2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【湾岸】富山の自転車乗り 21【里山】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 19:56:19.90 ID:trtnKvP/.net
富山の自転車シーンを盛り上げよう


前スレ
富山の自転車乗り 20
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504104350/

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 21:11:37.46 ID:dFxMLRzv.net
町並みも良いし岩瀬の大塚屋で三角ドラ焼きもオススメ
通るの初めてなら新湊大橋であいの風プロムナードと川渡し船乗ると楽しいよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 21:13:18.78 ID:NCOU+bEE.net
プロムナードガラスきたねえ…

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 23:54:57.40 ID:LT5BTlUT.net
プロムナードは長すぎてチャリに乗りたくなってしまう…。
時間あるなら無料の渡し船に乗った方が旅風情が出ていいと思うわ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 08:19:17.81 ID:neaHCvkm.net
>>623
渡し船あるんだ。知らなかったよ。
いつも「橋の上走らせて〜」と思いながら、薄明るいプロムナード歩いてる。

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 09:14:35.50 ID:t1YuClBP.net
>>624
これね。時刻表もPDFに載ってる。
無料で乗れて楽しいよ。
http://pcpulab.mydns.jp/main/watashifune.htm

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 21:46:09.77 ID:tGl++8LF.net
日曜日サイクルフェスティバルだけど天気良さよう

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 21:54:46.72 ID:tYoxlSGr.net
立山アルペンルート行こうと思ってたが大混雑らしいな
サイクルフェスティバルの方行こうかな…

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 22:25:34.08 ID:xghYQpyO.net
日曜ほんと楽しみ。
最新の電アシを味わってみたいw

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 22:49:19.71 ID:t8pH0QW7.net
デコチャリで行くわ。

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:02:19.02 ID:cibEvdQS.net
日曜日湾岸試走と思ったけど、しんきろうマラソンで規制か。

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 00:19:12.93 ID:9O4WIglN.net
めんどくせーから車でいくます。
つーか、あした新人歓迎会だし明後日起きられるんだろうか。

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 07:00:47.26 ID:8pgtC0Ox.net
来週は土曜日雨だけど日曜は晴れそうね

気象庁がちゃんと仕事してるなら大丈夫そう

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 15:54:06.33 ID:oWiSjcVS.net
>>620
新湊漁港に キトキト食堂ってあるんだけどお勧め。
かけ中ってへんなラーメンもあります。
新潟人に魚系の店を勧めるのもなんだがw

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 18:41:43.91 ID:v9Xw1XtC.net
今日、湾岸サイクリングロード一部走ってきた
氷見の砂浜沿いのサイクリング道は砂だらけだった
ロードは降りて歩かないと転倒するでしょう
明日走る予定の方注意!

氷見砂浜海岸線沿いに新規延長
新しいサイクリングロードが出来ていました。

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 18:52:22.99 ID:SyEnUxC/.net
島尾あたりかな?

636 :632:2018/04/21(土) 22:57:57.48 ID:v9Xw1XtC.net
>>635
島尾海浜公園の海岸側です。
(道の駅氷見方面から来て、島尾駅方面とサイクリングロードの分岐点の左側の公園の海側)

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 23:01:33.52 ID:pOwQK1gx.net
みんな、明日は授業参観でサイクルフェス行けない俺の分まで試乗してきてくれよな!!

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 05:49:49.56 ID:LPGZj1F/.net
>>637
午前中で終わりだろ?w間に合うぞ

639 :635:2018/04/22(日) 07:27:30.64 ID:yG9oXrSw.net
>>638
午後からだよorz
俺の分まで地道クライムしてきてくれ!!

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 11:36:08.19 ID:AVHCAEBd.net
来週湾岸に向けチェーンだけ洗浄した。
疲れたから寝る

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 11:40:56.67 ID:Q21ZrQP4.net
乱交さんは湾岸には参加せんの?

