2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル167

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 18:28:46.27 ID:ohlQuO9D.net
自転車通勤について語るスレ
NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道
次スレは>>970が立てて下さい
前スレ
自転車通勤スタイル164 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505128855/
自転車通勤スタイル165
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508375528/
自転車通勤スタイル166
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512445370/

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 00:38:43.78 ID:O2ep+QxD.net
それなんてママチャリ...

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 00:39:24.79 ID:SO8mQ4c6.net
>>684
ランドナー買えよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 00:42:01.16 ID:akTNsCgc.net
>>684
スリックMTBだね
泥除けとキャリアつけて使ってます
トピークの折りたたみパニアが超便利

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 01:08:46.95 ID:ULEzuRMo.net
ランドナーって結構お安いのな
欲しくなっちゃう

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 01:40:20.61 ID:4vCePc/F.net
>>684
https://www.giant.co.jp/giant17/bike_datail.php?p_id=00000061
俺もまたチャリにキャンプ道具積んで旅したい。

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 05:35:13.92 ID:O2ep+QxD.net
お前らゆるキャン△に影響されすぎ

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 10:59:40.32 ID:gHNsMO30.net
ゆるキャン、原付になっちゃったけどな。

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 11:23:44.17 ID:m2BUqI1l.net
キャンプツーリングは自転車の目指す一つの形やろ
お前が影響されすぎ

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 13:26:13.18 ID:2+w51gry.net
>>689
そういうのって積載してるカバンが泥と油まみれになるんだろうね
それだけで無j理

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 14:20:56.01 ID:N6U/i5WC.net
中身が無事なら構わんやんけ

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 14:21:41.75 ID:7CMQPI4+.net
>>694
かまうわ

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 14:29:48.70 ID:L7Z+nd63.net
汚れるの嫌なら自転車なんか乗れねえし こういうののバッグってバリスティックナイロンとかで汚れ落としやすいんちゃうんか

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 14:31:30.36 ID:7CMQPI4+.net
>>696
落ちやすいわ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 16:39:42.46 ID:WsHnU55U.net
旅に出れば突然の土砂降りとか悪天候に見まわれることもある。汚れるのが嫌とか軟弱者に旅なんぞ無理だな。

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 16:47:08.36 ID:A+DwfVy9.net
>>698
無理だわ

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 17:18:28.13 ID:jD86B189.net
サイドにこれだけ張り出したら近所から脱出出来そうにないなあ
道路細いのに交通量多いわ、バスも頻繁に走るから
オートバイではテントやら一式積んでキャンツーしたけれども

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 17:19:58.77 ID:NkTwsnNK.net
グレートジャーニーのバッグは
付属のレインカバー付けても浸水することで有名なんだな
もし改善されてたら購入してジャイアントすげーって言いまくる

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 17:27:47.30 ID:54DHAh9A.net
>>684
自転車本体にこんなに積んで走るなんて、俺には無理だわ。
俺ならサイクルトレーラー使うな。

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 17:28:36.26 ID:1aIo6pSx.net
ところで腰痛の人は自転車で通勤する時どうしてるの?
俺はゴムバンド巻いてるけど他に良いのあったら教えろください。

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 17:36:28.39 ID:L7Z+nd63.net
サイクルトレーラーもいいんだけどトレーラー逝っちゃったら立ち往生するからその辺は難しいよね

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 17:54:36.60 ID:6NAak0TY.net
>>703
俺は適正よりサドルを下げて、踏まずにクルクル回すくらいだな。周辺筋肉の補助を強くして前傾緩くて走れば?身体のあちこちにガタが出てくるけれど頑張って

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 18:05:45.78 ID:b6FwOz+Z.net
>>703
出発前にストレッチと準備体操
走行中も時々ストレッチと腰クネクネ

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 18:23:34.98 ID:O2lkgQZ/.net
>>704
(シンプルな)トレーラーが故障する確率 <<< 超えられない壁 <<<< (複雑な機構の)自転車がオシャカになる確率

