2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル167

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 18:28:46.27 ID:ohlQuO9D.net
自転車通勤について語るスレ
NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道
次スレは>>970が立てて下さい
前スレ
自転車通勤スタイル164 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505128855/
自転車通勤スタイル165
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508375528/
自転車通勤スタイル166
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512445370/

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 20:32:16.56 ID:dfnJyBkY.net
>>762
左からの追い越しは明らかに道交法違反だな

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 20:36:04.46 ID:yBotcZXR.net
前方の信号待ちでクロス乗った女いるなー、なんて進んでくと信号変わってそのまま前出たのよ
….したらシャカリキに抜き返してきたw
血の気の多い女ってのも稀にいるんだな

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 20:38:47.10 ID:ivHgPihZ.net
チャリ海苔って頭弱いやつら多過ぎ。免許制にすればええのにな

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 20:40:40.27 ID:9uFZpXOL.net
後から掲示板に書くよりその場で

おいコラ!

これでいいんじゃね?

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 20:42:05.42 ID:9uFZpXOL.net
>>767
長友佑都の嫁がそんな女で自分の前を走ってる自転車を見ると追いかけるってさ

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 20:42:21.14 ID:k/4W00sA.net
掲示板に好きなように書く奴なんてまず10倍20倍に話盛ってる

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 21:00:01.46 ID:kFQbOjEN.net
>>768
そしたらお前乗れなくなるじゃん

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 21:08:47.94 ID:Qt1FiH17.net
(性的な意味で)

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 21:17:38.19 ID:yBotcZXR.net
>>770
平なんちゃらってそうなのかw
余談だがちなみその女、俺抜いた後満足気にこっちチラ見しつつ前方の横断歩道右に渡ってったが、そのツラがアジアン(中韓)女な気がして納得した

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 22:40:35.47 ID:RzGPl5ze.net
道を塞いで並走してるロードのバカがいたから後ろから「突然オラァ!」って叫んだらすぐにどいてワロタwww

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 22:50:22.13 ID:6dm+FvO6.net
「驚いてヒィッ!」

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 22:50:45.38 ID:zbTL93FC.net
定番だがやっぱり笑ってまうなそれw

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 22:58:16.24 ID:ivHgPihZ.net
ワイはチャリ邪魔だからすぐクラクションで煽るで〜

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 23:32:28.75 ID:rx4XKu/U.net
100

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 00:19:08.74 ID:VrkvzPZR.net
電動自転車こわいから
近くにこないで
スマホとかやってるのも多いし
轢かれても泣き寝入りですかね
殺され損ですわな
気がつきませんでしたテヘとか
まじありえん

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 01:23:58.08 ID:0ru4mn0S.net
電動自転車はほんと消えてほしい
マナー悪い奴多過ぎ
歩道爆走当たり前

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 01:32:15.61 ID:FqOlK/y/.net
プリウス乗りはマナー悪いみたいな理屈やな

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 01:37:12.32 ID:utknO6Sm.net
件の女子大生が書類送検されたね。
これでめでたく前科者だ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 01:37:34.84 ID:0ru4mn0S.net
そうだな、プリウスも販売禁止にしろ

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 01:49:35.04 ID:vVGrVv7E.net
外国人「日本では自転車にも免許が必要なのかプギャーwww」

こうなる

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 07:52:43.47 ID:SigiDo5B.net
>>778
こういう車がいるからリアにもカメラは必須なんだよなw

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 08:21:05.44 ID:9cFTFdN+.net
前から見て分からないようにクラクション鳴らすことは可能だし、
後方カメラがあっても大して抑止力にならんような

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 08:26:06.89 ID:tNZyV6Kc.net
リアライト点滅で夜はかなり効果があるよね

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 08:27:05.84 ID:VtrCNvpS.net
360度写しとけば確定できるだろ

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 09:40:26.31 ID:9cFTFdN+.net
>>789
自分の直後の車なのか、その後ろの車なのかは確定困難かと

