2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【795 AEROLIGHT】LOOK Part39【785 HUEZ RS】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 21:20:43.76 ID:qriTvNDp.net
LOOKサイト http://www.lookcycle.com/
日本代理店 http://www.eurosports.co.jp/


前スレ
【795 AEROLIGHT】LOOK Part38【785 HUEZ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499024822/

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 02:19:22.44 ID:hEZutTCs.net
>>223
いつ発送された?オレは月曜日発送通知きたで

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 08:23:07.25 ID:CFKEjURT.net
おれも月曜  予想通りチューリッヒで足止め中

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 12:24:26.50 ID:p7ymf+Ja.net
俺のは連休前に届いた
スイスポストだったがプレミアムの追加料金払ったので出荷後1週間で日本に着いたよ
ただ日本に着いてから税関検査や納税で5配達まで日ほどかかった

組み上がって日曜日乗ろうと思ったら、雨やん

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 09:20:03.71 ID:bRejd9Xv.net
>>223
>>224
>>225
>>226
ちなみにいつ注文したか教えてください

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:15:20.78 ID:QQ5NmSPq.net
チューリッヒでしばらく足止めかなと思ってたら土曜日に川崎に着いてた(´・∀・`)

>>227
去年末  初版は売り切れだから、次ので送るよ との回答だったな

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 16:47:30.03 ID:TjVJMQX1.net
>>225
レスさんくす
同じや…火曜日にチューリッヒのままなんの更新もないんだよ、一向に更新される気配がないんやが

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 16:52:06.32 ID:TjVJMQX1.net
>>227
注文したのは去年の10月で1月の上旬に届いたんやが、不良品だったので交換品の手配したよ。
そっからさらに4から6週間時間かかるって言われてな
今週月曜日発送通知来たんやがチューリッヒから更新無くてやきもきよ

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 20:21:37.37 ID:bt0lxqd/.net
今注文したらいつ届くかな?
そもそもメーカー在庫なさそうかw

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 21:04:01.68 ID:QQ5NmSPq.net
ベラチさんに聞いたらええんやで ジャパンデスクあるで 日本語でOKや

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 21:23:59.37 ID:vXncvRg+.net
俺もLOOKデビューをベラチ先生で飾るかな?
785RS待ってろー!
ところで上で書かれている不良品ってどんなのが届いたんや?

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 21:36:30.05 ID:Qm1rW7rU.net
>>232
関西弁でもええの?

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 23:38:34.45 ID:TjVJMQX1.net
>>233
塗装不良

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 09:16:36.29 ID:ApbD0uCs.net
>>234
関西弁は日本語ちゃうやろぉ
冗談きついわあ

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 09:31:04.33 ID:1gfUHikx.net
ヤフオクに出てるぞ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x540569039

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 10:05:28.14 ID:nUf3MsEQ.net
FJTって平気でヤフオクにウソ書くよな
こいつブログで乗ったと書いてるのに実走なしってw

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 10:13:54.96 ID:wQo4t9Re.net
ベラチさんとこで買った785全てリアブレーキは仕様変更前のフレームが届くんかね?

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 10:39:34.15 ID:iNIbxfuc.net
直接取引しかしてないってかいてるけど、入札しても取り消されるの?

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 11:06:42.32 ID:1gfUHikx.net
あれ?
この出品者ってFJTなの?
知らずにクソアフィブログの主を貼ってしまって申し訳ない

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 11:17:08.07 ID:fju3SXzY.net
いやFJTの悪事を晒すのには好都合。なんで実走してないとか嘘書くかな。
誰かコメント欄でツッコミ入れろw

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 11:57:16.27 ID:rj04uTK/.net
この人、マジか?
https://www.youtube.com/watch?v=orMsU5ubCQg
https://www.youtube.com/watch?v=TBj0fXXKxxs

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 14:20:36.38 ID:GGVT1XYh.net
俺もそう思う シートポスト折れてるのにそれなおしてのるとか

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 17:43:03.00 ID:J0GnM6oX.net
直して乗るの自体は技術がある人なら有りだけどこの人は何もかもがめちゃくちゃなやり方

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 18:01:48.80 ID:wQo4t9Re.net
ん?it技術者批判の流れ?

