2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part37【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 21:06:20.43 ID:W9mwXubj.net
アンカー全般について語るスレです
ロード、MTB、シクロクロス、TTバイクなど車種は問いません
ただし、RNCは専用スレあるのでそちらでどうぞ

※前スレ
【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part36【アンカー】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509522928/

※関連スレ
【アンカー】RNCってどう? part42【ANCHOR】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509374152/

※公式サイト
ブリヂストンのスポーツバイク アンカー|anchor
http://www.anchor-bikes.com/
ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/


次スレは >>980 辺りで宣言してスレ立てしてください

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 19:22:30.25 ID:ejATqBIK.net
これも
http://www.seocycle.co.jp/blog/20180617_1072576
http://ysroad-osaka.com/old/2011/01/1-1.html

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 19:28:15.98 ID:ejATqBIK.net
連投スマン
古い記事の写真が勘違いの元だったっぽい
http://livedoor.blogimg.jp/cycleshopotaki/imgs/6/6/66aa85c6.jpg

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 20:13:26.29 ID:oA0D2BKX.net
>>880
あらいいじゃない

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 20:59:16.76 ID:Fp77pP4X.net
トレックのプロジェクトワンの値段のえげつなさを考えれば
アンカーも良い点はあるんだが、プロフォーマットって名前付けなくても
大手のメーカーなら普通に風洞実験でマネキンが漕いでる様な気がしないでもない

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 05:46:59.43 ID:TVUPpFGC.net
TREKのP1はアメリカ本社工場でカーボン生地からパーツを成型してるからな
中華で作ったパーツを組み立てて色塗ってるアンカーと比べちゃイカン

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 08:28:36.36 ID:8ddbMHBM.net
>>883
アメリカで中国人が作ってんじゃね?
そもそも不器用なアメリカ人にカーボン成型とか無理だから。

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 08:47:30.24 ID:ke1t1xsx.net
ブラックのシャーベットクリアってどんな感じですか?

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 10:19:04.10 ID:X7xYEekr.net
>>884
どこの国が作っているか、どの国の人が作っているかよりも使ってる素材と品質管理体制・精度の問題やね
とあるメーカーのハイエンドフレームなんかだと、重量誤差数グラムあるだけでも廃棄になるくらいだし

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 04:16:57.77 ID:lWb8pb8o.net
RL6乗りの方いますか?乗り心地などのインプレお願いできないでしょうか。

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 21:59:56.85 ID:stZZ7SkM.net
RL6のペダル交換したいんですけど、アーレンキーだけでOK?
ペダルレンチはいらない?

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 22:52:55.21 ID:Dokr5fsG.net
まず自分のペダルを見る事をお勧めします

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 23:03:00.06 ID:w5ZYnM5M.net
RL8納車後初めて山岳含む150Kmライド行ってきたけど、このフレームものすごく足に優しいね。全然疲れが残りませんでした。

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 10:25:45.34 ID:pZtFwAG7.net
俺もRL8納車されて初めて乗ったけど、乗り心地の良さが予想の遥か上だったよ。エントリーアルミロードからの乗り換えだけど、ここまで違うものかと思った。

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 16:28:31.71 ID:fhiz2sDW.net
インスタでイイからハッシュタグ付けてどんどんうpしていこうぜ!

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 16:33:40.01 ID:ymlxorN4.net
imgurでいいよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 20:28:57.06 ID:2T+rMbwu.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 23:06:58.90 ID:kjQN2HRs.net
>>892
>>893
画像なんか既知だし、中身のある書き込みのほうが有り難い。

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 00:27:59.71 ID:g1+Willz.net
2019年カラーっていつ出るのでしょうか?
自分はエッジカラー好きなので次の色が分ったタイミングで買いたいんだけど何月になるんだろ

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 00:57:24.57 ID:w15tk5tl.net
例年だと新車発表は11月くらいだった気がする

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 01:24:29.26 ID:g1+Willz.net
ありがと11月まで待ちます

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 07:51:55.45 ID:j3Sok3+q.net
初心者なのですが、ロングライド&山岳少しをしてみたいです
RFA5とRCS6のどちらがより合うのでしょうか
あと、乗っていて楽しいというか、良くできてるなって思える方を諸先輩方に教えて欲しいです
乗ってみてRFA5かな?とは思ったのですが短時間過ぎてよくわかりませんでした

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 08:46:27.11 ID:z4zJ4/uJ.net
発表は例年9月20日前後。11月は出荷やな。

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 11:44:38.24 ID:RvydURQ5.net
去年は何か、発表が遅かったよね
今年はどうなるんだ?

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 11:58:21.92 ID:FuTedMVC.net
12月って言ってなかったっけ?