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 12:54:51.33 ID:vsaGVNN8.net
クズDQNのアルファードがクラクションならしながらスレスレで抜かしてったから全力で追いかけてやった。
信号待ちで追い付いたからそいつの前に自転車止めて全力で座禅組んでやった。
警察が止めにはいるまで座禅組んでやった。

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 12:56:47.45 ID:FqOlK/y/.net
警察以外が通報以外で何かしようって思っちゃう段階でDQNだからな 相手が先に突っかかってきても
むろん正当防衛は除くが

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 13:07:04.42 ID:P8xCpLAD.net
という夢を見ました

794 : ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2018/02/16(金) 13:11:47.80 ID:+mA3Meuk.net
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

795 : ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2018/02/16(金) 13:15:18.48 ID:ivWHfQhC.net
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
という夢を見た

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 14:55:51.28 ID:O4Xgyi4t.net
>>787
自分の場合は、抑止というよりも当て逃げ対策というか。
毎日の通勤で車道を走ってるときに、右側を猛スピードでかすめるように抜き去って行く車がたまにいて、
もしそれで実際に当たって逃げられても証拠残しておきたいから。
フロントだけだど、それで転んだときにカメラがあさっての方向に向いてたら意味ないからね。

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 14:59:13.89 ID:eNxdou8V.net
つーか、791を本当にやったら捕まるからね、、、

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 15:02:04.04 ID:ePFZ4w1d.net
ネタをネタと・・

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 18:03:23.27 ID:0hhpyLdt.net
こんなとこに乗り込んでくるドライバー()に高度なもん求めるな・・
酷だ

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 19:34:20.03 ID:QVwV9+Pn.net
追い抜いて行ったって次の信号で追い付かれるのになぁ。
クルマ(笑)乗ってる奴はバカしかいないのかw

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 19:36:44.93 ID:FCNvS+NJ.net
その人次第でしょ
バカは何やってもバカ

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 21:06:09.20 ID:XJwIPG64.net
>>800
信号で追い付かれるのわかってても抜きたくなる気持ちわかる
俺はスピード出さないけどやっぱり自分のペースで走りたいんだよ
ようは抜くにしても自転車に気を使って余裕持って抜けばいいと思う

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 21:13:37.40 ID:0hhpyLdt.net
自転車に気を使うというかちゃんと存在を意識して
この後自分はどう進行するのかな?ってビジョンもって運転してれば
無理に抜いて幅寄せするように左によって即左折とか馬鹿な運転にはならない

すぐ曲がるから無理に抜かなくていいやってなるし車道の自転車に対して
ブレーキも踏まずに脊髄反射でクラクションを鳴らすようなこともない

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 21:24:15.67 ID:FqOlK/y/.net
逆にミラー見ててあー気ぃ使ってるなーって車のために後部ウィンカー導入しようかとすら思う

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 21:56:45.75 ID:8aW+OUm4.net
>>800
車乗ってなかった頃はそう思ってたけど、、、、

とりあえず信号待ちで追い付かれるのが解ってても抜けるなら抜くかな。
別に遅く走るのがイヤなわけではなく、単純に自転車の後ろって怖いんだよ。突然何しでかすかわかんなくて。

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 22:15:44.67 ID:kJCBhn52.net
すぐ抜かれる事がわかってるような道では信号で追い付いても車の前に出ないがなあ

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 23:00:44.40 ID:9G1zhB58.net
同感
交通の流れを乱さないってのが一番大事じゃないの?
権利意識が強すぎる気がする

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 23:05:14.15 ID:FqOlK/y/.net
お互い信用できないってのがあると思うよ 805の意見もわかるし後方確認なしウィンカー出さずに突然左折する車(当然当て逃げする)がいるから自転車としても距離を置きたい
信号待ちだと自転車のほうが挙動早いから前に出たほうが左折巻き込みリスクは避けれるし
わざわざ車の後ろでまってもさらに後ろの車から見れば邪魔だしね その再度抜く車もストレスだろうし
こればっかりはどうにもならん

