2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 85人目【犯罪】

1 :安全なる交通社会を求める一国民:2018/03/08(木) 03:18:18.37 ID:1D+232yC.net
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
首都圏では点滅は無灯火により違法だって〜! 取り締まりもしているよ!わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について (9)夜間のライトの点灯等http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html 
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】道路交通法第52条、第63条の9 道路交通法施行令第18条 道路交通法施行規則第9条の4 都道府県公安委員会規則
【罰則】5万円以下の罰金等

【警視庁の見解について】警視庁 犯罪抑止対策本部 自転車総合対策担当TEL 03-3581-4321(警視庁代表)に問い合わせました。

質問1:点滅ライトは前照灯ですか?
回答:前照灯ではありません。

質問2:具体的な根拠は?
回答:前方10mが確認できないから。

質問3:点滅ライトのみの走行は無灯火扱いか?
回答:基本的には東京都内では無灯火扱いだが
点滅ライトの取り締まりは行わない。(そこまでしない)

質問4:点滅ライトのみで事故を起こした場合無灯火扱いになるか?
回答:場合によっては無灯火扱いになる。(刑事責任になることもある)

質問5:点滅ライトは前照灯ではありませんは『警視庁』の認識か?
回答:警視庁の認識です(警視庁全体・公安委員会でも点滅は前照灯とは認めてないといういうこと)。

【違法】ライトを点滅させてる人 84人目【犯罪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518719107/

※点滅爺=神田オウンゴール水道橋=ピストン堀口という荒らしが横行してますが、スレ立ては970にて。スレタイ・テンプレは変更せずに。しかし変更せずに立てるなら970前でもOK。
以後、「スレタイやテンプレを勝手に変更して早々に立てたスレッド」は無効です。

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 17:37:44.29 ID:rhUS3R0s.net
>>371
>点滅猿 実は違反だと認めちゃってんだよ(笑)猿が放置を容認出来ない病気なだけじゃん(笑)
そうか、認めちゃってたのか┐(´ー`)┌
病院で頭の中診てもらえ┐(´ー`)┌

>>372
>屁理屈こいてるのはお前だよ。
出典の一切ない「違法論」を垂れ流しているお前らだよ┐(´ー`)┌

>>373
>【答え (だと思われている)は削除。覆せない事実ならば放置がデフォ(笑)】
日本国内で最も活発に議論が行われているここで俺は投石しているのだが┐(´ー`)┌

>【答え 放置出来ない病は点滅猿(笑)】
俺は投石に来ているのだから放置する訳ねーじゃん┐(´ー`)┌

>【答え 根拠無いのは(撃退されてる現状)。元祖荒らしが雲助を荒らし呼ばわり(笑)】
何を言いたいのかさっぱり分からないが、5ちゃんねるに於ける荒らし行為と言うのは
「無意味な書き込みを行なって負荷をかける行為」なのだね┐(´ー`)┌
つまり、テンプレをベタベタ貼ったり、ニュー速やこのスレの書き込みをベタベタ貼っている雲助は、
5ちゃんねるに於ける「荒らし」そのものなのだよ┐(´ー`)┌

合法派は議論に参加しているだけだから荒らしではない┐(´ー`)┌

>【答え 基地が暴れてる(笑)】
この手のスレってのは、第三者から見た場合に論点は「分からない」のだよ┐(´ー`)┌
勢いがあって何時も何かしらの話題で紛糾しているが、なぜ紛糾しているのかは分からない┐(´ー`)┌

>【答え 減っている 皆呆れて去っていく。以後ヲチ放置】
在日サレジオ雲助は「合法派が減っている」と実感しているのか┐(´ー`)┌
そりゃそうだよな、何を言ってるか分かんねーもの┐(´ー`)┌

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 17:57:19.68 ID:rhUS3R0s.net
>>376
また「点滅は違法じゃないけど無灯火になるから違法!」の言語チック症を炸裂させているな┐(´ー`)┌

>電池式の前照灯ではチラつきさえ認めていない
まず「JISは法令では無い」と頭に叩き込んでおけ┐(´ー`)┌

>ハブダイナモの発電周波数下限は8Hz(5km/h、26インチ)、実際の自転車では最悪7.2Hz位になる
>(発電周波数≠点滅周波数なんだが)
電気の知識が無いなら発言するなよ┐(´ー`)┌
ハブダイナモは5km/h未満でも発電するのだよ。電源周波数は回転数に比例し、
点滅周期は全波整流なら2倍、半波整流なら等倍だ┐(´ー`)┌

>光度400cd、点滅周期70Hz、デューティ比0.5の白熱球なら点滅を感じとれる者はいない
>光度0.02cd、点滅周期0.1Hz、デューティ比0.0001なんてものでは自転車前照灯としては何の役にも立たないと分る
そしてこれが「製品として存在しないライト」を用いた詭弁である事は健常者なら分かる┐(´ー`)┌

>でも点滅前照灯合法を言う奴が合法となる点滅灯の条件を提示したたことがない
法令に点滅に関する規定は無いのだから、そんなものがある訳が無い┐(´ー`)┌
むしろ、「点滅モードが無灯火となる条件」を提示出来ていない事が問題なのだよ┐(´ー`)┌

光度0.02cd、点滅周期0.1Hz、デューティ比0.0001なんてもの(笑)なら見えないから違法だろ!
在日サレジオ雲助が主張しているのはこの程度の馬鹿な話である┐(´ー`)┌

総レス数 948
518 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200