2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【花見山】福島の自転車乗り9キビ【滝桜】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 22:52:03.88 ID:7CN7b+iS.net
初代スレ
【うつくすま】福島県の自転車乗り
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252390002/
2代目スレ
福島の風になる!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1282140418/
3代目スレ
【うつくしま】福島の自転車乗り【フルーツ王国】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295535455/
4代目スレ
福島の自転車乗り
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336778268/
5代目以降のスレ
【放射戦隊】福島の自転車乗り5Sv【測るンジャー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410566384/
【はまなか】福島の自転車乗り6キビタン【あいづ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410566384/
【大川喜多方】福島の自転車乗り7べぇ【みちのく】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461675940/
【会津】福島の自転車乗り8べぇ【若松】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496141253/

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 14:17:46.33 ID:JHx1nquh.net
お風呂壊れためちゃ寒い死ぬよー

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 16:41:01.82 ID:YgoIh7QJ.net
俺も家燃えた寒くて死ぬよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 16:57:05.68 ID:f+n14TYX.net
暖かいだけマシ

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 16:56:46.03 ID:tDlNOjCh.net
中通り県北 年末積雪50cm以上あった
浜通りが羨ましい ローラーあきた

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 17:04:36.32 ID:cegNdfys.net
福島市は雪がすごいらしいね
郡山は雪は日陰に残っている程度だが風が強すぎる

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 18:32:05.08 ID:lqxhIfcL.net
いわきは雪は全く無い
足湯に行くのに快適

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 22:36:25.04 ID:4weLmR/L.net
>>790
さすがに今日にはほとんど無いよ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 21:19:06.85 ID:aH807Kcz.net
会津より中通りの方が雪ないの謎すぎる

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 21:30:04.92 ID:10eEq7XI.net
あぶくまヒルクライム練習するとかやりたかったけどな

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 21:32:29.15 ID:EAshQfoI.net
>>793
何故に?地理的にも普通だと思うが。

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 04:15:15.91 ID:neObbLTn.net
>>795
ミスったw
最近中通りよりも会津に雪ないのが不思議って言いたかったw

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 10:03:28.54 ID:bViY/WDv.net
中通というか福島市だけ豪雪になった理由は
地形の影響で栗子方面から雪雲が流れてくるとかだったような

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 10:48:14.66 ID:iBqSpgDk.net
ゆうきでポチ袋は買ったよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 11:47:41.09 ID:9Sp8XlBE.net
大規模気象変動って言って
東京あたりが秋田と青森くらいの気候になるらしいよ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 13:40:39.58 ID:j5G8j1vM.net
1000年前は秋田青森のあたりは冬も快適だったんだっけ

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 17:24:52.94 ID:Zx+KHIWO.net
雪がないから寒い
早く3メートルぐらいつ漏れ

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 18:05:36.81 ID:UnCcnDI+.net
個人被ばく線量論文、同意ないデータ使用か 東大が予備調査
https://mainichi.jp/articles/20181227/k00/00m/040/252000c
早野氏は毎日新聞の取材に「適切なデータを伊達市から受け取ったという認識で対応していた」とメールで回答。
「計算ミスがあり、線量を3分の1に過小評価していた」として出版社に修正を要請したという。

これわざとでしょ

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 21:46:09.72 ID:NTdhfIFW.net
>>802
わざとだったら1/3なんてレベルで誤魔化さないでしょう。

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 13:53:54.11 ID:HXCLiIQZ.net
この二人だもんわざとだよ
http://asyura.x0.to/imgup/d5/3376.jpg

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 16:06:26.37 ID:z6uJPcLx.net
>>804
誤魔化すなら1000倍レベルで誤魔化さないと、インパクト無いじゃん。

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 01:15:13.11 ID:xmtLUn9n.net
右の人開沼って人だべ。すげぇ目つきが怖い。サイコパスの目してる。

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 09:21:13.50 ID:TG6SuX2A.net
おっ!
理屈はよく分からないから顔の問題にしてきたね

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 14:01:02.15 ID:wTROAO74.net
なんか顔怖い

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 15:20:53.81 ID:7FVXkzXU.net
ローラーやってる時家族から殺人犯の顔って良く言われる

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 15:19:02.96 ID:9mrOfNUe.net
かつやのカツ丼うまかった

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 19:59:10.22 ID:2tzHjKJM.net
おう、ちゃんと割引券は財布に常駐させておけよ!

