2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオン part31

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 09:44:34.53 ID:ZN5RfkmA.net
■Canyon公式ストア
https://www.canyon.com/ja/

※前スレ/
CANYON/キャニオン part30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510194019/

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 06:58:42.68 ID:VoFrAYJX.net
リムブレーキ→機械式→油圧ディスクと乗り継いできたけど
油圧ディスクが最高かな

メンテ楽、タッチ、効きも申し分なし、
リム削れないからカーボンホイールを通勤に使えるのが大きかった。

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 07:55:46.66 ID:fqUe5FSg.net
ディスクはホイールの選択肢が少ないからなあ

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 09:47:05.85 ID:3dagfkQd.net
これから増えていくんやろ

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 09:56:29.49 ID:VLM6F+ac.net
大手はもうだいたい出揃ってね?シマノはまだ微妙そうだけど

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 10:08:15.46 ID:ooZdqJ6C.net
>>797
WH-R9170-C60-TU
WH-R9170-C40-TL
WH-R9170-C40-TU
WH-RS770-TL
WH-RS370-TL
WH-RS170-CL

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 21:41:08.26 ID:qQrNGUCL.net
ミドルクラスって、アルテ以上?8,0以上?ってことですか?
それとも30万以上のグレードのこと??

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 22:23:01.03 ID:Fpg0QC4K.net
ケツにXが付いてる奴だろ

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 23:11:57.20 ID:0xxHdGJd.net
>>798
もう揃ってんのね、シマノあんまり見てなかったわ

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 09:27:51.84 ID:657QQwFc.net
真面目に計算したわけじゃないけど
ultimate slx 8.0くらいでコスパ最大化する気がする。

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 11:31:54.28 ID:2PXcXC94.net
てか他のメーカーがコンボの値段幅以上に価格釣り上げすぎ

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 11:56:23.14 ID:X1nT7m7C.net
コンボ

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 12:23:17.48 ID:ZcJVL0wL.net
コソボ

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 12:58:01.50 ID:0Np58QSb.net
https://i.imgur.com/wst2kqs.jpg

ULTIMATE WMN CF SL 9.0 DI2 2017 Sサイズ
ペダル込み重量:7.5キロ
サドルの高さは、一番下の位置

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 14:12:25.07 ID:SfCWecIF.net
>>803
コンボ?

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 15:48:45.82 ID:l6vf5OT+.net
10連コンボ

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 16:23:32.86 ID:cJbsmG3/.net
ケンタじゃね?

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 16:25:13.58 ID:jQG4C1bB.net
どもぉケンタさんでぇす

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 17:29:59.16 ID:2PXcXC94.net
黒だとcanyonの印刷良く分からなくなっちゃう?

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 17:33:36.48 ID:24wAIU0o.net
>>811
コンボ?

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 17:41:02.96 ID:MpqxdkMq.net
ユンボの間違いじゃね

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 18:07:11.26 ID:36L6KaTA.net
>>806
シートポストもっと下までいかないの?
見た感じクランクのセンターからサドル上端まで750くらいありそうなんだけど

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 19:10:45.15 ID:0Np58QSb.net
>>814
もう少し下がると思うが
Sサイズの参考適正サドル高(mm) 700-800で
画像のサドル高は700mmの位置にセットしてある

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 19:21:55.22 ID:L+DNMHW9.net
>>806
見れないんすけど

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 20:42:31.14 ID:QWMO37Yp.net
下げようと思えばまだまだ下がるでしょ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 20:43:08.69 ID:QWMO37Yp.net
ボーラにグラベルキングってなんか変な感じ。

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 20:54:16.29 ID:0Np58QSb.net
>>816
https://imgur.com/wst2kqs

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 21:20:15.35 ID:jI+BpAkK.net
shimanoコンポはダサい。
boraとのミックスは更にダサい

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 22:21:07.38 ID:UBKynEcL.net
canyonのエアロハンドルでdi2使ってる人はワイヤレスユニットどうしてるの?
どこに接続するのがいいんだろう?

