2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合133着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 20:18:51.80 ID:cewDiB5p.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合132着目【秋冬】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514334427/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 16枚目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510869137/

低価格ウェアはこちら
【しまむら】低価格ウェア総合44着目【ワークマン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487116639/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part65
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513561342/

次スレは>>970が立てて下さい

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 16:33:04.78 ID:gZ8qZT52.net
大して太ってない(若い)時代に自転車始めると食う量激増して
その食う量のままで自転車止めたり走行量減ったり年取ったりすると酷いよ

今まで普通に食ってた量を減らすのはとてもきつい

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 16:37:58.70 ID:TyivSJVa.net
運動も慣れると習慣化するしね
早朝ラン始めると自転車は時間効率悪いと思いだした
平日ラン、休日自転車
しかし標準体重から減らないw
デブ期からは20キロ以上減ったけどね

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 17:04:03.11 ID:0WTcLv+Z.net
REみたいに早朝ローラー台でもいいんだよ?

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 18:42:15.48 ID:Q8AnJjhg.net
ロータリーエンジン?

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 18:45:46.13 ID:T4o++Vrv.net
まあこのスレにいるような人たちは運動の方が楽か
ただやせる目的だといつもの運動プラスでその運動必要だからね時間的に厳しいんじゃないかな
あと4000とか摂取してたのが3500に落とすのは楽だよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 18:50:22.78 ID:ZlpS6GfO.net
そりゃ今現在4000kcalも摂ってるならそうだろ
前提が違いすぎる

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 18:54:36.95 ID:T4o++Vrv.net
すまんてきとーに500ってかいたら運動の方が楽ってかえされちゃったんで
前提によっては食事の方が楽だよってこと言いたかっただけだ

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 19:06:47.14 ID:x3KBiF3k.net
https://farm5.static.flickr.com/4134/35589679166_5e51174b03_b.jpg

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 19:54:41.80 ID:xG80JbUm.net
食事と運動両方やんなよ
極端な例は意味なさすぎる

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 20:03:00.14 ID:q8zJxVTt.net
ダイエットスレへGO

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 20:48:42.37 ID:sbysgNkc.net
食うの我慢するぐらいなら運動するさ
デブを甘く見るなよ?重けりゃ重いほど消費カロリーすげぇから

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 21:10:41.13 ID:83bVp9jU.net
運動を増やせばお腹も空く
空いた分もっと食べるようになる
だから何をどう食べるかが重要なんじゃないかと思うよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 22:45:11.38 ID:Cqp4iip6.net
体重減らすだけが目的ならカロリー制限一択だな
ボディメイクとなると話変わるが

890 :508:2018/03/09(金) 00:06:15.43 ID:XlX7LsKg.net
>>769
気に入って頂けて何より

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 01:34:11.08 ID:ecogvszk.net
>>885
それやって4ヶ月で20kg落としたけど(90→70)、手持ちの服はブカブカ、その後体は細くなってるのに無意識に大きいサイズを選んでしまう癖が治らないしw
あと関係ないとは思うけど花粉症発症したw

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 07:46:11.63 ID:PW1SkJs0.net
何ヵ月で何十s落とそうが痩せ方をミスれば体型がおかしくなる。ましてや思考がデブのまんまだから達が悪い。

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 10:31:35.81 ID:oydVUfZA.net
>>891
さては偽物だな?
ホントに痩せると、嬉々として細い服を選ぶもんだ。
 

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 11:13:37.87 ID:mpqwHs/A.net
>>893
わかる
長年XLで体型誤魔化してたのにMとか挑戦してみたりw

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 11:45:39.03 ID:oXJj+htY.net
長さは L で、太さは M が欲しい。

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 12:11:35.41 ID:GGTYjRan.net
太さに合わせるとへそが出やすくなる

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 12:13:27.92 ID:GJATN7/F.net
>>895
ヨーロッパのメーカーおすすめ
ラファとか結構細い