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 13:30:19.70 ID:nDlxRuZ9.net
サイクルフェスタきてるけど 乗っとくといいぞってチャリある?
パナの電アシ山チャリは乗った。笑えないくらい楽で恐怖を感じた。

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 16:19:37.40 ID:NbGLHuPx.net
あのタンデムロードの試乗車は誰かと乗りたかった・・・orz
しかし今日は山でも山でも暑かったね

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 16:44:23.57 ID:5tEQY+9w.net
初めて行ったがスゲぇ人集まってるんだな
この中の何人が試乗を参考にしてバイクを買うんだか

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 17:25:52.47 ID:nDlxRuZ9.net
タンデムロードとかあったんや。気が付かなかった。

試乗を参考に買う人結構いるんじゃない?
僕は去年下位モデル試乗して一つ上のモデル買った。来年買うつもりで今回も参加したし。
ただ電アシチャリ欲しいんだけど、TREKのカーボンドマーネが予想以上に良くて心乱されるw
しかし、確かに暑かった。

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 21:34:38.22 ID:/BAd5rjN.net
「乱行」です。

GW富山県遠征の件、結局ソロライド5月4日〜一泊で決定しました報告です。有難うござす(°▽°)

特にハンバーガーの件は楽しみで仕方ありません。

大変恐縮ですが、お盆に琵琶湖一周を検討しております。

新潟から米原(・・・になるかな?)まで車or電車にて移動致します。

グループライドを希望しましたが、しごとの関係で結局ソロライド。

最近滋賀スレで聞いたら粘着君にやられて、このスレに戻りました。

全く手探りですが、初心者ゆえ、宿泊ポイト(今度は宿泊施設)を教えて下さい。

30代に入る前に何か自分の人生に爪痕を残したいのです。 すまません。お酒飲んでの投稿てむした。

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 21:35:21.70 ID:/BAd5rjN.net
因みに湾岸は120qコース出ます(°▽°)来週お邪魔致します。

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 21:45:17.48 ID:zcqogALW.net
滋賀スレは酷いから行かない方がいい
その書き方だとフルで200km走るのかな
米原スタートで一泊するなら大津辺りで泊まると宿も飯屋も色々あるんじゃない?

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 21:57:22.03 ID:/BAd5rjN.net
>>648
レス有難うござす。

滋賀スレで結構虐げられました。(女だと分かったら態度変えやがって・・・。)

滋賀は行った事すら無く・・・ただ、チャリで何かに挑戦したい気持ちで滋賀スレで聞いた自分が阿保でした。

ロードバイクの新潟スレは過疎ってるので富山県に出戻りました。

・・・湾岸、楽しみです(^O^)実は今年2回目ー!

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 22:01:38.55 ID:Q21ZrQP4.net
乱交さん
ビワイチならこのサイト↓が参考になるよ。
http://hotel.nagahamacity.com/biwaichistart.html#hotel04

車で行くのならスタート地点は米原よりも彦根のグランドデュークホテルかホテルサンルート彦根なら
駐車場に空きが有れば前もって車をタダで停められるらしく、両方のホテルともビワイチのコースの目の前。
長浜スタートなら豊公園の駐車場は無料で止めておける。
ちなみにグランドデュークホテルの晩飯付きのプランにある近江牛はかなり旨いらしい。

米原は無料の駐車場が無いし、有料駐車場の数も少なくすぐに満車になってしまうので車で行くのなら米原はお勧めしない。

半分の地点で宿を取るのなら高島か近江今津あたりがいいと思うけど湖西は湖東と較べると宿が少なく
一般的なビジネスホテルが無くて、ビジネスホテルより値段は高めだけど今津サンブリッジとか白浜荘あたりが無難と思う。

あと、ビワイチには危険ポイントが何か所かあるらしいのでそれはまた追々と書いていきますよ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 22:10:10.72 ID:JyldmFJe.net
富山の自転車乗りは紳士だなー(棒)

GWの帰省の装備テストしてきた
もしかしたら港岸の最後尾連中に追いつくかもしれない

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 22:15:42.05 ID:Q21ZrQP4.net
乱交さん

>特にハンバーガーの件は楽しみで仕方ありません。
滑川の「うずや」は言うなれば駄菓子屋と喫茶店をミックスしたような感じで
昔の高校生のたまり場になるような雰囲気で、多分想像しているような店と全然違うと思う。
店の中には一応テーブルとイスはあるけど数人で満杯になってしまう。
そんなところに女ひとりでフラフラ入っていくと「あ、この人が乱交か」とバレバレw

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 22:23:43.05 ID:/BAd5rjN.net
>>652
まじですか!

