2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ULTRA LIGHT 7・AL-FDB140・DOVE 6台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 23:54:24.62 ID:QuM3oUwL.net
ULTRA LIGHT 7、AL-FDB140、Dahon Doveなど、BYA412の仲間たちのスレです。
マグ(マグネシウム)と呼ばれる一連のシリーズも

■RENAUT ULTRA LIGHT 7
発売元:Gic
http://www.gic-bike.com/renault/lineup/ultra_light7.html

■FIAT AL-FDB140[生産終了]
発売元:Gic
http://www.gic-bike.com/product/fiat/al-fdb140/

■FIAT AL-FDB140 Mobilly(ライト8)
発売元:Gic
http://www.e-otomo.co.jp/fiat-al-fdb140-mobilly/

■DAHON DOVE UNO
発売元:Dahon(日本ではヨドバシカメラ限定モデルのみ)
http://dahon.com/bikes/dove-uno/

前スレ
ULTRA LIGHT 7・AL-FDB140・DOVE 5台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507940961/

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:35:26.71 ID:6U4qeq6S.net
>>213
デザインいいと思うけどなー

>>214
ホントだ
しかもサス付き

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:24:02.90 ID:7m1zmng/.net
K3予約した〜

platinum light 6を買おうと検討してたのだけど、
・色(シルバー)がしっくりこない
・ギア比がちょっと小さい
点が気になっていて、そこにピンズドだったので。

先週末買う予定だったけど、このスレでK3発売を知ることができて、
後悔せずにすみました。

みんなありがとう!

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:36:36.82 ID:CwjNDops.net
>>216
手に入れたら、インプレもよろしく

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:54:20.39 ID:ETxH7WgG.net
k3
スポーク本数すくなくて耐久性が気になるけど
問題なければ空気も入れやすそうで良さげ

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:46:55.36 ID:5S9JM/gH.net
dahon側もラインナップを増やしてきたか

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 21:07:36.22 ID:+2TjIKEi.net
>>216 いい色買ったな

221 :216:2018/06/07(木) 11:28:40.66 ID:qA90cxpJ.net
受け取りは半月後予定で、加えて当方、折りたたみを含めミニベロは初めてなので、
時間がかかる上に、あまりきちんとしたことは書けないかもしれませんが、
皆様へのご恩返しとして、インプレは書くつもりです。

ゆる〜くお待ちいただければ。

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 13:35:45.63 ID:pIOZVT2r.net
>>221
無茶しやがって

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 14:48:23.76 ID:+Tf0c0K4.net
>>221
オメ こ ! 色買ったな

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:21:52.53 ID:0uxYe8gj.net
https://i.imgur.com/qfUQlwd.jpg
中国の掲示板を漁ってみると
本来は子供用自転車でシングルスピード用ののBYA412系は
KAA433(K3)に完全に駆逐されるだろうとある
まずもってジオメトリーが違うし最初から多段変速用に設計されていると

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:10:41.62 ID:HBum+BUt.net
明日、試乗しに行く人いるの?

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:27:07.14 ID:SBHu43RM.net
プラ6購入する予定でずっとスレ見てたけどK3良さそうやなぁ

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:51:00.27 ID:3ueY2FS+.net
UL7持ってるけどK3確実に買うわ
UL7は街乗りに下ろそう

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:57:42.36 ID:0lyqkYj7.net
これリアディレイラー道路引きずらんのか。重さも気になる。走行性能を軽さでカバーしてたのにそのメリット無くならんのか。

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:53:30.26 ID:jCCHJ3DT.net
>>228
軽くてシンプルな輪行マシンとしては、弱くなるだろうね。
駄菓子かし、dahonのhon気の14インチというのは所有欲をそそるね。
でも賢い子は発売されてから、現物を見たり評判を確認してから決めるんだろうね。

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 18:12:41.25 ID:sNxWrq0F.net
DAHONのだと、補修部品の心配が少ないからいい
中華直輸入だと、カセットとかが色々あって分からん

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 16:23:26.96 ID:yOOycSpc.net
横浜でK3試乗したが、常に誰か試乗してるくらい人気あった。ギアの組み合わせも良いし、dove plusよりも身長が高い人も楽に乗れる。