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 23:39:02.63 ID:Zbisz8rJ.net
いち早く赤信号の下に辿り着くよりスピード落として青になりそうなタイミングを待った方が結果的にはスムーズで速いと思うんだけど皆さん急いで赤信号に駆け寄ってくのは何故なんだろうね

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 23:51:14.80 ID:ooAt9ruO.net
猫まっしぐら

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 00:08:20.17 ID:u1y5kAsp.net
自動運転化が待ち望まれるな

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 00:09:21.45 ID:8OvVglTs.net
>>800
自転車は突然コケる可能性がある人を轢きたくないのはドライバー共通の心理

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 00:25:54.39 ID:mCgTMrkl.net
そんな条件反射みたいな理由で運転してるから事故するねん

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 00:50:28.41 ID:8OvVglTs.net
>>813
だから抜くときはチャリがイラつかないよう一気に抜く

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 00:57:42.13 ID:9ehsmx2L.net
自転車も車も後方に気を配らない奴が多いから信用ならん。

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 01:07:46.03 ID:8kZ0Jmzj.net
どっちがーとかいう話ではない様な・・

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 01:23:47.03 ID:dmz+4/G2.net
軽なんで自転車がいたら余裕をもって左側を空けて走行。

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 01:50:06.08 ID:/rUaSCWC.net
しかしこの板に来るまで、本当に皆んなバイクや車に乗らないんだなとびっくりした
免許あるならレンタカーで一度ドライブでもして、実際に体験して考えた方が我々自転車乗りにも良いと思うな

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 05:26:59.80 ID:gXtZUtdN.net
クロスで小学生いたから、ベル チン、チンて鳴らしたら、「チンチン鳴ってるよ、あ、変態!」って女子がはにかんでてワロタ

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 07:51:56.31 ID:hkV5BAOC.net
>>817
自分がチャリ通してるからトレーラーでも左は余裕もって抜いてるわ
だから狭い道やと延々引っ張られるけどチャリからしたら知ったことじゃないんやろなぁ…
このスレ見てたらそう感じるわ…

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 08:34:55.71 ID:Y46tvVIg.net
>>819
事案乙

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 08:41:44.40 ID:qCMw+9PT.net
>>820は、トレーラーの運転手?
ほとんどのチャリはミラー付けてないから、後ろが軽か大型かなんて判らない。
後ろから来る車の方が避けるのが当然と思って走ってる。
だから、低速車両として一旦道を譲るとか急ごうとかいう発想はない。

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 08:43:58.88 ID:o5Yi+4cy.net
>>800
たまたまそこの信号のタイミングがそうなだけであって
もっと長い距離で考えたら車の方が速いんだから抜くに決まってるじゃんアホか

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 09:37:55.27 ID:bmgTVWgG.net
プリウスは音静かすぎて怖い

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 09:38:26.67 ID:hJHdwX7W.net
そもそも抜きにくいほど狭い道なら制限速度と大差ない速度で走ってるんで、気にする必要性を感じない
制限速度60km/hとかで、自転車1台抜けない狭さの道ってのは記憶にない
腕も判断力も忍耐も計画性もモラルも想像力も足りないなら1t越える乗り物なんか乗るべきじゃあない

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 10:54:00.36 ID:W/0xw7Sj.net
>>818
みんなじゃねーよ、ごく一部だ
普通は車も乗ってる

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 11:39:43.63 ID:8kZ0Jmzj.net
普通に免許もってるし車も毎日乗るし自転車にミラーも付けてるし
後ろにでかいのくれば歩道に退避するしレス内容でお前が勝手に想像してる事なんか知るかよという感じ

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 11:47:54.38 ID:FCMcXpBp.net
自転車に乗れる奴なんてごまんといるし、千差万別じゃね?

