2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ULTRA LIGHT 7・AL-FDB140・DOVE 6台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 23:54:24.62 ID:QuM3oUwL.net
ULTRA LIGHT 7、AL-FDB140、Dahon Doveなど、BYA412の仲間たちのスレです。
マグ(マグネシウム)と呼ばれる一連のシリーズも

■RENAUT ULTRA LIGHT 7
発売元:Gic
http://www.gic-bike.com/renault/lineup/ultra_light7.html

■FIAT AL-FDB140[生産終了]
発売元:Gic
http://www.gic-bike.com/product/fiat/al-fdb140/

■FIAT AL-FDB140 Mobilly(ライト8)
発売元:Gic
http://www.e-otomo.co.jp/fiat-al-fdb140-mobilly/

■DAHON DOVE UNO
発売元:Dahon(日本ではヨドバシカメラ限定モデルのみ)
http://dahon.com/bikes/dove-uno/

前スレ
ULTRA LIGHT 7・AL-FDB140・DOVE 5台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507940961/

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 01:18:58.86 ID:7EwoTdsH.net
>>459
嫁さん用に組む予定です
>>460
K3純正、実測7.9kg +純正ペダル500g

軽量化部分:サドル、シートポスト、ハンドルバー、ブレーキレバー、シフター、ブレーキ、クランク、BB、各種ナット、QRD対応ペダル

重量増部分:ERGONのバーエンドバー、TOGS、ベル、16インチ化したホイール+タイヤ、楕円チェーンリング、センタースタンド、ボトルケージ、

で、実測8.4kg
軽量化だけを考えれば、さほど予算掛けなくても1kg位は落とせるよ

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 01:25:34.97 ID:x40kXmPO.net
>>461
16インチ化してプラマイゼロはすげえわ

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 02:24:13.81 ID:tf+z/pI9.net
楽天とかで14インチのタイヤで検索してるのに20インチとかいろいろ混ざるから困るわぁ  (´・ω・

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 05:13:30.97 ID:1FdZB7qR.net
>>461
16インチ化なんて出来るの?
フォークなんかのクリアランス結構あるのなK3

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 08:01:30.50 ID:DNpiE1Zw.net
手抜き設計なんだろ

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 08:30:06.85 ID:1FdZB7qR.net
77 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2018/09/22(土) 01:27:25.55 ID:DNpiE1Zw
それ要らないよ?という折り畳み小系車があったら具体的に挙げてください。

例:ダホンK3など

ガイジw

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 09:57:42.61 ID:y/Gw2Vqd.net
>>464
フロントは16インチ(305)1.35のタイヤでギッリギリ
https://i.imgur.com/dSx8eQt.jpg

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 10:21:55.01 ID:KQYTPohf.net
>>467
ダサい自転車スレに載せたいな。

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 10:23:58.04 ID:/PcDfGQz.net
K3にこだわらない人なら、16インチは最初から
AL167を買って軽量化の方が安心かもね
快適性が欲しければフルフェンダーが付きそうだし、
リヤOLDがカタログ通り135mmなら
MTB用ハブで外装10段にしたり内装11段にもできそう
クリアランスが許すならMTB用11段も使えるかもだし

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 12:23:28.66 ID:VOHO/yV3.net
K3だから意味があるんじゃないかな

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 12:26:09.45 ID:u0y5x9gF.net
AL167ってダホンのOEMなの?
2万だったから先日買ったけどまぁ走らんよ
リアのホイール外して無いから正確では無いけどおそらく135mm
ボスフリーからフリーハブに変えたらフレームにチェーン当たると思う
とりあえずトリガーシフトに変更してチューブを米式にして玉当たり調整してみる

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 12:35:09.47 ID:/PcDfGQz.net
>>471
AL167ってまだ発売されてないんだけど、どういうこと?

