2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part43

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 10:07:32.96 ID:p1rLtmiM.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

▼トレック・ジャパン クロスバイク
http://www.trekbikes...ike/crossbike/c/B400
▼TREK USA
http://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part41
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501420084/
【TREK】トレック・クロスバイク part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508989696/

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 20:00:30.25 ID:JBGOp0vD.net
4kmはちょっと買い物に出かける程度の距離

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 20:06:38.67 ID:K2S9qq5w.net
FXで4キロつったらコタツから手伸ばしてリモコン取る程度だろ
逆にわかりにくいか

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 20:07:31.67 ID:sKG/stP5.net
クソスバイクって本当はロードバイク欲しいけどロクに貯金も出来ないガイジが妥協して買うんだよね。

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 20:16:56.42 ID:YkOGQ4EB.net
え、まじですか・・・
4kmって結構遠いと思ったんだけど余裕なんですね
体重110kgのピザだからキツイとかいうんはないですか?

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 20:17:23.59 ID:UD845hZm.net
>>494
違うよ、能無しくん

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 20:19:14.32 ID:YkOGQ4EB.net
利用する道路が国道34号線なんですけどキツくないですか?

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 20:19:42.30 ID:K2S9qq5w.net
ピザだとキツいかもしれんが乗ってるうちにホント余裕になると思う
ホント余裕だよ4キロなんて
あとは暑さ寒さ雨対策だがホント今はいろいろグッズが揃ってるから

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 20:39:15.71 ID:JBGOp0vD.net
坂さえなけりゃヘーキヘーキ
雨の日も乗るならディスクブレーキがいいよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 23:15:23.20 ID:v+8lihGI.net
>>494
そうだね、それでいいよ。で、何故貴方はこのスレに?

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 23:38:29.04 ID:i3hkYVu1.net
連休に一日中クロスバイクに乗るか一日中ストリップ場に入り浸るか迷う。

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 00:15:11.22 ID:LYB75nBx.net
s6で北海道から沖縄まで48時間で行った俺から言わせれば
通勤片道4kmなんかたいした事ない

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 00:40:20.14 ID:QfEu2qMQ.net
1キロ先のコンビニに車で行く田舎者の俺からすれば
雨の日に4キロ通勤なんて心が折れる

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 12:02:53.08 ID:xZHzIK+M.net
>>491
ちなみに今はどうやって通勤してるの?

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 19:00:03.24 ID:SC93cZds.net
毎日片道10キロ通勤してるけど
距離的には10キロがちょうどいいね

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 20:59:14.07 ID:FWnH+P2z.net
明日初めてのクロスバイク(fx3)です。 
通勤メインですがよろしくお願いいたします。

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 21:33:45.55 ID:aJLxqUl1.net
>>505
サイクリングロード?
道路がキレイじゃないと無理じゃないか?

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 22:23:20.83 ID:zE8D/eWV.net
4キロって成人男性が1時間半歩く距離だぞ。

FXなら余裕にきまってるだろ。

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 22:24:33.15 ID:Sc9rDltD.net
30代後半のFX3乗りだけど、近所のハタチのロード乗りと100キロライド行ってきたわ
まあハタチだから速い速い
ハタチは余裕だったろうが俺は頑張ってついて行ったよ
お陰かアベレージ20キロを始めて超えられた
よかった

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 23:14:55.30 ID:7d6dPQ98.net
>>509
そりゃたいしたもんだね、そのうちロード欲しくなるかもしれんね。

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 23:26:22.80 ID:SC93cZds.net
>>507
普通の車道だよ
高速の高架下

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 02:09:24.42 ID:HlaAaFjo.net
デュラに換装してるけどロードが欲しいとは思わんなぁ
ロード買うぐらいなら電チャリ買いますわ

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 10:01:54.37 ID:2F0upFFc.net
>>512
FXにDura?
写真UP頼むわ

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 10:06:06.67 ID:ELrIBsxw.net
通勤でFX3使ってるけど革靴履いてこいでるからか、たまに滑る
変えたほうがいいのかな

