2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合133着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 20:18:51.80 ID:cewDiB5p.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合132着目【秋冬】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514334427/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 16枚目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510869137/

低価格ウェアはこちら
【しまむら】低価格ウェア総合44着目【ワークマン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487116639/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part65
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513561342/

次スレは>>970が立てて下さい

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 21:17:55.67 ID:Twek1NA4.net
>>595
焼豚になるよね

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 06:46:52.61 ID:/MlEf2uW.net
>>589
ロード乗りは大抵そんな感じが多い。
身長に合わせたサイズだと腹がピチピチ
腹回りに合わせたサイズを選ぶと丈が長い

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 07:27:34.43 ID:jnc/EFeH.net
>>600
最近のガリヒョロは逆
ソースは俺

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 09:24:25.17 ID:zbBXsDMO.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2013/06/11/JAPANTTWOMEN09.jpg

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 09:25:50.02 ID:j5FBF8i6.net
さては、ミレー網の機能がわかってねえな?

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 09:30:54.93 ID:zbBXsDMO.net
https://www.millet.jp/drynamic/

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 10:06:27.11 ID:j5FBF8i6.net
>>604
ミレー網のひとつ上の拡散層が重要なのよ。
というか、ソレとセットで機能する。

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 10:28:33.83 ID:lZZQ7pq3.net
夏用に半袖ジャージ買いたいけど黒ベース多いよね。黒くない?黒だと暑くなるし忍者みたいになるから避けたいんだが、あんまないしあってもド派手だったり思いっきりスポーツテイストで無難なものがない。

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 10:53:14.49 ID:gif9zaCp.net
ホント黒は黒いし赤は赤いよな

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 10:54:59.69 ID:ukMe0Geg.net
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 10:57:18.31 ID:u6R0rF8h.net
カラフルな痛ジャージにすればいいよ!

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 10:58:33.07 ID:CHHFoEG9.net
>>601 
羨ましい
俺なんて171cm73キロウエスト87cmのメタボ
だからロードのピチピチウエアだと身長ベースならMでもいいくらいなのに
ウエストベースにするも下手すればXLになってしまうw

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 11:04:40.66 ID:tnI3GntF.net
痩せろとしか

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 11:08:34.91 ID:uAh5Zn+M.net
夏用に半袖ジャージ買いたいけど黒ベース多いよね。黒くない?黒だと黒くなるし黒みたいになるから避けたいんだが、あんまないしあってもド派手だったり思いっきりスポーツテイストで黒いものがない。

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 11:30:34.04 ID:8AnJYsHB.net
コピペなのか?
春夏モデルより冬ウェアの方が黒多いと思うけどな
特に0℃帯に対応するビブタイツなんて黒一色ばかりだし

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 11:32:26.98 ID:wst9y8s4.net
>>608
こんにちは

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 11:34:12.43 ID:tnI3GntF.net
俺は赤のジャージにソックス、黒タイツってのが好きだな

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 12:34:13.54 ID:zbBXsDMO.net
>>614
こんにちは

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 13:39:22.76 ID:j5FBF8i6.net
黒と白があるでしょ、普通。

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 14:16:16.58 ID:1ifylqSy.net
白いレーパンが売って無えんだよ!
パールは嫌なんだよ!
 

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 14:21:12.04 ID:42JenxAo.net
MAAPとかだと紺色のビブがあるけど

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 14:23:43.03 ID:gif9zaCp.net
>>608
こんにちは、大丈夫ですか?