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 16:46:32.55 ID:iIFUbOWK.net
暫く本命になりそうな雰囲気やな

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 17:06:47.20 ID:vleC7vxJ.net
K3試乗した。変速あるしワイドレンジだし良いね。ただ、13T⇔9Tはちょっと離れすぎかな。
ハンドリングはUL7並みかちょっとクイックかな?と感じた。
Presto SLよりは直進性良かった気がした。
Delteckの恩恵はわからなかった。
全体的には良かった。

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 17:14:24.18 ID:yOOycSpc.net
Gicのブースでは、MAGICというブランド名で開発中の16インチと20インチのマグネシウムを展示。16インチの方は、マグネシウム8より軽い8kgあたりを目指してるとのこと。

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 19:09:45.97 ID:9g3jeDuW.net
プラチナライト9でええのに

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:27:09.62 ID:ggPSzm80.net
今日の試乗会は雨っぽいけどやるのかな

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:27:30.53 ID:nVGzLvBe.net
>>234
16inの発売日って発表されてましたか?

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:24:01.08 ID:e9zc+gaD.net
>>237
10月とか言ってたような気がするので、次のサイクルモードの頃ではないかな。すぐに発売という感じではなかった

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 09:56:12.74 ID:S1QzymKc.net
>>238
情報あざーす
でも10月まで待てないなぁ、、、
かと言ってlight9もビミョーだしなぁ

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 15:13:35.42 ID:r+1nvDcx.net
Light9買ってみたけど悪くないよ
リア7速フロント52Tにして快適に使ってる
坂の上に住んでるからシングルはちょっと候補に入らんかった

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:05:08.25 ID:LTFpOXXe.net
>>240
おおリアルユーザーさん!
過去スレで、7速入れたらトップとローが使えないとかあったのですが、
無問題なんでしょか?

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:27:05.63 ID:SF7FuMnB.net
リアセンターはシマノで405o以上推奨だったかな
明らかに短い16インチは厳しいかと

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 08:18:14.74 ID:VpTv9AKE.net
>>241
どちらも問題なく使えてるけどBBをちょっと短い奴に交換したい感じはあるね

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 09:25:32.06 ID:a1DR6Tee.net
>>243
大丈夫なんですね(・・)ノ
ならば購入ですー
52Tはドッペルでしょうか?

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 12:05:25.16 ID:VgVGW1Px.net
>>244
Liteproです。
ただBB短くしないとトップでチェーンギリギリになりますので注意を

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 16:01:15.01 ID:qdf1ur9M.net
>>245
了解ですー
重ね重ねありがとうございますー

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 01:32:00.49 ID:bg1d49Qu.net
PL6ポチッたが、折り畳んだ時の幅が36cmもあってちょっと不安になってきた

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 01:55:23.53 ID:C2lI4KNt.net
>>247
はて、どのような不安?

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 09:16:02.76 ID:bg1d49Qu.net
手持ちのバッグに入るかなというのと、30cmと想定して置き場所を考えてたので
我ながらアホだった

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 10:02:16.86 ID:UkIEJwEs.net
脱着or折り畳みのペダルもポチればええがな

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 11:36:50.79 ID:O5UPUOqp.net
>>247
PL6は最初から脱着式ペダル付属してるから外せば丁度30cmくらいになるよ

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 12:03:23.07 ID:cmD3B8qL.net
ペダル外して36かと思ってたマジか
これで心置きなく遊べますありがとうございます

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 12:15:07.44 ID:zw3cdnlV.net
ペダル外して36じゃねえの?

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 12:21:29.60 ID:cmD3B8qL.net
ファッ!?
6cmでガタガタぬかすなやという気持ちがありますがシビアな世界ですよね
届いたら計測します

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 12:54:50.66 ID:O5UPUOqp.net
梱包箱のサイズが66 x 60 x 30 cmだからな
ペダル外すと幅30cm以下で間違いない

俺が持ってるのはUL7Tだけどペダル込みで幅36cm 外すと28cmになる

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 19:21:05.46 ID:ekli2TmA.net
普段遣いで使ってるからカゴを付けた
使わないときは外せるからそれなりに便利
もちろんカゴホルダーの分重くなってるんだろうけど
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00TY8LFU8/