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 23:01:40.77 ID:b/eZgFSP.net
あそこあそこ

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 00:40:46.00 ID:yEh2Dn0h.net
ここここ

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 15:58:01.41 ID:XsSqREYH.net
>>821

ボトムブラケットの底のほうに蓋があって、そこにジャンクションとか入ってるから、
抜いてワイヤレスを接続すればOKって動画がyoutubeにアップされてたよ。

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 16:35:06.53 ID:85UsR61J.net
>>824
URL教えてもらえませんか?

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 16:48:55.25 ID:XsSqREYH.net
>>825
それくらい調べようよ・・・

https://www.youtube.com/watch?v=APfkNz--t1U

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 01:22:35.27 ID:vooNiX26.net
>>821
https://www.youtube.com/watch?v=APfkNz--t1U

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 17:12:01.17 ID:e7apdm4k.net
次年度モデルって大体いつ頃発表されて販売開始されるんですか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 19:57:17.77 ID:NkGrNDOL.net
もうすぐだ

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 20:39:52.67 ID:5h3ysxVN.net
8月発売冬納品じゃないの

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 20:40:14.61 ID:RYjGlotW.net
>>828
一般的には夏から秋にかけて発表があって、秋の終わりから暮れに販売開始だけど
キャニオンは知らん

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 20:42:56.23 ID:ap3F6D/t.net
キャニオンって確か3年周期だったろ新モデル
アルティメットが出たのが2015年だから今年モデルチェンジあると思ってる

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 21:05:33.77 ID:if9y8aQG.net
これから届こうってときに新作発表やめて
ダサかったらいいけど

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 21:06:48.71 ID:TR/EYxuS.net
ディスク専用設計度が高まるだけと予想

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 21:12:27.51 ID:if9y8aQG.net
ディスクになるだけで数万高くなるイメージ
あまり興味はないけど

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 21:52:30.31 ID:x3zbGWYA.net
新型はジロかツール前のドーフィネあたりで走るんじゃね?

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 09:01:52.71 ID:sGvf6z3N.net
エアロードのほうが先に出てるんじゃなかったっけ

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 09:16:38.67 ID:glr8y0Y7.net
新型出ても今は買い控えかなー。
ディスクが主流になるのか、リムブレーキ続投か、それとも共存か微妙な時期だし
12sも気になる、まさかのさらなるエンド幅拡張とか?sramあたりがなにかしてきそう。

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 09:54:58.69 ID:8o0QM8Sb.net
452 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/04/21(木) 18:22:08.15 ID:3qv0czsd
新型出ても今は買い控えかなー。
ディスクが主流になるのか、リムブレーキ続投か、それとも共存か微妙な時期だし
12sも気になる、まさかのさらなるエンド幅拡張とか?sramあたりがなにかしてきそう。

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 10:04:41.90 ID:0vPufuoC.net
838 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 09:54:58.69 ID:8o0QM8Sb
452 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/04/21(木) 18:22:08.15 ID:3qv0czsd
新型出ても今は買い控えかなー。
ディスクが主流になるのか、リムブレーキ続投か、それとも共存か微妙な時期だし
12sも気になる、まさかのさらなるエンド幅拡張とか?sramあたりがなにかしてきそう。

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 12:47:54.33 ID:qShHSts8.net
enduraceのリムブレーキ仕様が欲しいけど時代の流れからエンデュランス系はディスクのみでリムは新型出ないかな
頸椎がヘルニアぎみなんだけどアルチでも大丈夫だろうか

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 13:35:42.04 ID:RcpfZ1C+.net
アルチとエンデュレースの具体的な違いって何なんだろね
ジオメトリが違うだけかな?
スペシャとかと違って分かりにくいな

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 14:11:45.13 ID:lQC2dqB9.net
>>825
礼ぐらい言えよ
キャニオン乗りってこんな奴ばっかなの?
そりゃショップから持ち込み整備断られるのも納得だわ

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 14:17:55.15 ID:eLEeJDAy.net
>>843
無礼者は5ちゃんねる教えて君のデフォ

