>>31
フレームリーチとスタックは短くできないから
チェーンステー、ヘッドチューブも短くできないしトップチューブホリゾンタルも変更できないから

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 21:30:57.63 ID:Sf+PsZx7.net
ドロップハンドルクロスは コストのわりにロードまで性能があがらない(姿勢の限界とかチェーンステーまわりの構造とか(そのコストでロード買える)
フラットバーロードはロードコンポーネントだけど前傾姿勢をすてて町乗りの楽な姿勢にしたもの(細かく言うと違うが)
コンセプトがちがう

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 21:34:30.95 ID:UXGoX6gM.net
この話題は朝鮮人が好む話w

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 21:38:23.08 ID:pUltCcTp.net
>>31
あとブレーキの問題もあるね
キャリパーブレーキ(ロード用)とvブレーキ(MTB用)は基本的には互換性ないし

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 21:45:47.61 ID:Sf+PsZx7.net
まあただどれ買うかで悩んでるなら 安いクロス買って頑張ってはしってみて姿勢による限界みてその上でロードがほしいかクロスいじって快適性能あげるか判断力するの推奨
いじるなら安すぎるのも問題だがエントリーモデルなら充分

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 22:22:26.31 ID:lXryd+Ja.net
現在ママチャリ愛用者でクロスバイクに、興味深々な学生です


それで、ジオスミストラルとアンピーオで迷ってるんですが、どちらかが初心者におすすめでしょうか

ミストラルは定番で乗りやすいそうですが、アンピーオの方がカッコいいです。でもアンピーオは足が長くないと乗りにくい?
何か少しでもアドバイスお願いします

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 22:23:27.99 ID:HnrOtFlP.net
50km走る事が滅多にないならそもそもロードバイクである必要がないので好きなので良いな、
快適性上げたクロスで十分快適、フラバにバーエンドバーは良いものだと思う

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 22:27:13.98 ID:lXryd+Ja.net
早速の返信、ありがとうございます

高い買い物なので、できるだけ満足のいくようにと思いました

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 22:28:38.63 ID:LpeCUmkg.net
足を伸ばせ

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 22:32:21.11 ID:zX5qgN/4.net
>>32 腕の長さが足りなくなるという事ですか?
>>33 ドロップクロスは成長限界低いし無駄飯食らいでフラバロードはナメプなんですね
>>34 ヴォルデモート卿かよ
>>35 ブレーキの種類が違うと同じレバーが使えないのですね もっと調べてみます
>>36 現在プレスポ歴4ヵ月の若造でごさいます
皆さんありがとうございました

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 22:36:39.03 ID:/MmmNFwE.net
全レス…

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 22:48:35.70 ID:HnrOtFlP.net
>>39
ああごめん、>>38>>37へのレスじゃなかたんだわ。ミストラルかアンピーオかも想定する距離も確かにあるだろうけど、
一番言えるのは迷ったら高いの買っとけ、だ。予算が許すなら。どっちも明確にやめとけと言う人はまずいない車種

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 23:17:29.00 ID:QTE+LLo7.net
拓海
…オヤジが、こいつには敵わないって思った走り屋っているの?

文太
ん?なんでそんなこと聞くんだ?

拓海
今のオレでも、まだオヤジには、ほんの少し負けてると思うんだ。
そんなオヤジより速い走り屋っていたのかな?と思って。

文太
…そうだな…認めたくねぇが1人だけいるな。

拓海
もしかして土屋って人?

文太
圭一のことか?あいつはかなり速いが、オレが負ける道理はねぇな。
オレがこいつには勝てねぇって思ったのは、唯一ベンツに乗ってた白石ってヤツだけだな。
https://pbs.twimg.com/media/CXPIXA5UQAAe4lU.png

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 23:17:43.23 ID:zvWgprAw.net
高校の同級生の女で、40歳にして
不倫→結婚(1回目)→w不倫→(初婚旦那と)離婚
→(2回目)不倫相手と結婚→子供誕生→w不倫→2人目の旦那と離婚→(3回目)不倫相手と結婚→子供誕生 っていう、ビッチの見本みたいな女がいる。

デリカシーないし、学年中自分が人気者と思ってるんだが、同窓会で幹事の一員として参加したが嫌われすぎてて欠席者続出で同窓会が成立しなかった。

不倫する女はやっぱ頭おかしいと思う

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 23:35:51.97 ID:lXryd+Ja.net
>>43