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 12:28:25.11 ID:xiyu4JiD.net
半袖ジャージ買いたいんだが、そろそろ出揃う時期ですか。

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 12:37:51.27 ID:VXzjy+lL.net
逆に俺は丈はM、ウエストはLが欲しい

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 12:59:54.56 ID:9f3E9Hic.net
デブと奇形しかいないスレ

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 13:19:35.20 ID:CsG9Szxa.net
https://farm5.static.flickr.com/4053/35589366956_fc3db8f89d_b.jpg

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 15:27:34.77 ID:IOyHirEE.net
>>897
ラファは細いんじゃなくて長いんだよ
おっさんメーカーだからな

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 15:30:14.43 ID:XjD29yzZ.net
個人的には最近のラファはサイズが大きい

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 15:32:48.18 ID:IOyHirEE.net
おっさん用にデブでも着れるようになってる

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 16:06:52.09 ID:vhF71ach.net
リラックマの新作ジャージいいな

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 16:21:30.49 ID:oXJj+htY.net
>>897
ありがとう、「ラファ」覚えました。

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 16:32:12.85 ID:mpqwHs/A.net
ラファは賢いな

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 16:55:56.33 ID:PrfmQNtE.net
ネタジャージってどこで買ってるの?

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 17:11:38.11 ID:oOn4Fum6.net
白い方が勝つわ

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 18:20:36.41 ID:5/PpEhzj.net
ラファは賢いな

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 18:40:03.72 ID:zNU1Bh/7.net
大佐邪魔です

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 18:45:37.33 ID:iQ+lKHH8.net
輪行のとき履くコンパクトに畳める短パンて何て言うやつだったっけ
あれ欲しいんだがまだ出回ってないかね

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 18:47:36.88 ID:8Spl7BGx.net
エチケットパンツ?

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 19:05:44.82 ID:CsG9Szxa.net
https://farm5.static.flickr.com/4030/34819911673_7e6aaa6217_b.jpg

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 19:10:38.72 ID:OKpm1/u3.net
>>912
サイクルスカート?

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 19:11:04.56 ID:oOn4Fum6.net
>>912
俺はモンベルのULウィンドショーツっての使ってる

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 19:21:16.80 ID:iQ+lKHH8.net
>>913
エチケットてワードがすぐ出てこなかったサンキュー
>>915
男なので履いたら逮捕
>>916
あら、良さそうですわねサンキュー

色はあまり選べんのは仕方ないか
ググったらサッカー用とかもあるみたいだが収納で考えたら無理だわ

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 19:23:03.89 ID:/ocjgp3X.net
>>912
短パンのことなら、タンパーニに質問してみたら?
彼も自転車乗りだから、快く教えてくれると思うよ?

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 19:27:10.56 ID:zNU1Bh/7.net
あの世に霊界通信でもするのか?

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 19:38:49.73 ID:UIGw2/vC.net
>>918
>タンパーニ

パンターニじゃなく?

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 20:03:31.68 ID:pRfwxNQu.net
>>920
この人の事なんじゃね?
https://blog.goo.ne.jp/emmym2/e/1e9e2e677e1e9134c78c8c84a23b1e73

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 06:18:05.74 ID:49d5zv6v.net
普通のサイクルジャージを2セット欲しんだがオススメありますか?(デザイン気に入らないと絶対買わないと思う)
夏用と10℃くらい対応の冬用で予算は上下セット3万くらい
用途 ヒルクライム 強度高めのロングライド
発汗量は多い 夏は水を浴びながら走る

持っているウエア
スポーツフルの劇軽ウインドブレーカー
パールの夏ジャージ、パールのタイツ
中華夏ジャージ上下セット*2、中華長袖ジャージ上下セット(防寒機能なし)
その他:アームレッグカバーとウォーマー、トーカバー

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 07:00:52.40 ID:yjCxzvF5.net
>>922
全く別のベクトルからの推奨になるんだが、サンボルトのオーダージャージ。
サイズは表を見て選んで、見た目はデザイン出来るなら自分でやっても良いし、案外サンボルトの奴は黒字に胸のラインがレインボーなのは格好良いと俺は思う。