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:10:17.38 ID:g1wexJEt.net
PL6気になるなあ
試乗しとけば良かった
オーナーの方インプレよろしう

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 23:46:33.69 ID:DqPd5oRi.net
UL7持ってるけどサス付のやつが気になってきてる
別物だけどここまで来たらBDfrog的なの欲しい

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 08:50:11.49 ID:UhPAAtSi.net
試乗会で見たけど、サスペンションの構造のせいでBBを広げざるを得ないのか
チェーンラインが出ていなかったよ

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 12:06:45.96 ID:rzThoVsa.net
チェーンラインなんてタダの飾りry

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 17:50:13.65 ID:V5JPXQtn.net
>>257
買う?出品するよ。

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 18:07:51.67 ID:nNFzi8B/.net
シートポストに付けるキャップ無いですか?

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 18:31:20.11 ID:OUKSddzT.net
前にも聞いてたよな
過去ログ漁ることをオススメします

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 00:43:54.31 ID:LhYb1zkA.net
俺曲セレクトは続投お願いします

ジョイメカは結構いい曲多いんだけどなにか来ないかな

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 00:44:45.14 ID:LhYb1zkA.net
誤爆・・・スマヌ

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 09:14:57.72 ID:+3cSk3vj.net
せっかく買ったのに、雨ばかりw

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 11:50:20.46 ID:K3zpuXkw.net
何買ったの?

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 13:07:53.92 ID:+3cSk3vj.net
ウルトラ7ですよ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 13:51:01.65 ID:Y9p8pnp9.net
でっかいポンチョ買って覆いながら走ってはどうか

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 14:34:03.28 ID:rkKQwArx.net
PL6買ったのですが、街中でチョイ乗りするのに前傾姿勢が辛くママチャリ姿勢で乗りたいです。

折りたたみステムの上部伸縮部分がもう5cmくらい長ければ丁度良さそうですが、上の部分の長いのってどっかにありませんかね?

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 14:52:19.52 ID:1Z9jWXEO.net
>>268
雨だと変身できないのか?

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 16:13:00.84 ID:5CgSKgmD.net
PL6は、UL7に比べてハンドルポストが短いみたいだね。シートを5cm低くする手もあるが、背が高いとこぎにくいよね。

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 16:14:41.91 ID:5CgSKgmD.net
UL7のパーツを取り寄せるてもあるが、高いだろうね

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 16:57:28.97 ID:rkKQwArx.net
>>272
>>273
ありがとうございます
最悪折りたたみステムの長めのを買って、上部分だけ差し替えることも考えてます

もし、ステム全体を取り替えるんだったらダホンのステムで取り付けできるんですか?

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 17:34:51.53 ID:5CgSKgmD.net
>>274
外出中なので、見れないけどハンドルポストには、周り止めがついてなかったっけ?他の折り畳みとの互換性があるかは、不明

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 17:49:22.37 ID:rkKQwArx.net
>>275
回りどめ付いてます
PL6の他に20インチの安物折りたたみもあるんですが、そのステムも回りどめ付いてるからそれがデフォかと思ってました。

今気がつきましたが、回りどめの突起を削っちゃえば普通のステムがさせますね

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 17:49:41.71 ID:USazsxSo.net
スタンドっていらないよな?な?

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 18:24:18.80 ID:yAPHyT7x.net
>>277
要る!

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 18:40:50.99 ID:R72fYhPL.net
>>266
一昨年の11月に届いたが寒いし年末から雪降るから自転車どころじゃないし・・・だったな
そんなタイミングで買った俺が悪いのだが

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 19:07:42.77 ID:gxC/WtGg.net
5月とか自転車日和な日が続いてたじゃねーか

置物にしとかねえで乗ろうぜ
雨でも乗ろうぜ

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 19:39:10.36 ID:GWC49g/P.net
長いハンドルポストが欲しいなら、大陸から輸入するのが手っ取り早い

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 22:34:35.16 ID:T93ZNk/g.net
こういうの買えばいいのでは?
ttp://amzn.asia/2FPsw3j
私はDAHONでこれに変えた。

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 23:46:27.22 ID:qMwkgLKu.net
5cmくらいなら>>282みたいなライザーバーにするのがベストだな。
おりたたみに支障がでるかもしれんが。