丁寧にご解答いただいて、ありがとうございます

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 23:45:17.66 ID:baTesLt2.net
>>37
足の長さに関しては、メーカーサイトにSTAND OVER HIGHTという数値があるのでチェック
ハンドルとサドルの間の横棒の高さを示す値で、股下がこれより低いとまたげない=乗るの無理、となる
アンピオは横棒が高い位置にあるので低身長、短足の人には辛い場合もある
そこさえクリアすれば、サドルの高さはペダルの位置に対して決める(地面ではない)ので、ミストラルでもアンピオでも基本的には同じような高さになる

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 23:46:16.02 ID:baTesLt2.net
>>37
見た目で自転車を選ぶ場合に注意するのは、サイズによってイメージが結構かわる場合がある点
ホリゾンタル(横棒が水平)のシュッとしたカタログイメージがかっこいいアンピオだけど、これはたぶん540サイズ
一番小さい470になると横棒は斜めになって、だいぶイメージがかわる
・470の写真
https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/58a3e13cb2aab92d7c77b891/slide_IMG_1210.JPG
・510の写真
http://ysroad.co.jp/yokohama/2017/08/30/26629
いわゆるホリゾンタルになるのは540以上からのようなので、もしそこにこだわるなら注意

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 23:50:52.02 ID:inQtdBtX.net
前スレ839です。ペダルをピン付き(と呼べるか怪しいが)に交換し、晴天スニーカー、雨天運動靴で滑らないようになりました。ありがとうございます。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B016NEOZ16/ref=oh_aui_i_d_old_o1_img?ie=UTF8&psc=1
今回は安いことと付け替えの練習を重要視、もう1台の方はたぶんSHIMANOのSAINTのにします

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 00:42:17.67 ID:x35rqsEe.net
>>48

そうだったんですね、勉強になりました。

参考にさせていただきます。
私にはミストラルの方が向いているかもしれません

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 01:28:57.49 ID:edXr9QNv.net
ジョコビッチって新興宗教にハマって完全に終わったよな
https://i2.wp.com/tennis.best-system1.com/wp-content/uploads/2016/12/1481272178221.jpg

ジョコビッチを育てたコーチも全員離れた

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 08:38:48.64 ID:42nGZILH.net
>>45
っていう同窓会をやっていたという事実を
後日同級生のSNSみて知った
勿論呼ばれることもなかったおれは
その夜卒業アルバムのその子の写真で死ぬほど抜いた


ここまでがテンプレだろうが

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 19:40:19.25 ID:LniW2FRV.net
以上、統失奇形オカマの独り言でした。

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 19:54:58.20 ID:oaCEiTKv.net
チョン公w
高麗棒子w
>>53は基地外慰安婦の子供です
適当に遊んであげて下さい
チョン公からかって逃げようぜ!

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 20:07:31.62 ID:9+E+YMmK.net
チビで短足が抜けているぞ

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 20:18:35.83 ID:0neXby/T.net
以上、四十路無職統失奇形シャクレ巨人症変態オカマの自演でした。

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 20:21:46.01 ID:9+E+YMmK.net
俺は違うよ
単純にトレイル君が嫌いなだけだ

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 20:51:22.31 ID:pYAoWKKS.net
ぼくはね、チョン連呼の妖精とよばれていて
1日10回はチョンと言わないと死んじゃう生き物なんだ。
自転車もたくさんもってるんだよ。でも絶対に写真はあげないよ。
なぜかって?本当はろくな自転車に乗ってなくて掲示板でマウントしたくてウソついたんだ

でもあやまらないよ、世の中と他人がぜんぶわるいんだ。
味方もいないからおうちで自演してるんだよ。お嬢って自分でつけて自演で広めようとしたけどばれちゃった。むかつくよ

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 21:34:40.73 ID:cYyCb0r3.net
985 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2018/01/23(火) 14:12:23.99
現地からです。
ゲレンデ内の避難は全員完了してます。
たまたま近くに自衛隊が居てくれて助かりました。私たち親子と噴石の間に円陣組んで立ちはだかってくれて、ずっと声を掛けてくれました。
円陣組んでくれた自衛隊の方、1名に石がぶつかったんですが、1度倒れたあと、また立ち上がって私たちを守ってくれました。
本当に感謝です
避難終えてその自衛官と思われる若いお兄さんがタンカでヘリに乗せられてる所を見たときは涙が出ました。
どうかご無事で。
避難場所に警察官がいましたが、オロオロしてるだけで、機能していません。
自衛官の勇姿を見た直後だけに少し残念です。
今のところ死亡者はいませんが、行方不明者が2人とのことです。
山頂へスキー客が残っていないか、雪上車?で見に行ったパークスタッフ2名と連絡が
取れないそうです

