2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合133着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 20:18:51.80 ID:cewDiB5p.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合132着目【秋冬】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514334427/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 16枚目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510869137/

低価格ウェアはこちら
【しまむら】低価格ウェア総合44着目【ワークマン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487116639/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part65
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513561342/

次スレは>>970が立てて下さい

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 07:21:20.70 ID:cPKBdekC.net
去年乗り初めてウインドブレーカー冬に買ったから分からんのだけど
ウインドブレーカーって腕とか素肌にくっ付きそうなんだけど夏場の下りってどうしてるの?

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 07:52:55.64 ID:m6xsWAbw.net
>>648
アームカバーかウォーマー着けて、走り始めや下りはウインブレも着る前提なら
そうでもなくね

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 08:21:03.49 ID:Ybqhvl2O.net
アームカバーあればもう十分だ

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 09:12:05.33 ID:t0/vBM7L.net
お前らの好きなモンベルさんがシェイクドライのシェル出したぞw

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 09:22:15.07 ID:BN7W3ro5.net
http://www.yonex.co.jp/news/images/1506291200_01.jpg

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 10:08:41.22 ID:hFU9BiO2.net
>>650
それってもう長袖でわw

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 10:13:41.58 ID:ZZwwO3P3.net
長袖持ってないな
何年も乗ってるが

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 10:46:02.26 ID:+N/OTZjE.net
>>654
逆に、半袖(とアームカバー)持ってたら長袖要らん
とも言えるわけで
長袖は快適に使える時期が1年の内わずかしかないしな

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 10:48:14.70 ID:fRo8xeaT.net
俺は夏中アームカバーかメッシュ系長袖だなあ
秋冬サーマル長袖ももってるがそれはほんとほとんど着る機会がない

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 10:54:39.09 ID:/1cZRr4Q.net
結論:場所による。
 

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 11:16:48.84 ID:+N/OTZjE.net
屋外ライドをメインとする場合、半袖は必須だが長袖は必ずしも要らない
それだけの話

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 11:19:57.49 ID:hFU9BiO2.net
長袖は前面や上腕には防風加工をしてあるから単に長袖半袖では語れんけど、
半袖+アームウオーマーで寒く感じないならそれはそれでベストな選択かもしれんな。
俺は無理だがw

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 11:46:26.93 ID:nUk6Utlr.net
アームウォーマーはシリコンのとこがごろごろするんで嫌い

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 12:01:46.27 ID:bw4fPxpP.net
>>660
>長袖は前面や上腕には防風加工をしてある

それは防風ジャージ
単に長袖と言われて防風ジャージと受け取るのは特異体質としか思えんわ

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 12:29:11.78 ID:5SJNdXRq.net
ぬこでも住んでるのか

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 12:45:37.36 ID:/pm39om1.net
防風ジャージが要らんとは誰も言ってない
半袖+アームカバーで兼ねられるような、単なる長袖は要らんて話な

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 13:03:23.46 ID:xUJKmpuU.net
付けたり外したりしない時は長袖は袖がずれたりしないし便利。
そんくらいかな。

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 13:51:25.51 ID:nUk6Utlr.net
朝、ロードで走り出す前に、ネコバンバンしないといけないな。

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 15:18:27.22 ID:Xtsi+t67.net
長袖の方が明らかに暖かい。アームカバーは半袖との境目がひんやりする。

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 15:25:45.92 ID:Bl/yb788.net
半袖ジャージの長袖版だと買わなくても別段問題ないけど
裏起毛のヤツは半袖ジャージとジャケットの間の季節に重宝する

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 15:36:31.01 ID:+N/OTZjE.net
>>668
それは裏起毛のベースレイヤーがあればいいだろ

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 15:58:16.88 ID:3JxjG9gC.net
裏起毛のベースレイヤーって何?w

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 16:07:52.07 ID:et6nk8OC.net
真夏でも、半袖+アームカバーなのだが、
長袖ジャージだけでいいんじゃね?と思い始めている

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 16:14:21.17 ID:BPYfEYg4.net
夏の長袖ジャージって涼しいのそんなに無いんじゃ?
パールのアームカバーとくっついたようなインナーは暑すぎて使いもんにならんかったわ