確かにググりましたが新潟の地元の良きおばちゃん店臭がありますね。

・・・旅先のトラブル??出会いは一期一会と考えます。(←コレがダメ)

見つかったら見つかったで仲良くなります(^O^)どうせディープリムだし(^O^)どうせニワカビアンキだし(^O^


酔った。でも助言有難う有難う有難う有難う(°▽°)患者!富山県最高!

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 22:34:59.52 ID:Q21ZrQP4.net
乱交さん

ビワイチのことなら>>650を読んで

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 22:35:05.01 ID:/BAd5rjN.net
今年はウィリエールffwd君、並走して人の乳見ないでね。

アイウェアでカモフラしてるつもらかもだけと、角度で分かるよ。

ばーか。

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 22:37:44.93 ID:L7XocKeE.net
つまり乱交さんはきょぬー…?

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 22:49:34.38 ID:/BAd5rjN.net
>>656
察しろ。Dだ。

そんな事より酒だ酒。

岩瀬(字合っとん?)麻酔済みウマウマ。

冷凍鮭皮クマウマ。

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 22:51:23.23 ID:/BAd5rjN.net
ねますおやすま

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 23:02:23.34 ID:RGj5d16R.net
ウィリエールffwd
ってどういう意味?

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 23:25:36.58 ID:LPGZj1F/.net
>>659
フレームがWILIERで、ホイールがFast Forwardなんでしょ。察してやれよ。

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 23:36:08.88 ID:LPGZj1F/.net
ビワイチ160kmだっけ。朝早くスタートしないと、日が暮れてしまうので、夜、車で出発して、道の駅で仮眠して、早朝スタートする。
新潟からだと電車のほうが楽なのかな?夕方電車に乗って、長浜か彦根のビジネスホテルで前泊し、早朝スタートかな。
せっかく行くなら近江八幡とか観光しても、面白いと思うよ。俺も言いたいことはいっぱいあるw

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 23:39:14.98 ID:iEeNRKJE.net
せっかくだから一泊しろ

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 00:39:30.57 ID:D/+LgYok.net
もてぎで落車事故あったみたいね
湾岸気を引き締めてご安全に!

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 00:43:25.19 ID:rxTfuHrq.net
遠足は家に帰るまで(ry
重体とか書いてあったね。

安全運転してやぁ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 08:16:26.08 ID:h6CuYy5v.net
ビワイチは湖東スタートの反時計回りで湖西で一泊。
欲を言うならゴール地点の湖東の宿に泊まって上げ膳据え膳で晩飯とアルコールをいただき、ヘロヘロになった体で何も考えずに素っ裸で寝るのがサイコー

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 08:29:40.86 ID:dKwuLFKq.net
欲を言うなら雄琴で一発だろ

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 10:45:41.45 ID:D/+LgYok.net
また休日雨予報や
もう無理矢理走ってやろうかな

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 11:23:38.72 ID:rktn+n1V.net
週末は晴れ予報だが火曜休の方かしら

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 11:26:34.73 ID:hf8TFk8t.net
女性サイクリストがいると板も活性化するなぁ…

>乱行さん
富山ライドが終わっても時々遊びに来てくださいね。
あと楽しみとされてるハンバーガーについてですが、その場で食べるのも全然アリです。が、バックポケットに入れその温かみを感じつつ海に出てもらえたらと。運が良ければこの時期蜃気楼が見えるかもしれません。
それを見つつハンバーガーをガブりとしてもらったら良い旅の思い出になろうかと存じます。

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 11:31:02.59 ID:D/+LgYok.net
>>668
生む
不定期シフトで火、水曜辺りが多いんだけど見事にね

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 12:00:15.50 ID:eJbjw1gN.net
>>646
サポートしてあげたいが、5/4ダメだw 新湊の渡船にはぜひ乗ってほしい。
あと、きときと食堂でブリ丼か白えび丼だね

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 12:21:04.39 ID:UbeSm5cx.net
>>670の休みは犠牲になったのだ…そうGWの頭の晴れのために

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 12:35:27.05 ID:h6CuYy5v.net
糸魚川から走って氷見で折り返して入善で宿泊となると昼飯は氷見〜射水あたり?