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 21:30:00.08 ID:ddct6/z7.net
>>238
look786ってなってるけど間違い?

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 22:35:19.79 ID:qA+ggfUF.net
>>242
https://twitter.com/FJT_TKS/status/995975663562604555
オクの質問だと返答しないだろうからツイッターの方から突っ込まないとダメだよね

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 05:02:53.31 ID:iZxVKVt4.net
ブロックされて終わりだろw

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 05:05:20.25 ID:0jELY5Qr.net
走行したって言う書き込みはある?
探したけど出てこないよ

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 06:21:26.39 ID:2S/Qz9Gr.net
タイム買うのかしら

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 06:48:11.09 ID:o1E21D7U.net
>>237
たけえな おい  新車より高い中古車かい

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 09:00:51.05 ID:iRKALAla.net
サイクルフリー〇ムの日記で
785RSのこと書いてたね。

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 10:19:58.43 ID:OFvFn8If.net
>>250
ていうか何で買って組んだのに実走してないんだろう?

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 10:58:28.07 ID:/lNtmBKm.net
フジタのもう売れたってよ

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 12:58:04.96 ID:pPjVT6Da.net
やべー もうきた 消費税用意しとかんと(´・ω・`)
 15000円くらいかな

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 17:16:05.27 ID:2mVmKw3J.net
>>256
消費税自体はそんなもんだが
20万を超える輸入荷物の通関には通関代行手数料が別途6600円必要

http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2016/00_honsha/0328_02_01.pdf

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 18:46:18.74 ID:o1E21D7U.net
土曜日雨で日曜日晴れか・・・ これは今週末に仕上げるしかないやろ(´・ω・`)

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 19:31:21.52 ID:QWxtSeoS.net
うらやましいのう
わしは当面675でがんばるわ

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 08:19:12.75 ID:pNOZjAKh.net
イーストンのec90aero55を795Lightに履かせたんだが
ダンシングした時にキュッキュッてシューが当たってるような音がする
さらにクライム中はダンシングしてなくてもキュッキュッ音が鳴る
ショップに持って行ったらブレーキじゃなくて、フロントのタイヤがフォークの内側に当たってた

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 09:36:44.49 ID:MZwI8qvZ.net
>>260
何C履いてんの?

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 09:37:59.54 ID:MZwI8qvZ.net
「何C」て書いて、シドヴィシャスの彼女もナンシーだったのを思い出した

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 09:59:08.58 ID:ns1Ck8eY.net
確か695もワイドリム履かせるとFフォークにタイヤ擦るってどこかのお店のページで読んだけどコスカボワイドリムと付属の25cタイヤでは大丈夫だった

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 10:05:53.30 ID:GqfFXTGw.net
>>260
イーストンのホイールは異常なリム太さだからね
タイヤが引っ張られて幅が膨らみ擦りやすいんだろうな

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:36:41.32 ID:oWld8g/i.net
>>261
25-28のコルサチューブラーです
ショップの人がユーロスポーツインテグレーションに連絡を取ってくれたんだけど
当たっちゃうことがあるとのこと……事前に確認したとき多分大丈夫って言ってたんだけど……
皆気をつけてね!カンパのホイールなら間違いないらしいです

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:42:41.63 ID:GEYWV2kt.net
ボントレ・Roval・ENVE・ZIPPは使うなってことか

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:50:25.38 ID:UkdmhS6a.net
785はどうなん?
間違いないってどっちの意味よ(笑)
2017bora 使えるって事かいな。

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:52:54.87 ID:SQmrukX2.net
ワイドリムのボラチューブラーなら問題なく使えてる
やっぱりイーストンが太すぎィ!