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 14:24:23.05 ID:DkfSQhYu.net
>>606
ラファのコアジャージとか単色のジャージも普通にあるけどな

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 15:01:31.79 ID:Ew8SUFyN.net
ALE今年からJPが扱うようになったのか
去年暮れ辺りからEVANSでおま国買えなくなったのは関係してんだろうか

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 15:02:34.64 ID:eE7o0Hyc.net
白レーパン着こなし難しいで
ジャージ選びまくる

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 15:10:21.19 ID:42JenxAo.net
白レーパン
https://i.imgur.com/AnGGWW4.jpg

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 15:26:25.21 ID:G8QyNdG9.net
おっさんの白レーパンとか誰得

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 16:31:24.94 ID:1ifylqSy.net
白レーパン・黒ジャージを狙ってるんだがなあ……

さすがに白ジャージはないは。

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 17:22:32.16 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

W6DDV

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 17:25:51.73 ID:j5FBF8i6.net
腹の出てるジャージ姿って、ほんと醜悪だなあ。自戒。

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 17:39:30.80 ID:G8QyNdG9.net
白いブラウス紺のスカートみたいな

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 18:48:16.41 ID:UuvRnBcl.net
白はシューズ靴下グローブヘルメットだけなら上手いこと行く

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 19:26:15.58 ID:8WXVcw4o.net
白ジャージはいいが、レーパンはよせ

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 19:33:16.01 ID:ZZTUMXPI.net
>>624
どうせFELTチンポマンだろと思って開いたらそうだった

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 19:54:59.92 ID:PjPJAKWp.net
>>632
見ちゃったよオレ。 そのFELTチンポマンて有名なの? 荒川CRスレに出てきそうな人なの?

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 20:07:34.01 ID:uAh5Zn+M.net
>>633
たしかこれはコラ
有名画像の類

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 20:16:53.93 ID:7Jp3E5qb.net
http://i.imgur.com/Z9NFyjE.jpg

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 20:32:43.66 ID:PjPJAKWp.net
>>634
コラっすか。リアルでこれ撮って公開しちゃった(テレ って人ではないんですね安心しましたw
けどこれをコラった人はあっちの人なのかなぁ…

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 20:38:41.49 ID:3ScsbXBe.net
>>633
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511716366/
淀川スレで有名な人やで

撮影スタジオでもっこり写真撮ってるの、そのスタジオのHPでももっこり写真が貼られてるからコラじゃない可能性もあるんだよな・・

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 20:42:21.86 ID:PjPJAKWp.net
>>637
なんだよぉまた見ちゃったじゃないかよぉぉぉっ!

けどこれマジモンな気がする…><

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 20:42:32.62 ID:udQrSzHj.net
本人がコラを作った可能性も

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 22:02:57.10 ID:ELgD4gZP.net
日中15〜16度になるねえ
そろそろ春仕度でいくかな
半袖+ロングインナー+ビブショーツ+ニーウォーマーにウィンブレ携行

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 22:09:35.08 ID:342itp6D.net
>>640
ロングインナー要らなくね
ウインブレさえあれば、半袖+アームカバーorウォーマーで足りそう

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 22:55:07.22 ID:P8LIdVDW.net
^_^まだ寒暖差がね
油断すると体調崩すよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 22:58:09.59 ID:NkSuIMBR.net
いや流石にね、半袖は周囲からみて寒々しいし

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 22:59:23.60 ID:t141qvHv.net
やっと痛ジャージ着れる季節が来たか━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 22:59:37.12 ID:42JenxAo.net
スタートが5度以下だから必要じゃね?

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 06:03:30.09 ID:jb9ev+ld.net
半袖着るのは5月になってからだろw
走ってる時は体が暖まってるからいいけど止まると死ぬやろw

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 06:53:00.97 ID:8YtLLE8B.net
>>645
日中15〜16℃の日は滅多にそこまで下がらんような

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 07:12:01.91 ID:obj53YGt.net
ていうか気温10℃台だと半袖寒くね?

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 07:21:20.70 ID:cPKBdekC.net
去年乗り初めてウインドブレーカー冬に買ったから分からんのだけど
ウインドブレーカーって腕とか素肌にくっ付きそうなんだけど夏場の下りってどうしてるの?

