2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【湾岸】富山の自転車乗り 21【里山】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 19:56:19.90 ID:trtnKvP/.net
富山の自転車シーンを盛り上げよう


前スレ
富山の自転車乗り 20
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504104350/

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 22:49:47.39 ID:EnOIAjwA.net
>>683
新潟住みで、本当は北の方にも行きたいのですが山の起伏が苦手なので、どうしても平坦が多い富山県になります。

石川県にまで足を伸ばしたいのですが、からくりトンネルで頻繁に死亡事故があるそうなので氷見をゴールとしてます。

山で鍛えないと外には出れませんね。

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 22:51:04.28 ID:GqSW7NBF.net
親不知にサイクルトレイン通してくれたらいいのに
天険トンネルの迂回路作ったりで行政も自転車走らせたくはないんだろうし

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 23:16:30.03 ID:gF4P/qO3.net
>>688
笹川流れ走らんの?

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 23:45:43.40 ID:rxTfuHrq.net
>>687
いや、乱さんじゃないと思うよw

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 00:00:40.42 ID:czBJwSVM.net
>>685
八尾にそんな急斜面あったかな?
城ヶ山公園でも登ったんかw
おわら本祭は、観光客がわんさか居るので自転車は逆に邪魔になるだろうな。

693 :乱行袋:2018/04/24(火) 00:08:53.51 ID:WSPUWS+Z.net
>>692
ここです!https://i.imgur.com/pohI2Md.jpg

694 :乱行袋:2018/04/24(火) 00:12:16.11 ID:WSPUWS+Z.net
>>690
チャリ買いたての頃、一度向かってみましたが、ずーーーっと緩やかな勾配があり、思うように速度が出なかったので何故か行かなくなりました。

あと、今よりも初心者だった為、砂利が原因で落車し、鎖骨を折ったのがトラウマ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 06:28:02.57 ID:+nYgMim+.net
>>693
おわらの日はあの坂は観光バスの客が町中に行くのに通る通路になってて、坂自体も八尾の名所になってて終日人でごった返してるからチャリで走るのはかなり危険。
ていうか、この写真の日はおわらの日じゃないけどなw

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 06:57:27.83 ID:czBJwSVM.net
>>693
ここねwwチャレンジャーやわ

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 07:11:19.19 ID:nk9ZLwFc.net
>>676
ビール&バーガー@海の後に滑川市民プラザ5Fの風呂で海を眺めながらひと休みがオススメ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 07:11:56.09 ID:iwSNiCkS.net
賑やかになったな。

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 07:34:26.56 ID:V6RiiKXB.net
オタサーの姫とその囲い。

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 07:58:00.32 ID:xX0XW9tN.net
まあ、富山県人は閉鎖的って言われるよりは、富山県人ちょれーって言われる方がましかとw

今は話題多くて勉強になることも多いしね。

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 08:04:04.36 ID:8AysuyYB.net
乱行娘さん
新潟スレにも降臨して欲しい

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 08:17:57.50 ID:CNt0sA8F.net
俺も新潟というか上越住みだけど新潟スレは静かだぞい

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 12:21:45.53 ID:qCYDB+Yf.net
行ったことあるかもしれんけど、琵琶湖行くくらいなら、しまなみ海道行けばいいのに。
尾道から渡船で向島に渡ってから旅がスタートする感じは最高よ。

壮大な吊り橋を走りながら真っ青な空と透き通った海を見てると自転車を趣味にして本当に良かったと思えるよ。
島の人は自転車に好意的で自転車が道路を横断しようと車が通り過ぎるのを待ってると止まってくれるし
だいたいの飲食店やコンビニにはスタンドが設置されてるから、『どこの店なら停めても大丈夫かな?』という心配は皆無。

ジェラート、はっさく大福、塩ソフト、塩ラーメン、蛸飯、ヒラメの刺身、今治の焼き鳥四天王、

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 12:24:37.97 ID:1pYmiiu9.net
しまなみは脱獄のせいでひでえ損失被ってるよね
イベント中止したし

