2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合133着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 20:18:51.80 ID:cewDiB5p.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合132着目【秋冬】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514334427/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 16枚目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510869137/

低価格ウェアはこちら
【しまむら】低価格ウェア総合44着目【ワークマン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487116639/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part65
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513561342/

次スレは>>970が立てて下さい

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 18:48:56.08 ID:+NJGnlFb.net
長袖の冷感インナーと半袖ジャージの組み合わせもいい。

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 18:54:59.75 ID:QI5lYOL7.net
冬は装備を脱ぎ着するのがだるい
アームウォーマーは長袖インナー購入してから出番が皆無になった

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 18:57:36.36 ID:8YtLLE8B.net
>>682
カバーorウォーマーは長袖インナーが暑くなったときに使うもんだろ

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 19:03:20.85 ID:Bl/yb788.net
これからの季節だと4月にカバーorウォーマーだね
GWとかスタート時微妙に曇っていてカバーしないで走り出して途中から天気良くなって日焼けして後悔するな毎年

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 19:05:33.32 ID:SbIhz6ar.net
>>681
それにタープ付きクールキャップ装備で夏場の俺だわ

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 19:06:33.68 ID:Oy3V7CbY.net
今年のGWは休めるかなぁ

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 21:36:16.13 ID:jb9ev+ld.net
俺の持ってるASSOSの長袖ジャージはどれも防風ジャージじゃないけどどの長袖ジャージも防風処理してあるぞ
一方、脇や背中は熱抜けしやすい処理になっているからインナーで調整すれば幅広い気温で使える。
12℃〜20℃くらいまで着れる。

袖が長袖になっただけの手抜きジャージって
逆にどこのメーカーでそんな奇特な商品を作ってるのか知りたいw

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 21:38:50.53 ID:hcZeSmPF.net
>>687
なんていうジャージ?

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 22:35:26.63 ID:t4FPlE6n.net
ティブルかインターミディエイトか。呼称がジャケットかジャージか微妙ではある。
まあ実際、対応温度域が中間的であるので。
うん、インナーで調整すると結構広い温度域で使える。

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 22:46:16.72 ID:BN7W3ro5.net
https://pbs.twimg.com/media/DRfhFBrVwAAzhXS.jpg

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 22:48:12.55 ID:P51PbPtN.net
>>680
パールのコールドシリーズは2シーズンもたずに茶色に変色する。
高かったのにオコです(`・_・´)

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 22:51:22.63 ID:jb9ev+ld.net
>>688
アソスの春秋ジャージならどれもそんな感じ。
ピッチピチのレーサー仕様か余裕のあるコンフォート系かはお好みで。

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 22:59:46.92 ID:Bl/yb788.net
>>689
メルツェデスEVO8がジャージになっているってことは
防風素材があるとジャケットにしてるんじゃないか?
と思ったがティブルもメルツェデスと同じ裏起毛フリースのみか

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 23:32:57.08 ID:t4FPlE6n.net
>>693
徳大寺(合掌)乙
個人的にはワークスは確かベースがミレグレードだしあまり眼中になかった。

そういえば新しい長袖ジャージが出ているみたいね。しかしこのペイズリー柄みたいのは...
ジャケットもこれ系になってしまうのかなあ。
今年廃盤で投げ売りになっていたのを回収したからしばらくはそれらでいくかな...

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 01:56:01.25 ID:+9g9265w.net
>>691
Amazonで安かったからポチった

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 07:38:24.76 ID:2GoY0qgz.net
ウェーブワンのロックマンかソニックのジャージ欲しい

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 08:12:17.96 ID:4KzbuslX.net
ジャギュワァ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 09:24:13.44 ID:A0gv/Utx.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2013/01/D3S5984.jpg

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 10:57:20.09 ID:1nW9Gew+.net
>>691
茶色になっても性能は落ちないから(´・ω・`)

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 11:20:58.45 ID:98kYiuug.net
パールのレーパンって色褪せ凄いな
茶色っぽくなってきた

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 11:21:35.34 ID:r9MsCTZa.net
アホス東京グールズ

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 11:38:36.54 ID:yASqxp9Z.net
薄くなったり生地が傷む前に変色するからなあ

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 11:48:15.11 ID:2F9FOmGa.net
バカス東京グーズル

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 16:47:13.10 ID:uvdLm4TS.net
今年の夏は上下まっ白でいこうかな。