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 07:52:55.64 ID:m6xsWAbw.net
>>648
アームカバーかウォーマー着けて、走り始めや下りはウインブレも着る前提なら
そうでもなくね

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 08:21:03.49 ID:Ybqhvl2O.net
アームカバーあればもう十分だ

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 09:12:05.33 ID:t0/vBM7L.net
お前らの好きなモンベルさんがシェイクドライのシェル出したぞw

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 09:22:15.07 ID:BN7W3ro5.net
http://www.yonex.co.jp/news/images/1506291200_01.jpg

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 10:08:41.22 ID:hFU9BiO2.net
>>650
それってもう長袖でわw

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 10:13:41.58 ID:ZZwwO3P3.net
長袖持ってないな
何年も乗ってるが

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 10:46:02.26 ID:+N/OTZjE.net
>>654
逆に、半袖(とアームカバー)持ってたら長袖要らん
とも言えるわけで
長袖は快適に使える時期が1年の内わずかしかないしな

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 10:48:14.70 ID:fRo8xeaT.net
俺は夏中アームカバーかメッシュ系長袖だなあ
秋冬サーマル長袖ももってるがそれはほんとほとんど着る機会がない

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 10:54:39.09 ID:/1cZRr4Q.net
結論:場所による。
 

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 11:16:48.84 ID:+N/OTZjE.net
屋外ライドをメインとする場合、半袖は必須だが長袖は必ずしも要らない
それだけの話

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 11:19:57.49 ID:hFU9BiO2.net
長袖は前面や上腕には防風加工をしてあるから単に長袖半袖では語れんけど、
半袖+アームウオーマーで寒く感じないならそれはそれでベストな選択かもしれんな。
俺は無理だがw

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 11:46:26.93 ID:nUk6Utlr.net
アームウォーマーはシリコンのとこがごろごろするんで嫌い

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 12:01:46.27 ID:bw4fPxpP.net
>>660
>長袖は前面や上腕には防風加工をしてある

それは防風ジャージ
単に長袖と言われて防風ジャージと受け取るのは特異体質としか思えんわ

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 12:29:11.78 ID:5SJNdXRq.net
ぬこでも住んでるのか

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 12:45:37.36 ID:/pm39om1.net
防風ジャージが要らんとは誰も言ってない
半袖+アームカバーで兼ねられるような、単なる長袖は要らんて話な

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 13:03:23.46 ID:xUJKmpuU.net
付けたり外したりしない時は長袖は袖がずれたりしないし便利。
そんくらいかな。

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 13:51:25.51 ID:nUk6Utlr.net
朝、ロードで走り出す前に、ネコバンバンしないといけないな。

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 15:18:27.22 ID:Xtsi+t67.net
長袖の方が明らかに暖かい。アームカバーは半袖との境目がひんやりする。

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 15:25:45.92 ID:Bl/yb788.net
半袖ジャージの長袖版だと買わなくても別段問題ないけど
裏起毛のヤツは半袖ジャージとジャケットの間の季節に重宝する

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 15:36:31.01 ID:+N/OTZjE.net
>>668
それは裏起毛のベースレイヤーがあればいいだろ

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 15:58:16.88 ID:3JxjG9gC.net
裏起毛のベースレイヤーって何?w

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 16:07:52.07 ID:et6nk8OC.net
真夏でも、半袖+アームカバーなのだが、
長袖ジャージだけでいいんじゃね?と思い始めている

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 16:14:21.17 ID:BPYfEYg4.net
夏の長袖ジャージって涼しいのそんなに無いんじゃ?
パールのアームカバーとくっついたようなインナーは暑すぎて使いもんにならんかったわ

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 16:36:59.11 ID:hcZeSmPF.net
自分の場合、真夏は午前中は日差しが強くてアームカバー外せないが、午後は日差しが弱まったりして蒸し暑くなったりしてアームカバー外す率が高い

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 16:44:50.42 ID:lDcjOLYF.net
夏アームカバーするとか女かよ
ヘタレが

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 16:50:29.11 ID:OHfUvxLj.net
未だにこんな事言う化石みたいなガイジが居るんだな

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 16:52:58.96 ID:X59Zo1BF.net
売り言葉に買い言葉
やめよう、憎しみの連鎖

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 17:01:45.31 ID:97LIXve7.net
全身癌細胞みたいな奴に皮膚癌が追加されたところでどうってことないだろうしw