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 11:59:21.79 ID:8kZ0Jmzj.net
このスレの話してんだろ

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:07:27.45 ID:g5+83na3.net
>>818
どこを読むとその答えにたどり着くのか知りたいところだな。そのうち半年romってろ!くらいは言われるレベルだ

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:20:10.54 ID:FREQm2e9.net
前から疑問だったんだけど、なんで自転車が車に道譲らなきゃいけないの?
いや、煽りとかではなく。

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:37:12.65 ID:bo4T+uN7.net
車にしてもバイクにしても原付にしても遅い車両が譲るほうがスムーズだろ

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:39:35.01 ID:hKjDopS1.net
>>831
譲らなければいけないと思ったのは何故?

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:50:22.63 ID:XWfLsrii.net
>>831
マジレス。例えば俺の場合、仕事でカーブの多い片側一車線対面通行の国道を大型車に乗って走るんだけど、ロードが車道で頑張っちゃってるともれなく俺の後ろで大渋滞が起こる。
こんな時、自転車側が少し路肩が歩道に退避してくれるだけで凄く助かるんだが、それでも「何で讓らにゃいかん」と思うかい?

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:53:09.98 ID:XWfLsrii.net
ライトを充電式にして本当に良かった。電池代って結構バカに出来なかったもんなぁ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:57:36.75 ID:FREQm2e9.net
まぁ何が言いたかったかって
本来、車側は「譲ってくださいお願いします。」ってお願いして譲ってもらう立場のくせに、「譲るのが当たり前」「譲らないチャリカスまじ邪魔」 みたいな意見が多いから、なんでだろう?と思っただけ

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:59:34.54 ID:7Kco1eVK.net
車で譲るとハザードやクラクションで反応あるけど自転車だと全く無いからなw

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 13:05:18.99 ID:8kZ0Jmzj.net
手で合図して露骨にゆずると顔見える位置からなら手を振ってくれること
最近は多いよ
女性ドライバーは挨拶皆無だけどw

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 13:14:03.11 ID:tbBWNsJO.net
>>835
俺はUsb給電タイプを使ってる。
超便利!

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 13:16:04.10 ID:YIzKmpu2.net
前の車と等間隔で追走してても抜こうとしてくる車いるしな。
抜かれても信号で前に出てあげたりしてる。

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 13:29:50.57 ID:fRz3Mci0.net
>>831
自転車が車に道を譲らなきゃいけないのではなく、低速車が他車に道を譲る方が
交通が円滑になるという話かと

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 13:32:48.25 ID:ed7O8kMl.net
自転車だろうが自動車だろうが面倒臭い奴は相手するだけ無駄
お互いにチョッとずつ譲り合うだけでスムーズに流れるんだから

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 13:54:51.15 ID:YMQKDSno.net
邪魔だから煽るしわざとスレスレで抜き去る。事故っても俺は構わないからやってる。

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 14:01:20.80 ID:oj5iMGsz.net
>>822
走行音で判断してるだろ

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 14:02:11.90 ID:Vrh3FIH/.net
俺も事故っても構わないんで、スレスレで抜こうとする車にはよろけたふりしてぶつかってるわ

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 15:00:32.05 ID:/rUaSCWC.net
まあ馬鹿はどこにでも居るが結論か

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 15:11:52.56 ID:+9ns7Sli.net
おま言う

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 15:25:44.65 ID:5B5HqNdS.net
>>823
ところがどっこい、通勤スレ的には大抵通勤時間帯が多いので、全行程でも車の方が遅かったりするのは割とよくあったりする。
俺は12kmだけど、自転車の方が到着早い。

まぁかといって車に抜くなとも言わないし、車乗ってるときは自転車抜く。

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 15:28:43.01 ID:W/0xw7Sj.net
>>848
そのとおりだな

元々通勤渋滞がやってられなくて自転車通勤始めたし

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 15:46:45.80 ID:Fzr9upRg.net
>>848
局所的にみたら自転車の方が早い場合も多いのは事実