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 12:33:26.66 ID:qCYDB+Yf.net
>>704
もうとっくに本州逃げてるか向島から出れずにいれば山の中で餓死してるだろ

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 12:35:26.27 ID:1pYmiiu9.net
>>705
頑張れば泳いででも渡れそうだしな
けど見つからない以上は探さざる得ないのがこの国のお巡りさんよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 12:36:32.52 ID:5ecAGpOO.net
乱行さんは、長距離も乗れるし、自分でググってそこに一人で行くことも出来るし、輪行もできるし、富山にも何回か来ているし、おまいらよりよっぽどしっかりしてるやんww

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 13:19:22.36 ID:CNt0sA8F.net
>>705
飯買ってるからたぶんまだ生きてるぞ

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 20:37:36.41 ID:zarnMHep.net
道の駅雨晴が明日オープンやね
早速週末に見に行こう

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 20:40:22.48 ID:a5ysxQPZ.net
港岸で御披露目する感じ?

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 20:49:50.80 ID:9jiHoNui.net
富山行きたいけど親不知二度と通りたくない……

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 20:53:53.13 ID:uINj0FHB.net
流石にまだ親不知裏ルート開通してないあなあ
役所とか近くの公共施設に問合わせたら路面状況聞けるかな…

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 21:00:24.33 ID:9jiHoNui.net
上越高田から長岡、新潟、糸魚川は行ってて次の晴れの休みは長野行く予定
最終的に金沢まで行きたいから親不知どうにかして欲しい

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 21:05:35.42 ID:+nYgMim+.net
しまなみ海道&琵琶湖 周遊スタンプラリー
開催日:2018年4月25日(水曜日)〜2018年8月31日(金曜日)
多くのサイクリストが訪れる「しまなみ海道」と「琵琶湖」を舞台に、スタンプラリーを楽しみながら、各地域に隠れた”うまいもん”や”名所”を発見できるコースを設定。
サイクリストはもちろん、各地を旅行などで訪れたファミリーも、サイクリングや観光を楽しめるイベントとなっており、全てのスタンプを集めるともれなく完走記念をプレゼントするほか、抽選で豪華景品が当たります。ぜひ皆様のご参加をお待ちしています。

https://www.city.moriyama.lg.jp/chiikishinko/20180416.html

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 21:36:06.84 ID:IwX3GAa0.net
4日は乱行オフ?

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 22:23:05.42 ID:V6RiiKXB.net
は?

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 22:24:29.85 ID:p7Nyxkzk.net
>>713
輪行するんではダメなの?

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 22:36:27.13 ID:9jiHoNui.net
>>717
日帰りで家から乗って出先でお土産買って乗って帰ってくるのがマイルールなの

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 22:48:04.86 ID:p7Nyxkzk.net
マイルールと身の安全を天秤に掛けることはしないのか……

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 22:58:36.39 ID:9jiHoNui.net
>>719
だから上の方にある迂回路の再開通を待ってるの

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 23:22:34.08 ID:D1/clU+A.net
うーん

※解除※
橋立青海停車場線(155号線) 下り 区間:糸魚川市橋立−糸魚川市清水倉
積雪のため冬期閉鎖 は解除されました (4/13 16:17)

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 23:33:46.63 ID:j25abH9C.net
行政に働きかけて親不知裏ルート整備できないかね
金沢富山新潟ロングライドルート作って地方創生

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 23:34:37.57 ID:D1/clU+A.net
新潟県の道路情報のHP見ると現在特に冬季規制もされてないっぽいけどそこは田舎クオリティだからなあ…

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 23:36:10.68 ID:D1/clU+A.net
>>722
それよか親不知手前の新潟でだけ実験してたサイクルトレインを親不知越え区間だけでも通して貰った方がいいかと

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 23:59:22.56 ID:j25abH9C.net
北陸新幹線後の第三セクター路線統一しろよなー

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 00:33:12.94 ID:CnIJwA+N.net
黒部牧場付近の飯屋で良いところありますか?