氷見の多古爺(たこや)の肉うどんor肉らーめんは絶品。
日曜祝日もやってて湾岸沿いにあるからライダーもよくいるからロードファッションでも浮くことはない。
すぐ横にサーフィン出来る砂浜があって店の窓際の席からはサーフィンしてる光景を見ることが出来る
湾岸に出るのなら下見しておけば?

超穴場で言えば射水の信一
らーめんが安くてめちゃ旨い
店内は広いけど、まさにザ・食堂って感じの店で客層は肉体労働系の作業員が多いので
女1人ならそいつらの昼休憩が終わる13時前後が良いかと。
湾岸沿いではないけど近い場所にある
それとここは隣にある民宿が本業なので食堂は13時30分頃には閉める
あ、でも日曜祝日は休みだな

昼飯を氷見〜射水で食べて、滑川うずやで午後のオヤツタイム

それと富山には湾岸コース以外にも田園コースというのもあって高岡〜上市(立山)までのコースになってる。
田園なので海は見れないけど、おわら風の盆で有名な八尾町の住宅街をモロに通り抜けられる。(住宅街に青線が引かれている)
古い町並みが好きならば八尾町の街並みはかなり気に入ると思う。
特にその中の諏訪町は石畳&無電線化になってて日本の道百選に選ばれている。(諏訪町は石畳なので自転車の青線は引かれていないので注意)

最近、湾岸と田園が青線で繋がったので次回は田園も組み込んだコースを検討してみては。
湾岸よりは多少の勾配はあるけど激坂は無い。

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 21:14:59.90 ID:r8QV5cI5.net
>>673
カノジョ出来ないタイプだね。

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 21:27:20.21 ID:EnOIAjwA.net
>>661
>>661
乱行です。

提案有難うございます。お盆に与えられた余暇は多分3日。

琵琶湖一周してJR輪行にて新潟への帰路中、各駅停車電車を乗り継ぎ(旅情を味わう為、特急は乗らないっす)ビールを堪能したいと考えます。

よって、車での移動は考えておりません。また、今回は初琵琶湖なので琵琶湖大橋(?)だっけ?を経由したいです。

近江八幡の件、有難うございます(°▽°)恐らく行きます!

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 21:30:01.99 ID:EnOIAjwA.net
>>665
考えるだけでテンション上がります!

今年の夏はチャリ一色で20代を走り切ります。

日焼けもなんのその。

やはり「チャリ」→「目的地風呂」→「ビール」は欠かせない。

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 21:32:30.86 ID:EnOIAjwA.net
>>669
有難うございます。

私の生まれた場所は魚沼なので海とは無縁な為、潮風を感じながらのハンバーガーは楽しみです。

そこでビールを飲めたら死んでもいいです。

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 21:35:02.17 ID:EnOIAjwA.net
>>671
有難うございます。

湾岸前日受付後に渡船場場所は一人で向かう予定です。

・・・が、ブリ丼食べたいのですが予算が・・・。

富山県楽しみです。

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 21:35:40.40 ID:GqSW7NBF.net
今の季節の鰤…

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 21:40:12.91 ID:EnOIAjwA.net
>>673
有難うございます(°▽°)

信一食堂、この雑多な感じが良いですね。

私は一人でも余裕で食堂に入れます。おっさんに混じっても余り気にしません。

でも、チャリを見えない所に置くのが・・・どうしても海沿いは偏見ながら治安が・・・。

因みに八尾は去年のおわら本番に来ました。

チャリ引きなので、他の人に迷惑になるから見ずに帰りました・・・泣

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 21:41:19.12 ID:EnOIAjwA.net
>>674
お前がだろ。