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 12:15:51.68 ID:H52fN7vU.net
革靴はさすがに怖そうだな
スポーツ靴にして会社に革靴置いとくとか

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 12:36:25.22 ID:hZyIlZQ5.net
片面spdで革靴も履くが気になったことないけどな

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 13:07:23.10 ID:msJ3kZDe.net
ロードとクロスって値段しか違わないんだろ?
8万のロードと8万のクロスに違いがないようにな

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 13:21:51.83 ID:ngw/Q0Ln.net
FX LTD、ブレーキ換えようかな

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 13:45:47.48 ID:6FsNx0dk.net
>>517
一生クロス乗っとけ。

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 19:00:08.74 ID:WVxb0hwG.net
>>518
街乗りだけというか時速30km以下ならそのままでいいと思う

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 19:44:46.99 ID:5QEYc2dp.net
>>518
お尻痛くない?

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 14:26:05.31 ID:qoX64pCJ.net
お尻は痛くないけどキンタマが潰されるんだよな
真ん中に穴が開いてるサドルにかえようかな

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 14:26:48.47 ID:QZ4xZCA9.net
たかが5万のチャリの錆び気にしてどうすんの
こんなん一年毎に買い替えてるから常に雨ざらしだわ

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 14:41:33.78 ID:VBffEr4m.net
エアプ。

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 15:25:48.49 ID:o466MFXI.net
>>523
値段の問題じゃなかろう、せっかく買った自転車がかわいそうじゃうないか。

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 15:53:17.55 ID:QZ4xZCA9.net
>>525
じゃあ君は100均で買ったものを大事に使うのか?使い捨てだろ

つまりそういうことなんだよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 15:57:59.02 ID:rxOMzwDY.net
ところでお金持ちの君がクロスバイクのスレッドに一体何の用事なんだい?

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 15:59:01.40 ID:QZ4xZCA9.net
>>527
見るのも書くのも自由

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 19:01:39.60 ID:xXGM9QH7.net
100均感覚のバイク…

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 20:00:40.20 ID:4sTny5Mq.net
今日クロスバイク買いました!
でも整備などが忙しいようで乗れるのがGW明けで少し残念、、、
大阪市に住んでるんだけど、車とか信号とかさほど気にせず走れるコースってありますか?
乗れるようになったら思いっきり走りたい!

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 20:02:24.80 ID:QcqE8gMk.net
淀川をひたすら京都方面に池

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 21:27:21.64 ID:4sTny5Mq.net
>>531
了解です!あ〜楽しみだな〜

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 21:38:20.46 ID:GblkeO6y.net
大和川から石川を河内長野方面に行け

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 21:41:32.93 ID:+UphTU1c.net
FX3買って1年、サドルの高さで悩んでる
足着きをとるとクランク〜サドル高さ65くらいなんだけども、少々脚が窮屈
でもこの高さの方が街乗りでバイクを振り回し易いんだよね、重心も下がるからだろか
逆に、ロングライドのペダル効率求めるとサドル高さ67くらいがいいんだが
そうなるとちょっと小回りがしづらい
お前らどうしてる?

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 21:47:42.05 ID:cjyb9k+Q.net
一旦よくある計算式の数値にしてみてそこから微調整してる
俺は高さより前後位置と角度の方が悩む

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 22:06:10.70 ID:GblkeO6y.net
膝が痛くならない高さに微調整した

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 22:27:45.68 ID:Vv/ah34Z.net
サドルの調整はミリ単位やで

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 07:24:21.33 ID:y+Gkkw0i.net
>>530
大阪市なら盗難に気をつけましょうね

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 12:35:34.16 ID:c3e8isPi.net
初心者なんだけど主に休日の趣味として乗る場合、FX3discとzektor3はどっちがいいんだろう
zektorいいなと思ったけど、FXの方がフレームの規格が上?みたいだし

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 13:03:57.65 ID:Ffh6ECa7.net
ゼクターのがかっこいいだろ

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 14:31:08.94 ID:/xpPVPir.net
fx3買ってもゼクターが気になるからゼクター買ったほうがいい
フレームの差なんてわからん