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 10:07:49.78 ID:bbKf+gte.net
>>724
ぜひサイクルトレインほしいね!
どうせ土日祝日とか地方鉄道は客少ないやろ、、、

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 11:58:27.12 ID:D9peXOot.net
それが直江津→泊の車両たしか1両編成で混んでた記憶あるなあ
新幹線の方が空いてるし空間も広いな

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 12:35:11.09 ID:NSV7x4ng.net
北陸新幹線も時間に寄るんだろうけど朝とかガラガラだよな

>>727
どうせみんな車使って親不知越えるしな
サイクルトレインで親不知越えできるならみんなそうするだろ
輪行袋入れるのにバラす手間省けるし

北陸新幹線の路線見てて気づいたけど飯山で降りて渋峠登って高崎から乗れば日帰りで行けそう

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 15:14:15.40 ID:bbKf+gte.net
冬場に富山駅始発の新幹線のったけど人少なくて快適だったね。
高岡止まりだとがら空きで更に快適だけどさw

で、人増えるなら1両増やせばええやん。
数字悪くて苦い顔するより、忙しくて大変ですって笑みする方がずっとマシだと思います。

JR高山線の運転手とちょっと知り合って、猪谷から高山駅までのサイクルトレインを走らせてよと希望したら
色々な兼ね合い?があってそんな簡単にいかないとは言ってたね。
高山線もガランガランだしやればいいのに。

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 15:20:46.73 ID:IQpOH5kW.net
>>730
富山始発の新幹線ってつるぎか?
高岡止まりの新幹線ってなんだろうか…

サイクルトレインは私鉄は多いけどJRは規則とか多いから難しいだろうな、サイクルトレインの為に一両増やしても採算取れなさそうだし

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 15:49:06.78 ID:xXXDbDB0.net
取りあえず29日は親不知裏山アタックしてみるか…
駄目そうなら大人しく下って輪行

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 16:49:55.61 ID:bbKf+gte.net
>>731
説明下手で申し訳ない。
・東京行きで、金沢発の富山駅で一番朝早いやつ
・金沢駅ー新高岡駅ー富山駅って止まるやつ(速い奴は新高岡駅止まらない)
ですです。

計算機叩くのは担当者にお願いするとして、5〜10月の土日祝日の半年だけとかでもサイクルトレインしてほしい。
二時間に一本でもいいかなw

>>732
本当にお気を付けて。

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 17:38:08.32 ID:IotU6D61.net
日曜日復路は爆風西風か。

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 18:38:47.51 ID:WTSPg+te.net
小諸から日本海出てからずっと向かい風かあ…壊れるなあ…

736 :乱行袋:2018/04/25(水) 22:05:31.61 ID:nT45tmEh.net
>>734
爆風西風って事はディープリムだと落車の原因になるね。

普通のホイルで出ます。

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 22:33:15.56 ID:1JH9NUSy.net
サイクルフェス
会場手前の本宮の坂で
カーボンディープリム履いて来て押して歩いてる貧脚なやつはともかく
車来てんのに3列で蛇行運転
反対車線側まで出たり
楽しいのはわかるが交通社会での肩身が狭くなるマナーの悪い走行はよせ

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 22:58:28.56 ID:gTlU0UCt.net
風に向かって切り進むならむしろディープリムでよくね?
どうせ若干海側からの斜め風だろうし

739 :乱行袋:2018/04/25(水) 23:04:38.18 ID:nT45tmEh.net
>>738
ななめ風邪だから、こ・わ・い・の・だ!

一度車道側に転倒した事がござーます故。

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 23:07:15.32 ID:+MzsLjJt.net
富山湾ってU字型じゃない
風も常に一方向から吹くわけじゃないし

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 06:24:51.66 ID:K/TlwW5m.net
>>729
>北陸新幹線の路線見てて気づいたけど飯山で降りて渋峠
俺も同じこと考えてた。今年の夏行く予定。

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 06:28:18.63 ID:GijoNy+3.net
>>741
まあまた噴火警戒レベル上がったから草津側には抜けられないが

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 07:28:08.89 ID:K/TlwW5m.net
そうなんか。
渋峠ホテルに泊まって草津側を堪能しようと思ってたのに。
情報THX!

