2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオン part31

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 09:44:34.53 ID:ZN5RfkmA.net
■Canyon公式ストア
https://www.canyon.com/ja/

※前スレ/
CANYON/キャニオン part30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510194019/

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 14:31:50.40 ID:KnmQANkP.net
ここ二年はやっとるね。グレイルの販売でそれどころでなかったのかもね。

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 14:39:30.44 ID:ZjGas8EV.net
売れすぎてセールする売れ残り無かったんかもね

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 14:58:30.59 ID:f8a1ZAir.net
俺がアルチのCF9を4万引きで注文したのは7月だったよ
まだこれから有るんじゃないの?

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 18:18:25.05 ID:JeYouN9I.net
キャニオンの購入考えてますがメーカーの組み立てってちゃんとしてないレベルですか?
もしそうなら持ち込みで組み直してくれる所の工賃も予算に入れないとと思った次第です

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 18:22:57.40 ID:nYTIdY28.net
お店でメリダとか買ったら?

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 18:24:09.84 ID:ZjGas8EV.net
ハンドルとシートポストは自分で組み付ける必要はあるけど
俺のはちゃんと組み付けてあったわ
初期点検だけでも店で見てもらうって発想も良いんじゃね?

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 22:53:27.41 ID:47f2kgyC.net
自分で整備できる自身があるならCanyonお薦めだけど、
自身がなかったらショップで買うほうがいいな。
命に関わることだし、慎重に判断したほうがいいと思う。

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 22:58:52.43 ID:f8a1ZAir.net
茫然自失って事か?

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 23:06:03.43 ID:rHtoLzc4.net
自分に出来ないことは全部店任せでもいいし
この機会に覚えるつもりでもいいかと
無駄にハードル上げる奴いるけど
絶対自分で整備出来なきゃ駄目って事はないよ

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 23:27:25.43 ID:6A+LY5LP.net
>>277
あなたには必要なハードルのようです

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 23:31:46.95 ID:kPmpde8t.net
とは言えやっぱ初めてのロードがキャニオンてのはどうなんだろね

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 23:34:03.24 ID:f8a1ZAir.net
どうって事無いよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 23:38:23.58 ID:RPRrnqkg.net
>>284
銅ではないだろうwww

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 23:53:13.45 ID:6A+LY5LP.net
>>284
あなたには必要なハードルのようです

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 23:53:55.78 ID:HjCy9ZLl.net
キャニオンのサイトにマビスターで実際に使われた中古品売ってるんだな。
メッチャかっこいいし、激安だし買おうか迷う。

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 00:02:58.27 ID:dGSeu24R.net
オリジナルプロバイクは、コスパ最強
下手すりゃホイールだけで元が取れる

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 00:03:32.37 ID:stkOdpq5.net
マビスターて

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 00:10:43.06 ID:dGSeu24R.net
モビスターって発音するのは日本だけ

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 00:32:05.28 ID:stkOdpq5.net
ジャギュワーかよ

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 00:34:34.00 ID:XMKhPiWh.net
バイタミン

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 00:35:08.83 ID:uZhhuyYP.net
スペインでもモビスターで通じるけどな、スペイン語発音近いし。

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 00:35:40.23 ID:EdA8xC2y.net
特大痔乙

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 00:36:08.37 ID:CEz+dKiy.net
プロ向け機材とか、素人は扱いきれんから無駄やろ。まあ、趣味の世界なら別にいいか。

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 00:38:44.21 ID:BnAWvk4w.net
英国ではムービースターっぽい発音だった

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 00:38:48.87 ID:kMR+8xhu.net
部品とりによいみたいだね

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 00:43:09.54 ID:lvSoOad4.net
53/39のクランクがつらい。pcdでかくてコンパクトのチェーンリングにできないんだ

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 01:18:43.90 ID:stkOdpq5.net
>>296
プロバイクだからと言って素人に扱いきれないようなパーツも特にないような
ノーマルクランクがしんどけりゃクランクセット換えれば済む話

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 01:22:07.20 ID:rFaJkW0M.net
そもそも、カーボンロードの性能が必要な人なんてプロでもない限り居ないでしょ

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 01:41:05.33 ID:EjqdJ8V3.net
日本法人あるらしいけど、どこにあるの?
誰か知ってる?

