2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオン part31

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 09:44:34.53 ID:ZN5RfkmA.net
■Canyon公式ストア
https://www.canyon.com/ja/

※前スレ/
CANYON/キャニオン part30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510194019/

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 10:07:43.71 ID:YZJ4IwZZ.net
ULTIMATE WMN CF SL の Sサイズなら 536mmでしょ
リーチ374mmだし、ステム110mmくらいでピッタリじゃない?

588 :582:2018/04/13(金) 10:39:31.72 ID:JzvLNRHe.net
BioRACER 1000 計測
身長:172、肩幅:420、腕長:665、股下:82、胴:561

CAAD12だとフレームサイズ520が推奨だった

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 11:15:51.30 ID:5fRnw9ZU.net
自転車乗り出してからおちんちんが長くなった気がする
多分3センチはおっきくなってる

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 11:17:51.61 ID:8exlWi/v.net
>>582
ほぼ同じ身体のサイズでslxのxsに乗ってるよ。ステムを110に変更してちょうど良い感じで乗れてるかな。
同じく古いけどcaadも持ってて、それは52。

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 12:40:18.48 ID:0Rbimsa2.net
>>586
クックパッドかよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 13:24:04.73 ID:1pHLLqb7.net
ずっとultimate sf slx青を買うつもりだったけど最近妙にendurace cf slx赤が欲しくなっている…

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 13:36:07.41 ID:IMGs94eO.net
6日発送予定だった音沙汰ないねぇ。
9日にメールすると今準備中です、もう少しお待ちください!! って返信あったが、蕎麦屋かよと。

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 13:48:30.59 ID:+H/N8pHU.net
>>589
ちんこの埋まるお腹の脂肪が減って、見かけのちんぽこが大きくなった説

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 14:02:30.64 ID:Ho2yeV9q.net
デブはチンコが肉に埋まってるからな

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 14:30:53.21 ID:5MrRbo/q.net
いつもエロい事ばっかり考えてムクムクしてるだけだろ

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 18:01:30.31 ID:RLEK6awC.net
もっこりはんだよ!!

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 21:14:58.92 ID:kM5cPPY6.net
>>551
個人的にはそんな硬さは感じないけど完成車についてるレイノルズストライクはめっちゃ乗りにくい

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 21:40:16.23 ID:SVBze+W0.net
>>589
病気かもしれんから心配だろ?
ちょっと俺に見せてみろよ。

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 22:44:00.61 ID:ZNuxUxt6.net
>>599
見るだけで良いのん?

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 23:14:19.23 ID:67LrhD9f.net
2018モデル売れすぎで今年はセールなしかよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 23:16:54.68 ID:EGiijXDp.net
男がWMNモデル乗ってるとヤバいですか?

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 23:17:13.64 ID:ZNuxUxt6.net
まあ売れてるなら安売りなんて百害有って一利無しだもんな

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 21:30:50.81 ID:bciGmvw0.net
ツイッターの記事も焼き直しだな。ただえらくディスクの広告出しとるが売れとらんのかな。 ならセールしたほうが手っ取り早いだろうに。

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 21:52:17.62 ID:kezd0ldO.net
セールやったところで
セール待ちが喜ぶだけで興味持つ奴が増えるわけじゃ無いからね

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 07:47:30.16 ID:hukr9uzu.net
ディスクブレーキって整備めんどくさそうでやだ

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 12:43:06.34 ID:nPrAaNmR.net
speedmaxをフレーム売りしてほしいわ
不要なパーツの抱き合わせは要らない

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 15:47:14.12 ID:GEZ+15ip.net
Grail届いた
https://imgur.com/gallery/hCNZ8

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 15:49:56.69 ID:BDeR/o4k.net
おめ
かっこいいな
皐月賞のグレイルはだめだったけど

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 16:12:06.12 ID:mFZIsBtH.net
おめ
こう見るとやっぱタイヤ相当太いし、ハンドルもゴテゴテしいし
普通のロードバイク的な用途にはちと適さない感じな
やはり舗装、未舗装関係なく目的地に行くことを楽しむためのバイクって雰囲気

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 16:31:40.07 ID:+q++WPQ3.net
>>608
おめ。スローピングけっこう強めなんだな。

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 16:47:47.59 ID:WI6okaSc.net
>>608
無骨でかっこいい。これはxsくらい?