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 15:53:47.57 ID:5B5HqNdS.net
>>836
文句言わない人は黙ってるだけだから数に入らないだけだよ。

そうじゃない人もいるってだけで、大多数の車乗りは結構自転車に気を使いながら走ってる。

って言うのを自覚してるともう少し優しくなれるよ。

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 15:58:54.18 ID:g5+83na3.net
>>848
んだな。俺は13キロをまったり走ってる

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 15:59:38.42 ID:9tYm234h.net
>>836
自転車は車両。法令上はお前も車側なんだぞっと。
それを忘れてるなら、お子様と一緒に歩道を走れw
交通は思いやりと譲り合いが大切。お互い様だろ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 16:06:12.50 ID:P9zzynWr.net
いまは20kmの通勤に20インチ(451)ミニベロロードを使ってるけど、ヤレてきたのでアルミかクロモリのロード、もしくはシクロクロスに買い替えようとしてる。しかし、なかなか決められない…。
ある程度の速度を維持したいけど、feather cx+とかはキツイのかなあ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 16:07:32.43 ID:+9ns7Sli.net
自転車も車両、自動車も車両なんだから自転車が止まって当たり前とか思ってんなって話だろ
それが判った上でやれてんなら>>836に文句言う事はないはずだ

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 16:12:00.00 ID:bQgDGNUt.net
自転車がとか車がとか関係なくて、遅い方が譲る
これだけで流れがスムーズになる

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 16:13:51.53 ID:+9ns7Sli.net
>>853にアンカふればよかったな
ID:5B5HqNdSとかは至極まっとう

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 16:32:52.29 ID:KCaBCZyH.net
>>843
そうそう、だからカメラは前後両方必要。
当て逃げされてぶっ倒れても、当てられる前から撮影してるので証拠はバッチリw

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 16:38:50.76 ID:T9K+iAzJ.net
ただ正直乗るたびにカメラ2個付けはずしはいやになるから360カメラでいいものがはやくでてほしいgopro360は自転車向きの形してない

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 16:55:18.16 ID:bmgTVWgG.net
速いんだったら譲る必要ないと思うけど
遅いんだったらとっとと譲るべきやの

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 17:13:04.21 ID:7Ewo0Yex.net
>>855
道路の通行がガラガラならばね
車よりチャリの安全を考えたいけどさ、通行の流れを考えていないなら独りよがりね

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 17:21:16.37 ID:+9ns7Sli.net
>>861
右直とか色々あんでしょ
直進黄色信号で強引に右折してきてその後の右折信号時に曲がる車全然ねーとかよーあるし

大体自転車抜くのに余裕とって抜いてロスしたとしても車としては目的地に着くのに
大差ねーのよ、ただイライラしてるだけ

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 17:22:30.29 ID:swVW1PYk.net
車も自転車も遅い方が譲るのが一番だけど
自転車の場合は車と張り合うと死ぬから
やべーヤツが来たら譲るというか逃げる

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 18:07:05.84 ID:qJlft5TK.net
今日は帰り道20キロ全行程突風の向かい風だった、、、
こんなの、いつ以来だろう。両膝の大腿側の付け根がパンパンに張って熱持ってるwww

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 18:17:58.38 ID:5B5HqNdS.net
ていうか、聞いてくれよ。
俺二年ぐらい前からフロントシングル、inter8な折り畳みで通勤してんのさ。
で、チェーン洗いやすいようにミッシングリンクつけて時々外して洗う訳よ。
でもあれって外すときは楽なんだけど、繋ぐときにテンションに逆らいながら繋ぐことになるから大変だなぁとか思いながら繋いでたのね。

で、昨日気づいた。
FD無いんだからRDまわりだけ通してだらだらのままチェーン繋いで、チェーンリングに掛ければ良いの。
FDあった頃の習慣が染み込んでてぜんぜん気づかんかった。

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 18:24:21.12 ID:RgKWOELj.net
工具買えよ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200