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:59:05.08 ID:GEYWV2kt.net
>>267
開発時からDISCモデルが織り込み済みなんだから大丈夫なんでない?
ロード用DISCだと31mmが既にあるし
https://enve.com/products/ses-4-5-ar/

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:00:25.49 ID:UkdmhS6a.net
もうすぐ来るはず?なんでちょっと不安になってたけど安心した。
ありがとう。

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:08:53.08 ID:KhN978gD.net
785Huez RS キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

キズや塗装のチェックがてら測ってみた
サイズSで フォーク265g  フレーム910g(シートポストクランプ、ボトルのネジ、ライナー等込)
まあこんなもんかなw 予想の範囲内w  フランスだから・・・ マビックで経験済みやで

でもフォークは絶対300gは超えてくると思い込んでたからちょっとビックリ
しかし・・マジこの重量で大丈夫なんかな・・ かえって心配(´・ω・`)

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:09:10.99 ID:YIB6rbsM.net
785 RSのトップチューブ真ん中らへん親指で押したらミシッていったぞ
あそこかなりカーボン薄いけど大丈夫なんか?

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:13:40.13 ID:pVY/Rjd9.net
>>271
ヘッドパーツ込み?

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:13:41.88 ID:GEYWV2kt.net
トップチューブが指で凹む系のフレーム(初代スーパーシックスエボと2代目SLR01)はクラックが入りやすかったから注意した方がいいね

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:14:27.32 ID:SQmrukX2.net
オメ

軽量フレームと謳ってるのに
フレーム割と重たいな…

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:15:34.97 ID:KhN978gD.net
>>272
なにしてんの!! そこは2000年ころの軽量アルミでも一番ペライ場所やぞ  
昔からぶつけたら一発アウト!って言われてる場所やぞ

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:26:50.06 ID:KhN978gD.net
>>273
いや ヘッドパーツやアンカーとかは含まれてない 
だから実質850gくらいかな・・  塗装とハンガーとFD台座で120gはありえんから
マビック同様、いつものフランス(´・∀・`)  と理解すればいいんじゃないのかなw

しかし、あの黄色いブレーキアウターケーブルがついてくるとは知らんかったわ
LOOKのバーテープも入ってた・・  

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:29:09.45 ID:bbpSKi+0.net
>>277
おめ、いい色買ったな

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:25:08.92 ID:MZwI8qvZ.net
>>272
誰の785のトップチューブ押したんだ?
店に展示してあるやつか?

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 02:14:08.05 ID:/BHMWXr7.net
今の795 light RSでもENVEダメなん?

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 20:04:25.68 ID:YBuWm52M.net
785RS納車後にバリアスコート掛けるのにトップチューブをウエスで掴んだら
柔らかい。。。

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 20:45:53.06 ID:7yaIAo90.net
>>281

>>272に感謝だな

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 20:52:29.36 ID:gZt/H7RA.net
そんなフレームなのか
俺も19モデル買おう

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:22:07.85 ID:V+7de8HT.net
795のトップチューブはフツーに硬い
でも腰掛けは怖くて出来ない

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 23:24:37.53 ID:iVQZjWZl.net
785無印待ちなんだが今までアルミ乗ってて信号待ちでよくトップチューブにどっかり座るクセあるから治さないといかんな…

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 23:43:31.36 ID:dFjwToyR.net
そんなので折れるわけないだろw
そんな弱かったらサドルに座ってもヒビ入るぞww

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 23:45:55.51 ID:76Zc1RiF.net
信号待ちくらいでトップチューブに座るような貧弱体質は改善すべきだな
ミドル以上のLOOKに乗ってるなら恥じるべきだわ

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 00:55:17.56 ID:0O2wh/b/.net
795だけど普通にトップチューブ座ってたわ
悔い改めます

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 16:58:18.24 ID:c/uJ4xTm.net
ケーブル内装ってどうなってるのかみたら、細いライナーがヘッドからずーっとつながってるやな
これポリマーコートのワイヤー使うの怖いわ こんなん絶対糸くずが詰まってまうやん(´・ω・`)
おぷちすりっくのワイヤー買ってこなあかん

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 18:03:14.97 ID:f3QZyIG3.net
それワイヤ通したら抜くんじゃないの?