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 19:30:31.07 ID:QLx8JZn8.net
ゼクターのが前傾きついのと、フロントギアカバー無かったからfx3にした

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 23:05:16.29 ID:jpAZMHhc.net
FX3乗りだけど、ボントレのサイドスタンドがギャップでバインバインうるさいので
思い切って外してみたよ
段差で静かになったしスパッと車体がキレるようになった
やっぱ重たかったんだな

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 23:05:58.82 ID:jpAZMHhc.net
スパッと車体がキレ良く曲がるようになった。ね

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 23:12:44.62 ID:s1msmfdC.net
そう言えば一応センタースタンド台座らしき物はついてるな

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 23:32:18.37 ID:cPv5VvF/.net
ボントレのセンタースタンドがあれば欲しいんだが無いんだよな

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 01:40:11.32 ID:fWfFqIv0.net
ゼクターにDHバー取り付けた
スペーサー外してステムひっくり返してもまだ体が起き上がって物足りないということで
これは素晴らしい、通勤が非常に楽
ただブレーキかけられないのは危険なので補助ブレーキを付け足すつもり

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 01:09:20.81 ID:8Xg0ikcW.net
危険ってか道交法違反

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 22:38:19.76 ID:18lEF4a0.net
たかが5万のチャリの錆び気にしてどうすんの
こんなん一年毎に買い替えてるから常に雨ざらしだわ

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 23:25:20.99 ID:Kehzo6KQ.net
普通の家ならガレージがあるから錆びたりしないんだけどな
貧乏人は毎年買い替えとか貧乏の連鎖で大変だな

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 00:29:06.91 ID:aTxEZXaD.net
>>550
普通の家にガレージなんて無いよ、頭わいてる公務員なのかよ

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 02:44:08.44 ID:0ylHKIab.net
汚れ腐った革靴履いてそう

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 07:53:51.47 ID:t5NPZvDP.net
雨の日でもガンガンに乗ってるぜ
やっぱり自転車は乗り回してナンボでしょ

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 09:12:00.18 ID:Lsf4HABm.net
サイドスタンドがないとめっちゃfx3スポーティ
オススメだわ

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 09:14:09.47 ID:pHcqx37D.net
週末トレックストアにメンテしてもらいに行ってくる
購入して最初の一年はメンテついてた
冬は乗ってなかったから二回目で最後のメンテになる
有償の継続メンテに入るか悩んでるけど、みなはどうしてる?
メンテ見る限りワイヤーとチェーンの注油くらいだから、自分でやりたいと思ってるけど

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 09:50:46.06 ID:t5NPZvDP.net
というかディレイラー調整、シフト、ブレーキケーブルの取り替えとか
動画も結構あるし自分で出来るようにしたほうがいい
となると購入してからショップには行かなくなるけど

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 10:25:16.55 ID:6xdBtqCl.net
パーツ交換は全部ショップ任せだわ

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 10:25:34.81 ID:pGwMISWP.net
お世話になってるコンセプトストアは永年無料だから丸投げしてる
店によって色々違うんだな

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 10:54:28.21 ID:CnlZ7FvE.net
トレックストアはプリライドメンテナンスが最初の1年で4回無料、簡易メンテナンスは生涯無料ってなってるけど何が違うのかいまいち分からない

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 12:36:32.98 ID:SgGMQUmz.net
プリライドメンテナンス
乗る前の点検と調整

簡易メンテナンス
上と同じだろうけどパーツ交換案内の頻度が増える、とか?

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 12:39:04.00 ID:KmkacrqN.net
ショップもいちいち行くの面倒くせえからなあ

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 12:49:55.07 ID:SgGMQUmz.net
FX3買ってから10か月ほど経つけど、タイヤの定期交換はどれくらいでやるもの?
週1回乗るかどうかなのでタイヤのヘリが遅い

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 12:51:07.11 ID:5k/1PTOC.net
>>562
それでも2〜3年に1回かなぁ

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 13:34:24.62 ID:SgGMQUmz.net
>>563
寒冷地でも高暖地でもないからそれくらいで考えときますサンクス

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 14:21:56.05 ID:VOoOxhbr.net
タイヤのようなゴム製品は適度に刺激を与えないとボロボロになるのが速いな。週1なら充分だろうけど。

566 :287:2018/05/03(木) 19:05:10.24 ID:xkj5RZLT.net
今日お店に預けていたFX1を引き取りに行った。
Vブレーキをdeoreに交換したが、ワイヤーが足に当たるのが気になり元のtektroに戻してもらった。
ブレーキ周りがスッキリして気持ちもスッキリした。
純正tektroブレーキ最高!