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 17:08:30.16 ID:GEZ+15ip.net
身長171cmなんでXS
どっか見たい部分あったら上げるからいっておくれー

650Bだから小さくてもあんま違和感ないけど
700Cにしたらバランス崩れるかな
そっちのが色々と選択肢多いから変えようか悩んでるんだが

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 17:22:40.32 ID:YyoWuZAk.net
かっこいいけど・・・ディスクにしてはケーブルがごちゃごちゃしてるのが気に食わんな

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 17:32:14.56 ID:pZI+6XQe.net
どうせならチェーンリング側で撮れよ…

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 18:06:46.82 ID:j0j0W5fF.net
>>613
サドル先端から上のハンドル中央まで何cmくらいかざっくりでいいので教えてください
ジオメトリ見ても自分のロードとはかなり違ってて適性サイズが判断できなくて…

700C化はBB後ろのタイヤクリアランスがちょっと気になりますね
見た目的には前三角大きいフレームだから良い感じになりそう

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 20:14:22.28 ID:GEZ+15ip.net
https://imgur.com/gallery/eCo4Q
チェーンリング側から
なるべく真横からスロービング具合がわかるように撮影

>>616
純正のアリアンテの場合
サドルを一番下げると49.5cm
一番前だと45cm
ちなみにサドル先端〜STIレバーは62,58cm

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 20:30:49.24 ID:kNE7kk32.net
やべえかっけえな
このハンドルさえなければLOOK795だな

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 20:55:21.69 ID:pZI+6XQe.net
>>617
サドル前傾させ過ぎ注意
水平〜若干後傾な方が乗りやすいよ

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 21:09:07.04 ID:mFZIsBtH.net
やっぱこのハンドルがええなぁ
このハンドル搭載した通常のロードが出たら買ってしまいそう

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 21:10:56.56 ID:dP8oEWtt.net
>>618
これ下の段にハンドルつけたらカッコよくなるよな
それか上の段のハンドルノコギリで切るか

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 21:10:57.98 ID:5fHrIUS0.net
やるならエンデュランスモデルやろうね

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 21:11:26.63 ID:dP8oEWtt.net
このハンドル見るたびに乱視になったかと思う

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 21:51:45.05 ID:j0j0W5fF.net
>>617
寸法を計って頂きありがとうございました!
林道などで小回りが効くのが欲しかったので自分もXSで良さそうです
あとは色…このグレーもいいなあ…

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 22:03:50.37 ID:8svAv+/1.net
グレイルかっけぇ

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 22:09:46.68 ID:nd1UIkHZ.net
>>619
人によって変わる

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 22:31:01.95 ID:z3GucKHT.net
700cはいるん?

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 22:31:03.93 ID:r5vF54Na.net
人のポジションにケチつけるのはナンセンスだわな

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 23:47:32.37 ID:pZI+6XQe.net
さりとてサドル前傾させ過ぎは初心者丸出しでダサい
ヤマメで尿道ツライと言ってるようなもん

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 00:13:10.69 ID:S9/TlZLQ.net
グレイル、XSまで650Bなのか、盲点だった。
172cmだからXSで注文しようかと思ってたけどSにしようか悩む。

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 08:20:13.45 ID:hDisx3aX.net
ポジションが人それぞれはご最もなんだけど、これ乗っててどんどん前に滑り落ちない?
ダサいかどうかとか、人によるだとかそういう話の以前に、どんな体型でどんな体質の人が乗ってるのか純粋に興味がある

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 08:34:32.29 ID:qCsrXz71.net
ISMサドル使っててかなり前乗りだからサドルの前が下がってるわ。
DHバー使って巡行する時楽なのよね。

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 09:34:05.88 ID:FbjsQWP1.net
TT的乗り方なら前傾で違和感ないが、グレイルはそういう機種じゃないしな