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 08:07:31.37 ID:Ji4UezsQ.net
西風よりむしろ南西の風みたいだ

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 08:56:48.73 ID:K/TlwW5m.net
行きはヨイヨイ、帰りはコワイってことかw
気温25~6℃でエイドがかなりあるからボトル一本で大丈夫だな。

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 12:42:38.77 ID:zWfIbZXw.net
GW後半は天気わるそうだワン

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 12:54:49.32 ID:hMwYe4Ci.net
帰省の帰りグンマーでも廻ってこうかと思ったけどどうすっかな…
富山の滞在30日だけにすればギリギリ濡れずに帰れそう

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 13:12:11.76 ID:fN39MAPr.net
パワーメーター着けてから向かい風は気にならなくなった。
向かい風で速度が落ちても、そこそこのパワーで踏めてる事が分かればイラつかない。

749 :sage:2018/04/26(木) 18:48:57.79 ID:zWfIbZXw.net
せめて4日の午後から雨だよなぁ

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 19:08:03.37 ID:fcA9yx32.net
>>743
長野側に回るなら大丈夫かもって情報も長野スレにあったからチェック

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 19:46:41.05 ID:K/TlwW5m.net
>>750
情報THX!

752 :乱行袋:2018/04/26(木) 20:37:39.66 ID:u14cB6k+.net
湾岸まで何とか禁酒!禁酒!

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 20:41:36.39 ID:tYxLu2W8.net
我慢や!

754 :宇野壽倫(青戸6)「サリンを俺にかけてみやがれっ!!」(挑戦状):2018/04/26(木) 21:38:47.72 ID:vJCX+l8d.net
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 10:00:31.37 ID:NxP2WxQs.net
高山線の打保駅近くの池が原湿原って自転車で行けます?

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 12:16:42.27 ID:2eeX2wkK.net
日曜日は湾岸か
田園でも流すかな

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 13:00:23.75 ID:uut07swb.net
ハンドバイクの人も13人出場するそうだ

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 14:54:16.29 ID:OTK//+fS.net
港岸の折り返しというか朝日エイドの時間って何時までなんだろ

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 15:09:24.39 ID:uut07swb.net
https://yahoo.jp/Dw0Y0P
朝日エイド10時10分〜13時10分
魚津エイド10時10分足きりで以降は氷見方向へ
富山エイド15時以降は収容車

760 :乱交袋:2018/04/27(金) 18:51:43.98 ID:XZDXg64G.net
あと2日、オナ禁すんぞ!

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 18:53:06.54 ID:pyhwbJ2z.net
>>759
日曜日に小諸8時に出て氷見に向かうけど被らずに済みそう

多分

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 22:01:25.99 ID:sLDrOl04.net
湾岸サイクリング参加する方へ
帰路の道の駅雨晴周辺は混雑するかもしれないので
速度緩めでオナシャス
一応立哨員は道の駅手前と過ぎた雨晴交差点に
追加する予定ですが。

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 22:07:40.99 ID:xOpQW0yS.net
よろしくたのんます

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 22:11:19.57 ID:AG4uRt3b.net
>>762
スタッフさん?
まだ早いけどご苦労様です、頭が下がる思いです

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 22:21:30.65 ID:sLDrOl04.net
>>764
ありがとうございます(^^)
オープンの事を忘れておりまして
ヤバイかも・・・と慌てておりますw
明日、現状確認してくる予定です。

766 :乱行袋:2018/04/27(金) 22:32:58.93 ID:7wa9ZT8s.net
>>762
た の し み

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 22:48:11.01 ID:sLDrOl04.net
>>766
楽しんでくだはれ〜(^^)

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 23:00:13.38 ID:uut07swb.net
オープンしたてでGWとか駐車待ちでメッチャ混雑しそうだ
すり抜けしてもトラブルおきそうだし車の後ろで待ってても更に大渋滞
自転車降りて押してもらった方が良いかもね