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 12:38:39.18 ID:VOHO/yV3.net
>>471
自動車ブランドでDahonのOEMはもうないと思う。
OEMなら、シートチューブにDahonのホログラムシールが貼ってあるはず

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 12:48:49.67 ID:/PcDfGQz.net
>>471
なんか色々引っかからレスだな
シマノのボスフリーで11-28Tってあるの?とか
トリガーシフターに変更って、AL167は最初から
トリガーシフターじゃないの?とか

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 12:54:43.36 ID:VOHO/yV3.net
たぶん>>471のは MASERATI AL-FDB167のことだろうね。
GICも紛らわしい型番を付けるもんだw

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 13:04:48.93 ID:fUTCE8n5.net
カセットなら11-28があるな

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 13:05:34.81 ID:/PcDfGQz.net
よく考えたらAL167ってPresto SLの半額の値段で同じような車重なんだな
Presto SLの方が質が高いんだろうけど、半額となると目をつぶれる部分が多そう

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 16:01:11.87 ID:kJBaGFPm.net
Presto SLは残念ながらディスコンだな。

PL8はリアエンド幅135にするんじゃなくてPresto SLと同じ130だったら良かったのに。
1.5インチ幅のタイヤとは135のほうが相性が良かったのかな?

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 16:49:12.69 ID:VyuAKOjb.net
最近、プラチナライト6を買ってまあ満足しているんだけど、AL167を待てば良かったかなー

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 17:10:59.33 ID:Ggh1bsxS.net
AL167ってPL8か
新ラインナップと同時にルノーは型番短く変えたんだな

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 18:04:00.05 ID:Ggh1bsxS.net
GICのAL-FDB140とかAL140等の型番って
フレーム材質とタイヤインチ数、変速段数が同じなら共通だから
重複してたら特定のモデルを指して使うには適してないわな

AL-FDB167(AL167)→ アルミフレーム・16インチ・7段変速

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 18:22:58.72 ID:VOHO/yV3.net
で、FDBはたぶんFolding Bikeの意味だから折り畳み式を示す、と。
そうなるとAL167は折りたたみじゃないのか(゜Д゜)というとそうでもないw

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 18:25:06.63 ID:/PcDfGQz.net
個人的な好みで言わせてもらうと
ライトシリーズにはセンタースタンドブラケットが欲しい
駐輪・保管の安心感がずいぶんと変わってくる

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 23:35:30.04 ID:1FdZB7qR.net
>>467
さすがにこれはギリギリすぎて怖いな・・・
ホイール駄目にしたときアリかと思ったけど厳しいな

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 17:14:02.56 ID:iP8aOTD3.net
LiteProのホイールのスポークがまた折れた。これで4本目だ。
ムシャクシャしたので、直しにいったついでにK3の黄色を予約してきたった。
今は反省したくない(・・;)

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 19:27:33.54 ID:zS/8QaEt.net
湖走ったときは泥々になったから水圧で流してエアダスター吹きまくって高機能クロスで拭き上げて暗所で扇風機に当ててた

潮風のダメージ対策は知らない

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 19:28:44.13 ID:zS/8QaEt.net
なんか前打ったやつが入った

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 20:45:50.77 ID:C6HAYEkW.net
Platinum Light 6もこのスレでいいの?

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 22:43:44.97 ID:BjhvplrE.net
>>488
AL-FDB140だからいいんだよ

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 14:26:54.52 ID:26Vo80T9.net
AL-FDB140 → AL140

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 17:54:50.76 ID:3IBOwZOR.net
PL6ってUL7との価格差に対する重量差はお得感あると思うんだ

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 17:55:28.92 ID:zTGoQbxo.net
そうか、思え

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 18:35:34.16 ID:X+0xN5VU.net
>>491
UL7は走りに拘ってフレーム見直したりしてるから別物と考えた方がいい

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 19:27:39.55 ID:3IBOwZOR.net
>>493
そうなん?
現物で比較できんからなぁ

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 21:58:37.44 ID:KstKDZ9I.net
UL7の後輪スポークが1本折れてるのに気づいた
ネットで同等のスポークだけ売ってるショップないかな?