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 11:34:48.05 ID:BromEFnu.net
太鼓のぼおとか不味い店TVに出すなよな。とら食堂もそうだけど
信じて県外から自転車走らせるやつが不憫でしゃあない

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 11:53:41.10 ID:vro3GXhf.net
喜多方の坂内食堂だって本店で食べてショックを受ける人が多数だから
全国各地にある暖簾分けした弟子の店で食べたら本店よりはるかにうまくてびっくりした
あれ食べたらいつかは喜多方の本店で食べてみたいと思うわ

とら食堂のラーメンはラー油を大量に混ぜると一応は食える
白河でラーメン食べるならカネダイか火風鼎がおすすめだけど
本当の白河ラーメンを食べたいなら磐梯熱海の正遊か三春の村田やだっけ

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 11:03:58.08 ID:qTGviSsQ.net
https://twitter.com/discusao/status/1087275484528893952
菊池さんの本日ツイート4連。東京新聞記事「11歳少女、100mSv被曝 福島事故直後 放医研で報告」についての反応。
結論としては、“甲状腺等価線量で100mSvを越えた子供がひとりいたからといって、なにがどうなるとういうわけではないのですよ”とのこと。
(deleted an unsolicited ad)

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 11:26:19.60 ID:XEkDOgp9.net
どうやって何を測ったのか、そこからどうやって甲状腺被曝と量を推計したのか、詳細なデータがないとなんとも言えんだろ、それ。つーか、あからさまにガセだったからむしされただけなんじゃねーの?

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 21:58:25.58 ID:WPUn6Ex2.net
kikumaco(1/26さるフェス)
@kikumaco
https://twitter.com/kikumaco/status/1088270923910660096
東電原発事故はたくさんの死者が出た大事故です。
ただ、「放射線被曝を直接原因として健康被害を受けた人はいない」というだけの話です。
たくさんのかたが亡くなったのは間違いありませんし、亡くならないまでも
健康を害したかたはたくさんおられるでしょう。避難による生活習慣病も被害のうちです
(deleted an unsolicited ad)

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 23:38:28.87 ID:inMk5Lev.net
女児被ばく可能性”早急確認を”
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190124/6050004150.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと、双葉町にいた11歳の女の子が甲状腺に
100ミリシーベルト程度の被ばくをした可能性があると報告されていたことを受け、
双葉町は国や福島県に対して早急な事実確認を求める考えを示しました。

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 08:24:38.95 ID:SAedVWII.net
雪酷くて乗れね

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 10:00:51.15 ID:oQuCEKYF.net
こんな日はMTB日和

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 09:18:28.30 ID:bATnOZmb.net
寒いし雪があるので乗りたくないと
思ったらJKが制服に手袋なして
通学している。

俺なんかパールイズミの0℃のウエアでも
寒いのに

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 09:26:23.40 ID:qJSebujq.net
気温マイナス 路面凍結 MTBでも怖い
今日もTV見ながら 3本ローラー

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 09:47:55.68 ID:V/ArppDG.net
MTBでタイヤ幅が2.3くらいあれば普通に走るだけならほとんど恐怖を感じない
ファットバイクだともっと安定するんだろうけどタイヤが重過ぎる

ママチャリの安定性はすごいよ
昨夜の積雪凍結路でも普通に走っている

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 11:17:57.90 ID:u4zCApY6.net
だけど本当は走っちゃダメだよね。

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 17:55:47.76 ID:RCEZJCXq.net
駄目な事はないだろうけど、普通に転びやすいから他の人をヒヤヒヤさせない範囲がいいかな
一人で転ぶならいくらでもどうぞって感じだが

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 14:55:20.96 ID:i521VTzj.net
安全運転義務違反とかじゃね

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 09:47:11.18 ID:Tm6o/X74.net
降ったら乗るな
降るなら乗るな

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 14:38:07.91 ID:YNvoD7Az.net
あのワケわかんない宇宙飛行士の像のところにバンクシー来て
あのワケわかんない宇宙飛行士の像のイラスト描いていってくれないかな

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 10:23:12.06 ID:jv/16yrS.net
>>816
大学の先生だからって頭が良いわけでもないんだな

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 18:22:58.15 ID:zaVK411y.net
良さが解らないひとがいるのだけはわかった。

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 13:52:48.99 ID:9O1sKnK+.net
春です!春の訪れです!