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 09:40:16.19 ID:o5T2uQCM.net
ロードバイク界屈指の文豪FJTさん、ULTIMATE CF SLX DISCをキャニオンジャパンから貰ったらしいぞ
https://twitter.com/FJT_TKS/status/985297903626289152

本人は買ったと言い張るけどこんな短期間でフレームが手に入るわけないからな
https://twitter.com/fjt_tks/status/981100826813915136

あのFJTさんが超長文でディスクロードをインプレしてくださるんだから
金も実力もないお前たちはありがたく拝読しろよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 10:04:28.40 ID:kabyh+Dt.net
>>634
はい、キャニオン不買〜
クソブロガーにタダでやって俺は大枚はたかされるとか不条理だからな

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 10:43:20.89 ID:DoBPAIpe.net
>>634
俺は嫌いじゃない
それにしてもポンポンと自転車買ってばぶばぶだな。
共働きで子無し故か?

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 11:27:06.62 ID:eEpQ2Y+A.net
この人自転車板でやたら嫌われてるけど何かやらかしたの?

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 11:35:10.34 ID:DzbdBplf.net
>>636
持ってる人は持ってるってだけの事

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 12:34:19.79 ID:4WlW1NLo.net
>>636
FJTは自分では買ってないだろ
もし自費で買ってるなら短期間でULTIMATE、INFLITE、スシエボ、785、S-WORKSの5台買ったことになる

https://www.instagram.com/p/BhkaEj6AYHN/
https://www.instagram.com/p/Bg8ld86F8ed/
http://rbs.ta36.com/?p=35245
http://rbs.ta36.com/?p=36044
http://rbs.ta36.com/?p=33656
https://www.instagram.com/p/BYnHTuFgkZC/

このうちヤフオクに出したのはスペシャだけだから、あとは代理店からステマ用にもらってるだけ
ステマ代金もらっておらず自費で買ったスペシャはさっさと売りに出してるのとか分かりやすい
井上亮選手はS-WORKSもらってるのみて嫉妬したんだろうな

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 12:50:16.34 ID:3UJdjBi2.net
>>631
ハンドルに腕突っ張って乗ってるんだろうね
もしくは初ロードでサドル位置や角度の決め方が分かってないとか

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 13:07:07.94 ID:S9/TlZLQ.net
届いたばかりで速攻で画像アップするために取り敢えず仮組みしただけかもしれないじゃん。
今知りたいのは現物のインフォであってサドルの角度じゃないから。。
いつまでも見当違いなところに突っ込んでるんじゃないよ。

こんなの気にしないで、現物レビューどんどんお願いします!

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 14:04:30.45 ID:lEXTCkM4.net
>>639
キャニオンは関西方面では友達に提供してるね。まぁ試乗車を友達に貸してるイメージだけど、買ってる方からしたら気分悪いよな。
あとFJTさんはブログ収益で買ってると聞いたよ。月にフレーム一台分くらいあるらしい。プロレーサーやちゃんと取材してる雑誌記者より、ブロガーの方が稼げる時代なんだから、これも気分悪いよな。

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 14:30:08.71 ID:BJVdJO/9.net
雑誌はともかく、プロレーサーの地位向上は切実。

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 14:37:03.38 ID:4WlW1NLo.net
>>642
FTJが本当に買っていたらすぐヤフオク出してるだろう
自費で買ったサーヴェロ、S-WORKS、スカイロンはすぐ売ったけど、
INFLITEとかはヤフオク出してないのに、継続して乗ってる様子もない

たちが悪いのはSNSや日記では「買った」とか「発注した」とかあたかも全額自費で買ったように振る舞ってるところ

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 15:13:05.33 ID:DzbdBplf.net
提供されたという証拠でも有るんか?

