2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル167

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 18:28:46.27 ID:ohlQuO9D.net
自転車通勤について語るスレ
NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道
次スレは>>970が立てて下さい
前スレ
自転車通勤スタイル164 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505128855/
自転車通勤スタイル165
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508375528/
自転車通勤スタイル166
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512445370/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 18:30:03.76 ID:ohlQuO9D.net
ほし

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 18:30:18.02 ID:ohlQuO9D.net
しんいち

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 18:30:32.60 ID:ohlQuO9D.net
こまつ

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 18:30:46.66 ID:ohlQuO9D.net
さきょう

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 18:31:01.79 ID:ohlQuO9D.net
つつい

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 18:31:15.69 ID:ohlQuO9D.net
やすたか

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 19:12:48.27 ID:sEYfJs9O.net
たかちほ ってまだ自転車乗ってるの?

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 19:55:23.10 ID:R5Fd0jUM.net
ダーティペア続きまだか

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 20:14:49.27 ID:gOH3oYHC.net
はるか

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 22:13:46.04 ID:BSEIkJq4.net
肩掛けタイプのバッグ背負って通勤ばしとったとズルズルずり落ちてイライラしとったばい
でこんはリュックタイプに変えったらほんのごっつ快適ばい
けど夏場は背中が熱かとね?

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 22:15:36.88 ID:pZ1tXlnz.net
つついやすたかといえば、パプリカは面白いんかね?
短編集しか読んだことない
しばらく電車通勤せざるを得ないから本でも読むわ

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 22:20:13.59 ID:ohlQuO9D.net
>>12
おまいは郵性省でも読んどけ

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 22:49:21.76 ID:7RM1lE5D.net
寒過ぎて気管が痛い

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 22:53:02.06 ID:tGFGXNvG.net
一昨日の夜は寒すぎてやばかったけど、一度経験すると慣れるものなのかね。
風向きもあるんだろうけど昨日も今日も快適に走れた。

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 22:59:41.51 ID:ohlQuO9D.net
29日夜中2時出勤だよ
寒いけど仕方ない

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 23:04:27.91 ID:11VBCkv1.net
>>12
パプリカのアニメ見て終わりにしとけ。

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 08:24:13.81 ID:LCNEW2dI.net
今からワークマン行くんだけど
おすすめおしえてちょ

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 09:56:32.86 ID:YIyHeBxG.net
ワークマンのアンダーグローブ+普通のグローブおすすめ

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 09:58:19.34 ID:7GosBtJ7.net
>>19
普通のグローブって?

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 10:20:07.93 ID:YIyHeBxG.net
>>20
普段使っているグローブ
ぶっちゃけ軍手でもいいと思う

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 12:03:22.53 ID:ZJ1DqXx2.net
ママチャリのカギが凍り付いたのか開かないので歩いて帰ってきた。
これから歩いて回収に向かう(´・ω・`)

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 12:27:40.60 ID:LCNEW2dI.net
ワークマン行ってきた
アンダー手袋は買わんかったが
ニトリル手袋のサラサラしたのを買った

トゥカップってのがあると聞いたんだがなかったのは残念

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 12:58:58.31 ID:1To79I9d.net
>>22
自販機でホット茶買ってぶっかける

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 13:07:19.06 ID:aqYgFX7z.net
>>24
天才現る!!
男だったら小便ぶっかけても溶けるぞ

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 13:59:25.25 ID:BKHl/49Q.net
>>22
昨日ママチャリの鍵失くして担いで帰ってきたばかりやw
歩いて取りに行くにしてもまた凍ってたらどうする?

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 14:30:13.44 ID:xs3GIWQG.net
熱い肉棒でも押し付けるんだな

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 17:06:51.77 ID:WKmA+qJ6.net
女は小便しないのか?

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 17:10:18.15 ID:Uqrrtt4R.net
>>27
張り付いて皮膚がめくれそう

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 17:11:50.85 ID:+FEF69qO.net
女だと飛び散る

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 18:53:35.69 ID:SAMsI/wL.net
>>24
ホムセンとかでレジのトコに置いてある激安ライターなら、もっと安くあがるぞ。

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 18:57:55.87 ID:f+caUqfJ.net
火であぶるのは思わぬ被害がでそうだな・・

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 20:22:41.31 ID:hBUw2g61.net
>>31
自販機なら駐輪場所のそばに十中八九
あるという強みがあるんだなこれが

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 01:15:36.51 ID:9fwTGFn+.net
グリス挿しておけば凍りにくいんじゃないだろうか

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 07:31:54.21 ID:bsfNSglD.net
そこまでして自転車ださなくてもいいのでは

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 07:44:54.36 ID:28+Mmjek.net
俺んとこだと日常だけど
関東あたりだと真・通勤スレの領域かもだ

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 07:53:16.05 ID:fS/79N+W.net
会社に可愛い子が可愛い自転車乗って通勤してるけどある日を境にボロボロのママチャリになってた 何があったんだろう 盗まれたかパンクか?