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 14:01:12.22 ID:5Gci6wbC.net
金曜日から冬になるよ

8日の19:30にNHK総合のFmapで国道349をやるらしい

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 10:00:23.57 ID:yOQqlO1O.net
つか猫投げるな

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 12:39:57.06 ID:5ekRzy54.net
>>828
>>829
https://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/image/andomo-054_large.jpg
この人大学の先生だったの?薬物中毒のミュージシャンだと思ってた

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 17:07:47.22 ID:VU6KHIOx.net
ネガティブな意見を付けて見た目を言うくらいしかできない奴がいる事は分かったが、それと福島の自転車と何の関係が?

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 22:14:11.87 ID:IqOKJHSt.net
時空の路6500円に値上げだな

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 13:06:11.95 ID:qqU6CmhW.net
チョコレートらーめん食べた?

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 06:00:12.25 ID:sWWFQC7l.net
食べた。チロルチョコが付いてくるからトッピングかと思った。
週末はMTBかな。

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 10:48:10.58 ID:VcVf/DIN.net
>>837
マジで食ったのかよ!

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 10:11:49.01 ID:eOnejK2A.net
>>838
俺も食った。
https://i.imgur.com/mmrF242.jpg

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 13:39:04.33 ID:XGZHZTFp.net
ラーメンはバターまでが限界だな。

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:09:09.51 ID:eK1IXlBu.net
そういや昔バターみそラーメンてのが一世を風靡したわ

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 19:26:35.64 ID:T3RNX0ZF.net
ツールドかつらお一周クラスは、レベル高いですか。年代別のハーフと悩みます

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 20:21:10.19 ID:/oMzaDRI.net
郡山のあさひって他店購入したコンポも取り付けやってくれましたっけ?
郡山のどこかでできるとこあったような気がしますが、忘れてしまいましたorz

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 21:15:02.96 ID:vc/tuZFL.net
むしろアサヒくらいしか思いつかん
アサヒなら工賃さえ払えばやってくれそう
サトーサイクルはやってくれないような雰囲気

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 07:16:07.73 ID:PFtpyIRH.net
>>844
ありがとうございます。
貼り紙に「他店購入したパーツの取り付けも行っています」ってあった店あったなっておもって

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 10:31:21.27 ID:6Vny5fql.net
数年前の話ですけど、須賀川のダイリンも持込okって言ってましたよ
今どうなっているかわからないので要確認ですけど

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 15:10:00.26 ID:3pm7Y3cp.net
>>846
ありがとうございます。あさひ行ってみて駄目だったら須賀川いってみます

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 15:13:41.87 ID:agktDKXX.net
>>847
郡山にも安積町にダイシャリンありますよー

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 18:01:39.39 ID:3pm7Y3cp.net
>>848
ありがとうございます

田舎とかほんと取り付けだけの店あってもいいですよね

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 00:07:13.27 ID:0pkBl4Iw.net
福島、訪日旅行者の人気全国2位に 鉄道や桜の名所人気
https://www.asahi.com/articles/ASM284S3YM28UGTB00F.html
県内への訪日旅行は会津若松・喜多方エリアが最も人気で、JR只見線は秘境を巡る
風景の美しさから「世界で最もロマンチックな鉄道」として、中国や台湾、タイなどのSNS上で話題になっているという。

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 14:20:19.67 ID:Wn5K84un.net
そろそろ暖かくなっても良いころ

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 16:21:10.47 ID:Uf90FJJC.net
郡山だけど庭の福寿草のつぼみが出てきた
ちょうど明日から暖かい日が続くので春っぽくなりそう

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 17:53:49.08 ID:Wn5K84un.net
今回の冬は風が強くて外行くのも嫌だった。

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 20:57:25.44 ID:GMx7tZHx.net
冬の風なんて毎年こんなもんでしょ。雪が降らないだけマシ

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 00:10:31.44 ID:MTmPQMAA.net
あったかくなってきましたよ。
道路凍って無いから安心して走れます。

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 13:54:18.04 ID:1oo5nBU0.net
まだ西風きついからもうちょっと室内でハムスターになってるわ

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 14:06:26.66 ID:GjJg9Lko.net
とっとと走れやハム太郎
死ぬ気で走れやハム太郎