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 16:14:45.32 ID:p/IEgw+T.net
これって2つ同時に頼んでも二倍の送料になるのかな

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 16:41:20.74 ID:ez6hFRXq.net
grail写真upした者です
サドルの角度でお騒がせしてます
写真のはまだセッティング前です
週末は天気悪かったのでまだ乗ってもいませんので悪しからず

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 17:47:52.29 ID:JbCEP9Ru.net
>>642
先日紹介したコンピュータネットワーク 第 5 版もあっと言う間にアマゾンから売り切れたからな。
ホビーサイクリストへの影響絶大
まああの本自体は確かにその筋の人には買って損はないけどね。
でこの人って携帯会社の人?
なんとなくソフトバンクのエンジニアを想像してるけど。

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 21:25:28.35 ID:cHkZyPdz.net
>>648
ソフトウェアのエンジニアだから、機械工学的なことや素材的なことは全くの素人だよな。
文系からしたらエンジニアというだけで混同しちゃうんだろう。
彼を有名にしたヒートテックをクサす記事とかも、酷いもんだ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 22:37:31.84 ID:4ldxbzF1.net
>>649
素人だとなんか悪いのか?
ヒートテックは冬場の汗かくスポーツには向かないって話で別にクサしてないと思うんだが?

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 01:02:50.01 ID:/xE+F/gY.net
>>649
NEっぽいが

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 02:16:22.95 ID:gMiEpj2b.net
>>637
粘着ほど声がデカいからねぇ

>>644
明確な証拠見つけてから騒いでくれないか?
お前の印象で騒がれても邪魔なだけ

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 05:00:40.62 ID:vCToBWbV.net
>>650
ヒートテックはレーヨン入ってるんだからさ、そもそも。

「技術者って書いてあるから専門家の意見なんだろうな」って思ってる文系ロードバイカーが釣られてて悲しいだけだよ。ほとんどポエムかエッセイなのにね。

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 07:50:49.94 ID:NFgXw7vX.net
IT技術者って書いてあるのが見えないのかよ
単にみんなから注目されるのが妬ましいだけでしょ

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 08:06:28.13 ID:GVlGF6Lp.net
信者うざw
ユーチューバー崇拝して何が楽しいのよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 08:45:07.85 ID:G1W2nPXA.net
めんどくせーな
言ってることがおかしいから突っ込まれてるだけでブログ主だろうがYouTuberだろうが関係ないわ

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 08:55:00.80 ID:H8jJN0M5.net
Grailのジオメトリーにホリゾンタル換算トップチューブ 長が出てないのはなんでだろう。

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 10:00:05.19 ID:vCToBWbV.net
>>654
そのITって書いてある意味わかってない奴が多すぎるのが嘆かわしい、って言ってるんだよ。

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 10:54:22.54 ID:DF36bjua.net
目立って儲けてるやつが妬ましい、まで読んだ

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 20:38:02.89 ID:Q8yMskwv.net
>>655
アンチと突然騒がれて迷惑してる人しかいないけどな

>>656
おかしい根拠が「技術者にあるまじき発言」だからな
勝手にその道の専門家だと勘違いしてるくせに、間違ってると指摘されれば信者とか馬鹿かと

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 22:41:09.53 ID:BTq1WINR.net
>>658
だから何なんだよ
勝手に見てる奴が勘違いしてるってのはお前の憶測だろ
自分が勘違いしたからって他人も一緒だと思うなよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 22:50:29.95 ID:vCToBWbV.net
>>661
図星だったんか?
だからそんな怒ってるのか?
MTBやシクロで信頼おいてるって店があそこってだけで、MTB乗りからしたら、はっ?って感じだからな。
梅田のあそことか篠山のあそことか、この人店運無いよね。

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 00:09:18.07 ID:bV4vzCJh.net
MTB乗りからしたらどこの店がいいの?

