2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part97【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 19:18:29.99 ID:dissaLvK.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part96【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512516434/

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 21:57:28.41 ID:BIIypfnY.net
>>920

これ?

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/22499673_122750931756247_6172371941454774272_n.jpg

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 22:22:34.15 ID:VLeVei5B.net
エモンダSLは、モデルチェンジしたり、ディスクブレーキ版が追加されたりしないのだろうか?

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 22:24:59.15 ID:FEtQ3jZ/.net
>>922
エモンダは1番ありそうだよね
去年SLRが変わっただけに

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 22:43:44.18 ID:ic0eRsBb.net
>>919
毎年細々変わるものかと思ってたけど、案外スパンがあるのね。

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 01:30:42.44 ID:fnJ7xdSn.net
>>921
それです。
派手な差し色も無く、主張しない色でロードバイクらしくなくて気に入りました。
艶消しの車体色にチタン色のハブ、クイックリリースレバーのシマノWH-RS500、
チタン色のミノウラボトルケージを付けて自己満足に浸る予定。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 06:41:01.84 ID:9JHtNpdU.net
トレックの販売店でフレームのみの注文とお魅せでの組み付けはできるのでしょうか?

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 07:47:39.18 ID:QtohYPeO.net
イミフ

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 08:01:47.56 ID:zQJm7nVF.net
>>916
わろたw

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 09:26:34.59 ID:QhVZl/M2.net
>>926
組立工賃別払いになるけどできる

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 12:54:13.98 ID:f0jH8rqN.net
>>924
そりゃコスト回収あるでしょ

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 13:05:06.18 ID:9JHtNpdU.net
エモンダSLR6フレーム35万と工賃3万でした。

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 15:25:14.19 ID:0Nw8aM44.net
>>916
逆に厚みあって向いてんじゃね?

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 17:33:35.54 ID:Vad7fpM9.net
何これ…新型ドマーネ?エモンダ?
https://twitter.com/ADVNTRcc/status/967319721820545024

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 17:38:49.04 ID:Vad7fpM9.net
チェーンステーBBの位置よりかなり下がってる&左右非対称?に見えるんだけど何だろう

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 17:55:15.85 ID:6qBUxHps.net
グラベルロードとかバイクパッキング向きっぽくないか
いろんなとこに穴ついてるように見える

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 18:43:17.35 ID:kHw8S67a.net
グラベルバイクってかいてあるやん

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 18:44:21.77 ID:P1JPiPWv.net
最後に?がついてるの見えないのか

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 19:52:04.19 ID:RMKdiKmn.net
普通に公式にあるだろ…
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E7%89%B9%E9%9B%86/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89/c/B546/

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 23:30:17.24 ID:Lc7Ysp2c.net
2019モデルなの?

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 06:03:43.25 ID:e9UJbmz6.net
エモンダSLRにはパイオニアパワーメーターは両側付きますか?

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 06:16:21.03 ID:oHeiHU9k.net
>>940
右は◯
左はサイズ次第、そのままでは×

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 08:38:25.04 ID:lVuS9d6/.net
名前が嫌だわ、チェックポイントってパソコンソフトかよって言う

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 09:37:56.85 ID:g/hSbkzh.net
2018モデルのSLRで、サイズは52だけどペダリングモニター左右問題なく付いてるよ。
前モデルよりもクリアランスあるよ。

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 16:48:28.17 ID:Z30PFvwQ.net
>>943
デュオトラップとも干渉しない?

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 17:04:13.34 ID:sZhJtg4d.net
どうやって干渉するんだよ

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 18:16:12.78 ID:kfPik9U7.net
デュオトラップ用のマグネットが左クランクに付いているので余地有るのかなあと

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 19:11:34.72 ID:/C++kTxm.net
>>934
https://www.cyclesports.jp/articles/detail/92972
ここにレビューある。BB下げて安定化し、わざと左右非対称にしてるみたいね。
45Cのタイヤが入るクリアランス。

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 23:27:53.30 ID:ByHU/bnl.net
520は消えるのかな?