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 05:43:24.98 ID:l8rUI+IN.net
ディスクロード出れば、ローラーもショップに持ち込んで変更して貰わなきゃいけないんだよな
峠で握力に余裕が出てくるのと雨でも乗られるようになるのは利点

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 11:54:52.36 ID:t8lYMJLN.net
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 22:22:19.09 ID:246JTEn6.net
RL8equip7月中旬に注文して8月下旬が納期なのにまだ来ないよ。
納期って実際より遅めに言うんじゃないの?

10年前にRNC7注文したときは、1ヶ月の納期で二週間後に来たから8月頭には納車されると思ってた。

バックオーダー抱えているのかな?

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 22:37:17.75 ID:zgz5WsxO.net
>>905
焦り過ぎ
9月に入ってから騒いで

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 22:45:15.44 ID:ki3QDYDe.net
まぁワクテカ期間の1日は長く感じるからねw

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 22:56:15.46 ID:BCdAGDf9.net
自転車業界の納期なんてあってないようなもんだし。

海外メーカーと比べたら全然マシだよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 22:57:03.85 ID:wV1wi96C.net
>>905
お盆で休んでるんじゃねーか?

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 23:10:38.69 ID:Tgh2+VxH.net
>>905
オメ、いい色買ったな。
一足お先に納車されたけど、RL8は乗り心地いいだけでなく、知らないうちにスピード出てる不思議なバイクだよ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 23:25:51.69 ID:snebtTzY.net
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしください。
議論に参加して自転車板をより良い板にしていきましょう!


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1529732824/

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 18:06:48.05 ID:skmCLqs6.net
>>910
>>知らないうちにスピード出てる不思議なバイク

坂道を下ってるだけだよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 21:12:02.81 ID:yECWOskB.net
>>912
横レスだが、ユルい登りで平地あるいは下ってるがごとく加速してることがあるのよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 00:38:35.90 ID:A72mSQc5.net
この坂のことか
https://m.youtube.com/watch?v=vmkaVoLoFEU#

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 07:06:22.45 ID:tshKtpzY.net
2019年度モデルにディスク出ると思う?

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 11:04:52.99 ID:3JcYSkdz.net
http://www.uci.ch/inside-uci/rules-and-regulations/equipment-165067/
にある、List of Approved Models of Frames and ForksというPDFファイルを見ると
最近認可を受けたのはPRCというトラックフレームのみ。
アンカーは国内がメインだからレース用のRSシリーズではディスクが出るのかどうか微妙だね。

シクロクロス用CX6Dは、選手が使っているのがスルーアクスルになっているようだからマイナーチェンジが入るのでは?
https://twitter.com/SAWADA_Toki/status/989292963434938368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 15:46:29.16 ID:tshKtpzY.net
うーむ…JプロツアーがUCI規定に準拠するようになったらラインナップにあがる感じかな?

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 21:18:22.77 ID:f0FWY6kC.net
RS8に28cを装着したいんだけど、できるのか分からずタイヤ買うのが不安です。

RS8で28c履いてる人いますか?

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 23:42:45.30 ID:2fyv42L5.net
>>918
去年モデルだけど、店の人には25Cまでって言われた
今年モデルも同じのはず

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 07:31:22.95 ID:sDjqadQC.net
>>918
その使い方ならRL8にすればよかったのにな…

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 17:18:06.30 ID:zYEP6hV3.net
今のトレンドはエアロフレームでも28C(トレックのマドンSLR)、32C(スペシャライズドの(VENGE PRO DISC)まで装着できるのだぜ

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 18:53:19.57 ID:slR3Bhic.net
 初のロードバイクに迷った結果、RS6 EXを購入検討しております。
正直、初心者は105やsoraなどのコンポーネントの違い
などは重要視すべきなのでしょうか。
経験者の方のアドバイスを伺いたいです。

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 19:10:56.53 ID:bxLvM9Sx.net
>>922
初心者はsoraでも十分に感じるだろうし、実際、何一つ困ることはないと思う。

コンポの違いを重要視すべきかどうかはアナタが決めればいい。

ペダルを漕いで走ること自体を楽しむとか、メカ好きなら僅かな操作フィールの違いを楽しむとか、重視するところは人それぞれ。

でも、もしお金に余裕があるのにケチったとしたら、後になって高いの買っておけば良かったって思うかも。

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 19:48:52.82 ID:wvhza6a3.net
半年くらいでみんな違うのが欲しくなるから、とりあえずsoraで良いのでは。買い替えで変化を感じるのも楽しみの一つだし。
限界まで高いの買っちゃって、それで何年も我慢するのはかわいそう。

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 20:51:38.35 ID:wfX7rFV8.net
3500ソラは性能的に不満なかったけど握りにくすぎて…

