2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブリヂストン マークローザ【MarkRosa】5台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 13:15:39.11 ID:dCtbS+W6.net
今時珍しいブリヂストンのシティサイクル、マークローザについて語るスレです
魅力・改造の話題など色々どうぞ
荒らし、妬み、全員敵に見える精神障害者はスルーで

前スレ
ブリヂストン マークローザ【MarkRosa】4台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480755217/

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 22:28:42.18 ID:MJ/8V5SZ.net
>>560
体重が重すぎるとかじゃないよな?

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 22:29:52.36 ID:tUQoeYjU.net
>>562
実際のところはわからんが、
2,3回の少ないサンプル数で決め付けって仕事も苦労してそうだな

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 22:43:54.14 ID:aG6sG7Bd.net
体重は65キロとかだよ マークローザってスポークが折れやすいってのがネットにも上がってたはずだよ
とにかくもう買わないね

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 06:18:23.45 ID:JXinafeo.net
客商売で3回も嫌な思いさせたら
普通逃げられるわ
いや1回だって逃げられておかしくない
>>564こそ仕事なめんな

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 08:07:58.43 ID:mohyP/Rg.net
>>560
カスタマーの女性「なんか…すっごい気持ち悪いのからクレーム入って…異常なテンションで言ってる事もよくわからないし…怖かったわあ」

だいたいキチガイクレーマーって自分は正常で絶対正義と思い込んでるからなwww

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 08:10:33.32 ID:mohyP/Rg.net
つうか以前
重い!!曲がりづらい!!嫁がー!二度と買わない!

って荒らしてたブリヂストンアンチだろうなこれ
サポートに電話したってとこから大嘘の作り話
連投するクセといいレスはするけど一方的なキチガイ思考が全く同じ

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 17:20:16.70 ID:PwzhD6D8.net
マークローザのホイールって肉厚なのか、ニップルが上手く首触れなくて、スポークと角度ついてるのがある。
https://blog-imgs-48-origin.fc2.com/p/e/p/pepetme/20131216144946e34.jpg
ちょっとわかりにくいけど、この写真でも曲がってるっぽいのが確認できる。

真っ直ぐなら問題ないんだけど、車輪の回転ごとにその曲がってる部分に
延ばしたり曲げたりって力が掛かるから金属疲労で破断する。
そのニップルの部分でぽきっと。

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 18:50:00.44 ID:7FZqNtDD.net
6段時代のだけど、ポキポキっとほぼ連続2回折れ、自転車屋のオヤジ助言のもと
一般的なアルミスポークに替えて以降は折れてない。

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 20:22:41.50 ID:GM0Hvt7+.net
身長175だけど
フレーム小さ過ぎる感じがする>7s

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 22:18:51.44 ID:+sg7Ds3V.net
>>566
サポートセンターのスタッフの話からズレすぎじゃね?

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 01:18:31.22 ID:FoSTqpq3.net
>>569
俺のマークローザも1本折れたままだよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 07:52:01.05 ID:y+hSR2Uh.net
直すか降りろ

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 11:34:55.33 ID:iiuekyaq.net
>>572
そいつ嘘並べて叩きたいだけの粘着アンチだから

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 01:24:26.51 ID:J4/doOyW.net
スポークって一本折れて、それを放置してたら次から次へと折れない?
自分はそういう感じで最後にはホイールがぶっ潰れて終了

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 07:44:35.17 ID:5Xn+xKCo.net
普通の使ってるママチャリなどスポークが折れるなどということはまずないし
廃車するまで壊れないのが普通だよね

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 11:07:52.69 ID:8F/Yq3RJ.net
スポーク折れで車輪交換はもったいない。 | 神川輪業
http://kamikawa-cycle.com/blog/7880
http://kamikawa-cycle.com/wp-content/uploads/IMG_20181218_130357.jpg

スポーク折れ14本+1: あのこらのブログ
https://anocora.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/post-3e0b.html
https://anocora.cocolog-nifty.com/blog/images/2017/08/01/kimg0983.jpg

スポーク・ホイール修理も当日返却しています。 - 川崎の自転車屋 サイクランドナカザワ's blog
https://cycland-nakazawa.hateblo.jp/entry/20170625
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cycland_nakazawa/20170625/20170625145319.jpg

スポークがポキポキの巻 - 電動アシスト自転車専門店 ASSIST横浜
http://assist3.blog.fc2.com/blog-entry-203.html
http://blog-imgs-45.fc2.com/a/s/s/assist3/20140924_104757s.jpg

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 15:18:02.84 ID:J4/doOyW.net
そうなんだよ マークローザで初めてスポークが折れたなんて経験したんだよなぁ
それも二台、いや、前輪ホイールはスポークが折れて交換したから3回目か

なんでここまで折れるんだろ?