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 02:07:14.72 ID:kMR+8xhu.net
>>302
あなたにはハードル高そうです

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 02:22:27.47 ID:CEz+dKiy.net
>>301
流石にそれはない。ホビーユーザーでも恩恵ある。

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 02:54:12.87 ID:vxOGvPcT.net
>>301
カーボンロード=プロユース
ではないし、全てがレース専用機材ということもないわけだが

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 03:06:34.88 ID:ipgJeh64.net
普通に屋内保管してメンテもしかっりやった上でフレームってどれくらい持つのかな
折れたりヒビが入るって意味で危険な状態になるまでの寿命というか

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 09:30:55.14 ID:OWz4AkYz.net
>>302
京都

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 18:06:48.13 ID:f7pSAVSw.net
初めて知ったけどめっちゃ近所でワロタ
桂川サイクリングロードでCANYON乗りなんて俺以外だと一人しか見たことないわ
ちょっとぐらい便宜図ってくれてもいいんだぜ

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 21:57:20.11 ID:CEz+dKiy.net
イースターセール来たが、求めていたセールはそれでは無い

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 22:01:44.97 ID:XMKhPiWh.net
知らんがな

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 23:36:38.70 ID:dGSeu24R.net
セールまで我慢できずultimate cf slx 買ってもた。
頼むからセール来るなよ。

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 23:38:45.47 ID:CEz+dKiy.net
言っても月5月くらいは確実にやっとらへんか

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 23:48:01.24 ID:JqkqGnUj.net
>>307
ダイエー桂川店の裏!!?まじかよ。いつの間にできたんだ。
近所なんだから先月の桂川緑地公園シクロクロスに出店してくれたらよかったのに。

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 23:54:22.75 ID:YqL4EdFR.net
>>296
むしろプロが市販向け機材しか使えないと考えるべき
そういうルールになっている

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 05:12:35.24 ID:w8uszaK3.net
>>314
ルール的にそうだが
実質はプロ機材を市販してるだけなんだよね

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 07:38:04.15 ID:dNk2vUOf.net
>>309
自分はこれ待ってました やっと注文出来る

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 09:07:54.78 ID:YoJbJcwH.net
>>315
プロ機材だからと言って(繰り返し)

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 10:13:05.75 ID:6JlvZPwx.net
プロ機材だもんっ!

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 10:24:14.21 ID:KC3q2/RJ.net
プロ機材(超小型モーター内蔵ハブ)

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 11:52:02.63 ID:w8uszaK3.net
>>319
それ一般販売してるもんなの?

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 12:19:34.52 ID:44JC23ol.net
SLとSLXて何が違うの?

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 13:25:15.38 ID:+3nuLAVx.net
>>321
そんなことも自分で調べられないバカに買わせなくするため

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 13:38:02.79 ID:Efl25LHH.net
うわ感じ悪いな〜

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 13:41:27.69 ID:ofP0F6Un.net
ついでの質問なんだけどアルチとエンデってジオメトリ以外に違い有るち?