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 17:29:27.04 ID:Bl1WzF0c.net
>>700
漏らすなよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 17:30:46.27 ID:yASqxp9Z.net
レーパン(ビブショーツも)って、知らぬ間に透けてくるからな・・・
白いのが透けてくると尻の割れ目の影まで見えてくるからな

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 18:54:59.20 ID:lpNHa9iY.net
>>700
コールドブラックは変色めちゃくちゃ早い。
最終的に黄土色になる。

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 19:03:54.96 ID:o0xjPgcA.net
夏用に半袖ジャージ買いたいけど黒ベース多いよね。黒くない?黒だと黒くなるし黒みたいになるから避けたいんだが、あんまないしあってもド派手だったり思いっきりスポーツテイストで黒いものがない。

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 19:05:29.80 ID:m35NMmAB.net
>>708
痛ジャージ買おう!

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 19:08:58.74 ID:VuPI9lI9.net
ラファだろうがアソスだろうが黒くないジャージくらいいくらでもあるだろ

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 20:21:39.32 ID:IHDHJ8mN.net
休憩中に思いっきり屁をこいたら寒くて腹が冷えてたのかレーパンのパットに思いっきりちびったw
しかも浸け置き洗いしてもどうしても微妙な茶色が消えんww

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 20:39:38.14 ID:sF/oYqeP.net
うんこ

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 20:44:02.98 ID:VaFtwjsZ.net
>>708
>黒ベース多いよね。黒くない?黒だと黒くなるし黒みたいになる

意味わからんwww

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 21:05:53.59 ID:4afGaGnY.net
パールのコールドブラックのパンツは、
まだこの時期は早いかな?
気温15度くらいじゃ寒い?

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 21:08:48.65 ID:CYJrc/JA.net
>>709,713
コピペにマジレス乙としか

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 22:17:10.59 ID:Ou1xIVZs.net
ビブタイツは黒しかないけど、黒以外あってもしんどいよね。

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 22:46:21.90 ID:2F9FOmGa.net
トップスに明るい色選び放題だしね

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 22:48:26.26 ID:1l+19lmd.net
>>716
調べたら黒じゃない奴もいくらかはあるぞ

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 23:20:08.23 ID:A0gv/Utx.net
https://pbs.twimg.com/media/DWQ4XNfX0AEv0p7.jpg

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 07:55:29.37 ID:Ri3N6SHx.net
>>709
広告入ってる代わりに安いジャージってねえのかな。
どんな広告でもヘッチャラだぜ。

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 07:57:42.91 ID:pkxsoVnO.net
安くはなっていないけどアソスのGCNジャージ

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 08:39:57.84 ID:Ri3N6SHx.net
健康食品広告ジャージでも、借金過払い金請求の弁護士事務所広告ジャージでもいいぜ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 08:58:57.86 ID:tISLtar3.net
>>722
包茎手術で有名な整形外科とか?
薄毛系の会社とか?

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 09:06:46.34 ID:OOhFljCS.net
カソスw
パンツごときで最低2万以上とかぼり過ぎやろw

725 :sage:2018/03/03(土) 09:26:44.29 ID:YVFwa5ow.net
包茎手術・痔の手術・豊胸手術・葬儀会社の4つが入って2千円のならある

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 09:33:06.99 ID:tISLtar3.net
>>724
ちょっと前まで9800円くらいで売ってたよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 09:39:13.76 ID:y+7/4DKL.net
二万ってちょっと美味しいもの食べたらなくなる金額だし何度か履けるレーパンなら安いだろ

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 09:41:44.71 ID:y+7/4DKL.net
増毛法広告だけは容赦してほしい
背中に「薄毛」とか書いてあったり

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 10:05:12.07 ID:C1YE7PyH.net
>>724
貧乏人は自転車やめたほうがいいよ本気で

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 10:08:01.29 ID:R0Z/jhTI.net
お前らみたいな無名のやつに
広告させてなんのメリットがあるんだよw

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 10:41:45.77 ID:8aJU+heI.net
>>720
広告はプラスイメージの広告塔に張り付けるから広告になるんだぜ
マイナスイメージの広告塔に張り付けるんじゃ広告にならないただの絵だ
絵だからにはこっちが金払って買うことになる

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 10:46:41.54 ID:C1YE7PyH.net
最近、ソックスに凝ってる
お気にのジャージに合わせた色柄で走り出すと気分があがるわ
やっぱ6インチ以上丈がいい感じ

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 10:47:19.46 ID:Rx6BvGBY.net
下手すりゃ悪名の方が高いパンピーローディに宣伝なんかさせたらプラスどころか企業の恥損失マイナスになるだろうが

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 11:20:45.73 ID:vgRnbXSD.net
>>732
無理に雑談しなくていいよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 11:44:14.79 ID:K8Uh6e2N.net
花粉がつらいんだがマスク必須?
みんなどんなのつかってる?