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 06:54:03.18 ID:tIm/2pJ8.net
デュオトラップとも干渉しないよ
というかスピードはGPSでケイデンスはペダリングモニターで出るからぶっちゃけデュオトラップいらない

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 11:35:41.00 ID:TCZGWdVj.net
確かに

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 12:54:38.47 ID:rOt5YvfU.net
フレームサイズのアドバイスをお願いします。
身長172cm股下75cm両手を広げると180cmの胴長短足手長体型の男です。
現在ドマーネALR3の52cmでジャストサイズだと思ってます。
今度エモンダSL5に買い換え予定で52cmと50cmで迷ってます。
本当に自分にぴったりのロードバイクに長く乗りたいと思ってます。
よろしくお願いします。

952 :sage:2018/03/03(土) 13:42:00.95 ID:2ASQMw/t.net
ケチらず、金払ってフィッティングしたほうがイイ

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 14:16:56.66 ID:p7OjU10U.net
おれ身長175で56乗ってるよ
ドマーネはでかい方が走るし

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 15:27:33.20 ID:xt83Z+34.net
そうだな
ドマーネはでかい方が走るもんな
まったくだな

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 16:06:08.08 ID:AuMCvUri.net
ところで俺のドマーネを見てくれ、コイツをどう思う?

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 16:27:48.18 ID:yu3tOHC2.net
素敵なドマーネだね
僕のエモンダも見てくれないか?

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 16:34:13.95 ID:PxgkNKjz.net
>>955
すごく・・・ISOです・・・

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 16:41:14.64 ID:iQflBmg7.net
バイクプラスなら無料でフィッティングしてくれる

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 17:27:09.34 ID:fbblfeFu.net
>>956
凄くえーもんだねー

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 17:49:22.17 ID:xBx+X2TZ.net
マドン9.0試乗してきた
凄すぎて感動した
他社の同じ価格帯のバイクと乗り比べたけど走ってて1番気持ちよかった

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 18:18:05.83 ID:IwsXK3wd.net
いやーそれ程でも(*´꒳`*)

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 19:58:29.89 ID:WmLKt96R.net
>>951
身長170センチ超えてるなら52が良いんじゃないですかね
俺は169センチ胴長短足短腕で52だと不安定な気がしましたので50にしましたが

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 20:24:14.26 ID:PEQ7ayPi.net
173cmで50にしてピッタリな俺もいますよ、と
52だとステム短くしても上半身が辛かった

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 21:35:11.09 ID:H7xbDBXK.net
どうせ対面販売なんだから店で見てもらえよ。5chの意見と本人見ての店員の意見のどっちをしんじるんだよ?

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 22:06:27.78 ID:rKjeuIHI.net
俺は・・・自分を信じる!

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 22:06:43.75 ID:v1XJKy5D.net
ぴったりならトレックよりもアンカーのフィッティングシステムの方がいいんじゃね

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 22:10:01.79 ID:Arj9RWH+.net
初心者は小さめのサイズのほうが乗車姿勢が楽だからそれがピッタリだと勘違いする。
店側は初心者にピッタリ目だとキツイって言われるケースがままあるからあえてワンサイズ小さめを奨めて
慣れてきたらステムとかで調整するってとこは多い。
ちなみにフィッテイングをきっちりやる店はだいたい公式のサイズを奨めてくるよ。

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 22:22:44.21 ID:H7xbDBXK.net
体型が特殊だから相談してるのに、一般的にはどうのこうのってうんちく披露してどうしたいの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 22:40:48.51 ID:Arj9RWH+.net
>>968
君は初心者だし足も短いからワンサイズ下の方がいいよ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 22:44:16.84 ID:H7xbDBXK.net
>>968だけど>>951じゃないぜw
ごめんね自尊心傷つけちゃってw

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 22:47:40.71 ID:XNUBVOum.net
お前らもっと喧嘩しろw

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 22:51:51.17 ID:Arj9RWH+.net
なんで>>951と勘違いしたと思うんだ?
>>951は2台目って言ってるから初心者じゃないのに。

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 22:56:16.52 ID:Arj9RWH+.net
ちなみに>>951はサドル落差にこだわりなければ普通に52だよ。
その身長で胴長手長だと50だと窮屈。

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 23:10:42.15 ID:W76F54Nn.net
エモンダSLRにパイオニアのパワーメーター左側付かなかったから、シマノにするかガーミン 装置予定です。
性能は大差ないですか?