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 09:07:12.29 ID:XkdcWtnl.net
>>282
>>283
一応ライザーバーと可変ステムを垂直近くに立てて高さ稼いでます
それでステム上部分の刺さってるのが2〜3cmぐらいなのでもう少し深く刺さないとちょっと不安です

https://i.imgur.com/gN5uVA5.jpg
https://i.imgur.com/peffBO9.jpg

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 09:14:45.18 ID:XkdcWtnl.net
アリを彷徨ってたら、伸縮ステム上部だけの25cmというのが見つかったので検討してみます

と、もうひとつお聞きしたいのですが、下写真のホイールを止めるナット?を赤に交換したいのですが、「ハブナット」とか「ハブボルト」とか検索しても一向に見つかりません
完成車にはいろんな色がついてるのは見るんですが、なんて言う名称なんでしょうか?

一応赤のクイックは手に入れてあるんですが、外でタイヤ外すこともないから必要ないかな、と

https://i.imgur.com/ZmCFSlD.jpg

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 12:30:21.61 ID:1I14qkFv.net
>>285
こーゆーの?
https://m.ja.aliexpress.com/item/32823276390.html?trace=wwwdetail2mobilesitedetail&productId=32823276390&productSubject=Bicycle-Bike-Hub-Quick-release-Lever-Nuts-Cap-Cycling-Quick-Dismounting-Shaft-Screw-Cap-Aluminum-alloy

長くてスマソw

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 12:32:51.27 ID:1I14qkFv.net
あ、クイックイラネだったのねw
https://item.rakuten.co.jp/black-m/10002620/https://item.rakuten.co.jp/black-m/10002620/

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 12:58:45.51 ID:XkdcWtnl.net
>>286
>>287
そうなんです
クイックのレバーと反対側のと形状はそっくりですが、アーレンキーで中空ハブ軸にボルト止めするものです

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 13:03:52.75 ID:XkdcWtnl.net
ルノーの場合はUL7だけはクイックリリースになってて、他のモデルは上記のようなボルト止めになってるようです

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 13:55:25.02 ID:2m8HnNBd.net
>>289
なんでやろ

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 15:47:35.47 ID:5/ClxVv8.net
PL6届いた
幅はペダル外して30cmやね
あと漕ぐとペダルのとこから異音するのでグリス塗ったら治った
サドルは痛いから変えるか迷う

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 16:17:11.53 ID:38f3cbM8.net
SAVAのラチェット音小さくできないかな?

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 18:32:35.92 ID:1I14qkFv.net
>>288
元々クイックが付いてるのなら
スキュワーで検索ね。

よりどりみどり…って言いたい所だけど
OLDが特殊なので、F側はDahon用で
R側は一般的なF用を寸詰めして
場合に依ってはダイスでねじ山切り足しですね。

加工の難易度としてはそれほど高く有りません。

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 20:11:31.95 ID:V5se7lwh.net
>>292
グリス入れるといいよ
隙間埋めるくらい入れるとかなり静かになる

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 21:08:52.67 ID:ehBiWYHC.net
こんなのたまたま見つけた。
結構ほしいかも

折りたたみ自転車サヴァ16インチカーボンファイバーフレーム子供ミニ都市折りたたみ自転車シマノそら3000 9スピードグループセット http://s.aliexpress.com/feie6bye?fromSns

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 21:44:34.18 ID:J9OLKeBz.net
>>295
カーボンの割に全然軽くねぇしw

それより「そら」って文字列が可愛らしくて萌えるw

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 22:12:05.89 ID:8NsKn+6U.net
ジェネリックルノー16インチカーボンやね。
変速付きディスク16インチ折りたたみ分野ならダントツで軽いがな。

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 22:29:37.79 ID:ATBK3f0L.net
SAVAはなぜ日本ではSAVANEなのか
商標の関係かな

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 22:40:22.36 ID:8NsKn+6U.net
三菱自動車が商標とっとるんやなかったか。dragonbikeならアリエクスプレスより安い値段で14インチカーボン車出しとるで。

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 22:42:45.26 ID:8NsKn+6U.net
海外だとsavatecとかorigamiとか呼ばれとるな