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 13:49:36.76 ID:/t5uMCM2.net
ジオメトリーが違うだけで十分違うと思うが、あえて上げるならディスクブレーキを重視しているとかシートポストがリーフスプリングタイプとか太いタイヤも対応するとかじゃないだろうか。

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 14:47:44.50 ID:iHjoerZz.net
>>324
自分で調べられない人は買っちゃダメらしいよ

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 15:12:26.66 ID:+ygwoZNG.net
知恵袋によくいる質問に説教で返す人たちってここにもいたんだ

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 15:38:53.90 ID:u2WdpDa7.net
ここは質問スレじゃないんだが

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 15:40:26.29 ID:ofP0F6Un.net
まあアマゾンの質問欄に良く居る「持って無いのでお答えできません」よりは良いけどな

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 18:45:47.68 ID:/sJsLBCQ.net
SL=普通のカーボンフレーム
SLX=チョットお高いカーボンフレームって認識

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 19:51:23.94 ID:E4I+tr7n.net
T800とかT1000みたいな違いがあるんやろ(適当

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 19:53:41.01 ID:ytUQE+W5.net
>>313
行ってもなんもないぞ。事務所があるだけ。
そしてユーザーが来ることは厳禁らしい。

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 20:51:33.32 ID:pbBxkmlZ.net
荒川CR走ってると、キャニオン乗り腐るほど見るが、
俺を含めてオッサンばっかり。
若い奴には人気無いのかねぇ。

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 21:00:15.85 ID:dFN/sowR.net
stravaのフォロワーのCanyon乗りは20代だけどなぁ。

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 21:21:18.69 ID:MqK+w35o.net
ほんと30以上のオッサンしか乗ってない。
若い奴には高すぎるんだろう。
50万って中古車買える金額だし、ハードル高すぎる。

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 21:30:39.02 ID:73FL5sh5.net
社会人2年目でCanyon買ったよ〜

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 21:58:40.33 ID:lgK9VkNx.net
おっさんの趣味がゴルフ→自転車に変わっただけだから
若い人自体が自転車層少ないんだろう
若い人がやってる場合SNS見るとアニメアイコン系が多いかな

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 22:33:06.16 ID:FYUc3Ahx.net
お前がゴルフやめただけだろ

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 22:51:58.99 ID:MwZ0Gx3p.net
そもそも趣味で乗ってる若いヤツ見ないけどな

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 23:06:24.26 ID:i69r51yT.net
ゴルフと自転車は、嵌まると金がかかる
俺はゴルフの回数が減って、自転車に金が回っている
今はアルチのdi2が欲しい

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 23:10:47.84 ID:Gux6mfWM.net
やっぱロード自体金額的なとことのせいかおっさんが多いよね。たまに体育会系でもなく楽しそうに走ってる高校生とか見るとうらやましい

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 23:38:58.01 ID:sAbCmEEK.net
別にそんな金かけなくても楽しめるのにしょうもないおっさんが金額至上主義やってるから若い層に嫌煙される

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 23:40:28.27 ID:893zDTHe.net
ゴルフと自転車って完全にオッサンの趣味だよな。
はい、私のことです。

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 23:42:44.44 ID:pbBxkmlZ.net
すいません、私もゴルフと自転車が趣味ですわ、、

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 00:38:10.63 ID:jzcu8HpS.net
ロードバイクは趣味として別段金が掛かるとも思えんけどな
釣り、カメラ、ゴルフ、楽器、オーディオ、プラモ、自動車、何だってドップリ浸かれば万券が凄い勢いで飛んでくよ

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 00:49:29.82 ID:QeAnS1dF.net
加齢臭の漂うスレだなぁ

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 01:06:09.25 ID:MVke2ysS.net
冬は山でパウダー喰って夏は登山とチャリ
なんしか山に惹かれる

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 01:33:04.33 ID:MxlpSVy3.net
キャニオンは日常整備して貰う店舗とか、我から探さなきゃならんし
助言紹介誘導してくれるロード仲間が居ないとハードル高いんだと思う

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 01:35:57.09 ID:Yewk2/ke.net
良い大人なら今後何年もかけるであろう趣味に数十万費しても別におかしいとは思わないよね
それが若かろうが年配者だろうが
ロード(自転車)だって別にやるだけなら、趣味としては安価な部類に入るだろうし

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 06:38:26.26 ID:aqptvVmJ.net
>>347
俺も冬はパウダー滑って冬以外はロードバイクだわ、登山はしないけど。
今月いっぱいは花粉飛んでるから裏山でバックカントリーする。

