2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part97【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 19:18:29.99 ID:dissaLvK.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part96【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512516434/

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 08:39:51.00 ID:DEKCzOuQ.net
>>80
>>82
馬鹿は・・・お前らだ!

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 08:59:09.61 ID:UTH4KtDP.net
>>82
消えろや

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 09:45:55.73 ID:DJ3o3RBq.net
ドマーネはママチャリ(のような安定感)

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 10:48:28.88 ID:Ro4l/B+u.net
ドマーネなら雪道も楽々走れる

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 10:59:13.42 ID:1f3tp4zk.net
ドマーネなら雪が積ろうが雨に濡れようが泥にまみれようがノーメンテで大丈夫。

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 11:14:59.62 ID:ll2Fx3Rg.net
>>81
カンチェラーラさん、日本語うまくなりましたね。

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 11:38:21.25 ID:LYaM8x1S.net
TREKを買おうってなっても ドマーネは選ばない

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 11:41:41.01 ID:Oovw+hlY.net
ピナレロかどっかがサス搭載のロード作ってたと思うけど、ドマより凄いんかな

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 12:29:25.39 ID:06l14Ly0.net
ドマーネ貶める馬鹿は、他スレ荒らしてる妖精とかオカマとか呼ばれている奴じゃないか?

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 13:37:36.01 ID:1QWX/GS+.net
>>79
試乗したところ一瞬で違いわかったけど?

Domane SL6とEmondaSL6

まるで違う感覚だったが。

Emondaがフラフラする感じならDomaneはすごい安定してた。加速性も良かったけどね。

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 16:56:22.54 ID:6ys3iVaO.net
金が無いんや…
ワイにはドマーネAL3しか買えんのや…

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 18:11:45.08 ID:TyBV3WOo.net
ドマーネは抜群の安定性と加速のモッサリ感
ちな4.3

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 18:37:16.42 ID:1QWX/GS+.net
4.3ってS ?

2018 SL6はもっさり感はなかったが?

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 18:51:47.31 ID:WIr1O6qK.net
>>93
大好きなものという前提でレスするが20万ほどかければいいの買えるだろ

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 18:55:43.06 ID:2FUX6DBf.net
>>90
ピナレロのドグマK10
去年出たのはアクティブサス付きらしい

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 19:06:11.81 ID:LYw866IW.net
今年のパリールーベは
ISOSpeed vs未来ショックvs電制サス
の戦いになるんですな
多分勝つのはサガンだろうけど

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 19:39:32.80 ID:d1291dIH.net
>>85
ママチャリしか乗ったことない奴が空想でドマーネ語るなよ
ウゼー

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 19:43:56.63 ID:hxVwIPW+.net
ドマーネもママチャリだしママチャリしか乗ったことがないということはドマーネも乗ったことあるって事だし・・・あれ?

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 19:50:52.62 ID:LYaM8x1S.net
つまりドマーネしか乗ったことがないということか? あれ?

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 20:04:17.06 ID:Oovw+hlY.net
>>97
サイト見てみたけど電子制御サスか。すげえな…
トレックももっと複雑怪奇なシステム採用しようぜ

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 20:24:17.10 ID:8c2aBQ1v.net
ドマーネはママチャリとかいう同じ事繰り返し言う思考停止はNGでスッキリ

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 20:28:38.54 ID:NypNP43m.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 21:53:41.40 ID:1QWX/GS+.net
>>100
>>101

頭悪いね。「ドマーネは ママチャリ」というのは
「ドマーネという具体的な自転車はママチャリという自転車の種類に分類される」ということ。

だから「ママチャリしか乗ったことないくせに」
というのは、「ドマーネを含むママチャリしか乗ったことないくせに」との意味になる訳。

あなたは「ドマーネはママチャリ」とか言いながら頭の中ではドマーネはママチャリでないと思ってるから、「つまりドマーネしか乗ったことないか?」と結論したわけ。

つまり、あなたは「語るに落ちた」わけ。わかった?