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 21:45:34.80 ID:gz47LMhm.net
こっち来んなよ購入スレで遊んでろよ、友達いるんだろ?あそこに

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 00:27:00.94 ID:JrTq2lOT.net
>>60
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}:

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 22:38:20.44 ID:rE+mqDRd.net
ミストラルのフロントのシフター(ギアアップ)が調整してもすさまじく重いのですがロード系クラリスやソラにするとそのあたりはどれくらい楽になるんでしょうか
速度うんぬんよりもギアチェンジが楽しくないので改善っされるなら足回りもいじろうと思うのですが

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:07:19.20 ID:pu6nE0WL.net
>>62
調整出来てないだけ
ターニーだろうと調整すればスパッとカチッとした感覚じゃなくとも変速自体は問題なく出来る

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:23:08.19 ID:RMUVd+oZ.net
>>114
流れはこうだぞ?ホントに頭大丈夫か?

>>19 「冷静に見ると土屋圭市なんて大した成績残してないんだけどな」
 ↓
「ルマンでクラス優勝してますが」

「土屋で大した実績ないとか言っちゃうと99%のレーシングドライバーは大した実績はないことになる」
 ↓
>>24 「明らかに土屋以上(の成績)となると、星野や黒澤のレジェンドクラスか、F1ドライバーぐらいでは?」
 ↓
煽りカス「いやいや、レーサーとしてみたら土屋はたいしたことない ドリフトだって上手くは無いしね」 ← 何故か成績の話では無くフワフワした話をし始める
 ↓
(当然いろいろ突っ込まれる)
 ↓
煽りカス「土屋持ち上げてる奴ってなんなのw」 ← 知能障害を起こす
 ↓
「誰も持ち上げてないし、冷静に成績の話しかしてないけど?」
 ↓
煽りカス「星野クラスとくらべたら大したことねえのは確かで、間違ってねえじゃん」 ← いつの間にかレジェンドクラスに及ばないとたいしたことないという基準にすり替えている
 ↓
(当然いろいろ突っ込まれる)
 ↓
114 返信:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2018/01/23(火) 20:01:19.72 ID:MwKxuf5w0
>>109
誰も言ってない
レスの流れをよく読みもしないで脊髄反射で煽りレスすんなよカス


後に引けなくなってるんだろうけど、あまりにも低脳過ぎるね

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:23:47.38 ID:rQAHDOtQ.net
そう。モグは元々独り言芸人だった。
安倍相場で億った時、みんなに新参コテだと思われていたが、
本人がリーマンの時から居たと言ったので、過去ログを調べると、
確かにリーマンの暴落の最中でも独り言の様なカキコしていて、
誰にもレス付けられてなくて、億って認知される前までは完全な独り言空気コテだった。

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:25:08.69 ID:v/+3i7M/.net
>>62
それは変速機のグレードとは関係ないよ
原因がわからないなら自分でいじるのはやめてお店で見てもらったほうがいいよ
別に恥ずかしいことじゃない

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 03:44:04.16 ID:ulK9kJBH.net
>>62
シフターをクラリスやソラに変えるなら引量違うからフロントディレイラーも変えないとうまく変速できなくなるよ

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 20:15:16.40 ID:0cz+KDIR.net
先輩方教えてください。
来月発売のミヤタの電動クロスバイクを購入しようと思っている初心者です。
フレームサイズが430と460の2種類あり、どっちにすればいいのか迷っています。身長170センチ、ちょっと隠れ肥満気味の体型です。
発売したら店で実物見て判断すればいいのでしょうが、近所の自転車屋では入荷予定なしで、取り寄せるしかないとのことです。

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 20:55:41.82 ID:U8DzYv+e.net
460

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 22:06:00.70 ID:4x99bbik.net
>>68
バーカ、身長170なら430の方が乗りやすい。

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 22:41:00.20 ID:5J1xEvoM.net
ジオメトリのってるならシートステの長さチェックしてぎりぎりにならないほう シートポストにケーブルロックとかサドルバッグとかつけないならトップチューブまたいで地面にしっかり足つくなら大きい方が走る分にはいいけどシート下限になってると見た目がかっこわるくなる