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 16:22:54.21 ID:YxI651UL.net
デブだから

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 17:01:23.98 ID:vfbXwkIa.net
縁石にだーんってつこんでるとか?

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 17:04:13.89 ID:Auaq9AT5.net
後輪タイヤのリング錠に関係あるかも知れない

駐輪場のおじいちゃんがガツンガツンやっているからな

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 19:07:09.39 ID:P72ccpiF.net
自転車に乗る前に痩せろよ!

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 19:59:01.43 ID:oWf4h7MZ.net
>>576
馬鹿か?
そりゃスポーク折れ一本放置してたら他のスポークもどんどん折れていくのは当たり前だろうが…
どんな自転車でも同じだわそんなもん
一本折れただけでバランスぐちゃぐちゃになるからな?

まあ本当かどうかも疑わしいけどな
マークローザが特別みたいな事言ってるアレだし…

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 20:01:32.95 ID:oWf4h7MZ.net
>>582
それが一番多いスポークダメージ&折れの原因
公共の自転車置場の場合はシルバー人材の馬鹿爺が足でガーンやったり
鍵かけてある自転車をそのままガッチンガッチン言わせながら引きずっていく

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 20:15:17.04 ID:G3hf8abj.net
>>578
振れ取り台もない修理屋て何なの?死ぬの?

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 21:08:29.17 ID:0A1Gcbiv.net
マークローザ以外でスポーク折れなんて起きたことないんだよなぁ 爺さんは何度言っても分からんみたいだな

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 21:37:35.92 ID:oWf4h7MZ.net
>>587
原因関係のレスはアーアー見えない聞こえない〜ね

やっぱりこいつ、粘着馬鹿アンチだなw

嫁が〜!曲がれない〜!サドルが〜〜!!

今度はスポークが〜!!マークローザだけがスポーク〜〜〜!!www

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 23:21:39.56 ID:tO/BkMGW.net
こいつ認知症かなにかなの?誰と勘違いしてるんだ?住んでる地域を教えてくれたら良い病院を調べてあげるよ?

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 01:33:17.77 ID:+vFMtSZ1.net
20年前の無印良品のアルミ700Cは後輪スポーク折れた

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 08:18:38.54 ID:NUeJ6wli.net
>>587
おまえは本当に馬鹿だな

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 22:38:31.87 ID:1BvNNSx9.net
>>587
マジレスすると
マークローザのスポーク折れが多い理由は
普通のハブ(スポーク穴均等ハブ)でペアスポークリムを使ったホイールだからかと、リムの位相がズレる、
スポーク長がリアだと長さが4種類必要になる所を2種類のスポークでホイール組んでるから
パーツ選定と、スポークが短くて、ニップルが飛ぶってネットで読んだけど…

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 22:42:36.26 ID:1BvNNSx9.net
ペアスポークにはペアスポーク用ハブを
普通のハブでペアスポークホイール組む際はスポーク長がめんどくさいことになる
もし補修するなら、ニップルのすり割りまでスポークがちゃんと来てるか確認して
もし来てないなら2mm長いスポーク使ってもいいかも

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 22:47:24.48 ID:GGCOrE1j.net
急に難しくなったな

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 01:18:35.24 ID:BGi6yXdD.net
よくわからんが、スポークって切れるもんだろ?

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 02:26:49.80 ID:cUO3VRnh.net
切れてないッスよ、俺切れさせたらたいしたもんスよ。

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 09:22:54.95 ID:hSKuCX/d.net
7速踏むと膝にくる

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 13:31:51.81 ID:GbqCZfA9.net
>>597
わかってない奴は回ってないのに7速にするから膝をやる

無理の無いギアから回していって段階的に上げないと膝にもチェーンやギアへも良くない

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 18:49:53.49 ID:IEwopE2F.net
>>598
5速でくるくる回してる

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 19:41:36.02 ID:1MfzcFN2.net
ほぼ6速(前の型だからトップ)でしか走らない関東平野民

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 19:58:58.93 ID:T+tYQ/0U.net
でも青信号点滅を目の前にしたら?