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 19:49:23.40 ID:IUFgSKHI.net
その余ったDEOREを下さい

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 20:14:46.08 ID:SgGMQUmz.net
で、俺?

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 22:05:47.05 ID:ApxmWA9U.net
アモーレ

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 22:14:08.43 ID:Tw7tOVzO.net
スルー検定実施中

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 22:54:11.95 ID:UYk86YtC.net
ミ'アモーレ

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 10:00:09.52 ID:spAKT3AR.net
たかが5万のチャリの錆び気にしてどうすんの
こんなん一年毎に買い替えてるから常に雨ざらしだわ

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 11:51:50.38 ID:YoZz5Keo.net
甲府行ってオープン価格とかで買えるかな?

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 12:07:38.83 ID:xGtu3IwS.net
>>572
ずっとそれ書いてんな
楽しいか?

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 12:34:59.27 ID:qWQk7agS.net
>>574
キ○ガイの相手しちゃだめだ

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 15:59:41.45 ID:7BKq0lxE.net
FX LTDのタイヤは35cかぁ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 16:49:01.81 ID:c1s+A0dJ.net
タイヤくらい変えたらええやん

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 17:21:37.47 ID:7BKq0lxE.net
いや、いいなと思って。

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 17:25:32.95 ID:Irvg0Mv8.net
FX3 DISCが売って無くね・・・?

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 17:53:21.89 ID:6jse8FiZ.net
すまんけど教えて欲しい
FX3のサドルレールに前後調整の目盛りがあるけどさ
上下どっちの金具に合わせればええの?

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 18:17:20.34 ID:GawOOy5a.net
あれはあと1センチ前に出したいとかのときに目安にするもの

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 18:32:28.65 ID:UDRNbW1a.net
とりあえずはシートポストの一番上のボントレガーマークと
サドルのレールのボントレガーマークを、シートポストの角度の延長線上で合わせてみて
そこなら前後や角度を微調整してくといいよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 18:57:28.83 ID:IjAMeSVf.net
すまん、質問が曖昧すぎた
サドルを最大まで前にしてみたい
目盛りに「←max」「max→」という限界位置があるけどこれをどこまで移動させていいのか分からなかったんです
https://i.imgur.com/QAPxuZ3.png

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 23:34:39.32 ID:iGzzM3KK.net
>>579
去年の9月には買えてたからそろそろモデルチェンジとか?

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 04:01:45.98 ID:6IhZsVqo.net
トレックのクロスバイクを買おうと思ってるんだけど2018年モデルじゃなく
2019年モデルのを待ったほうがいいかな?

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 08:51:33.96 ID:7nQLUr7j.net
待てるなら19年モデル
でもFX3以下なら去年変わっているみたいだし、多くの変更は無さそうだけど

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 08:53:36.77 ID:7nQLUr7j.net
18年モデルはワイズでアウトレットで出てたりするから
今欲しいならチェックしてみたら

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 09:03:19.88 ID:RciKBEgw.net
>>584
自分は去年8月に買いました
納車は10月でしたが…
たぶん7月には買えてた気がします

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 09:18:31.13 ID:6IhZsVqo.net
>>586
いつごろ19年モデルでるんですか?

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 11:15:45.46 ID:wpDETTvh.net
>>589
去年の6月に18年モデルの入荷記事があるから、それくらいかもね

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 11:37:28.13 ID:UqUXeVKN.net
たかが5万のチャリの錆び気にしてどうすんの
こんなん一年毎に買い替えてるから常に雨ざらしだわ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200