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 00:35:37.43 ID:iQYKSQWq.net
>>68
まだ販売もしてない、ジオメトリ(寸法)すら公開されてないものについてコメントできるわけないよ
近所で入荷予定がないなら、現物を置く店を手当り次第に探してそこまで行けばいい
電車で100km移動してもせいぜい往復一万円、一日休み取れば十分だろ
30万の自転車買うのにその程度のカネとヒマを惜しむべきではない
なお関東住みなら、来月埼玉でサイクルエキスポというのがある
まだ出展者はわからないが、去年はミヤタも出してる
今年も出るなら間違いなく目玉の一押しで試乗もさせてくれるだろうから要チェック

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 00:43:26.06 ID:ysIxiBWT.net
>>68
電動?そんな甘ったれだからデブなんだ

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 00:45:27.36 ID:oGEghokn.net
いろいろアドバイスありがとうございます。
調べたところ、来月の川崎競輪で試乗イベントがあるみたいです。
埼玉のイベントも行ってみたいと思います。

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 07:04:21.08 ID:oodFlHJj.net
>>74
購入したら是非感想をお願いします

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 08:49:32.43 ID:m2uxnq0z.net
>>37
ミストラルは約5万円程でいわゆるスポーツバイクを知れる手頃なクロスバイクだよ 街乗り通学にも申し分ない

アンピーオは下位グレードとは言えロードのコンポーネントで構成されてるフラットバーロードだから
後でドロップハンドルにする事も可能だよ
価格もミストラルから約3万円足すだけでだしね

どちらかといえばおススメするのはオンピーオの方

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 11:26:50.06 ID:lbf5rRJQ.net
>>76

ありがとうございます、参考になります

片道10キロくらいの距離を毎日、たまに遠出をしたいと考えています

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 14:01:48.89 ID:NQYUwlPZ.net
エスケープr3のsサイズに179cmの俺が乗るのは厳しいかな?
息子メインで1台買おうと思うんだが息子は171cmなんだ。たぶんそのタッパだとsサイズがちょうどいいですよね?
たまーに僕も乗りたいんだけどmサイズにすると息子からすると少し大きいよね?
ちなみに息子は中学2年でもう身長はほとんど伸びないと思います。

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 14:06:45.78 ID:yT+RR/dR.net
厳しいというかシートの高さ 前後とか自分に合わせるものだし調整にアーレンキー必要だし 基本的にスポーツバイクはシェアするものじゃないよ
調子悪くなった時の原因とかも特定しづらいし

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 15:06:35.31 ID:pr1MwxMi.net
中2で身長止まるんか

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 15:42:09.43 ID:GXF6ugOp.net
移動時間減らすためにCYLVA F24買ったけどメンテを空気入れ以外自転車屋に丸投げするには何月毎に自転車屋行けばいい?

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 15:51:42.64 ID:fmGH6yXj.net
チェーンに注油するのも丸投げなら月1だな
注油は自分でやってチェーン洗浄を店でやってもらうなら2-3ヶ月に1回

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 16:04:38.61 ID:GXF6ugOp.net
>>82
レスthx
注油は自分でやったほうが効率良さそうだから自分でやって、3ヶ月ごとに自転車屋に見てもらいます。

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 16:54:26.51 ID:cCPSyyue.net
チェーンの注油する目安って
乗った距離?それとも前回注油して何日とかの期間?
それとも距離や期間じゃなくてがなくてチェーンの状態で判断?
どれが一番いいのかな?

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 17:12:34.48 ID:yT+RR/dR.net
オイルとチェーンの状態次第
完璧な状態での走行距離はオイルによって違う
ドライタイプで雨天走行したら期間関係なくさしなおし
ウェットたいぷでもドロドロだとチェーンの動き妨げるから理想は掃除してさしなおし
呉556(ネタでよく使われる)みたいなのつかうなら毎日ささないとダメ

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 17:20:01.57 ID:7KIQ+jG0.net
>>77
ちなみに自分は
原付がダメになってミストラル買った→スポーツバイク初めてで感動した→3週間後にミストラルを友達に半額で譲ってロードバイクを買った よ

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 19:02:58.55 ID:o942mu7Z.net
フォーク交換は難易度高い
https://i.imgur.com/5JmKdG0.jpg
https://i.imgur.com/qQB91ed.jpg