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 08:29:33.85 ID:Xjua9hqK.net
>>296
でもさ9速ついてて9.3kgってなかなかいいせん行ってるんじゃない?
ブレーキは流石に油圧ではないかなぁ?折りたたみの時にどこにもディスクローターが当たらずにまともに出来るならほしい。
ただAliで1万オーバーのもの買うのは怖いわ

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 10:03:24.53 ID:/ZlMvX8a.net
>>293
ありがとうございます
スキュワーも知ってましたが、既存で付いてるボルト?の方が安上がりかな、と思ってて

https://i.imgur.com/ydNoXd7.jpg

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 10:19:02.84 ID:0XXrOrPB.net
>>301
ブレーキは油圧やで。ただ、輸送時のキズは覚悟やな。

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 12:21:21.78 ID:A14zBmQO.net
>>302
中空だと9mm軸だと思うし
強度が低い云々は言わないけど
一般的にはやらない類の改造なので
パーツはほぼ出回っていないと思うんで…

売れるかも?な物なら何でも出しそうな
蟻で探し回るしかないだろうね
あんんなもんボッても1個数百円だし
詐欺られても対して痛くないんで気軽に頼めるしねw

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 12:28:52.97 ID:A14zBmQO.net
>>303
あ、普通のママチャリみたいな
ナットに換えたいって話だよね?

その画像のキャップボルトで留める
パーツと同じ品って事なら単品売りは
商売として旨味が無いんで絶望的だと思うわw

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:02:44.87 ID:kDr8zCki.net
>>304
>>305
ありがとうございます
いっくら探しても見つからなかったので完成車に最初からついてるのしか無さそうですね

まぁ左右独立で止めるのでホイールの平行も出にくそうだし、素直にスキュワーかクイックでとめるようにします

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:23:31.80 ID:0Lgyix5o.net
ちょっと前にヤフオクで見かけたよ
赤とか各種カラーのやつ
ということはつまり中華通販探せば見つかる可能性大

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 21:56:03.87 ID:Ti9oKmaa.net
明日からしばらく自転車日和
輪行しようかなー

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 16:21:58.24 ID:uSA8DLXU.net
(´・ω・`)・・・

【送料無料】6段変速搭載アルミフレーム折りたたみ自転車 RENAULT(ルノー) LIGHT9 Nouveau (ライト9ヌーボー AL166)
16インチ 本体重量9.6kg 高さ調整機能付きハンドルステム搭載
タイヤ:16x1.2インチ シートポスト径:34mm サドル高:69-90cm 前ギア46T 後ギア14-28T
価格 29,980円
http://item.rakuten.co.jp/ibf-shop/11279/

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 16:41:22.19 ID:/rKbBbft.net
ギア軽くてすぐ乗らなくなったやつだ

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 17:36:58.34 ID:y72byokg.net
そこってジックのアウトレット通販部門か何かなのかな

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 19:31:35.98 ID:svfxGBkp.net
http://amzn.asia/ikgHwPs
amazonで特定のカラーだけ時々激安になるの何なん
先々週はピンクが2万1447円だった

もうUL7買っちゃったから要らないけど
軽量で面白い仕様だし2万台なら欲しくなる

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 19:34:13.06 ID:Y68yKDN/.net
安いね〜

314 :216:2018/06/24(日) 20:01:11.12 ID:lMvOuL1l.net
K3入手しました。店から自宅まで数キロ乗った第一印象です。

・トップギアが普段の自分の行動範囲にはフィットしますが、
トルクをかけると、歯飛びしやすいです。

・皆様ご存知のとおり超ワイドレシオなので、
↑のように歯飛びするからといってシフトダウンすると、
ケイデンスが爆上げして、油断してると足が外れそうになります。

・ハンドリングがクイックだとか、段差などにピーキーだとか、
剛性が弱いだとか、その辺りはだいたい想定内でした。
(初ミニベロなので、他との比較はできません。ごめんなさい。)

・身長176cmですが、シートポストを一番伸ばせばまあまあ。

・結構フリーホイールの音が大きいです。
普段使いのクロスバイクはそれが小さいので、
個人的には新鮮で気に入りました。

しばらくは、トップとセカンドの使い分けを試しながら、
体をマシンに慣らしていくことになりそうです。

総レス数 1003
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200