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 16:36:59.11 ID:hcZeSmPF.net
自分の場合、真夏は午前中は日差しが強くてアームカバー外せないが、午後は日差しが弱まったりして蒸し暑くなったりしてアームカバー外す率が高い

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 16:44:50.42 ID:lDcjOLYF.net
夏アームカバーするとか女かよ
ヘタレが

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 16:50:29.11 ID:OHfUvxLj.net
未だにこんな事言う化石みたいなガイジが居るんだな

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 16:52:58.96 ID:X59Zo1BF.net
売り言葉に買い言葉
やめよう、憎しみの連鎖

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 17:01:45.31 ID:97LIXve7.net
全身癌細胞みたいな奴に皮膚癌が追加されたところでどうってことないだろうしw

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 17:17:09.46 ID:IXFwiJkJ.net
ガーン

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 17:19:59.20 ID:ZZXp9TKT.net
夏でも秋や冬みたいな格好して走ってる奴は大抵雑魚

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 18:06:51.58 ID:WKaJBJ3n.net
真夏でもパールのコールドブラックのタイツとアームカバー素材の長袖、その上に半袖ジャージ、顔はフェイスマスクとシールド付きメットで全力UVカットしてるわ
日焼け痛い

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 18:48:56.08 ID:+NJGnlFb.net
長袖の冷感インナーと半袖ジャージの組み合わせもいい。

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 18:54:59.75 ID:QI5lYOL7.net
冬は装備を脱ぎ着するのがだるい
アームウォーマーは長袖インナー購入してから出番が皆無になった

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 18:57:36.36 ID:8YtLLE8B.net
>>682
カバーorウォーマーは長袖インナーが暑くなったときに使うもんだろ

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 19:03:20.85 ID:Bl/yb788.net
これからの季節だと4月にカバーorウォーマーだね
GWとかスタート時微妙に曇っていてカバーしないで走り出して途中から天気良くなって日焼けして後悔するな毎年

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 19:05:33.32 ID:SbIhz6ar.net
>>681
それにタープ付きクールキャップ装備で夏場の俺だわ

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 19:06:33.68 ID:Oy3V7CbY.net
今年のGWは休めるかなぁ

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 21:36:16.13 ID:jb9ev+ld.net
俺の持ってるASSOSの長袖ジャージはどれも防風ジャージじゃないけどどの長袖ジャージも防風処理してあるぞ
一方、脇や背中は熱抜けしやすい処理になっているからインナーで調整すれば幅広い気温で使える。
12℃〜20℃くらいまで着れる。

袖が長袖になっただけの手抜きジャージって
逆にどこのメーカーでそんな奇特な商品を作ってるのか知りたいw

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 21:38:50.53 ID:hcZeSmPF.net
>>687
なんていうジャージ?

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 22:35:26.63 ID:t4FPlE6n.net
ティブルかインターミディエイトか。呼称がジャケットかジャージか微妙ではある。
まあ実際、対応温度域が中間的であるので。
うん、インナーで調整すると結構広い温度域で使える。

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 22:46:16.72 ID:BN7W3ro5.net
https://pbs.twimg.com/media/DRfhFBrVwAAzhXS.jpg

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 22:48:12.55 ID:P51PbPtN.net
>>680
パールのコールドシリーズは2シーズンもたずに茶色に変色する。
高かったのにオコです(`・_・´)

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 22:51:22.63 ID:jb9ev+ld.net
>>688
アソスの春秋ジャージならどれもそんな感じ。
ピッチピチのレーサー仕様か余裕のあるコンフォート系かはお好みで。

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 22:59:46.92 ID:Bl/yb788.net
>>689
メルツェデスEVO8がジャージになっているってことは
防風素材があるとジャケットにしてるんじゃないか?
と思ったがティブルもメルツェデスと同じ裏起毛フリースのみか

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 23:32:57.08 ID:t4FPlE6n.net
>>693
徳大寺(合掌)乙
個人的にはワークスは確かベースがミレグレードだしあまり眼中になかった。

そういえば新しい長袖ジャージが出ているみたいね。しかしこのペイズリー柄みたいのは...
ジャケットもこれ系になってしまうのかなあ。
今年廃盤で投げ売りになっていたのを回収したからしばらくはそれらでいくかな...