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 08:02:49.46 ID:RpcS8e1l.net
>>36
内装変速機の凍結対策をご教授願います

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 08:08:50.45 ID:FvvIj3TG.net
>>37
話しかけるチャンスじゃん、聞いてみたら

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 09:12:39.29 ID:xe7tBS9G.net
早朝、まだ真っ暗の時に歩道をランニング中、自転車乗り2組が歩道を走行していたから背後から邪魔だ!ゴラァ!って言ったら相手がビックリしてコケて俺もそれにつまづいてコケた 向こうはすいません、すいませんって言ってたけど俺まったく悪く無いよね?

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 10:09:13.22 ID:Fa4hxqjx.net
インフルエンザになり自転車通勤どころか、外に出ることすらままならない。なおるころに雪がなくなっていてほしい

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 10:55:37.59 ID:/K695Pqc.net
>>40
ネット番長、その嘘おもんないよ
どうせリアルじゃガクブルで何も言えないくせに

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 11:31:15.84 ID:44krMHmZ.net
インフル怖いから、人混み避けて一人で走ってる

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 12:00:06.69 ID:28+Mmjek.net
>>38
ごめん、内装使ってない
外装なら100均ブラシ常備しといて
駐輪時のベタ雪処理をマメにしときゃ大丈夫なんだが…

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 12:11:51.41 ID:8uOJIHQu.net
さっき、凍った下り坂でクロスで派手にコケた

みんなも気を付けた方がいいよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 13:04:50.22 ID:SFwLWWIu.net
>>41
もう一回今週末くらいに降るからな

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 13:27:09.06 ID:7Eo9S/je.net
スーツ出勤してる奴どんな上着着てる?

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 13:45:02.89 ID:k/bMSzw0.net
自宅の真ん前でコケた
徒然草 高名の木登りを思い出した

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 13:50:55.54 ID:LHlVetBa.net
>>45
えぇ!?なんでそこ走ったの?アホ丸出しやん イケると思ったの?

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 14:09:28.80 ID:8uOJIHQu.net
>>49
アスファルト選んでたんだが、予想以上にスピード出ていて氷に乗り上げた。5m先に車が止まってたのと、歩行者に気をとられた。

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 14:17:46.15 ID:hsUvvMDC.net
ADHDかて

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 14:25:07.64 ID:8uOJIHQu.net
クロス歴半年

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 14:25:54.76 ID:mEsF1cK+.net
坂はどう考えてもダメだろw
押して歩きんさい

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 15:32:52.04 ID:aw1eg49f.net
>>45
前輪ブレーキかけた?

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 15:42:22.43 ID:igQDbTdJ.net
コケたヤツが注意呼びかけるの滑稽さ

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 15:53:31.98 ID:8uOJIHQu.net
一度もコケたことがない人が石をなげなさい

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 15:55:41.90 ID:LLveQAFV.net
凍結路は歩いてても危ない
坂道なら尚更

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 16:00:05.90 ID:8uOJIHQu.net
>>57
ところが今晩出勤なんだよな、片道20分

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 16:12:06.30 ID:mEsF1cK+.net
>>56
評価するw

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 18:00:14.33 ID:zG4EXOq6.net
せっかく、路面の凍結具合把握してアスファルトで通勤できるコース見つけたのに、
今週また降るのかなぁ。

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 18:14:11.53 ID:6jz2uZ91.net
アイスバーンの上に雪が積もる最低のパターン

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 18:28:53.85 ID:bsfNSglD.net
橋の上とかまだ雪残ってる

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 19:50:49.30 ID:MfQiUbWS.net
一回でも雨が降ってくれたら解決するんだけどなぁ

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 20:17:15.10 ID:BwoinX6z.net
>>40
お前がめちゃくちゃ悪い(´・ω・`)9m

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 21:09:16.01 ID:OmOD99tK.net
氷が溶けたりまた凍ったりしてヌラヌラ波打って光ってる上をロードで走り抜けます

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 21:28:59.76 ID:LkZZ5l3W.net
>>55
転けたからこそじゃね?

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 21:30:06.32 ID:wo5KX9v4.net
深夜まで仕事してからの帰り、パンクした。
アキヨド近くでよかった。

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 21:57:24.02 ID:LkZZ5l3W.net
夏は蚊、冬は寒さ。
パンクって地味に怖いよな。

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 22:02:18.39 ID:BwoinX6z.net
パンク修理ツールくらいは携帯しておいた方がいい

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 22:06:32.50 ID:wo5KX9v4.net
チューブレスだったから油断したよ。
パッチじゃどうしようもなかった。

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 22:12:31.46 ID:/2rk4Wwk.net
パンク修理した後タイヤがちゃんと嵌まってなくて、チューブ破裂させた時はどうなるかと思ったよ

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 22:18:55.34 ID:Wzep2fWZ.net
道路に積雪があろうが凍結しようが歩行者跳ねて取り返しがつかなくなるまで突っ走れ

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 22:25:59.52 ID:BwoinX6z.net
パンクしないタイヤってどうなんだろ
なんか詰めるやつ
重いの?