自転車とのジョイント部分が一番怪しいが

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 18:45:35.39 ID:3a5qIzF8.net
ハードテイルMTBにリアキャリアつけてオルトリーブの完全防水パニアひっかけて使ってる
土砂降りや雪の中での通勤も、コメ十キロ買ってこいとの嫁の指令も
冷やかしで行ったキャンプツーリングもこなせる便利なやつ
ディスクブレーキは突然の飛び出しのある市街地でもオフロードでも頼りになっていいし
タイヤくらいは自分で交換できないと、不便かもしれないが

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 18:46:59.83 ID:P/PxVxxH.net
トレーラーなんてその辺に捨てとけよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 18:47:03.56 ID:I+NMRUQ5.net
>>703
リカンベントで通勤してる人見かける

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 18:53:39.09 ID:ThwsIyRq.net
そう言えば腰痛っていつの間にか無くなったわ

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 19:02:43.37 ID:3h8R7gwI.net
数年前にyoutubeでみたおっさんのせいで俺の中でリカベントのイメージは激悪

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 19:16:10.74 ID:P/PxVxxH.net
リカンベントでキャベツ畑の中突っ込みたい

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 19:26:25.66 ID:oGyzliwc.net
リカンベントに乗ってJKにキャーキャー言われたい

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 19:53:40.08 ID:Kjlh3GEJ.net
積載ならキャリア+ホムセン箱がダサさに目を瞑れば最強
防水で大容量、安くて手入れも簡単

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 20:13:24.61 ID:sjnhX26j.net
>>703
アブローラーでぬるく腹筋鍛えると腰痛緩和できる場合もあるよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 20:21:53.82 ID:V+fTW6LN.net
ストレッチポールまじオススメ!

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 20:29:44.30 ID:9hvFU+KK.net
クロモリのチャリ乗ってる人は、雨の日は乗らないの?

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 21:10:53.77 ID:m2BUqI1l.net
>>708
今の俺の小さな目標だわw
キャリアなに使ってるのかどんなのがいいのか教えてほしい

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 21:45:26.39 ID:bHS4mxtl.net
そういえば自分もスポーツサイクル乗り始めてから腰痛なくなったな
頑張って乗るとある程度は体幹が出来るから、その影響かな

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 23:12:38.76 ID:ThwsIyRq.net
>>719
俺はtopeakのキャリア使ってる
29erのディスクだとあんまり選択肢が無いのよね

今同じことやるなら、JAMISのレネゲードにすると思う
40cまで履ければ大抵の舗装未舗装ストレスフリーで行けるしなぁ

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 03:41:00.25 ID:UdFCRcuI.net
>>719
iberaの29erディスクブレーキ対応のアルミのやつをつけてる
荷台部分にホムセンで買ったウレタンシートを結束バンドで縛り付けて泥除けにもしてるので背中も安心
ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00AA8GFSI

きかれてもいないが、フロントの泥除けはこの組み合わせに落ち着いた
上のは単なる板をフロントフォークに結束バンドで縛り付けるだけのものだけど、効果十分
ttp://www.wiggle.jp/rapidracerproducts-enduroguard/
ttp://www.wiggle.jp/crud-racepac-29er-マッドガードセット/

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 03:51:54.28 ID:dOQtEpWf.net
https://www.youtube.com/watch?v=kBAub0MS1Kk
おまわりさんこいつですw

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 09:35:16.58 ID:fxxbeSxb.net
普通に信号なんて気にしないで直進するだろこの場合

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 10:13:16.94 ID:f4xYRGwU.net
いや停まるだろ
歩行者も結構いるようだし危い

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 10:23:02.94 ID:m/rfAAFH.net
その動画のどこをみてほしかったの?