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 14:24:23.31 ID:qShHSts8.net
>>842
大きいのはジオメトリとシートポストかな
グレード低いとシートポストも同じになっちゃうけど

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 14:27:35.68 ID:00qU6GQG.net
いいんだよ自転車屋は散々知識のない消費者を上から目線でカモって来たんだから同情の余地なんてない
精々ネットで聞きかじったFラン大卒レベルのアホどもに翻弄されるといい

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 22:47:14.73 ID:PLASBWSm.net
ultimate cf slx di2注文するぜ
チェーンガイドって買っといたほうがいいかな
52-39使ってるけど特定の条件でインナーに落とさない限りあまり落ちない印象
これが52-36だと落ちやすくなるの?

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 23:13:57.48 ID:KGXHCBc/.net
そだねー

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 23:18:34.86 ID:9+qEWJhZ.net
46-30は落ちやすいよ!

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 00:24:14.22 ID:FskeF4GH.net
di2なら落ちる心配は無用じゃね

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 00:36:08.32 ID:6Tn5L4Vi.net
おちんおちん

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 11:34:35.86 ID:VUxPtxJL.net
セールまだー

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 18:10:36.74 ID:RYvJkBT0.net
あと2ヶ月待って

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 13:22:24.11 ID:1b6YB2Q1.net
アルチcf slx di2青買ったよ
セール待ちだったけどdi2はアウトレットのXLとかでも大して値引きされてないからあきらめた
あと完売が出始めてるのでびびってポチ

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 14:57:08.47 ID:6RqcBuQh.net
おめ!
良い色買ったな!
このチキンめ〜

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 16:06:36.03 ID:GW9W3Fs8.net
ほらセールきたぞ

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 17:16:50.81 ID:6n+dD5FD.net
今年のモビスターカラーは発売されるのかね

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 17:39:13.73 ID:rpkt7wfD.net
>>856
さんきゅ。

規模ってこんな感じなの?
ロードのごく一部が1割にも満たない割引!?
送料分が安くなる程度だね。
これなら買いたい時が買い時じゃん。

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 20:35:40.62 ID:RLZ0aXVv.net
そういや8.0 di2の青、Sサイズの発送が7月末とかになってたからのんびり待とうと思ってポチったら5月末発送になったぞ
これから時期が伸びるのかな
急いでないから別にいいんだが

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 22:34:31.30 ID:WjffzzB6.net
>>858
だなー
もう一声欲しいところだわ
ポチった後でもう一声来たら〜と思うと踏み切れん

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 23:14:23.67 ID:vT8wFwst.net
これならこの前のセールと抱き合わせれば良かったのに。次はモデル切り替えのタイミングだから秋か。

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 00:42:36.31 ID:wnqsQ06G.net
ツール期間中は日替わりセールやってたような?

あとモビとカチューシャの成績によっては多少恩恵があるかも?

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 07:02:20.79 ID:ihZVSQX4.net
ジロな
ステージ優勝でもあれば何かプラスアルファありそう

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 13:31:39.57 ID:Wp2K7Qjp.net
>>857
売ってほしいわー
あの黒青グラデーションかっけー

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 16:41:31.85 ID:LOdpXmB1.net
我慢できずenduraceポチったわ
一緒に買ったパークツールのスタンドが安かったから、値引き幅についてはヨシとしよう!

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 18:24:31.89 ID:3shPIin5.net
身長1515センチだとキャニオンは門前払いかなあ?

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 18:39:22.13 ID:J3cVJudf.net
INFLITE届いたけど塗装のムラがすげーな。傷かと思ったわ。
Canyonのカーボン塗装ってこんなもん?中華カーボンと同レベルじゃないか

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 18:49:16.94 ID:4eYr0d+Z.net
製造拠点は中華ですが何か?

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 19:11:16.51 ID:eIwnbkmy.net
>>866
どこの二足歩行ロボットですか?