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 01:56:01.25 ID:+9g9265w.net
>>691
Amazonで安かったからポチった

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 07:38:24.76 ID:2GoY0qgz.net
ウェーブワンのロックマンかソニックのジャージ欲しい

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 08:12:17.96 ID:4KzbuslX.net
ジャギュワァ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 09:24:13.44 ID:A0gv/Utx.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2013/01/D3S5984.jpg

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 10:57:20.09 ID:1nW9Gew+.net
>>691
茶色になっても性能は落ちないから(´・ω・`)

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 11:20:58.45 ID:98kYiuug.net
パールのレーパンって色褪せ凄いな
茶色っぽくなってきた

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 11:21:35.34 ID:r9MsCTZa.net
アホス東京グールズ

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 11:38:36.54 ID:yASqxp9Z.net
薄くなったり生地が傷む前に変色するからなあ

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 11:48:15.11 ID:2F9FOmGa.net
バカス東京グーズル

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 16:47:13.10 ID:uvdLm4TS.net
今年の夏は上下まっ白でいこうかな。

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 17:29:27.04 ID:Bl1WzF0c.net
>>700
漏らすなよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 17:30:46.27 ID:yASqxp9Z.net
レーパン(ビブショーツも)って、知らぬ間に透けてくるからな・・・
白いのが透けてくると尻の割れ目の影まで見えてくるからな

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 18:54:59.20 ID:lpNHa9iY.net
>>700
コールドブラックは変色めちゃくちゃ早い。
最終的に黄土色になる。

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 19:03:54.96 ID:o0xjPgcA.net
夏用に半袖ジャージ買いたいけど黒ベース多いよね。黒くない?黒だと黒くなるし黒みたいになるから避けたいんだが、あんまないしあってもド派手だったり思いっきりスポーツテイストで黒いものがない。

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 19:05:29.80 ID:m35NMmAB.net
>>708
痛ジャージ買おう!

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 19:08:58.74 ID:VuPI9lI9.net
ラファだろうがアソスだろうが黒くないジャージくらいいくらでもあるだろ

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 20:21:39.32 ID:IHDHJ8mN.net
休憩中に思いっきり屁をこいたら寒くて腹が冷えてたのかレーパンのパットに思いっきりちびったw
しかも浸け置き洗いしてもどうしても微妙な茶色が消えんww

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 20:39:38.14 ID:sF/oYqeP.net
うんこ

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 20:44:02.98 ID:VaFtwjsZ.net
>>708
>黒ベース多いよね。黒くない?黒だと黒くなるし黒みたいになる

意味わからんwww

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 21:05:53.59 ID:4afGaGnY.net
パールのコールドブラックのパンツは、
まだこの時期は早いかな?
気温15度くらいじゃ寒い?

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 21:08:48.65 ID:CYJrc/JA.net
>>709,713
コピペにマジレス乙としか

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 22:17:10.59 ID:Ou1xIVZs.net
ビブタイツは黒しかないけど、黒以外あってもしんどいよね。

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 22:46:21.90 ID:2F9FOmGa.net
トップスに明るい色選び放題だしね

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 22:48:26.26 ID:1l+19lmd.net
>>716
調べたら黒じゃない奴もいくらかはあるぞ

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 23:20:08.23 ID:A0gv/Utx.net
https://pbs.twimg.com/media/DWQ4XNfX0AEv0p7.jpg

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 07:55:29.37 ID:Ri3N6SHx.net
>>709
広告入ってる代わりに安いジャージってねえのかな。
どんな広告でもヘッチャラだぜ。

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 07:57:42.91 ID:pkxsoVnO.net
安くはなっていないけどアソスのGCNジャージ

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 08:39:57.84 ID:Ri3N6SHx.net
健康食品広告ジャージでも、借金過払い金請求の弁護士事務所広告ジャージでもいいぜ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 08:58:57.86 ID:tISLtar3.net
>>722
包茎手術で有名な整形外科とか?
薄毛系の会社とか?