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 08:22:05.54 ID:nj4yS+pr.net
スポーツ車専門のタキザワだと、14インチ車のスポーク加工は最短超以下でダメで、ヤフオクだと加工大丈夫な出品者がチラホラ出てる。

それにしても14インチ車のスポークってハブ〜リム間距離が少ないから無理して組んでるるよね。
リムから変な角度でニップルが出ていたり、キツキツに組んであって、振れ取りしようにもニップルが既に回らない。

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 08:46:03.66 ID:4xx+mKqw.net
>>496
14インチの振れ取りは素人には難しいね。自分がもってるPWTの振れとり台も対応外だし。
自分が直してもらってる自転車屋さんは、応急処置用のスポークを短く切って使ってる。
スポークの頭のキノコみたいなところが無くてイナズマ型になってるやつ。
新聞配達の自転車もそれで直すと言ってたから、耐久性は問題ないみたい。
スポークを換えるたびに振れ取りもしてもらうから、実は折れてもそれほど腹はたたない:-P

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 10:23:10.57 ID:h8mPgz7S.net
>>495
星の14番シルバーで良いならIKDが安くてカットも上手い
タキサワは範囲外以前に下手くそ

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 10:50:09.07 ID:pwaQrSgB.net
上手いヘタというより転造用のコマをケチらずに替えてるかどうかなんだろうけど
替えコマの値段考えるとスポークのカット販売は利益薄いなー

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 11:03:58.61 ID:4xx+mKqw.net
>>498
こいつはいいこと聞いた。thx

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 11:04:43.53 ID:/oFVF5yo.net
ぐぐったらスポーク13番なんだな

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 11:07:23.52 ID:4xx+mKqw.net
ウオッ(゜Д゜)マジっすか

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 12:00:01.79 ID:h8mPgz7S.net
うちのUL7は14番
過去レスだと、あまりにも折れるから13番に変更されたとか

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 12:17:39.14 ID:u9dUF9pY.net
2mmか2.3mmかなのでノギスで測ればわかる
加工しだいでネジ部分を14番にする事もできる

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 14:32:44.43 ID:hS390hR0.net
ナルホド、ナルホド
このスレは猛者が多いなφ(.. )

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 19:28:02.04 ID:zZY/8V2B.net
>>498
スポークだけで売ってくれるけどさすがに気を使って毎回2万以上は何か買ってるわ

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 00:10:40.97 ID:nm7XviYr.net
俺のUL7Tは前後2.3mmなので13番か
折れない事を祈るのみ

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 08:05:18.24 ID:XerJ4AmB.net
>>493
順番が逆だ。UL7のあとに、PL6。スポークが折れなくなっている。ただし、UL7は毎年改良されているから、今年でるやつは、それまでのモデルを踏まえて改良されてるだろう。

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:47:04.04 ID:YheswTwR.net
うちのはチェーンがある後輪右側だけスポークがクロスしてあってL字部分が1本折れてる。
とりあえずクロスさせた部分をタイラップで固定してる。

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 14:28:42.07 ID:Qr+NCJOT.net
>>509
それ固定する意味ないぞそのままだと全部折れていくぞ
スポークの首飛んでるなら余計に曲げて引っ掛けるようにして
ニップルを長い物に交換してフレ取りしたほうがよい

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 20:29:20.76 ID:whqbBXrg.net
あさひ通販で買ったら納車前に調整してくれる?

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 20:31:35.73 ID:8AoB3v3X.net
おれ、それを期待して買ったんだけどねぇ・・・

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 00:01:00.09 ID:OstmaDVb.net
えっ

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 05:06:47.77 ID:xuq1OqHt.net
軽いのいいけど盗難が心配 15分以上離れる時はペダルとシートポスト外してカバンに入れて
からにしてます  友達にお前アホかって言われました ( ;∀

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 05:20:29.92 ID:P+IUGYk6.net
小さくて簡単に車に積み込めるから狙われそうなんだよな
長時間離れる時は地球ロックしてないと不安