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 22:45:40.90 ID:1nrvT9w6.net
>>73
重いというか、なんていうか、走ってて結構揺れとか衝撃とか吸収しなくて気持ち悪い。
あと、材質とか会社によるんだろうけど、韓国製のを使ってみたらすぐ劣化してひび割れとか起きた。

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 23:05:58.32 ID:e4yvw15D.net
俺は常にジョギングシューズを履いて通勤するのがパンク対策だわ

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 23:55:03.41 ID:1nrvT9w6.net
自転車担いでジョギングしてればパンクしないもんな

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 00:08:47.77 ID:ZvDmntGq.net
エバーチューブとかか

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 03:57:52.60 ID:nN7NB1g6.net
ふうー仕事が終わった

アニメの南極少女並みに緊張した

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 05:59:51.74 ID:vQAOj55w.net
シールド付きメット、バーミッツ、バラクラバで毎日ジデツウ

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 07:29:15.59 ID:4OKqLa62.net
信号止まれやクソが
点滅ライトやめろや
速度速すぎしね
すり抜けとか死にてえのか?
視認性悪い反射鏡のくせに車道でチョロチョロすんな
轢かれてえのか?
自己チューチャリは死滅しろ

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 07:56:23.74 ID:U7LriCtJ.net
点滅は前後で駄目なの?

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 08:02:05.40 ID:ztIV/ENQ.net
前は点灯と併用せんとあかんよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 08:29:52.14 ID:45Z3COB2.net
まだ、ライトついてるだけマシやけどな

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 09:38:27.16 ID:l6S/GmvT.net
信号無視、逆走、無灯火、ノールック横断、自動車走行中のすり抜け当たり前だぞ!
幅寄せしてやれ

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 10:06:36.84 ID:O4b8kez0.net
>>81
路面に氷の固まりが転がってるから役に立たない。
volt1600辺りで路面を照らせ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 10:07:57.78 ID:h5f1hK1J.net
>>85
多分道交法的な事を聞いてんじゃね?(鼻ホジー)

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 10:18:47.18 ID:ybfyHnlW.net
>>83
赤点滅で迫って来るのはどうかと思うけどな

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 10:22:48.38 ID:DOf+aHMu.net
>>82
後ろも反射板か点灯と併用が必要じゃなかったっけ

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 11:00:35.83 ID:Kh3vptVD.net
無灯火で逆走とかほんとどうしようもないよな
後ろの反射板も何の意味もないし

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 11:01:18.06 ID:G0UcHx/o.net
点滅は自己満足
前 10m先が照らせる白色点灯(自治体による)
後 赤点灯 あるいは反射板装備なら点滅可

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 11:35:18.48 ID:g5z0D8a/.net
リアの赤点滅させるにはリフレクターが無いと違反なんだよね
フロントも?

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 11:50:15.69 ID:85oV8t+Y.net
リアはリュックに百均の小型点滅ライトをぶら下げてるなぁ。
赤色のがないから白とか青になっちゃうけど。

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 12:08:02.72 ID:TblI8QeW.net
法令厨は置いといて、何色でもいいからLED光らせておくと良いよ
ジョガーにも言える事だけど

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 12:11:00.64 ID:Kh3vptVD.net
どうせ車板二輪板辺りからの刺客だしなw

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 12:12:54.80 ID:k889DGhF.net
何だかまたスケボー流行りだしてるんかな?
都内の車道をスケボーで滑ってるの見かけるようなったぞ

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 12:27:52.34 ID:Gz7aNr1y.net
まあまず検挙はされないけど免許に守られてない軽車両だからきられるときは赤キップなの覚悟したうえでな なにもないよりはライト有った方がマシなのはたしか ただ自転車だと点滅逆走野郎と誤認される

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 12:28:30.71 ID:eOhXQnQ/.net
>>89
本当にどうしようもないが逆走する奴の無灯火率はかなり高いのであった
そして奴等の耳元からは蚊の鳴く様な音が漏れてくる

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 12:30:02.43 ID:TAgbAFzC.net
車道を身勝手横断する歩行者もバカなのがいて、車両が来るのとは逆を注視して小走りしてやがる… まじアホかよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 12:33:33.97 ID:Kh3vptVD.net
老人とかガードレールの隙間から後方ノールックで飛び出してくるよな
ワープするみたいに
後方確認とかで一瞬目を切ると致命的

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 12:48:53.91 ID:4zpr5N1t.net
このスレにも小石を懐にしのばせておくような馬鹿もいるからなぁ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200