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 20:08:12.48 ID:WXJBNouV.net
青点滅は見たことないな
歩行者の方か?

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 10:39:21.17 ID:fxrn5mdf.net
メガレンジ入れたくなってきた

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 06:36:31.12 ID:BsLlO8sC.net
>>603
坂多いんか?

フロント小さくしたよ
ついでにクランクも自分に合わせて交換したらかなりいい感じだ

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 11:47:13.03 ID:MXFud5Ep.net
メガレンジにしたぐらいじゃちょっとしか変わらん
同時にフロントも4T以上小さくしないと。
又はフロント3枚にするか。
フロント2枚の38Tでも効果薄いと思うよ。
トップが14T→11T効果の様に効果てきめんでは無い。

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 10:32:39.00 ID:+hs0qNaW.net
タイヤ替えるとしたら何?

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 13:08:50.30 ID:5eZoPi6f.net
純正に不満無いなら純正品。

パセラミニブラックス、パセラコンパクト、マラソン
が重いけどいろんな性能が平均以上であり信頼もできる。
AMAは保管状態が心配だからyodoで買った方が安心品質かも。

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 21:10:05.30 ID:atJk5Tp9.net
マラソンてサイズあんの?

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 23:18:43.53 ID:5eZoPi6f.net
ごめん WO規格ばっかだな
コジャックになるかなマラソンよりひ弱になるけど

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 18:55:01.44 ID:3MBPwbU/.net
最近のこと知らないんだけど
woどチューブラ以外に
ラジアルとかあるの?

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 20:00:46.71 ID:ZE6dCkQ4.net
27だとパセラ?

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/05(木) 23:01:18.32 ID:7VmzDz2j.net
純正はスリップサイン顔出す前にトレッド面腫れてくる

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/05(木) 23:11:25.37 ID:QvP43CIs.net
三角断面だから腫れて見えるとか?

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 00:15:10.40 ID:gERPzVMM.net
腫れてくるからスタッカードorホリゾンタルならタフロードかロングレッドで良いんじゃね?
俺のマークローザも今日後輪スポーク折れた。8年間でこれで3本目。仕事帰りにCBA寄ったら本日渡し出来るって言うから出したら1本しか交換してねぇのに¥5250も取られたよ。
スポーク折れやすい人は日頃、空気パンパンに入れてないかい?

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 02:16:47.74 ID:O6HeEdIA.net
>>614
ほとんど工賃やね

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 14:07:38.26 ID:4BNLH/hJ.net
ピザで空気パンパンに入れるけどスポーク折れたの前輪の1度だけだな
サイクリングロードとかでもたまにあるちょっとした路面のギャップ通過した時に折れた

どういうシチュか分からんけど乗り方とかもあるんでないの?

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 20:49:13.38 ID:ITJdmvBl.net
バスケットのある自転車は楽だわ

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 22:55:39.14 ID:qo+nVFvP.net
通勤往復12`で、走ってる場所ほとんど片道1車線のバス通り。
歩道と車道使うから段差乗り上げ多過ぎるのかもね。ヒザ使ってホイールの負担減らしてるけど、それでも限界来るよね。

マークローザの純正装着のチェンシンはホントに分かりやすく腫れてくるよ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 22:21:21.93 ID:6oHlUtPk.net
なんか新しいの買おうかなあ

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 00:27:44.98 ID:la5JCr+E.net
ホリゾンタル復活させて欲しい
ボディ軽量化して

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 06:46:56.54 ID:Nz51JUPh.net
700cタイヤ採用にして。

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 11:59:19.19 ID:a6nOHEpQ.net
ほんとそれ
700Cなら、速攻買います。

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 16:45:20.01 ID:m9APazQ8.net
それならシルヴァでいいだろって話でしかないわな

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 00:01:08.05 ID:R5RIKQIL.net
なんかもう
TB1のフルオプションとかシルヴァで良いようなきがしてきた。