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 21:57:17.03 ID:ll2Fx3Rg.net
ドヤァ

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 22:15:37.82 ID:lmBk0dTX.net
>>105
は〜い、お薬の時間ですよ〜

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 22:17:51.09 ID:B0L3uYZu.net
トレックのイメージカラーは赤だよね?

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 22:41:57.87 ID:1QWX/GS+.net
>>108
誰が決めたの?

キモいガンメタルばかりのようだが

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 22:43:35.62 ID:0RY3mlFm.net
トレックのカラーは白黒だよ

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 22:44:44.32 ID:0RY3mlFm.net
>>109
それ市販車でしょ
しかも今年のモデルに限っての話
TFRの歴代のカラーみてみろよ

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 22:47:17.26 ID:bMaeoD+Z.net
赤はセガフレードのコーポレートカラーじゃない?

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 22:47:55.17 ID:f0O/gCC5.net
>>109
キモくない

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 22:59:07.87 ID:8c2aBQ1v.net
https://i.imgur.com/x5Vc2h0.jpg
https://i.imgur.com/VuS0BcL.jpg

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 23:51:51.32 ID:B0L3uYZu.net
>>109
俺が決めたから赤なんだよ
画像で検索しても赤が多いから赤だ
確定事項だよ

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 00:05:21.41 ID:cTkWtzKk.net
>>99
お前もいつも同じこと言ってんなw

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 01:13:01.92 ID:+oR9F4iC.net
>>105
う、うわぁ...

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 01:13:35.55 ID:+oR9F4iC.net
TREKは赤がブランドカラーだよ

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 01:38:44.40 ID:5gujMw1v.net
赤使ってるのなんて最近だけだろ

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 02:16:28.39 ID:zNYH131Z.net
ユーザー間でこういう議論になる時点で、メーカーがイメージカラーを上手く演出できてないという事だな

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 06:34:15.66 ID:iUkIHx+t.net
じゃあスペシャは何色なの?キヤノンデールが緑なのはわかるけど

ていうかこれって色があるメーカーなんてそんなにないでしょ

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 07:18:05.27 ID:oqjoz8zd.net
オフィシャルで出てないならないが正解。
自分が思いたいのは勝手だがわざわざ人様に伝える話でもない。何の意味もない情報

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 07:32:36.88 ID:ET0/Zfnz.net
>>115
決まってるなら聞くな
アホか?

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 07:43:54.14 ID:q/xVNPWm.net
店舗でイメージカラー聞いたときは赤と黒と回答されたね

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 08:16:32.36 ID:yvDXRZLJ.net
回答できない奴らは黙ってろよ

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 08:35:31.58 ID:ET0/Zfnz.net
会社のコーポレートカラーは背景黒で赤のロゴ、白の文字なんだから、そうだろう。

イメージカラーってどう言う定義なんだ?
キャノンデールやビアンキみたいなバイク本体に塗りたくって他者とすぐに識別できるような差別化された特徴的なやつならないな?
自分が決めて思い込んでいるとかならそうすればいいし、議論にもならんな。

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 09:07:33.89 ID:x+NCINLP.net
答えられないなら黙ってろよ

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 09:36:16.78 ID:jxmxATNt.net
おまえら朝から楽しそうだな
新しいネタができてよかったな

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 09:53:14.27 ID:UlSgy1rk.net
答えられないなら黙ってマンて糖質だよねw

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 11:05:13.93 ID:oLaVwax/.net
燃料投下

ドマーネはママチャリ

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 11:12:59.20 ID:OuxA1Ite.net
ドマチャリはママーネ

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 12:12:00.52 ID:1gBgutio.net
かわいそうに

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 12:37:08.87 ID:lB5WmbP4.net
https://i.imgur.com/pJ7f53V.jpg

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 12:58:01.41 ID:dJnwV9MK.net
ママーネしゅきぃ♡

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 14:07:22.00 ID:Ej6vXF2k.net
ドマーネはママチャリって、ママチャリのように乗りやすいっていう意味で捉えてたんけど違うのけ?

ドマーネはママチャリ(褒め言葉
てはなく
ドマーネはママチャリ(揶揄
ってこと?