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 09:06:46.34 ID:OOhFljCS.net
カソスw
パンツごときで最低2万以上とかぼり過ぎやろw

725 :sage:2018/03/03(土) 09:26:44.29 ID:YVFwa5ow.net
包茎手術・痔の手術・豊胸手術・葬儀会社の4つが入って2千円のならある

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 09:33:06.99 ID:tISLtar3.net
>>724
ちょっと前まで9800円くらいで売ってたよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 09:39:13.76 ID:y+7/4DKL.net
二万ってちょっと美味しいもの食べたらなくなる金額だし何度か履けるレーパンなら安いだろ

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 09:41:44.71 ID:y+7/4DKL.net
増毛法広告だけは容赦してほしい
背中に「薄毛」とか書いてあったり

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 10:05:12.07 ID:C1YE7PyH.net
>>724
貧乏人は自転車やめたほうがいいよ本気で

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 10:08:01.29 ID:R0Z/jhTI.net
お前らみたいな無名のやつに
広告させてなんのメリットがあるんだよw

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 10:41:45.77 ID:8aJU+heI.net
>>720
広告はプラスイメージの広告塔に張り付けるから広告になるんだぜ
マイナスイメージの広告塔に張り付けるんじゃ広告にならないただの絵だ
絵だからにはこっちが金払って買うことになる

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 10:46:41.54 ID:C1YE7PyH.net
最近、ソックスに凝ってる
お気にのジャージに合わせた色柄で走り出すと気分があがるわ
やっぱ6インチ以上丈がいい感じ

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 10:47:19.46 ID:Rx6BvGBY.net
下手すりゃ悪名の方が高いパンピーローディに宣伝なんかさせたらプラスどころか企業の恥損失マイナスになるだろうが

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 11:20:45.73 ID:vgRnbXSD.net
>>732
無理に雑談しなくていいよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 11:44:14.79 ID:K8Uh6e2N.net
花粉がつらいんだがマスク必須?
みんなどんなのつかってる?

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 12:03:09.33 ID:y+7/4DKL.net
春用にマスク買いたいけど白ベース多いよね。白くない?白だと白くなるし白みたいになるから避けたいんだが、あんまないしあってもド派手だったり思いっきりスポーツテイストで白いものがない。

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 12:17:26.57 ID:C1YE7PyH.net
いや、白は白いよねw

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 12:55:25.81 ID:WMF5GqxG.net
>>735
ナルーマスク一択

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 13:50:01.12 ID:agFIwA93.net
マジかよこないだ見た真っ青な白いマスクかっこよかったぜ

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 14:05:54.85 ID:vgRnbXSD.net
韓国製の顔に被るブリーフがどうしたって?

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 14:37:39.95 ID:siupPxb/.net
あーあの効果なさそうなやつk製品なのか

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 14:39:15.59 ID:Ri3N6SHx.net
>>731
マイナスイメージを振り撒く自信ならある!

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 15:49:09.63 ID:27J86O/d.net
ピッタマスクでいいよ
スポーツマスクより安いし通気性いいし
白はすぐ黄ばむからライトグレーあたりで

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 19:15:16.27 ID:Mi/C2cnw.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2014/06/07-11.jpg

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 20:15:37.80 ID:8aJU+heI.net
>>742
広告分の追加料金が必要だな

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 05:41:11.97 ID:8xrSfhOH.net
これからの時期のウェア選び相談したいんですが、手持ちがウィンドブレークジャージ上下、半袖上下、アーム&レッグウォーマーです。
これからの時期に備えて上記ウェアの間を埋めたいんですが、何買ったら良いんでしょう?
裏起毛ジャージか、普通の長袖+おたふく等のインナーで調整か、両方・・・はちょっと予算が厳しいのでw

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 05:46:25.32 ID:8xrSfhOH.net
追記失礼します。
夜勤のため基本乗るのは深夜、休日も夕〜深夜が多くなると思います。
イベントや観光サイクリングロード(しまなみ海道とかアワイチ、ビワイチ等)は日中ですが頻度は多くないと思います。

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 07:29:06.87 ID:HxxleAqb.net
>>746
ベースは真夏と真冬と装備のみなのねw

買い物を最小にするなら、ウインブレかベストを買うとか?
しばらくは上下ウインドブレークで耐えて、季節的にもう無理、となったところで
半袖上下+ウォーマー上下+ウインブレorベストにスイッチ、とか。
予算があればもっといろいろ買う方が快適なのは事実だけど。

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 09:07:03.76 ID:SBa9Dpv8.net
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0311/users/8/8/4/0/eriy_ms-img1200x800-1511492565nbpfos17145.jpg

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200