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 19:30:10.73 ID:iXoVNDPh.net
完成車のライナーはレバー側に抜け防止加工がしてあった
からあれ付けっぱなし前提なんじゃないかな

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:27:56.86 ID:F1cdMGKf.net
そりゃあワイヤー通す前にライナーが抜け落ちたら大変だからな

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:14:12.47 ID:Re+Wq8YC.net
見ればわかるさ ありゃつけっぱ前提だな

フレームそのものはたいして軽く無かったけど、組んでみたら1600gのホイールでも
7kg切ってきた・・ やっぱフォークの軽さが異常&2005年あたりと比べてパーツ類も
全般的に軽くなってたんだなぁと実感

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:15:57.10 ID:/KSBGvkH.net
明日は沢山LOOKが見られるから楽しみだ
今日も高崎駅で沢山見かけたけよ

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 23:22:16.37 ID:+vJUPKmy.net
695は18年モデルで生産終了らしい、お疲れ様でした。
785がパーツ汎用性あってかつブレーキも普通のリムブレーキモデルだったのも
あってかよく売れたみたいだし、メンテやパーツ交換考えたらやっぱ多少のエアロより
そっちのがいいよね。

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 00:23:10.74 ID:kqi5GFPP.net
言うても695エアロライトはさっさとディスコンになったし
ISPってこと以外はそこまで扱いにくくないが

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 01:53:48.46 ID:TzdIKevM.net
>>295
何回目だよ695ディスコン説
去年も一昨年もやってたような

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 02:31:06.66 ID:euL3ii4E.net
10年前から言われてるよな

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 11:27:47.22 ID:kgheD7Z6.net
785HuesRSのディレーラー調整確認がてら試走してみた・・

今まで乗ってたやつ(OPERA)に比べて横風にすげえシビア・・・
よく考えたら、ストレートフォーク+50mmディープホイールって今回初だったな・・
なめてた・・ 走り込んで慣れるしかねえな(´・ω・`)

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 11:46:15.61 ID:/HpsprZ3.net
785に50mmディープってミスマッチじゃね
とはいえパリルーベでも採用されていたから実は結構オールラウンダーなフレームなの?

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 12:17:11.53 ID:kgheD7Z6.net
ミスマッチといえばミスマッチかな・・ 785にALカーボンの50mmは無いわなあww 見た目的にもwww
まあこれ用に買った奴じゃなく、今までずっーっと愛用してたやつをそのまま組み込んだだけだからしょうがない

あと・・なんつうかジャイロ効果っぽい・・車体を傾けるのに変な抵抗感があって
それでいて、コーナーはグイっと切れ込んでいくクイックな今までにない不思議な感覚・・ 

単に横風によるものなのかどうかもわからん・・ 飯食って、午後風が収まったら、もう一度出てみるか・・ 
ホイールもレース用の軽量でディープじゃないやつにしてみよう・・

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 12:25:04.20 ID:H+eUP3e1.net
ヒルクライ用の硬い20m程度だと、ミスマッチって評価してる人いたよ

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 12:46:30.55 ID:sKewJgSO.net
俺は乗ったことないけど、785のハンドリングのクイックさはよく聞く話しだからディープじゃなおさら協調されるだろうな

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 12:51:19.83 ID:BdtMI/I3.net
>>303
新エモンダSLRの方が実重軽いんだけど安定感があって
785の方が実重重いんだけどヒラヒラ感が強い

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 15:44:42.62 ID:DEZjxvjY.net
>304
BBドロップの差じゃね?
低い方が安定感が出て高いと軽快感が強調される
重量が極端に違えばまた別だろうけど

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 16:01:35.15 ID:Oyl9X8HL.net
お婆ちゃんの知恵袋。

ええか三等兵、アマゾンで買い物する時は取りあえずカートに突っ込んで
後で買うに移動させるんや。
そして他店の最安値と比べながらのんびり観察や。

アマゾンは他店を殺す為に時々とんでもない価格に変動させる事がある。
カートの中にある品物が安くなったり高くなったりしたらカートページで
知らせてくれる、時々殺しの価格モードになったら勝負開始や!