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 14:28:48.08 ID:7b8K+K2O.net
ドマーネ海苔が顔真っ赤にして反論してくるのが楽しくて言い続けてるだけだろ
言われる方もスルーすればいいのに過剰に反応するから言われ続ける
相手のクリトリス刺激しても反応なかったらそこ弄るのやめるだろ?そゆことだ

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 14:29:36.79 ID:LUPfSeqd.net
>>135
フラットな目線で見てる人は上
劣等感の塊のドマーネユーザーは下

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 14:58:36.17 ID:UCFBPvEg.net
ママチャリ連呼の人、ドマーネに親でも殺されたのか?

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 15:02:24.25 ID:UlSgy1rk.net
スローピングの強いドマーネに乗れないホビット族の嫉妬だろw

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 15:13:07.06 ID:Vd5ci6aI.net
重症の粘着でしょ

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 15:30:27.31 ID:4ybybz+O.net
madoneユーザーは少数派なので
いつも蚊帳の外な件…

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 16:06:52.96 ID:VaVdR12N.net
ドマーネは




お母さんの自転車

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 17:00:17.39 ID:VY11nsZh.net
ドマネはママチャリ

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 17:06:04.70 ID:s7heHxzo.net
一般人からみたらドマーネもエモンダもアルミもカーボンも違いなんて分からない。マドンは違うなと思うけどね。

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 17:12:45.07 ID:cU8SRh2K.net
反応もなにもアホみたいにドマーネ連投してくる害児が多すぎるな
ちなみにそいつは何乗ってんのよ?

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 17:26:31.17 ID:5FuHXhzl.net
>>135
その認識であってるw
ドマーネ厨はその比喩がわからないんだよなあ

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 17:45:35.61 ID:XL16Y9Dq.net
なんでも乗りやすさや乗り心地で売りにしてるトレックジャパンが悪いね
まあ情弱の日本人も頭悪いんだが

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 17:49:28.18 ID:0Nn3Uf6N.net
>>143
シャア「かごがないな」

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 17:53:22.13 ID:s7heHxzo.net
>>148
一般兵「あんなのは飾りです。それがローディーには分からないんです」

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 17:59:51.50 ID:VY11nsZh.net
>>149
ジオングの脚がないとこの件な

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 18:01:08.17 ID:VY11nsZh.net
ほんとはドマーネSL5買いたいんだけど予算がエモンダSL5ぐらいまでの予算しかないんだを;

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 18:05:52.53 ID:Vd5ci6aI.net
>>144
みんな盆栽だと思うけどね
レースコース外では

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:15:41.25 ID:1gBgutio.net
>>151
ローン組んじゃうとか
5万程度だったら大丈夫かと

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:17:55.79 ID:1gBgutio.net
>>145
5000円くらいの中古ママチャリなんじゃないw
空き缶集めてたりなwww

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:24:51.78 ID:1gBgutio.net
>>136
自分のノーテク棚に上げてw

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:26:27.87 ID:MvNa9lFO.net
わかりやすい自演ワロタw

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:26:37.89 ID:1gBgutio.net
ノーテクというより、嫌がられてて感じないだけだろうけどな
お相手は風俗の人?

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:28:05.96 ID:1gBgutio.net
>>156
自演して何になるのよ?
それで喜ぶ奴がいるのか
すげえよなあ

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:38:29.75 ID:MvNa9lFO.net
お前じゃねーよw

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:38:59.79 ID:MvNa9lFO.net
誤爆w

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:43:24.94 ID:DUGWfPBe.net
ドマーネ人気だねー

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:48:14.76 ID:oqjoz8zd.net
おれも買おうかなドマーネ

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:54:07.40 ID:DUGWfPBe.net
うん、買わないと波に乗り遅れるぞ

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 20:03:45.83 ID:gSeNwp6+.net
アルゼンチンのレースで勝った選手マドンだったな

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 22:45:46.25 ID:W2csp+k1.net
おれもドマーネにするは!