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 07:00:22.75 ID:ltcwyyj9.net
いや、ローラーブレーキと、ハブダイナモ維持して、今の大柄な車体であればシルヴァとは棲み分け出来る。

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 09:45:20.56 ID:3hA1n593.net
シルヴァシルヴァ連呼すんなよ、これ思い出すだろw

https://girlschannel.net/topics/57377/

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 16:47:00.06 ID:d/L2wcY5.net
マリポーサから始まった軽量化の為の前輪28本後輪32本スポーク
普通のママチャリのスポークは36本だから同じ様に乗ればそりゃあ折れる
段差をどう乗るかで寿命変わる

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 11:49:59.05 ID:V6HYs+AR.net
鉄下駄WH-R501前20本後24本だが全く問題ない
まずはゆるゆるスポーク問題を解消してから
でないと全くでたらめだ。

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 15:23:49.57 ID:TyyD0gwP.net
R501にノーマルハブで手組みするしかないか、スポーク長はいくつになるのだろう。

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 17:41:25.40 ID:8HHOuSbZ.net
26インチを700cにしようとして合わせて見たけど後輪が合わなかった覚えがあります

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 20:10:16.57 ID:42IEMhMh.net
27インチから700Cだと、フロントブレーキは交換必要ですか?

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 17:47:16.80 ID:8H4lqR+W.net
アンカー RL1も発売されるから、検討の価値大

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 07:55:06.91 ID:AmkswGdR.net
>アンカー RL1

ほう・・・
え、油圧式?

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 17:45:32.66 ID:isM327DC.net
さすがに、スポーツタイプ風ママチャリ(快速車)のマークローザスレで、純クロスバイクのアンカーを検討ってのは無理があるだろ
本体価格だけでそこからライト他必要なもの買い揃えたら大幅に価格違うし

クロス入門用機のシルヴァか(ライトとかスタンドとか全部揃って価格帯もちょっとだけ+って感じだし)
それよりもさらにお手軽入門用&通勤通学用のTB1だろ、このスレで検討ってんなら

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 19:40:38.75 ID:pDSS9MLq.net
RL1 ライトとスタンド付いてるね。

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 12:24:07.04 ID:x4ApJckV.net
あら、そう、ごめん
いやマジで

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 23:25:04.65 ID:nLS1ccDt.net
マークローザでデリバリしてるけどホントにフレーム以外はボロボロと傷んで出費かさむなぁ。
スポーク5本替えてきたけど、もう限界。後輪をサピムスポークで組み直すよ。

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 02:56:38.89 ID:CdFeefGq.net
>>637
M7ですか?

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 03:25:13.16 ID:sfXd7Fbq.net
確かにフレームだけは無駄に頑丈だよな
重くてうんざりしてるので、乗り潰したら乗り換えようと思ってるけど中々くたばらない
タフな自転車だよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 07:55:39.03 ID:w7+wmcVJ.net
>>638
ホリゾンタルでぇす。自転車自体がもう重ぃよね。

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 19:05:32.45 ID:8/+d7BNq.net
>>637
フレームが頑丈というのは利点なのか

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 21:35:40.75 ID:QXpP0Q2b.net
そりゃそうだろ

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 22:19:14.82 ID:FnVJTXx5.net
>>642
硬いフレームが好きじゃない人もいるので必ずしも利点とは言いにくいんじゃないか?

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 09:20:42.81 ID:csMiJNZF.net
そうなんだよね。次はクロモリに乗ってみたいと思う。

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 11:57:59.02 ID:ubVBSssj.net
>>643
見た目スポーツタイプ(特に今は亡きホリゾンタル)でママチャリの頑丈さがあって重いけどそこそこ走れる
それがマークローザの利点だろうに
硬いフレームが〜とか言うような人はクロス選ぶだろ普通

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 13:45:02.88 ID:ygfsTf3Y.net
俺の場合、前カゴとリヤキャリア付いたフルオプションだから尚更重いよ。
この後、BBをカートリッジに替える予定だから何か変わったらレポするよ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:43:08.96 ID:ubVBSssj.net
>>646
俺もかご付きだわ
遠距離=シルヴァF24
近距離中距離の普段遣い=ホリゾンタル
で使い分けてる