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 09:28:45.99 ID:Rd3eonV5.net
https://farm6.static.flickr.com/5613/31126858273_77d23591e3_b.jpg

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 10:20:42.09 ID:3G3RIpvk.net
洗濯だけど、百均で売ってる厚手のクッションタイプのネットをいっぱい買って、アイテムごとに裏返して入れて洗濯機で洗うのがらくちんだよ
普段着でもおしゃれ着でもこれでやると手間がかからず痛みもない

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 10:40:02.37 ID:jH11k1Hh.net
ダイソーにある?

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 10:50:07.63 ID:tp9Mrw3y.net
普通の洗濯ネットで問題ないけどな

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 10:59:44.00 ID:jH11k1Hh.net
まあそやろうけど洗濯ネット破れてきたし数も足りないから
買わなきゃなーと思ってたタイミングなんで

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 11:10:00.76 ID:3G3RIpvk.net
>>926
ある。あとキャンドゥにもある。ペラペラのネットと違って型くずれが少ないと思う。

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 11:11:31.41 ID:jH11k1Hh.net
さんきゅ

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 13:34:17.01 ID:AEkUERjq.net
あれいいよな、サイクルキャップとか洗うのに型くずれ防止に良さげ、まだ使ってないけど
ダイソーのは平タイプと立方体タイプの2種類あって、値段は200円だった、容量は平タイプのほうが大きい
ただ可愛らしい薄紫色の刺繍がしてあるから、あーこれメインは女性の下着洗うやつかーってなる、レジのネーチャンも微妙な顔してたわ

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 14:36:43.35 ID:qxzxBsKg.net
どんなのだろう
想像できないから今度ダイソー行ってみる

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 14:40:30.96 ID:ZGJ47MLY.net
ブラジャーとかを入れるやつだ

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 15:43:41.61 ID:EiYexbUA.net
あぁ〜アレ、ってわかるわけね〜だろ〜!

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 16:01:03.88 ID:74q+3mvX.net
非モテは辛いな

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 16:02:33.49 ID:IUuxYQIm.net
ダイソーにぴちぴちもっこり軍団来襲

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 17:16:38.36 ID:xUfH+0Ud.net
この季節でもつま先の感覚なくなるくらい冷えるんだな
来シーズンはまともなカバー買おう

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 17:47:46.13 ID:PbuBE6gV.net
アソスのスキンフォイルインナーのサイズ選びが分からん。
普段はLサイズだからスキンフォイルは2を選べばいいのか?

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 18:00:51.70 ID:IUuxYQIm.net
今日は寒い
指切りだと死ぬ

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 18:15:45.62 ID:Rd3eonV5.net
https://farm6.static.flickr.com/5477/11084172866_deb178c540_b.jpg

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 01:11:52.41 ID:eEWMvLPD.net
>>938
「普段はL」というのがアソスのLなら2かな。

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 13:26:23.05 ID:IwV4aUW5.net
春の肌寒い時期は夏用ジャージに長袖のアンダーシャツきとけばいいのかな

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 14:18:44.02 ID:NBtVRi3q.net
今日の俺
都心←→横浜
防風長袖ジャージ+薄手サーマルインナー+ビブニッカ

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 17:17:43.36 ID:oEVHdK5N.net
そろそろ夏用中華ジャージ買おうかな

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 19:22:57.86 ID:UE+7ARQP.net
中華ジャージという字面からチャイナドレス風のスリット入り(ベンチ機能)を想像した

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 19:42:09.88 ID:zue5oHc3.net
中華ジャージは実際に着てみないと駄目かどうかわからんのがなあ

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 21:09:31.41 ID:uDk1JOKh.net
いいものを着たことがないからダメかどうかもわからない俺

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 21:23:59.71 ID:vWqlfnLZ.net
10000円以上する痛ジャージはやはり着心地が違う嫁を背負ってるという使命感がある