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 10:27:41.84 ID:i222OZJ4.net
>>726
最後に信号無視していたね これは酷いわ

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 10:40:58.91 ID:m/rfAAFH.net
ああ撮影者を晒したんじゃなくて最後の前走ってる人か

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 10:59:15.54 ID:+zZ4gHnP.net
信号無視は論外だが、ずーっとピッタリくっついてくる撮影者がウザくて振り切りたかったんだろうな

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 11:14:40.42 ID:6y7kDxf8.net
うちの前、肩代わり二車線の国道だけどクロスもロードも信号無視多い

だけどそういうのはここじゃなく「公道車道の走り方」ってスレでやったほうが良くないかね

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 11:15:08.14 ID:6y7kDxf8.net
肩代わり☓→片側◯

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 11:21:25.55 ID:+HMSWoJC.net
>>718
雨晴れ関係無しら。ていうかクロモリしか持ってない。
なんといっても乗り心地が良くて楽。

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 11:23:28.00 ID:tQIfcmpP.net
>>721>>722
すごい参考になった
泥除けもなんか色々ありすぎるし実際付くかわからないし聞きたかったんだ
判ってた話だけど29って選択肢すくないよな、Rが大きく違うと見た目が微妙になったりw
ほんとありがとう

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 11:28:05.48 ID:+HMSWoJC.net
1ヶ月に合計1000キロくらい乗るんだけどブレーキシューが2か月くらいしか持たない。こんなもんかね、、、

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 11:46:53.82 ID:POOcB94C.net
そんなもん乗り方によるでしょ
峠行ったり坂が多かったり
雨の日乗りゃすり減り早いし

シューだって硬め柔らかめ晴れ用雨用とあるから合わない使い方してりゃそりゃ早く減るよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 12:46:55.92 ID:oKGCbDmK.net
>>714
「おまわりさん、あの人下からパンツのぞいてます!」 <キャーキャー

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 12:54:06.17 ID:MSuQwuVL.net
シューの減り方は下り坂と体重の影響が大きいんじゃないかな

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 12:57:20.46 ID:POOcB94C.net
デブかよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 12:59:40.69 ID:hMLOHL3O.net
雨で溶けるように無くなるシューとかもあるよね

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 14:32:49.76 ID:K4VKeMpX.net
>>736
ちょっとリカンベント買ってくる

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 17:12:11.42 ID:FluRLAEg.net
減ってなんぼだろ。週末しか乗らんときは何年ももったけど毎日乗ればどんどん減る。

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 01:22:04.26 ID:SxhiEcOA.net
>>734
銘柄によってはそんなもん
シマノシューは1,000km持たない事も多々ある

>>739
それシマノ

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 04:13:59.02 ID:hIeuhRzW.net
シマノ最低だな

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 05:45:28.70 ID:zcywIofy.net
やっぱ雨はディスクやな

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 07:01:07.96 ID:6Q19ApAJ.net
レジンパッド意外と減り早いけどな
ディスク頼もしー とかいって8%で登って反対側の10%で降りてこられる峠行きまくったせいもあるんだろうけど

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 07:14:15.38 ID:9OmtTGLN.net
スイスのシューでも雨の峠とか行くと一気に減るよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 07:27:51.74 ID:PsfY6NWN.net
>>745
セミメタルにすると雨の中走っても減らないし制動力落ちないよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 08:21:50.10 ID:0NMQGzKw.net
うちの通勤ルートは坂あまりないから減り遅い

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 09:55:19.78 ID:pZiJyYey.net
雨で相当減るよな
晴れてても長い下り坂あるとすぐ減る
乗り方次第でしょ

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 11:39:57.21 ID:8k5lge+N.net
休みに乗るロードのは基本晴れしか乗らないから5000qくらいもつけど、
雨でも乗る通勤クロスのは2000qももたんわ

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 11:55:05.30 ID:k/4W00sA.net
これは適当

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 13:14:39.54 ID:tbGNQ+yb.net
今朝は暖かかったな
なんか今年の冬はマジ修行だった
春よ来い、早く来い。。。

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 13:41:52.05 ID:HT+rRLki.net
風は強くって寒いし雪粉が路面に舞ってるし最悪だったが

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 14:50:57.25 ID:JVKGtM5V.net
こなー

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 15:23:18.79 ID:pZiJyYey.net
確かに修行だな

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 16:11:09.52 ID:0myaBmiZ.net
どこの田舎だよ…

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 17:00:07.06 ID:C7w+uEXu.net
アリゲーター使ってるオレ、低みからの見物

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 19:27:45.99 ID:9EbH6MRf.net
放置自動車パスするためにスピード落して右車線確認してる隙に左から抜いてくる馬鹿キノコジャージロード何とかならんか?