報告待ってるよ

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 04:52:37.65 ID:/fy4uFqz.net
>>646
俺も既存のキャリアステーとっぱらってママチャリ用のカゴつけてる
BBもホロテクに替えてるけどラクでいいよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 14:19:36.28 ID:ooG+iXhg.net
ホリゾンタル27のBBカートリッジに替えてみたよ。
まずサイズは68/131
そもそも自転車屋の在庫からこれ合うんじゃね?てのを付けたからBS純正付けた。(何用かは不明)
嫁のカルクがめちゃくちゃ回転良いからサカモトやスギノとそんなに遜色無いだろうと思う。
ネジ切り除くテーパー間測りで130〜131ミリのを付けたけど、測り方はよく分からなかった。チェーンラインは微調整で収まったから多分OKでしょう。
付けてみた結果、1速分軽くなったとかいつの間にか7速入ってたとか無いし
新品チェーンに張り替えた程の感動は無かった!カップコーンの時に半年前にグリスアップと当たり出してるせいもあるかも。
ただ剛性上がってヒザに負担来ないしギアチェンジがガチャンからガチで決まる様になったから精神的な安心は大きかった。
ボールが馴染めばもう少しづつ効果は有ると思う。
永く付き合いたいならやった方が良いレベルでした。
大したレビューならなくてスマン。

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 14:21:15.94 ID:ooG+iXhg.net
https://i.imgur.com/NTr33b7.jpg

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 08:36:49.79 ID:CgijE3DP.net
いいなー
こういうの見ると自分もなんかいじりたくなる
コロナ収まるまではロード乗る気にならんから(室内保管だから外に出したくない)マーくんに乗るしかないんだよなー

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 21:43:06.97 ID:dZXpSt4+.net
ホリゾンタルのチェーン変えたけど、元々付いてるの7速用としては妙に長くない?
元々のチェーンが120リンクくらいあって、ローギアでディレイラー通さず+1コマで合わせるやり方で
HG互換チェーンで112リンクでちょうど良かった

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 20:23:36.09 ID:y4b0jPsS.net
チェーンをKMC X8、リアディレイラーをRD-FT35、シフターをSL-TX50、
シフトケーブルをアリゲーターの31Sに変えたらだいぶ変速の反応良くなった

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 21:52:11.70 ID:Inj0ffoP.net
>>653
リアディレーラーって無加工で付く?

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 22:47:56.70 ID:CjHU3oBX.net
>>654
正爪用だったら後輪の15mmナット外せば無加工で変えられる
ただチェーンも同時に変えたほうが良い
切らなくてもディレーラーは交換できるけど新旧のディレーラーのプーリーを外さないといけないので

それとRD-FT35だと1速の調整がかなりシビアだったのでRD-TY500のほうがいいかも
ターニーの中でもシフトケーブル用のプーリーの有無で差が大きいと思う

ボスフリー7速のままで行くなら正爪用ブラケット付けて
RD-R2000-SSがベストだろうけどそこまでする意味は薄いかと

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 23:11:52.75 ID:QwQrfN76.net
なんか良く分からないけどポン付けは無理でたいして効果はないってことでOK?

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 23:25:16.80 ID:xJXUtBgb.net
>>656
チェーン外せばポン付でいけるし、RD-TX35使ってる機種ならRD交換の効果はある

ただ変速関係の優先順としては@チェーンAシフターBリアディレーラーかと

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 07:52:06.70 ID:bht2XJZC.net
>>657
ありがとう
参考にさせてもらいます

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 09:39:28.99 ID:hIZ7Kxz8.net
正爪って窪みが⊂じゃなくて【つ】の方向のでいいんだっけ?

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 09:39:59.05 ID:hIZ7Kxz8.net
正爪→正爪用

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 09:53:02.76 ID:hIZ7Kxz8.net
rd-r2000はロングゲージじゃなくていいんですかね?
単体の正爪エンド買ったのでエンド付きRDから替えてみようかと
さすがに10s化は考えてないので105やTIAGRAじゃなくてもいいよね

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 11:21:21.07 ID:rDmSkfXa.net
マークローザシリーズって中高生が乗る自転車かと思って子供達に買い与えたんだけど、自転車ガチ勢な人達も納得する品質(拡張性?)の自転車なんですか?

総レス数 1004
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200