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 19:53:37.00 ID:T8cjMWhR.net
駅の駐輪場に細いワイヤーで後輪ロックしてるだけだけども取られる気配無いよ
スーパーとかならロックすらしない
周りには数千円の折り畳みにしか見えないんだろうね

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 20:14:08.47 ID:VLsEG85I.net
転売する奴はロード盗むし、移動手段が欲しい奴はママチャリ盗むしで
小径を盗む奴は希だと思ってるから鍵は長時間停めとく時だけだな
ブロとかだと盗まれそうだけど

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 20:50:18.23 ID:jFS4aIwI.net
俺は転倒がいやだからワイヤーでロックしてる。
ただ店によってはロックできそうなとこがないから困る。

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 21:01:36.18 ID:+2VayDf1.net
転売目的で盗まれるような自転車じゃないから、乗り逃げが防げればいいのかもね。
自分も最近は地球ロックをしなくなったよ。

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 01:38:41.33 ID:lV3xaiRB.net
乗ってる側からすると安くないので盗まれると金銭的に痛いけど
盗む側にはそこまで魅力はないのか
言われてみるとそうかもしれない

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 01:58:52.65 ID:G+CllTV5.net
>>520
盗まれるんじゃなくて、誘拐されるのはあるかも(^^;)

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 07:45:09.94 ID:P4a1ioYC.net
盗られる時は一瞬だから

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 20:46:17.71 ID:WZhjG+fd.net
どういう用途で乗ってる?
輪行しなくなってあまり乗らなくなってしまった

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 14:37:22.70 ID:LRO05+I7.net
近所プラプラ買い物仕様
リアキャリアとその上にカゴ付けてる
でもそうなるとクランクは39とかでも良いんだよな

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 19:27:29.59 ID:ujSBsu47.net
ハードケースとセットで5万円くらいのでてるけど
PLATINUM LIGHT6とのセット出してくれないかなー

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 15:05:25.79 ID:7BKlEbsz.net
ミラクルライト実車見たけど見た目的に駄目だった 普通に黒とかシルバーのほうが売れると思う  (´・ω・`)

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 15:28:56.01 ID:ohzVaPxl.net
UL7の赤はブレーキワイヤーが赤じゃなきゃ良かったのになぁ
そのうち色あせてみすぼらしくなりそう

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 18:46:37.59 ID:epSXr99N.net
>>527
ワイヤーくらい交換できるやろ

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 17:15:43.08 ID:UTLjkFRF.net
ダブプラスは精度良かったりすんの?

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 03:21:11.36 ID:kDcfPO4G.net


531 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 20:51:20.35 ID:p8gV8Y5j.net
FDB148ってシマノのVブレーキ微妙に合わないんだっけ?
プロマックスのがバネ劣化して左右の調整が出来ない…

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 22:23:54.06 ID:H+8u4y6W.net
シマノのショートVに換装してるけど、特に問題出てないな
さらにシューを短いのに換えるとベター

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 22:27:41.20 ID:H+8u4y6W.net
いや148か。148は知らない

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 23:37:06.26 ID:tY+MnAaF.net
ごめん、140だった…
台座(?)との間に隙間が開くとか聞いた気がしたので
やっぱりショートの方がすっきりするよね

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 02:23:07.27 ID:uaem73AmC
>>531
Deoreに換えてるよ。
確か、バネの位置をいちばん強い設定にしないとうまくいかなかったと思う(^^;)

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 14:13:14.92 ID:ETEXM7HT.net
CITROEN AL-FDB163S 8.9kg 16インチ 外装3段変速
ルノーウルトラライトを扱うGICが、ちょっと面白い折り畳みモデルを出してきました
価格29,400円 (税込)で、16インチ折り畳み重量8.9kgを達成したそうな

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 15:19:55.38 ID:U/t8Mket.net
もう輸入車ブランドの冠外してエエん違うん?と、小一時間説教したい。

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 15:23:12.78 ID:ZRXlFyEN.net
俺もハマーの折畳み持ってるんよー
とか親近感持たれてちょっと着心地悪い

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 17:24:57.91 ID:MyncNKVL.net
>>537
わかる
すごくわかる

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 18:51:59.40 ID:N7UDjJhV.net
>>537
もう少し頑張ればLOUIS GARNEAUやGIOS位のイメージつくんじゃね

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 19:15:31.21 ID:ZcVtF75O.net
>>536
PL8の廉価版?