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 12:03:09.33 ID:y+7/4DKL.net
春用にマスク買いたいけど白ベース多いよね。白くない?白だと白くなるし白みたいになるから避けたいんだが、あんまないしあってもド派手だったり思いっきりスポーツテイストで白いものがない。

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 12:17:26.57 ID:C1YE7PyH.net
いや、白は白いよねw

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 12:55:25.81 ID:WMF5GqxG.net
>>735
ナルーマスク一択

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 13:50:01.12 ID:agFIwA93.net
マジかよこないだ見た真っ青な白いマスクかっこよかったぜ

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 14:05:54.85 ID:vgRnbXSD.net
韓国製の顔に被るブリーフがどうしたって?

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 14:37:39.95 ID:siupPxb/.net
あーあの効果なさそうなやつk製品なのか

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 14:39:15.59 ID:Ri3N6SHx.net
>>731
マイナスイメージを振り撒く自信ならある!

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 15:49:09.63 ID:27J86O/d.net
ピッタマスクでいいよ
スポーツマスクより安いし通気性いいし
白はすぐ黄ばむからライトグレーあたりで

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 19:15:16.27 ID:Mi/C2cnw.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2014/06/07-11.jpg

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 20:15:37.80 ID:8aJU+heI.net
>>742
広告分の追加料金が必要だな

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 05:41:11.97 ID:8xrSfhOH.net
これからの時期のウェア選び相談したいんですが、手持ちがウィンドブレークジャージ上下、半袖上下、アーム&レッグウォーマーです。
これからの時期に備えて上記ウェアの間を埋めたいんですが、何買ったら良いんでしょう?
裏起毛ジャージか、普通の長袖+おたふく等のインナーで調整か、両方・・・はちょっと予算が厳しいのでw

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 05:46:25.32 ID:8xrSfhOH.net
追記失礼します。
夜勤のため基本乗るのは深夜、休日も夕〜深夜が多くなると思います。
イベントや観光サイクリングロード(しまなみ海道とかアワイチ、ビワイチ等)は日中ですが頻度は多くないと思います。

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 07:29:06.87 ID:HxxleAqb.net
>>746
ベースは真夏と真冬と装備のみなのねw

買い物を最小にするなら、ウインブレかベストを買うとか?
しばらくは上下ウインドブレークで耐えて、季節的にもう無理、となったところで
半袖上下+ウォーマー上下+ウインブレorベストにスイッチ、とか。
予算があればもっといろいろ買う方が快適なのは事実だけど。

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 09:07:03.76 ID:SBa9Dpv8.net
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0311/users/8/8/4/0/eriy_ms-img1200x800-1511492565nbpfos17145.jpg

750 :211:2018/03/04(日) 09:38:08.26 ID:xmyyA37e.net
>>746
出費を抑えたいなら
ポケッタブルのウインドブレーカー
アーム&レッグウォーマーが冬用なら、夏用のアーム&レッグカバー
この3点でたいてい間に合うかと

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 09:51:22.45 ID:MTKv7x2K.net
今は寒暖差凄すぎてロングライドできんな

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 10:57:32.41 ID:k1a9Palb.net
今日暑い半袖ショーツでいける

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 11:24:58.72 ID:KjtOW4ks.net
>>751
すきあらば脱着、なんの躊躇も無く即座に脱着、その繰り返しで絶対に汗冷えを起こさない。

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 11:30:19.27 ID:NjwBjHru.net
頻繁な休憩で貧脚というかスタミナ不足もごまかせる
着替える姿は玄人感も演出()

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 12:36:08.65 ID:zVD8Hper.net
>>691
性能は神なんだけどね

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 13:39:41.91 ID:f9rSHUdz.net
>>752
おまわりさーんこの人です!