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 21:03:38.17 ID:3Z0xwl6I.net
素人向け、長距離向け。
サイズ間違わずに。
色は好きなの選ぶとモチベーション続きやすい。

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 21:22:31.66 ID:GpUQ2jjW.net
>>922
初心者はその分の金をウェアとかにつぎ込んだ方が幸せ

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 00:40:49.67 ID:L/sbf7Z5.net
騎西組だとイロイロあるからな〜。
って言っても上尾組も2年目の新人が組んでるからな〜。

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 08:29:15.76 ID:DrjjlGoA.net
>>922
RL6は?
RL9の乗り心地をアルミで再現したなんて書かれてて気になってる。
ちなみに俺のRL8はメッチャ乗り心地良くて気に入ってる。

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 14:44:30.22 ID:51msgMIF.net
 アドバイスありがとうございます。私も予算との兼ね合いで、
RS6 EXにして、そこから関連道具類の購入に回したいと思います。
 RL6とも迷いましたが、外見の好みでRS6 EXにしました。

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:05:21.09 ID:LWazkxPJ.net
ブリヂストンのオリンピック・パラリンピックとスポーツ関連事業が組織統合
https://www.cyclowired.jp/news/node/275121
10/1を待とう。

ナショナルチームのバイクがFELTになってる。
http://funride.jp/interview/asian-games-2018-jakarta-palembang_6/

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:14:05.30 ID:bo8CqW1u.net
勝てるバイクに乗る。
当たり前の事だろ。

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 15:14:32.72 ID:pkX/kn1a.net
あーあ

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 15:37:46.48 ID:dQecEVE+.net
FELTええやん

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 20:59:23.29 ID:PNymF5ck.net
FELTのエアロフレームって剛性が割と低めでペダリングをどうのこうのと
龍太郎が言ってなかった?

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 23:18:25.25 ID:PNymF5ck.net
設計担当は大変だな
会社としてはトラックのメダル獲得に全振りしているから、まず勝てるトラックのフレームを造るのが
至上命令だろうし、国内のJプロツアーも来年ぐらいには解禁?だったら、ロードの方も用意しておかなきゃいけない

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 05:35:35.45 ID:ACXhkX+Q.net
アンカーブランド消滅?

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 07:18:30.79 ID:TBuFHhWU.net
レイダックになります

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 17:05:57.85 ID:bpR0whiM.net
レイムダック?

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 07:33:52.20 ID:sKzp3xPW.net
ぶきゅる

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 14:17:26.46 ID:QOtrYklc.net
ライト、GPSサイコン、スマートトレーナーなど新登場 ジャイアントの2019ギア製品
https://cyclist.sanspo.com/421346

GIANT凄すぎ。GIANT製品だけで完結する勢いだろう

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 16:47:40.53 ID:8Va8B1T1.net
ブリジストンみたいなネトウヨ企業じゃ絶対に追いつけないわな

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 17:35:04.17 ID:QOtrYklc.net
>>942
ttps://matome.n●aver.jp/odai/2146369790389404001

アルテ電動エアロ最上位フレームでパワーメーター(ただしシマノのバッテリー稼動の半分150時間)
で76万円
これなら仮にレースで全損したとしても買い直して復帰できそうな気がする

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 18:08:00.45 ID:Akq5tSSB.net
RL8EQIPE欲しくなって色シミュレーションいじくり回してたけど
これRSのエッジカラーの赤が一番格好いいからRLにも欲しかった
緑より赤のが好きだからシンプルの赤にするかいっそマジョーラトラペジウムとかにしてしまうか

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 19:29:17.68 ID:tRR9MtHt.net
>>944
オメ!いい色買ったな!

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:40:05.96 ID:8fRj8wur.net
まだだろw

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:28:07.15 ID:we82fc/e.net
>>944
俺もまったく同じ事昨日考えてて色調べてた
同じシンプルな赤だとTREKの2019エモンダSL6のRage Redが最高でマジョーラトラペジウムじゃちょっとなぁと
でRS8かSL6にするかRL8のエッジ白or黄色の4択で決まらん

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:25:13.97 ID:Akq5tSSB.net
>>947
エモンダはSL6の赤もSL5の黒地に差し赤もかなり好みだったから最後まで候補だったわ
でも錆とかBB周りの問題もあるとか諸々考慮してやっぱりアンカー
RS8の色は惜しいが用途が登りありロングライドだからRLのシンプル赤で決める

949 :905:2018/09/02(日) 17:57:59.57 ID:YZ95ucIZ.net
905ですが、やっと納車されて今朝取りに行ってきました。

RL8EQUIPブラックのつや消しです。

ホイールや付属品を付け替えてさあ試走しようとしたらゲリラ豪雨で今週はお預けです。
(´;ω;`)

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 18:17:15.61 ID:CFVloqo4.net
>>949
アップヨロシク!