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 01:11:08.11 ID:Jb+j6DGc.net
大好きなのは
追い風と下り

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 07:39:37.56 ID:zPcTpT9I.net
さっさと登れやハム太郎

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 13:55:20.52 ID:04yR9RWU.net
ものすごい下りでものすごい追い風を経験すると大好きなんて言えなくなる

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 21:57:33.78 ID:Jb+j6DGc.net
これからの季節だと長沼のローレルバレーから4号線に抜ける道がいい感じなんだよなぁ
微妙な下りで山からの吹きおろしが背中押してくれてあっという間に40km/hオーバー
車も少なくて走りやすい

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 20:11:31.15 ID:uWYiELAe.net
昨日は東京から折り畳みで大川喜多方自転車道輪行した。
スタート地点の大川ダムあたりは秘境だね。会津若松から喜多方は割りと単調だったけど、磐梯山はじめ前後左右雪山の景色は東北ならではで綺麗だった。
ただ北風が強くて進まなかったのと花粉が飛びまくってて辛かった。

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 06:09:11.03 ID:p0T+a383.net
>>862
おつかれー。横に長くて真っ白な飯豊連峰もかなりのインパクトだよね

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 18:33:23.32 ID:wht9QB/a.net
土湯峠はまだ凍ってるだろうか

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 21:02:20.08 ID:tGCrBB7p.net
今日は平野部でも雪が降ったから日陰は凍っていそう
明日には溶けそうだけど

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 11:27:12.62 ID:gGZAlCcV.net
なんかめちゃくちゃ寒い
この寒さもいわゆる気象変動装置が機能してるからであって
またこの前みたいに超大規模地震発生装置で人工地震起こされそうじゃね?

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 13:13:48.81 ID:i9Uc9qtO.net
>>866
早く逃げろ
間に合わなくなっても知らんぞ

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 10:57:14.29 ID:GHzU2ixp.net
氷玉峠って、まだ道路に雪ありますか?

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 12:50:49.48 ID:UYdC3BRJ.net
先週は殆ど無かったみたいだけど、今週天気悪かったし今はあるんじゃないかな

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 13:25:04.12 ID:GHzU2ixp.net
サンキュー!

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 23:57:08.92 ID:muKVLeGX.net
カミナリこええよう

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 19:41:27.77 ID:PxZbfztz.net
ツールドかつらおでますか?

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 14:10:46.88 ID:uIVd22x/.net
>>872
2周のクラスに出ますよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 06:07:50.31 ID:Xs3NJiBa.net
>>873
強い方かよ
がんばろぜ

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 03:07:15.07 ID:C3Ja6ZKV.net
桧原湖ファミリーサイクリングの参加費高くなったなぁ…😭

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 13:51:42.94 ID:mBGvzzV6.net
今年初めての自転車
寒すぎて引き返した日が何日かあっら

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 19:01:33.66 ID:EKkf04Wd.net
>>875
高くなった代わりにエイドが充実するなら許す
ここ数年はエイドらしきものが無かったからね

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 22:17:10.81 ID:2wje4pJ6.net
>>877
1,000円相当の観光協会加盟施設利用券…

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 12:12:47.56 ID:Juc/Y/c7.net
浄土平レストハウス営業終了…

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 13:53:14.07 ID:L4KIJj6O.net
ただでさえ赤字だったのに噴火警戒レベルが下がらなくて通行止めだからね、しかたないね

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 16:30:28.62 ID:LbyRccDh.net
今こそ安全なとこまででいいから自転車限定でスカイラインを開放して欲しい
車が通らないなら2000円くらい払う

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 21:42:46.70 ID:s7bbe1Ja.net
雪とかふざけんな
明日休みで花見サイクリングしようと思ってたのに・・・・

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 23:52:57.71 ID:LbyRccDh.net
中通は昼前に走れるようになる
風強いけど

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 12:51:32.21 ID:nRSsLuI2.net
>>879
大した回数利用しなかったがかなc

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:45:59.73 ID:dAEPQwDX.net
乙字ヶ滝のとこの解体されたラブホ跡地が駐車場に工事中
その隣の土地に駐輪場という看板があることを最近知った
あれのどこが駐輪場なんだ・・・駐輪できねーよ

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:57:35.02 ID:/zptJDnV.net
>>885
市に文句言え

総レス数 1005
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200