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 03:01:44.17 ID:N2kDj+0l.net
>>732
行かない方がいいかも
整備されたのは新潟県側は橋立までだし、その先はまだ通行止めの看板でてますよ
雪はだいぶ溶けてきてるけど、土砂崩れの処理はされていないはずです
ロードだとパンクが怖いし、かなり歩くことになると思います

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 07:58:49.53 ID:NepUN8yx.net
>>768
170km近く走ってきて疲労しているライダーと
観光地でキョロキョロしているサンデードライバー….
一昨年のデーターだと14:40頃ここ通ってるけど無事通過したいものです。

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 09:04:23.50 ID:oZxPnQVq.net
このタイミングで痛風キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

湾岸無理キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 09:30:14.25 ID:A8cDGtuG.net
>>771
痛風ならコルヒチン常備しておけよ

俺も昔、痛風になったことがあるから痛みは分かるよ、お大事に

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 09:50:41.69 ID:3VsOei5b.net
朝寒そうだな。昼暑くなるから難しい。

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 09:52:02.96 ID:5EIEUgrD.net
漢ならビブショーツ一丁

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 10:10:14.74 ID:QI9BQlz7.net
今日も仕事DEATH
天気も良いしチャリダーが会社の前を沢山通ります。

ギギギギ、、、、、

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 13:12:18.87 ID:jeCPOS6f.net
湾岸の参加景品、トップチューブに付けるバイクポーチだったわ。
使わんけどw

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 15:51:54.14 ID:bUY2aR3M.net
受付ついでに、道の駅雨晴の前を通ったけど、トンネル入口まで渋滞してた。明日どうしよう?そこの区間だけ逆走可にしてくれないかな

778 :乱行袋:2018/04/28(土) 17:35:20.08 ID:62uVPs6I.net
>>673
「乱行」です。信一食堂、美味しかったです。

力が出ます(°▽°)・・・本当は禁酒して明日に臨みたいが・・・どうやら富山の夜は、そうさせてはくれませんね(°▽°)

ふふふ

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 18:10:17.11 ID:3VsOei5b.net
>>778
朝はまだ寒いから。

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 18:16:05.75 ID:QH6dNg0D.net
脱水症状起こすけど、やって後悔した方がいいのかな?

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 18:26:41.63 ID:WnSvrmCB.net
>>778
信一食堂
前を何回か通ったことはあるけど、入ったことは無いんよね。今度チャレンジしてみるか。

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 18:37:33.09 ID:zlivJWy4.net
親不知走って来たのかなTREK糊さん

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 20:23:00.70 ID:v88S2f4T.net
トレックかあ。
トレックのアルテグラカーボン欲しい。
あれを旅チャリに仕上げたい。

冷静に考えるとアルテグラで旅チャリにする意味はあまりないが。

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 21:09:38.06 ID:ieGiYPEg.net
>>778
信一食堂、気に入ってくれて良かったw

今日の夜はほどほどにして明日楽しんで!

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 21:11:19.63 ID:NK6FfEKe.net
帰省一日目小諸まできたでござる

>>769
情報thx
やっぱり親不知強行軍か輪行かなあ

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 21:43:11.56 ID:RR8tkkog.net
道の駅雨晴見てきたけど、二階〜三階の景色が良い感じだわ
空気が澄む冬の景色が楽しみだ

787 :乱行袋:2018/04/28(土) 22:04:36.97 ID:62uVPs6I.net
>>784
あぁりがあぁとぉー!

淡麗一本目頂きます(°▽°)うみゃい!

788 :乱行袋:2018/04/28(土) 23:05:52.46 ID:62uVPs6I.net
>>671
渡船の件、教えて頂き有難うございました(°▽°)

・・・早速地元メンのママチャリ泥水オヤジに絡まれ、逃げた結果、渡船には辿り着けませんでした。

「どけまはらんま!」「どけまはらんま!」・・・とキチ語を言われ逃げました。

すみません。怖くて行けませんでした。

・・・他スレで言われた護身用のスタン◯ン持つべきか・・・。

総レス数 1004
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200