すかさず発注!ただし!決済方法は「コンビニ払い」に指定やで!
ここ間違えたら駄目や。

なんでか言うとな、コンビニ払いやったら「その価格」が6日間有効になる。
そしてその6日間で最安値を更新したら再び発注!古い前の高い価格注文は
キャンセルや!

で、手元には最安値を更新したコンビニ払い伝票が残る。
コレを数回繰り返して値動きが止まったら払い込みに行けばえぇ

これがアマゾンとの勝負に勝利したって訳や。

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 16:43:25.27 ID:kgheD7Z6.net
無風に近くなったんでまた走ってみた
横風にシビアというより、ハンドリングがシビア・・
特に意識せずに右手離したら右によって、左手離したら左へよっていく
今まで片手離しでそんな意識なんかしたことないから、最初はボトルの水を飲むだけですげえ苦労・・
超下手くそになった気分(´・ω・`)   まあそのうちだんだんと多少は慣れてきたけど・・
富士までに乗り込んで慣れとかんといかんなあ・・

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:43:19.97 ID:TgB60rHR.net
785HUEZ RSや795RSが見れて大変有意義だった
785は軽すぎてびびったわ 持たせて貰えて感謝です

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:46:04.18 ID:Jd2MLyVj.net
>>302
松木です

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:03:05.58 ID:orjUklEY.net
ハンドリングも軽すぎてびびったわ  やっべー  マジやっべー

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 13:54:41.06 ID:UnuTSped.net
>>307
前は何乗ってたんだよ(笑)

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 14:33:39.17 ID:li1xAEkD.net
ピナレロプリンス

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 14:50:41.19 ID:li1xAEkD.net
あ、俺に聞いたんじゃなかったんか
じゃあ上のやつ無しで

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 19:12:38.71 ID:LfB3y1H0.net
785はハンドリングは強烈っぽいな
ブログでもすごいレビューがあった
初めて自転車に乗った子みたいになった感じってww

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 21:14:52.87 ID:ZZvKBNwU.net
ジオメトリーからステム長があまり長くならないわいしり込みする模様

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 00:04:42.45 ID:5GDrwM5T.net
逆に言うとバランスの悪いフレームになるわな

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 06:58:30.96 ID:dtrlol9T.net
ワイズの試乗会ではまったく気づかなかった 感触はよかった
むしろそのとき乗ったコルナゴV2rのほうがヤバいかもって感じだったな
ステム130mmなんかつけてたし ごまかしてね?ってイメージ

もっともあんな狭いとこをノロノロ走る試乗ではクイックなほうが良く感じるのかも

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 15:35:41.15 ID:Nwi94dqg.net
あの硬いジャグワイヤーのアウターケーブルがダンパーの役目になってたんかな?

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 10:28:51.00 ID:IyQYMQch.net
785RSサイズMで フォーク270g  フレーム890g(シートポストクランプ、ボトルのネジ、ライナー等込) は、当たりか?

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:04:51.18 ID:k2TOypW8.net
トップチューブ押してみた?

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:23:42.33 ID:Quk+BcmE.net
もちろん
ちゃんとメキッっていったよ

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:26:00.08 ID:tZPfQLjy.net
お!本物じゃーん!
オメ!

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:56:38.73 ID:lfyXQ1ON.net
最初は、マジやっべえええって思ってたけど、ステム角73度のやつに変えたら
気にならんレベルまで落ち着いたわ  あーよかった・・

総レス数 1005
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200