2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内フレームビルダーってどうよ その29

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 12:40:36.50 ID:Mx8Rz5OG.net
これだろうなあ

女々しい「あの時僕ちゃん勝ってた!」アピールは、その時負けた自覚のある者の定番行動
とりあえず反論できない1行レスに焦れて、妄言長文返してるだけなのは誰の目にも明らかでしょ
みっともない可哀相な奴になってしまったね


今野真一 (CHERUBIM)・・・ インタビュー
自転車がツールとなって生まれるコミュニケーション A
http://mag.onyourmark.jp/2012/07/cherubim/30956


・自転車は人間の力がエンジン 人に密着した乗り物だからこそのこだわり

家業が自転車メーカーだったので、子供の頃から自転車に接していました。
小学校に入る頃にはレースにも出ていたし、抵抗無く、すんなりと自転車作りを始めていましたね。
だから、ノウハウはやはり父親から教わりました。
溶接などの具体的な技術はもちろん教わったけど、それよりも、
モノづくりの概念や考え方などのマインド面のほうが大きく影響を受けています。

時代は進み、新しい素材や技術がどんどん出てくるので、それにどう対応していくか。
その方法は人に聞くのではなく、自分で探さなければなりません。
伝統は常に変わっていくものだと教わったし、今でもそう思っています。

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200