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 19:32:14.84 ID:k/4W00sA.net
抜かさせときゃいじゃん

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 19:46:37.08 ID:IVuVtZlF.net
>>758
よっぽど邪魔だったんだろ

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 19:59:58.73 ID:8EzXppTx.net
何故一々抜く抜かれる気にするのか
やらせとけばいいではないか

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 20:23:09.65 ID:9EbH6MRf.net
>>759>>761
危ないんだよ、右後ろチェックして踏み込もうとすると左から前に出てくるんだぜ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 20:26:26.85 ID:9EbH6MRf.net
>>760
公道はレース場じゃねーんだよ、速度落した隙にしか抜けない豚は家でセンズリこいて寝てろ。

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 20:27:46.94 ID:yCLOIDNw.net
え 左もちゃんと確認しようよ。

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 20:29:41.29 ID:a6rfAagb.net
>>758
そういう間抜けがあなたの代わりに車にはねられてくれるかもしれないよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 20:32:16.56 ID:dfnJyBkY.net
>>762
左からの追い越しは明らかに道交法違反だな

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 20:36:04.46 ID:yBotcZXR.net
前方の信号待ちでクロス乗った女いるなー、なんて進んでくと信号変わってそのまま前出たのよ
….したらシャカリキに抜き返してきたw
血の気の多い女ってのも稀にいるんだな

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 20:38:47.10 ID:ivHgPihZ.net
チャリ海苔って頭弱いやつら多過ぎ。免許制にすればええのにな

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 20:40:40.27 ID:9uFZpXOL.net
後から掲示板に書くよりその場で

おいコラ!

これでいいんじゃね?

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 20:42:05.42 ID:9uFZpXOL.net
>>767
長友佑都の嫁がそんな女で自分の前を走ってる自転車を見ると追いかけるってさ

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 20:42:21.14 ID:k/4W00sA.net
掲示板に好きなように書く奴なんてまず10倍20倍に話盛ってる

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 21:00:01.46 ID:kFQbOjEN.net
>>768
そしたらお前乗れなくなるじゃん

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 21:08:47.94 ID:Qt1FiH17.net
(性的な意味で)

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 21:17:38.19 ID:yBotcZXR.net
>>770
平なんちゃらってそうなのかw
余談だがちなみその女、俺抜いた後満足気にこっちチラ見しつつ前方の横断歩道右に渡ってったが、そのツラがアジアン(中韓)女な気がして納得した

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 22:40:35.47 ID:RzGPl5ze.net
道を塞いで並走してるロードのバカがいたから後ろから「突然オラァ!」って叫んだらすぐにどいてワロタwww

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 22:50:22.13 ID:6dm+FvO6.net
「驚いてヒィッ!」

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 22:50:45.38 ID:zbTL93FC.net
定番だがやっぱり笑ってまうなそれw

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 22:58:16.24 ID:ivHgPihZ.net
ワイはチャリ邪魔だからすぐクラクションで煽るで〜

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 23:32:28.75 ID:rx4XKu/U.net
100

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 00:19:08.74 ID:VrkvzPZR.net
電動自転車こわいから
近くにこないで
スマホとかやってるのも多いし
轢かれても泣き寝入りですかね
殺され損ですわな
気がつきませんでしたテヘとか
まじありえん

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 01:23:58.08 ID:0ru4mn0S.net
電動自転車はほんと消えてほしい
マナー悪い奴多過ぎ
歩道爆走当たり前

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 01:32:15.61 ID:FqOlK/y/.net
プリウス乗りはマナー悪いみたいな理屈やな

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 01:37:12.32 ID:utknO6Sm.net
件の女子大生が書類送検されたね。
これでめでたく前科者だ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 01:37:34.84 ID:0ru4mn0S.net
そうだな、プリウスも販売禁止にしろ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200