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 18:18:20.26 ID:4csbC/+5.net
>>949
よかったね、天気が良くなったら思う存分乗りな(´;ω;`)

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 19:41:14.44 ID:FacVBd1k.net
>>949
(。´・ω`)ノ(つд・`。)・゚

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:21:01.54 ID:pT7eVfVn.net
アンカーをいつかグランツールで見てみたいけど、
ブリジストンは興味ないの?
海外じゃ売ってないんだっけ?

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:29:54.87 ID:OGqzYJZu.net
コレって海外向け?
ttps://www.bscycle.co.jp/global/products/index.html

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 22:41:11.72 ID:bF/DRm+k.net
>>954
こうして見るとANCHORロゴはなかなか秀逸だと思う
字数多過ぎw

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 23:15:13.78 ID:loqyfHET.net
一気に安っぽくなるな

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 01:10:53.67 ID:/xxzn9kh.net
ダウンチューブを埋めるBRIDGESTONEロゴは嫌いじゃないけどな
国内でもオプションで選ばせてほしいよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 07:18:40.74 ID:ONAXam76.net
KhodaaBloomの悪口はやめなさい

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 11:38:49.56 ID:+PD4sbr0.net
マジョーラトラペジウムの赤に期待したらダメ
緑の方に見える方が強いから

現マジョーラトラペジウム乗りからのアドバイスです

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 12:31:31.09 ID:XB5d47Wv.net
トラペは茶色カナブンだよ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 19:43:48.27 ID:MBXFxS4F.net
RS9ってそろそろモデルチェンジするのかな
それともオリンピックまで現行のままなのかな?

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 21:02:35.18 ID:bvQiENqM.net
>>960
それ!

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:37:25.80 ID:8Ldm9U8y.net
これだけ新型が出まくってるのに、RS9でオリンピックだと選手は型落ちフレームで負ける勝負しろと
言われているようなものだろ

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:57:18.28 ID:L7f4tWwW.net
現行モデルのまま2年後走るならそうだろうな

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 07:10:02.44 ID:0I55mfI9.net
普通にマーケティング考えるなら、
2020年7月のオリンピックで新フレーム
年末から販売の2021モデルにそのフレームを一般販売

じゃね?
2019、2020はこのままの気がする

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 10:10:31.74 ID:qrUvmHBn.net
心配するな。
勝てないフレームには乗らないよ。
スポンサードされてても他メーカーのフレームを平気で使うだろ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 18:23:32.88 ID:9U7N9HXM.net
違約金が発生

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 19:09:32.74 ID:NP6+tTt8.net
ボブスレーであったな、そういう話(´・∀・`)

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 19:59:12.13 ID:cpcm2zyG.net
日本の下町の町工場製ソリ()とかマスコミが絶賛してたら
性能がゴミで採用されなかったんだっけ?

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 20:37:10.01 ID:u+RgQ4jV.net
ソリ利権

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 22:52:17.15 ID:9U7N9HXM.net
現場は滅茶苦茶な状態で性能がゴミなだけじゃなくて、お涙頂戴話にかこつけて
金を引っ張ってきて、例の閣議決定しまくり同様にコネがある奴にだけ金が入って
工場を拡大する一方で、その他大勢の下町工場は無償だったりマジで潰れたりしてる

そんな顛末は一切触れられずに、表側で忖度ニュースが流れているだけ

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 22:54:36.60 ID:9U7N9HXM.net
エンゲル係数からなにから色んな意味で、日本ってもう立派に後進国だろと

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 10:11:52.67 ID:XbPVKgnV.net
>>971
なぜ閣議決定するかも分かっていないんだから、無知を晒すのは止めた方が良いよ。
それにここはロードバイクのスレッドなんだから無理やり政治ネタを絡める事は慎むべきだな。

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 10:26:44.45 ID:PKrUY6Fv.net
自分の土俵に引っ張り込もうとするヴァカはどこの板にも存在する。
そして引っ張り込まれるアフォも。
  


975 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 15:57:04.17 ID:y3+QdosN.net
性能がゴミならロゴだけ貼って中身は別メーカーなんてよくあるからね
自転車もボブスレーと同じになるんじゃね

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 07:38:40.20 ID:LI63x7Pk.net
ボブスレーみたいに他国に押し付けて、日本代表は高性能な海外製を使えばいいじゃん

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 08:37:31.49 ID:JLRgATuz.net
>>976
ジャマイカにも押し付けられなかったんジャマイカ?

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 11:03:18.97 ID:f3pdn3Ef.net
5点

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 23:20:30.53 ID:05ue87WR.net
紫のマッダ自転車乗ってる爺さんに勝てない。。。

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200