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 21:43:45.18 ID:EnOIAjwA.net
>>674
一生サドルに乗ってろ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 21:54:14.78 ID:gHMYGVqB.net
>>680
おわら来たんだー。結構富山来てるんだね。チャリとか俺んちに置いとけよ。せっかく来たのにもったいない。案内もしてあげるし

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 22:18:18.14 ID:D/+LgYok.net
上の記録見る限り乱行さん速いからおいて行かれて涙目になるぞ

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 22:31:53.55 ID:EnOIAjwA.net
>>683
八尾に入ってとんでも無い急斜面ありました。

いや、本当に足が付きました。つづら折り?みたいになってました。「他のお客さんに迷惑が掛かるので危険なので足を着いた」と言う事にします。

その時のデータ。https://i.imgur.com/VRH1CPR.jpg
https://i.imgur.com/5svijex.jpg

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 22:37:33.08 ID:rxTfuHrq.net
うむ。貧脚だとまず無理ゲーw

そーいや、昨日サイクルフェに来てたケイマンここの人?
安全運転しなよ。あれ危ないわ。

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 22:41:36.57 ID:EnOIAjwA.net
>>686
我輩ではござりませぬ。

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 22:49:47.39 ID:EnOIAjwA.net
>>683
新潟住みで、本当は北の方にも行きたいのですが山の起伏が苦手なので、どうしても平坦が多い富山県になります。

石川県にまで足を伸ばしたいのですが、からくりトンネルで頻繁に死亡事故があるそうなので氷見をゴールとしてます。

山で鍛えないと外には出れませんね。

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 22:51:04.28 ID:GqSW7NBF.net
親不知にサイクルトレイン通してくれたらいいのに
天険トンネルの迂回路作ったりで行政も自転車走らせたくはないんだろうし

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 23:16:30.03 ID:gF4P/qO3.net
>>688
笹川流れ走らんの?

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 23:45:43.40 ID:rxTfuHrq.net
>>687
いや、乱さんじゃないと思うよw

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 00:00:40.42 ID:czBJwSVM.net
>>685
八尾にそんな急斜面あったかな?
城ヶ山公園でも登ったんかw
おわら本祭は、観光客がわんさか居るので自転車は逆に邪魔になるだろうな。

693 :乱行袋:2018/04/24(火) 00:08:53.51 ID:WSPUWS+Z.net
>>692
ここです!https://i.imgur.com/pohI2Md.jpg

694 :乱行袋:2018/04/24(火) 00:12:16.11 ID:WSPUWS+Z.net
>>690
チャリ買いたての頃、一度向かってみましたが、ずーーーっと緩やかな勾配があり、思うように速度が出なかったので何故か行かなくなりました。

あと、今よりも初心者だった為、砂利が原因で落車し、鎖骨を折ったのがトラウマ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 06:28:02.57 ID:+nYgMim+.net
>>693
おわらの日はあの坂は観光バスの客が町中に行くのに通る通路になってて、坂自体も八尾の名所になってて終日人でごった返してるからチャリで走るのはかなり危険。
ていうか、この写真の日はおわらの日じゃないけどなw

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 06:57:27.83 ID:czBJwSVM.net
>>693
ここねwwチャレンジャーやわ

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 07:11:19.19 ID:nk9ZLwFc.net
>>676
ビール&バーガー@海の後に滑川市民プラザ5Fの風呂で海を眺めながらひと休みがオススメ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 07:11:56.09 ID:iwSNiCkS.net
賑やかになったな。

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 07:34:26.56 ID:V6RiiKXB.net
オタサーの姫とその囲い。

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 07:58:00.32 ID:xX0XW9tN.net
まあ、富山県人は閉鎖的って言われるよりは、富山県人ちょれーって言われる方がましかとw

今は話題多くて勉強になることも多いしね。

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 08:04:04.36 ID:8AysuyYB.net
乱行娘さん
新潟スレにも降臨して欲しい

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 08:17:57.50 ID:CNt0sA8F.net
俺も新潟というか上越住みだけど新潟スレは静かだぞい