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 21:29:04.90 ID:dTNiergb.net
リラックマは俺の嫁

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 21:39:40.55 ID:VrbKbMrg.net
中華ジャージ着ること自体がダメ

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 21:43:06.41 ID:PQRL6Uas.net
>>949
中身おっさんだぞ

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 22:35:56.31 ID:nyBM6Hle.net
高い中華ジャージ=ラファ

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 07:41:30.93 ID:dAyXqxAa.net
パールは国内生産に回帰したからなぁ

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 08:30:01.16 ID:pNvNSJiN.net
3シーズンジャージとメッシュインナーは
ネットに入れたほうが格段に長持ちする
普通に洗ってたら裾からヘロヘロになってくるよな

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 09:16:59.54 ID:y+rLWGTj.net
というか国産とかまともなスポーツウェアだとタグにネット入れろ中性洗剤使え柔軟剤使うなって書いてあるよな
やっぱ説明書読まない人多いのかね
仕事でマニュアルとか作る身としちゃ複雑だわ

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 09:54:19.22 ID:vjwxwfGm.net
その中性洗剤てのがあんまなくね?
バイクショップの洗剤を素直に買っときゃ1番なんだろうけど薬局とかスーパーは合成の洗剤ばかりだわ

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 09:59:17.98 ID:BGImm22p.net
柔軟剤入ってない普通の洗剤?使ってて、裏返してネットに入れてほかの衣類と一緒に洗濯機に放り込んでるが特に問題ないな

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 09:59:50.27 ID:EH0Ys8Hf.net
結局トラブルが面倒くさいからもっとも無難な指定をしてるだけだよ
ウェアなんてそんな気を使うもんじゃない

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 10:15:39.83 ID:ZumkZHD9.net
体に着るものこそ気を使うべきだと思うけど世の中変な人が居るもんだなぁ

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 10:18:44.64 ID:EH0Ys8Hf.net
理屈的に柔軟剤は不要なのは正しいけど中性洗剤がーとかどうでもいい
ネットに裏返しで洗濯機ぽい、日陰で干すってので十分

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 10:37:18.66 ID:uojcqVKU.net
陰干しは重要よね

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 11:11:40.86 ID:e7PFZsV2.net
>>960
同意。

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 12:02:12.68 ID:MYY2PSlm.net
結局シャンプーは何が良いんだよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 12:02:44.96 ID:Z7eUodWS.net
ティモテ

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 12:05:20.59 ID:OpdrGSJR.net
リンスインのリジョイが気に入ってたんだが

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 13:00:18.04 ID:qcgjsphL.net
>>963
トップ スーパーナノックス 洗濯洗剤

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 13:26:41.42 ID:GzWyEW6v.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cyclistfan/20130627/20130627214709.jpg

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 13:45:27.71 ID:53BEuIBk.net
ナノックスって色あせしやすくない?
汚れと一緒に布の染色まで落ちてる気がする

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 13:49:59.60 ID:Z7eUodWS.net
これが伝説の呂布ってやつか

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 13:57:06.20 ID:y363aVZb.net
>>963
アルペシンじゃね?

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 14:23:06.24 ID:04Pdu8ga.net
>>963
カビキラー

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 14:50:13.34 ID:rLlsIPVY.net
>>961
なんで日干しはダメなの?

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 14:54:02.68 ID:Z7eUodWS.net
化繊が日光で劣化するから

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 15:07:27.23 ID:For2mZbV.net
>>968
ナノックス使ってるけど色落ち色移りは一切ないぞ

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 16:16:27.22 ID:bhymluDK.net
シャンプーっつったらトニックシャンプー
スースーして気持ちいいぞ

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 16:29:57.32 ID:SeTYG1Fw.net
ハゲ・・・

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 16:45:50.10 ID:V8R+Bh9r.net
ダイレクトな表現はだめ
ゲーハーくらいにオブラートに包め

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200