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 19:38:16.66 ID:Z2sHdM9h.net
>>87
一枚目見る限りフォークの前後逆なのかな?w

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 20:17:48.73 ID:tHCPs/OM.net
フォーク逆じゃねーか

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 20:18:15.24 ID:NFHmYkyi.net
二枚目だってブレーキの位置がおかしいでしょ

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 20:20:33.10 ID:gOGUyG8T.net
楽しいそうでなりよりです

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 20:21:10.17 ID:7xkg6ZEi.net
クソッ笑わすなw

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 20:26:02.55 ID:o942mu7Z.net
http://www.bc-sakula.com/sports-cycle/101126/

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 21:57:39.48 ID:dMA41lT3.net
>>37
10キロ以上コンスタントにのるならロードのほうがいいだろうねえ
あとロードコンポのほうがネットに情報沢山あるからメンテしやすい(ミストラルのコンポはディレイラーの調整ボルトの回転方向がネットでみれる調整方法の逆だったりする)

ただ街中をはしらるならvブレーキの方が向いてる部分もあるし(おばさんのルール無用の飛び出し自転車対策とかで)ドロップハンドルにしたくなったときはそれなりに大変だから
まあ楽しく悩んどけばいい

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 23:09:41.24 ID:gqrM6hf5.net
>>78
ESCAPEを170センチ前後の人が選ぶ場合SかMかどっちが良いか単純には言えません。ESCAPEはトップチューブ、サドルとハンドルを結ぶ上の棒の
長さがやや短く170センチ前後の人がどっちに乗ると良いか意見が別れます。
一番問題になるのはサドルではなくトップチューブに跨った時両足ベタ付きで安全に立てるかどうかです。
息子さんがMサイズのトップチューブに跨って十分両足が付くならMもありだとは思います。不安な感じになる、ちょっと両足では厳しいようならやめたほうが良いです。
現物のSとMにまず息子さんが跨ってみる事です。サドルの高さ、サドルとハンドルの距離は多少調整は効きます。

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 03:01:36.74 ID:YQwy3Vp3.net
>>93
これまずくね?誰か教えてやれよ…

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 03:50:57.73 ID:NsQq9h2N.net
下りで無茶に飛ばしてフルブレーキしたら確実に落車しそうだな
コケるで済めば良いが
壮大な釣りか、これ

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 03:59:05.91 ID:NsQq9h2N.net
>>96
メールしといた
あなた優しいな、書き込み無かったらリンク先見てなかったわ

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 04:11:27.51 ID:x6npK2ju.net
>>77
片道10kmは遠出じゃなくてちょい乗り
だいたい25分とかそのくらい

ママチャリとは距離感違うよ

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 06:13:23.97 ID:hj4pxXYt.net
>>78
俺は中学卒業時168cmで現在175cm

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 06:20:43.15 ID:b5sbQvbV.net
>>78
自分の場合
中1で174cm
中2で177cm
中3で179cm
高1で181cm
今183cm

また、友人の場合は
中学卒業時に168cm
現在184cm

という感じで十分伸びる余地はあります

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 07:50:41.28 ID:9PPuQdff.net
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   l        l
  .||         ||
  i| |      | |
  |]~|       l、,l           l
  | /,,、    |[] |         ||
  ~\,,\   |[] |        | |i
    <\ \ ..|[] |  _____|~[|
     \>、)γ''-''ヽ(___(ヽ_|
  ┌─┐  (( ('v`) )) └─┘
 |ヽ、 ̄ ̄ ̄)ゝ, 、ノ(~\へ
 |]_| ̄ ̄ ̄ //./   \ \>
 i| |     //./      \,,\
 .||      |ヽ、        /~|
  l.      |]_|~        |. [|
       i| |          | |i
        ||          ||
        l          l
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 07:51:25.82 ID:w/6EnfIx.net
     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| あっ、まだいる。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     | /
    |   o|  ワハハハハ
    |     | \
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 08:15:42.82 ID:7s0uKri7.net
記者2 もう1つ、NEMの580億円相当の資産が消えてしまったということなんですが、
それに該当するお客さんたちのデータですとか、出入金の記録ですとか、バックアップはありますか? それとも全部なくなってしまいましたか?

大塚 もちろん取引のデータというのはすべてございます。

記者6 日経新聞のカミオと申しますが、この(被害額)580億円というのは、御社で取引されているNEMの全部なんでしょうか? 一部なんでしょうか?