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 12:21:45.53 ID:qCYDB+Yf.net
行ったことあるかもしれんけど、琵琶湖行くくらいなら、しまなみ海道行けばいいのに。
尾道から渡船で向島に渡ってから旅がスタートする感じは最高よ。

壮大な吊り橋を走りながら真っ青な空と透き通った海を見てると自転車を趣味にして本当に良かったと思えるよ。
島の人は自転車に好意的で自転車が道路を横断しようと車が通り過ぎるのを待ってると止まってくれるし
だいたいの飲食店やコンビニにはスタンドが設置されてるから、『どこの店なら停めても大丈夫かな?』という心配は皆無。

ジェラート、はっさく大福、塩ソフト、塩ラーメン、蛸飯、ヒラメの刺身、今治の焼き鳥四天王、

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 12:24:37.97 ID:1pYmiiu9.net
しまなみは脱獄のせいでひでえ損失被ってるよね
イベント中止したし

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 12:33:26.66 ID:qCYDB+Yf.net
>>704
もうとっくに本州逃げてるか向島から出れずにいれば山の中で餓死してるだろ

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 12:35:26.27 ID:1pYmiiu9.net
>>705
頑張れば泳いででも渡れそうだしな
けど見つからない以上は探さざる得ないのがこの国のお巡りさんよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 12:36:32.52 ID:5ecAGpOO.net
乱行さんは、長距離も乗れるし、自分でググってそこに一人で行くことも出来るし、輪行もできるし、富山にも何回か来ているし、おまいらよりよっぽどしっかりしてるやんww

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 13:19:22.36 ID:CNt0sA8F.net
>>705
飯買ってるからたぶんまだ生きてるぞ

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 20:37:36.41 ID:zarnMHep.net
道の駅雨晴が明日オープンやね
早速週末に見に行こう

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 20:40:22.48 ID:a5ysxQPZ.net
港岸で御披露目する感じ?

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 20:49:50.80 ID:9jiHoNui.net
富山行きたいけど親不知二度と通りたくない……

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 20:53:53.13 ID:uINj0FHB.net
流石にまだ親不知裏ルート開通してないあなあ
役所とか近くの公共施設に問合わせたら路面状況聞けるかな…

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 21:00:24.33 ID:9jiHoNui.net
上越高田から長岡、新潟、糸魚川は行ってて次の晴れの休みは長野行く予定
最終的に金沢まで行きたいから親不知どうにかして欲しい

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 21:05:35.42 ID:+nYgMim+.net
しまなみ海道&琵琶湖 周遊スタンプラリー
開催日:2018年4月25日(水曜日)〜2018年8月31日(金曜日)
多くのサイクリストが訪れる「しまなみ海道」と「琵琶湖」を舞台に、スタンプラリーを楽しみながら、各地域に隠れた”うまいもん”や”名所”を発見できるコースを設定。
サイクリストはもちろん、各地を旅行などで訪れたファミリーも、サイクリングや観光を楽しめるイベントとなっており、全てのスタンプを集めるともれなく完走記念をプレゼントするほか、抽選で豪華景品が当たります。ぜひ皆様のご参加をお待ちしています。

https://www.city.moriyama.lg.jp/chiikishinko/20180416.html

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 21:36:06.84 ID:IwX3GAa0.net
4日は乱行オフ?

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 22:23:05.42 ID:V6RiiKXB.net
は?

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 22:24:29.85 ID:p7Nyxkzk.net
>>713
輪行するんではダメなの?

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 22:36:27.13 ID:9jiHoNui.net
>>717
日帰りで家から乗って出先でお土産買って乗って帰ってくるのがマイルールなの

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 22:48:04.86 ID:p7Nyxkzk.net
マイルールと身の安全を天秤に掛けることはしないのか……

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 22:58:36.39 ID:9jiHoNui.net
>>719
だから上の方にある迂回路の再開通を待ってるの

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 23:22:34.08 ID:D1/clU+A.net
うーん

※解除※
橋立青海停車場線(155号線) 下り 区間:糸魚川市橋立−糸魚川市清水倉
積雪のため冬期閉鎖 は解除されました (4/13 16:17)

総レス数 1004
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200