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 19:50:27.96 ID:JGVx/VKA.net
>>864
気があうなー!
あのカラーリングのせいで、ロード購入を待ってしまう自分がいる。

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 21:01:11.88 ID:kujCGPO5.net
モビスターのグラデーションカラーいいよね
師匠が乗ってるのみてめちゃくちゃカッコよかったわ
ジロも応援してるで

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 21:04:41.84 ID:eIwnbkmy.net
まあ、ジロに師匠出ないけどね。
今回のエースはベタンクールかな?

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 22:13:00.04 ID:BiKGhXUY.net
カチューシャのエアロード、少し形が変わってる?

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 00:20:45.73 ID:Ddmg5/nO.net
アプリで見るならdaznの方がjスポより操作性もいいし安定してて見やすいな

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 07:24:39.66 ID:ozCg/whx.net
>>867
塗装のムラっていうかカーボンの継ぎ目そのままだよね。

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 23:26:16.07 ID:tWZx4dd7.net
>>875
ttps://bike.spacewalker.jp/archives/6473
こういう白濁した塗膜ムラが全体にある。他のメーカーだと普通はアウトレット扱いだと思うんですけど。。
これ消えないんだよなぁ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 00:07:14.88 ID:LQ4gNH/U.net
>>876
塗装ムラっていうか接着剤がそのまま残ってる感じ?
他のブランドは上から色塗って隠してるだけちゃうかな。

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 07:44:24.26 ID:DpSnGp7Y.net
>>866
WMNの3XS
参考適正身長(cm) 152-160

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 09:12:06.32 ID:ZvBMfh7w.net
キャニオン アイスバーグ

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 15:01:34.93 ID:jfNTkwUq.net
未だにキャニオン買って、塗装ムラとか見当違いなこと言う奴いるんだな。
BMCとか見たこと無いんかな。

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 18:03:00.46 ID:7UNF05PG.net
定期的に湧くよね

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 18:10:29.29 ID:aO5mxKy0.net
キャニオンの塗装ってそんなに酷いの?
アルミのは大丈夫だったが

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 18:11:09.09 ID:A6ymW/5Y.net
そんなひどかったっけ、bmc

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 19:32:31.58 ID:QXAN+CdV.net
>>876
塗膜ムラかねこれは?

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 21:22:59.30 ID:8Bik+xLt.net
こんなの来たら返品するわ

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 22:23:05.22 ID:ouCu2yE4.net
これのどこが塗装に見えるのか

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 00:01:36.15 ID:/eYfFLYn.net
塗装に金掛けてないのはすぐ分かる
でもパーツ構成が良いから考え方次第だよな

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 00:24:53.27 ID:W9k/+iFh.net
塗装なんて普通でいいんじゃね
金かけるのは中身

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 00:38:27.66 ID:0TFgAxoy.net
Canyonの塗装技術は低い。特にブラック系の塗装が粗いのはつべで見てもわかる
カーボンはこういう塗装だって言われてたのは昔の話で他のメーカーだと粗なんてほとんどないよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 00:51:48.40 ID:6uCFQC0z.net
いやこれ普通にUDカーボンだろw
化粧カーボン貼ってないカーボンパーツを一つも持ってないアホが変なこと言ってら

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 01:45:31.93 ID:gCnZBMz4.net
マットクリア吹いてるだけだからUDカーボンの下地が見えてるんだよ
この模様というか、下地が見えてないフレームは上からブラック(とか他の色)塗ってるだけ
Chapter2なんかはグロスブラックとマットクリアを塗り分けたデザインのモデルがあって、マットの部分は同じように下地が見えてる

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 02:13:18.57 ID:IjWsXgNI.net
XSがハンドル幅380とクランク165じゃなければなーとか、ここの人らは思わないかね

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 07:17:17.82 ID:KiV7mHNS.net
>>891
どう見てもそうだよね

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 07:42:50.28 ID:vfV/Oz3L.net
>>892
狭ハンドルに短クランクは最近の潮流に合ってるでしょ
まあ個人的には多少値上げしてでもBTOやってくれたらなとは思うけどね

総レス数 971
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200