大塚 NEMに関しては全部です。

記者9 日経新聞のカンダと申しますけれども。今のお話では、大きく残高が減った場合にアラートを出すような機能はなかったんでしょうか?

大塚 そうですね、こちらは(そういう機能が)ございまして、本日は気づいたということです。

記者9 それでも、気づくのに時間がかかったということですか?
記者10 すみません、今の(質問の)続きなんですけれども。そうすると、例えば100億円とか200億円を入れた段階では、アラートは鳴らなかったということなんですか?

大塚 ちょっとそれは、このところでどういうことが起こったかというところを、今事象の確認をさせていただいておりますので、そこらへんがわかり次第、詳しくご説明をさせていただければと思っております。

記者10 例えば、500億円分とかだったとしたら、どの時点でアラートが鳴ったかというのは(わかるのですか)?

大塚 ちょっとそれも、私の手元のところではわかりかねるので、今は確認次第(ご説明する)というかたちになっております。

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 08:16:04.03 ID:BNDeEj0+.net
記者5 読売新聞のサカモトと申します。夜から渋谷の会社の前にたくさんの利用者の方が集まっていて、その方々もまず日本円、「キャッシュだけでも出してもらえないのか」というお話をされている方も複数いましたけれども、
日本円も他の仮想通貨と一緒にロックされている理由はなんなんでしょうか? 先に日本円だけでも引き出せるようにする可能性というのはあるんでしょうか?

大塚 そこも含めて、どのような対応が一番お客様にとって最適なのかというのを検討している状況になっております。

記者5 どのようなことを最優先で(対処するのか)? お客さまは不安だと思うので、キャッシュだけでも引き出せるようにすることが、お客さまにとって一番の安心だと思うのですけれども。なぜ、それすら叶わないのでしょうか?

大塚 そこも、どういう対処をしたほうがいいのか検討したうえで、対応させていただきたいと思っておりまして……検討している最中でございます。

記者5 それは、キャッシュを下せない? キャッシュを下す作業にあたって、また何かリスクがあるんですか? 今おっしゃったのは。

大塚 そういうわけではなく……。全体としてどういう対応をさせていただくのが、一番お客さまにとっての資産保護となるかたちなのかということを、検討している段階でございます。

記者5 ちょっとすみません、NEMの取引については、今調査中とのことでしたけれども。他の取引所のみなさんも、登録者数は公表されていると思うのですけれども。その登録者の数字だけでも、教えていただけますでしょうか?

大塚 そちらを公表するかどうかも含めて、株主も含めて、協議が必要となってきましたので、今の段階では、ちょっと申し上げられない状態になっております。

記者5 ……なんでですか?

大塚 株主も含めて……それを伝えさせていただくかどうかも含めて、協議しているかたちになりますので、ちょっと今の段階ではお答えできないかたちになっております。

記者5 登録者数を公表することで、何か変わることがあるんでしょうか?

大塚 私たちの一存では決められないところもありまして、ちょっと株主を含めて、そこを……どういう情報を出していくかということを含めて、今確認をしておりまして、検討しているところでございます。

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 08:23:00.71 ID:DpemEL9H.net
>>86,94,99


親切にたくさんのアドバイスありがとうございます
経験者の方からのアドバイス、本当になるほどなあとためになります

楽しく悩みながら考えようと思います

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 16:50:51.15 ID:NsQq9h2N.net
>>98です
サクラさんから丁寧な返事を頂きました
写真を掲載後に直ぐに気付かれて正しく付け直したと
私も今になって気付いたがあの記事は昨年10月だったのね、焦る事無かったかw

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 19:08:38.84 ID:4kJkLz5Q.net
>>180
それより

もうハチロクじゃパワーが全然足りねぇ! → あったよ!Cカーのエンジンが! → すげえ!

エンジンはインプにも負けないけど、足回りが全然付いてかねぇ! → あったよ!トヨタチームヨーロッパのマクファーソンストラットサスが! → すげえ!

そうなるとミッションも弱いな・・・ → あったよ!X-trac製WRC仕様トランスミッションが! → すげえ!

でもボディはノーマルなんだよな・・・ → フルカーボンで作り直したぞ!ついでにAE101のグリル付けといたぞ! → 余計な事すんなカス!


みたいな感じで延々と続けても良かったのに 

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200