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 22:55:13.80 ID:+oR9F4iC.net
乗るしかない このビッグウェーブに

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:08:31.83 ID:2LUvncJe.net
ドマーネは完全無欠のスーパーバイク
全てのジャンルの自転車の長所を兼ね備えた究極形態
それでいて短所は何一つない
これを選ばない理由が無い

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:10:09.14 ID:ZYp+kI9+.net
選ばない理由=ドマーネだから

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:22:06.97 ID:cU8SRh2K.net
よっぽどドマーネが気になるんだな
エモンダじゃだめなのか

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:30:39.82 ID:xxx2MyGX.net
2007マドン5.2→2015エモンダSL6、2016ドマーネ5.2と乗り継いだ人の感想


1.私の場合、エモンダと比べてドマーネが振動吸収性等が優れていて長距離の走りが楽だとは特に感じられなかった。

2.振動吸収については、タイヤの選択、空気圧、サドルの影響の方が大きいと思う。

3.ドマーネのスケルトンだと、ハンドルを低くすることに制約がある。

4.エモンダのほうが、ポジション調整幅が大きい。

5.アップライトなポジションをとりたいという目的があるのならドマーネはぴったり。

6.ドマーネはBBが低く、ダウンヒルでの安定感があることは実感できた。

7.日本のホビーレーサーの場合、公道で石畳等が続くようなことはないと思う。
レース用なら、迷わずエモンダ。身体を鍛えれば、大概のことは解決する。ドマーネじゃないと困るようなことは、ホビーレーサーの場合無いと思う。

8.ロードバイクでのツーリング目的でも、エモンダで困るようなことは想像しにくい。

9.ツーリングに特化した車種選択なら、ランドナーこそ検討に値する。

10.ブルベの経験は無いので、ブルベでの使用に関してはノーコメント。

11.エモンダもドマーネも、どちらもよく走るので、お好みに合わせて選べばよいが、1人で両方を所有する必要は無い。

------------------------------------------------------------------------------
※追記:2017年6月に、ドマーネを手放しました。
http://cycledays.asablo.jp/blog/2016/09/07/8173781

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:31:09.49 ID:/NdCm5Qo.net
はじめてのロードは形やデザインから入っていいよな?
エモンダはスリムすぎる、その点ドマーネは適度に肉付きが良くて立体的、いかにも柔らかそうで乗り心地よさそう。
いずれもsl5の話です。それ以下が嫌なのはティアグラ以下になって尚且つ内蔵チューブじゃないのでかっこ悪い。

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:31:28.08 ID:pAx/syG9.net
好きなの買えばいいじゃないか。俺はドマーネ乗るけど

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:33:23.26 ID:EyDwsgH1.net
>>170
単に鈍感なだけだろ

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:34:54.32 ID:EyDwsgH1.net
>>171
シマノもチューブは外装を推奨してるのに何言ってんだ

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:39:52.13 ID:/NdCm5Qo.net
>>174
今時チューブ外装なんて恥ずかしくって乗ってられっかよ

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:42:58.05 ID:Vd5ci6aI.net
>>170
実用ならマドンが要らないところ
盆栽価値を重視する人なんだね

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:45:37.76 ID:xxx2MyGX.net
>>176
なぜマドンが要らないの?
ちなみにその人は10年乗ったから買い換えたとあるけど

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 00:56:31.73 ID:GDRPFAE3.net
ケンゾウ・北条
トクガワ製薬技術研究所DDS開発チーム主任

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 01:07:37.41 ID:DL/9mWSg.net
2019マドン貯金始めた
夏ボにかかっている

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 01:39:40.23 ID:i957OpK1.net
ワイヤー内装は、メンテ面倒すぎる。

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 06:00:58.35 ID:leFgTNh0.net
ワイヤー内装で困るようなメンテってそんな頻繁にする?
年間走行距離にもよるだろうけど内外全ワイヤー交換なんて1〜2年に1回程度じゃないか

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 06:15:56.82 ID:28YEOKqe.net
年に一度オーバーホールの時にワイヤー類全交換してもらっている
自分でするのはタイヤ、チェーン、ブレーキパッド、シフト調整程度かな

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200