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 17:17:09.46 ID:IXFwiJkJ.net
ガーン

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 17:19:59.20 ID:ZZXp9TKT.net
夏でも秋や冬みたいな格好して走ってる奴は大抵雑魚

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 18:06:51.58 ID:WKaJBJ3n.net
真夏でもパールのコールドブラックのタイツとアームカバー素材の長袖、その上に半袖ジャージ、顔はフェイスマスクとシールド付きメットで全力UVカットしてるわ
日焼け痛い

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 18:48:56.08 ID:+NJGnlFb.net
長袖の冷感インナーと半袖ジャージの組み合わせもいい。

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 18:54:59.75 ID:QI5lYOL7.net
冬は装備を脱ぎ着するのがだるい
アームウォーマーは長袖インナー購入してから出番が皆無になった

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 18:57:36.36 ID:8YtLLE8B.net
>>682
カバーorウォーマーは長袖インナーが暑くなったときに使うもんだろ

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 19:03:20.85 ID:Bl/yb788.net
これからの季節だと4月にカバーorウォーマーだね
GWとかスタート時微妙に曇っていてカバーしないで走り出して途中から天気良くなって日焼けして後悔するな毎年

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 19:05:33.32 ID:SbIhz6ar.net
>>681
それにタープ付きクールキャップ装備で夏場の俺だわ

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 19:06:33.68 ID:Oy3V7CbY.net
今年のGWは休めるかなぁ

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 21:36:16.13 ID:jb9ev+ld.net
俺の持ってるASSOSの長袖ジャージはどれも防風ジャージじゃないけどどの長袖ジャージも防風処理してあるぞ
一方、脇や背中は熱抜けしやすい処理になっているからインナーで調整すれば幅広い気温で使える。
12℃〜20℃くらいまで着れる。

袖が長袖になっただけの手抜きジャージって
逆にどこのメーカーでそんな奇特な商品を作ってるのか知りたいw

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 21:38:50.53 ID:hcZeSmPF.net
>>687
なんていうジャージ?

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 22:35:26.63 ID:t4FPlE6n.net
ティブルかインターミディエイトか。呼称がジャケットかジャージか微妙ではある。
まあ実際、対応温度域が中間的であるので。
うん、インナーで調整すると結構広い温度域で使える。

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 22:46:16.72 ID:BN7W3ro5.net
https://pbs.twimg.com/media/DRfhFBrVwAAzhXS.jpg

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 22:48:12.55 ID:P51PbPtN.net
>>680
パールのコールドシリーズは2シーズンもたずに茶色に変色する。
高かったのにオコです(`・_・´)

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 22:51:22.63 ID:jb9ev+ld.net
>>688
アソスの春秋ジャージならどれもそんな感じ。
ピッチピチのレーサー仕様か余裕のあるコンフォート系かはお好みで。

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 22:59:46.92 ID:Bl/yb788.net
>>689
メルツェデスEVO8がジャージになっているってことは
防風素材があるとジャケットにしてるんじゃないか?
と思ったがティブルもメルツェデスと同じ裏起毛フリースのみか

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 23:32:57.08 ID:t4FPlE6n.net
>>693
徳大寺(合掌)乙
個人的にはワークスは確かベースがミレグレードだしあまり眼中になかった。

そういえば新しい長袖ジャージが出ているみたいね。しかしこのペイズリー柄みたいのは...
ジャケットもこれ系になってしまうのかなあ。
今年廃盤で投げ売りになっていたのを回収したからしばらくはそれらでいくかな...

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 01:56:01.25 ID:+9g9265w.net
>>691
Amazonで安かったからポチった

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 07:38:24.76 ID:2GoY0qgz.net
ウェーブワンのロックマンかソニックのジャージ欲しい

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 08:12:17.96 ID:4KzbuslX.net
ジャギュワァ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 09:24:13.44 ID:A0gv/Utx.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2013/01/D3S5984.jpg

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 10:57:20.09 ID:1nW9Gew+.net
>>691
茶色になっても性能は落ちないから(´・ω・`)

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200