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 21:00:07.89 ID:uaem73AmC
K3の黄色が来たぞっ、と。
AL-FDB140(OEM)とで14インチが2台になってしもうた(^^;)

これからは、K3をSUV(Support Utility Vehicle、ママチャリ代わりとも言う)にして、FDB140は輪行専用にすることにした。

そこで今まで使ってたハンドルやサドルをポストごとK3に移して、タイヤもビッグアップルに交換。
K3のポストや1.35のタイヤをFDB140に入れた。

FDB-140はスタンド込みで8.5kgだったのが7.7kgになった。
K3のほうは前傾姿勢がきつかったのが緩和され、13Tが普段使いにちょうどよくなった。

K3のリムは仏式バルブ専用なので米式を使うには穴をひろげる必要があったよ。

ちらうらスマソ

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 20:15:53.98 ID:ETEXM7HT.net
https://www.amazon.co.jp/CITROEN-%E3%82%B7%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%B3-%E8%BB%BD%E9%87%8F%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88-AL-FDB163S-%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A/dp/B07H35BWYZ

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 20:47:07.12 ID:ZcVtF75O.net
>>543
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H35BWYZ

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 00:02:52.94 ID:WBM7vwM3.net
人に聞かれたらGICって答えてるわ

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 07:14:47.39 ID:pL6HGrMH.net
>>545
大阪住之江の倉庫じゃないの?

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 07:48:38.84 ID:DvqR7AqV.net
>>540
giosってそんなにイメージ悪いのか?

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 08:58:56.25 ID:ePiIqDSY.net
>>547
耳なし芳一なロゴとあのハゲのイメージしかねぇしなw

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 12:08:56.69 ID:y2yPeQvV.net
自社ブランドなら安く作れそうだけど売れないんやろな

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 13:06:34.32 ID:B2qVAfTQ.net
あんだけ保有してるって事はそんなに高くないんだよ

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 16:55:02.58 ID:oZYtmCXS.net
オリジナル新ブランドの周知に必要な手間や費用より
既存のカーブランドに金払って乗っかるほうが安くて簡単なのだろう

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 13:00:31.66 ID:dMPmDEpX.net
ネット掲示板が「帰る家」てw
哀れすぎだろw

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 23:45:49.32 ID:LIuwBEUy.net
16インチでリア9-11-15Tで出して欲しい

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 04:21:53.07 ID:ypUuhJ1t.net
>>553
俺もホントそう思う
リア3速でまともに走るの見た事ないわ
シトロエンのFDB163Sがスプロケとチェーンリング交換で結構走りそうな気がするので購入検討中
シトロエンってとこがクソダサいけど

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 04:29:18.31 ID:ttorbhOr.net
部品の汎用性が怪しい外装3段を買うくらいなら
シマノの内装3段ハブの方が面倒が少なそう
外装変速ならPLATINUM LIGHT 8がもうじき買えるし

556 :552:2018/10/13(土) 06:21:13.20 ID:ypUuhJ1t.net
PL8も考えたけど、ノーマルでは走らないのでカスタム必須、内装化もホイール組替えやらで割高になる。
小径車にそこまで費用かけたくないのよね。

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 07:26:23.24 ID:rcO16Jiq.net
>>554
3速ってスプロケ交換できるの?

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 07:58:17.70 ID:lk8usGo/.net
基本ムリ

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 09:30:36.42 ID:3LWZLcfm.net
RifleのZ4/S4-2000の話題が出んな。

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 17:14:36.27 ID:2rFD1tkQ.net
Z4-2000のブレーキだけど、リムを掃除しても音がうるさい。

総レス数 1003
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200