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 23:46:16.33 ID:Pi1E9u4b.net
あ、はい

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 00:32:22.87 ID:DlccfmFJ.net
>>951
もうすぐ新しいのが出る105のSL5よりSL 6 Pro買いなよ
コンポとホイールに不満が出ないからお買い得だよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 00:32:37.91 ID:VY84zKMs.net
ドマーネとチェックポイントの比較を知りたいな

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 01:09:16.50 ID:Fwogjj+p.net
>>974
両側イランからパイ右で十分よ

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 01:22:46.76 ID:vjqt0AWU.net
ひろえ純

980 :951:2018/03/04(日) 03:21:12.83 ID:EoE89qeo.net
>>973
ドマーネ同様サドルを前に出すと思うし、胴と腕の長さが身長180cm並なので50cmではやはり窮屈ですね。
カタログのシートマストキャップ式のサイズチャートでBBからサドルトップまでの距離が、
52cmの場合65.5〜71.5cmとなっており、股下75cm×係数0.875=65.6cmなので
52cmのモデルでサドルとステムを一番低くした状態がベストなんじゃないかと思っています。

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 03:40:10.26 ID:EoE89qeo.net
>>976
ありがとうございます。
ドマーネALR3購入+105コンポ、WH-RS500ホイール+エモンダSL5の購入費用=約50万円。
エモンダSL7まで買えたと思い、つくづく自分が安物買いの銭失いだと反省しています。
マットブラックの色が気に入ったので今回はSL5で良いかなと思います。
数年後ロードバイク熱が冷めてなければエモンダSL6、7購入します!

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 07:12:28.67 ID:J0CM0yK2.net
>>981
なぜそんな無駄なことを
SLRに行かないんだったら数年後に多少のマイナーチェンジがあったとしても
エモンダSLシリーズなら基本同等のフレームだから買い増す必要無いよ
何か買いたいならホイールにすべきで、速くなりたいならエンジン鍛えるべき
単にトレックに貢ぐことが目的なら一番満足度の高いP1で買うといい

983 :sage:2018/03/04(日) 08:53:46.65 ID:6vC31Mxi.net
色が気に入ったら仕方ないけど、アルミコラムのsl5よりフルカーボンのフレームセットにすればイイのに。コンポとホイールそのまま使えるし、ドマーネalrならブレーキもダイレクトマウントだし、fdだけバンドだから交換だけど

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 09:54:37.82 ID:tHQX01+N.net
SL5とSL6の1kg以上ある重量差は殆ど足回りだし、絶対にカーボンコラムじゃないとダメってわけではないなら
ホイールだけ交換で将来SL6、7を買い足していく必要もないかと
結局は一番大事なのは自分の好きなデザインかどうかだからね
ttp://www.chibacycle.com/blog/index.php?category=arrival&store=concept&p=6979

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 10:01:04.14 ID:nVjFgKk2.net
デザインや色が一番大事とか、アホじゃないのか

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 11:01:19.64 ID:iV4btl4A.net
>>982
全くだ。大事なのは脚と肺。フレームよりホイール、タイヤ、コンポも大事だよね

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 11:17:56.42 ID:MBBs8F9n.net
自転車本体の話してるのにエンジンとか(笑)

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 11:42:25.55 ID:6v+o490o.net
>>985
えっ?

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 12:10:40.62 ID:/xKM32HC.net
車でもデザイン気に入らないと絶対買わないわ俺
見るたびダッセーってなるとテンション下がる
まして趣味の自転車だし

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 12:24:18.41 ID:DRtMSnpB.net
デザイン重視する人、コスパ重視する人、値段度外視で性能優先する人
価値観は人それぞれ
上位グレードになればなるほど値段による性能差なんて微々たるものだし
レースしないんだったらそこまでのもの求める必要もない

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 12:25:39.30 ID:acsGJZFW.net
SLRをp1が正解!

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 12:30:26.87 ID:R9e35uqk.net
>>990
レースをしなくてもその人には必要があるから求めているのでは?

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 12:34:17.61 ID:DRtMSnpB.net
>>992
まぁそれ込みで人それぞれよね

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 14:22:54.28 ID:eCROhycQ.net
チェックポイントはFOXなどの40mmトラベルのフォーク換装できそうだが
ドロッパーシートポスト使えないのが残念

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 16:01:41.48 ID:vcC37of2.net
995

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 20:05:07.85 ID:qupD7ZJk.net
>>968
かえれ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 20:34:33.61 ID:cHzaCjNE.net
>>994
ドロッパー必要か?

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 22:31:27.70 ID:jttmvNCL.net
>>996
さすがに遅漏過ぎだろw

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 22:52:45.73 ID:FWAHU4Ob.net
999

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 22:53:14.83 ID:FWAHU4Ob.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200