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 00:23:47.73 ID:cuuj8OdF.net
キャニオンに惹かれてあれこれモデル悩んで、いざサイズ見たら身長164しかないからXSでも大きいから乗れないのかと凹んだんだけど
ウーマンモデルでも良いの…?初ロードだから違いが分からないし、気にならない程度なら買おうかと思ってるんだけど、どなたかご教授をください…

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 00:37:29.66 ID:gMtQTSMu.net
初ロードでキャニオン笑笑

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 01:20:58.83 ID:nubn9lS+.net
>>664
SLXとかなら2XS有るでしょ
金積みなっせ

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 01:40:18.15 ID:vFBjsc+f.net
マジで初ロードでキャニオンはやめた方がいい
近くに快くメンテやオーバーホールしてくれるショップがあるならいいけど

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 01:47:12.17 ID:Q1bWSMHT.net
初ロード買うような奴がオーバーホール値段知ったら卒倒するだろうな

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 01:48:40.91 ID:vFBjsc+f.net
パーツ代込みだったらジャイアンのエスケープとかクソス1台よりも高いからな

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 01:51:22.70 ID:qB5ijHbF.net
実際オーバーホールってなにしてんの?

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 01:57:03.22 ID:vFBjsc+f.net
シフト、ブレーキケーブル全交換
ヘッド、ハブ、BBの分解、洗浄、グリスアップ
変則システムの分解、洗浄、注油
ホイールの振れ取り(縦、横、センター)

とか例えばの例
あとチェーンやブレーキシューもこれを機に変えるな

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 05:08:07.74 ID:gmGTxQs4j
身長170p、股下75pの短足だけど
Endurace CF SL Disc注文した。
2XSにしたけど合ってるかな?

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 08:17:11.17 ID:yvKMvoZd.net
お初の人は周辺ギア買うとこから息切れしちゃうからオーバーホールのことなんて念頭にないと思うの

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 08:26:25.35 ID:Nus+Or15.net
今時、まだショップにオーバーホールと称してシーズンオフとかに金毟り取られてる人いるんだね。
酷いとこは初年度からオーバーホール必要って言うショップもあるみたいだな。 自分てやれ

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 08:32:06.74 ID:4ZV4+2vt.net
ショップにオーバーホール出す奴だから初ロードでcanyon(笑)とか言うんだろ

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 08:47:24.91 ID:cuuj8OdF.net
自分が考えてたグレードより上には確かにサイズありましたわ…
そして皆さんの言うとおり周辺ギアまでのことしか考えてなかったからオーバーホールの存在を知ってビビりました

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 08:50:00.99 ID:1F9dxZFw.net
自分でオーバーホールするぐらいなら
行きつけの店でやって貰ってその分走りに行ってるなぁ

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 08:51:14.10 ID:PYwhqElF.net
工具&消耗品を自分で買ってやれば工賃ZERO
高いのは振れ取り台かな(簡易振れ取りならいらないか)
それ以外だとトルクレンチとかか

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 09:17:39.18 ID:0xKzN8at.net
>>677
OHというかメンテは平日の夜にやるもの。
1日で終わらない場合はセカンドバイクで練習、走る量は変わらず。

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 09:26:11.15 ID:1F9dxZFw.net
>>679
いや、あんたは勝手にそうしたら良いが押し付けないで欲しいな

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 10:05:30.97 ID:Shwnu9uX.net
自転車屋嫌いならキャニオン一年目有りだろ
本買えばメンテナンス位自分でできる
不器用なやつや面倒くさがりには向いてないけど

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 10:20:30.52 ID:7iWl9pRF.net
>>680
ゆとりのおっさん乙

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 10:30:30.99 ID:vTfs7aqk.net
ショップのオーバーホールもシフターとかまで分解してくれる所だったらイミアルと思うけな

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 10:46:46.51 ID:qsuyOD1N.net
弄るのも趣味のうちだと思ってたわ
元々ママチャリメンテから自転車に興味持ち出したからかも知れんけど
トライ&エラー繰り返してうまく行った時は嬉しいな

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 11:56:21.25 ID:0xKzN8at.net
>>680
押し付けたつもりはなかったけど、そう読めたら悪いね
自分でメンテしてたら走る時間減る的に読めもんだからさ。

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 13:59:21.64 ID:vorrLruk.net
オレも初ロードcanyonにするわ!
でもエントリー用のキャリパーブレーキ105モデルって全部色ださいよね
新型105でカラー変更してくれないかな

総レス数 971
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200