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 14:32:27.04 ID:8xrSfhOH.net
>>748
>>750
アドバイスありがとうございます。
出費は抑えたいけど毎度アーム&レッグウォーマー付けるのも面倒ですし夏−冬の合間を埋められるウェアがあればと思っています。
とりあえずポケッタブルウィンドブレーカーは買います。

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 14:54:30.52 ID:KjtOW4ks.net
>>754
一石二鳥じゃん

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 18:22:11.38 ID:ueLgvnCx.net
最高気温20℃の日でも最高気温以外の時間のことを考えるといきって半袖は着れる気にはなれんわ。

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 18:25:36.45 ID:CFuEjbg8.net
秋春用長袖ジャージの代わりに冬用長袖インナーと夏用半袖ジャージを越すって一般的ではない?

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 18:26:58.68 ID:CFuEjbg8.net
冬用長袖インナーと夏用半袖ジャージで秋春を越す です

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 18:27:26.28 ID:Bxg68r1m.net
>>760
おれはやんない

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 18:46:54.26 ID:S7WIdlhq.net
昨日今日は暖かいから当てはまらないけど、ちょっと前の寒い時は長袖着てると前開けても腕までは温度調節出来ないよねえ
ベンチレーションあればいいけど中々そこまで考えて作られてるものは少ない(´・ω・`)
ベストだと腕が寒いし

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 19:06:15.06 ID:ueLgvnCx.net
>>760
3月〜4月でそのスタイルで通用するのはよほど高度の高い走り方するか
よほどの暑がりじゃないと難しい気がするわ。
春でも日陰に入ると寒いし最高気温の時間を超えると一気に気温が下がって風も冷たくなるし。
走ってる時はそのスタイルで通用しても止まると途端に寒くなって結局ウインブレが別途必要になると思う。
それだったら最初から春秋用の長袖ジャージと薄手の長袖インナーがベストじゃないか?
真夏日は別としても春頃のちょっとくらい気温が高い日なら走ってる時は風があるから長袖ジャージでも邪魔にはならない。
暑ければ首元のジッパーを下げれば解決するし。

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 20:12:42.91 ID:HxxleAqb.net
>>763
前を開けて胸周りに空気が流れると、それに引っ張られる感じで上腕あたりは涼しくなる
感じがあるけどね。

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 20:55:43.96 ID:8zU42pUI.net
春って半袖ジャージにウインドブレーカーとかじゃ寒いかな?
春秋用のジャージって持ってないんだよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 21:00:14.09 ID:yklhg2Wi.net
春は半袖でいいだろ

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 22:43:14.38 ID:s7wQSEJN.net
うん、春からは半袖だね。

769 :507:2018/03/04(日) 22:55:22.51 ID:MTKv7x2K.net
>>508
フットマックス ロードバイクレーシングモデル買ったわ
フットマックスの足裏にグリップがついてるやつは全然ダメだったけど
ロードバイクレーシングモデルはすごくよかった。
4000人以上いるSTRAVAのSEGMENTでKOMとれたありがとう

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 22:57:29.58 ID:P3vRLta8.net
www

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 23:01:45.78 ID:SBa9Dpv8.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/3d7a4fe5d0ecca7c0a161f9118ce6d86/5B41027E/t51.2885-15/e35/26273252_182687495659356_5900040963002204160_n.jpg

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 23:03:11.05 ID:f9rSHUdz.net
ここは意表をついて
長袖インナー + 半袖ジャージ + アームカバー
でどうだろう。
または半袖インナー + 長袖ジャージ、更にアームカバー!

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 23:22:18.54 ID:q7ZUors7.net
もうそろそろ冬ジャージ終わりかな
春用一枚しか持ってない

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 23:39:06.55 ID:6RJzBhGG.net
天気がいいから洗濯して衣替えしたわ

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 00:29:22.72 ID:GNWY6L8+.net
>>774
明日の雨で気温下がって明後日は最高気温1ケタ(東京)だってさw

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 08:06:16.20 ID:3ddpKNmD.net
長袖ジャージに半袖インナーってどうなの?
インナーの無い腕は汗がジャージに張り付くんじゃないの?
チャリにおけるインナーの役割は保温じゃなくてあくまで吸汗だと思うんだが?

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 08:27:27.02 ID:GuV68vrb.net
>>776
なんでそう決めつけるんだ?
人それぞれでいいだろ

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 08:52:36.32 ID:Pyf0USG+.net
半袖ジャージにはノースリーブインナー

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 09:20:11.17 ID:yQiP/d5W.net
http://www.jbrain.or.jp/alljapan_road/2014repo_wom/we_5.jpg

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 12:07:23.17 ID:zsNW+VqG.net
ミレー網さえあれば問題ない

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200