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 10:55:00.38 ID:is1Ywm65.net
維持費はあんまりかからないけど、一通り揃えるとなると最初の持ち出しが大きいから若い人にはハードル高いわな。

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 11:22:29.77 ID:jzcu8HpS.net
大抵は若い奴の方が収入は低くても遊びに使える金は多いだろ

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 12:40:57.77 ID:jRHXVffY.net
まとまった金持ってないっての

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 12:46:46.38 ID:3kTTTVEV.net
金は無いけど暇はあるんでcanyonが好き

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 12:57:18.66 ID:UQgFz5QN.net
初期投資に10万円はかかるからね。10万は高い部類だし、一般的感覚ではチャリに10万もかけるのは抵抗が大きいだろう。
俺もやり始めた3年前は5万・・・頑張れて8万ぐらいで探してたもの。
そんな僕も今ではロード・シクロ・MTB・ミニベロ・ミニベロMTB・折り畳みの複数台持ちでメインは40万のフレームに30万のホイールです(^q^)

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 13:52:51.05 ID:03MrsRUD.net
20代でまとまった金があるならまず自分に投資だな
趣味に金掛けるのは先の見えたおっさんになってからでいい

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 15:44:27.13 ID:O07IgeYn.net
何わかったような事を言ってんだか

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 17:27:39.61 ID:ZID43wzl.net
学生で4台持ってる人いるよ。

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 17:39:21.94 ID:99WBkQUE.net
自分の金だ
好きに使えばいいじゃないか

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 19:21:06.09 ID:zvx8mgqD.net
>>358
親の金だろw
そんな例出す意味がわからない。んな事言い出したら学生でポルシェ乗ってる奴だっているんだし。

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 21:04:57.61 ID:honKJXQD.net
この話題不毛だったな

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 21:29:27.74 ID:iGwpHP9g.net
エアロハンドルセールすんならそれ装備してるバイクも値下げしてくれぇい

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 22:35:27.96 ID:0W3o/VbJ.net
>>361
フサフサだわ

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 12:11:06.34 ID:DCGEWMmw.net
モビスターのジャージが欲しく上だけ買おうと思うのですが、ショーツとセットで買わないと変ですかね?

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 12:52:57.89 ID:QQvGiRLV.net
>>364
気にしぃ乙としか

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 13:38:29.70 ID:MYkq6S8S.net
キャニオン乗ってモビスターのジャージって、
コスプレオタク丸出しですね。

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 13:44:32.20 ID:fbjnzLnt.net
2015年のモビススターのコスプレして走ってますわ、バイクはもちろんモビスターレプリカ。
SkyとかTrekのコスプレしている人をぶち抜くの楽しいです。

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 14:37:52.74 ID:Gwv6dUDr.net
キモ

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 15:38:06.49 ID:6pF36TwI.net
リドレーだけどボーラのスロバキアジャージ着てるし、
峠登れないのにジロ山岳ジャージ着るし
42歳だけどヤングライダージャージも着る
みんな抜いてくけど、みんなに幸せを分け与えてるんだよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 15:53:54.16 ID:zVxjFQ5h.net
>>360
自分の知り合いはバイトして買ってる。夏休みにとか。

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 16:59:07.01 ID:8y5VUild.net
>>370
一般論てわかる?そんな特殊例の話しても意味無いよね。

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 17:00:13.00 ID:fbjnzLnt.net
バイトして自転車買うのが特殊例なのか、俺も高校時代バイトして自転車買ったが…

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 17:08:03.92 ID:OCkDxvrm.net
自転車乗りが所有台数で誇るんじゃねえ
走りで語れや

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 17:47:16.83 ID:7JCw9q7Q.net
>>371
>>370じゃないが、何が特殊なん?
高校生がバイトして単車買うのと何ら変わらんような

総レス数 971
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200