2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART6【出ていた。】

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 17:15:01.28 ID:qOxMTTGG.net
>>738
それは思うね。
一般車の技術ノウハウがあってこその乗り物だもんな。
ただでさえ販売台数が少ないカテゴリーだから顧客からの声も届きにくそうだし。

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 00:49:30.68 ID:npDV6dNn.net
世界のスポーツ自転車のフレームは、どこのメーカーもジャイアントかメリダが作ってるそうなんだが、パナソニックのスポーツ電アシのフレームは、自社内製なのかな?

電アシ老舗のヤマハypjでさえ、フレームはジャイアント製なんだけどな。

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 00:51:49.21 ID:g5WUNpz1.net
ヤマハはブリのOEMからジャイ製にシフト中
パナもジャイ製

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 00:53:53.27 ID:9HbJA95O.net
>>738-739
フレームビルダー業は続けるみたいだから大丈夫なのでは?
POS(パナソニックオーダーシステム)|電動アシスト自転車/自転車|Panasonic
http://cycle.panasonic.jp/products/pos/

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 09:24:14.68 ID:YpIVJJWj.net
パナのフレームはめっちゃ重たそうなんだよな
リッジランナーやYPJ-XC(両21.2kg)がXM1より大容量バッテリー積んで、その他重いパーツつけてるのに、XM1(21.8kg)の方が重いから

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 09:36:48.61 ID:FGK/bAQh.net
20AhのティモEXなんて30kgあるからな

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 21:37:48.09 ID:EHEiCPPI.net
24km/h制限の中でどの速度までアシスト感が得られるかが重要だな
20km/hまで軽く回せるようでないとスポーツ電足の意味はない
ギアを下げて軽く回せるという意味ならスポーツタイプじゃなくても回るから意味が違ってくるし

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 23:04:02.09 ID:YpIVJJWj.net
何を以て軽く、というのは個人差あるから難しそう
加速性能なら相当あると思うぞ

スポーツ電動で重要なのは踏んだ時のタイムラグとかじゃないの?

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 18:01:33.19 ID:NT3XH/b8.net
ギュット・アニーズなんて35kg超えだよ
これに子ども乗っけたら、おばちゃんは立ちゴケするだろうし、実際そういう事例がいくつもあるらしい
パナはもう自転車作りの基本から外れてる

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 18:25:37.63 ID:nxMwMlsd.net
子乗せ自転車なんてスピード出すもんじゃないんだから3輪にすればいいだけなのにな

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 21:59:55.65 ID:M6u5cJXs.net
駐輪場・・・

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 02:52:27.43 ID:SLdDOgnM.net
ん? 後輪のトレッドはハンドル幅より狭いから、駐輪場も問題ないぞ
全幅60cmを越えたら歩道を走れなくなるんだから、こえるわけないじゃん

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 07:08:17.40 ID:Aa1MOwd0.net
25kmまでアシストして欲しい

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 08:56:11.88 ID:A2ZEDTqd.net
>>750
でも自転車評論で飯を食ってる疋田がミラクルサイクルライフで
三輪電動アシスト自転車は100%歩道を走れなくなるって言ってたぞ

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 11:36:56.24 ID:usH6yiYl.net


754 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 15:12:42.51 ID:TkDqSXtu.net
え?うそ?まじ?車道に3輪と遅くて両方死ねるぞ?

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 15:34:38.61 ID:8sXX2Cxt.net
>>752
理由は言ってた?

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 16:30:45.24 ID:A2ZEDTqd.net
>>755
三輪の電動アシスト自転車になると普通自転車じゃなくなって軽車両になるとか言ってたよ

https://radiocloud.jp/archive/cycler/
2018.05.27の3:45

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 16:47:04.63 ID:TkDqSXtu.net
自転車って元々軽車両???だったよね?

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 16:50:56.63 ID:mAWWl6n2.net
軽車両の中に普通自転車ってのがあって、普通自転車だと条件付きで歩道走れるけど、普通自動車の枠を外れると一切歩道走れなくなる

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 16:58:40.91 ID:A2ZEDTqd.net
んでおかしいなと思っていろいろググって見たけど
チャリ屋では当然普通自転車だと言っている
個人的にはサイズに収まってれば普通自転車だと思うんだが
自転車のプロが駄目だというからには何か特別な規則がるのかも知れないが
その資料を見つけられなかったので真実は謎のままだ
疋田の勘違いという可能性もあるしな

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 17:39:21.90 ID:U5Rwjxsv.net
このおっさんの勘違いだと思うよ、おそらく宅配で使う牽引付きと勘違いしてんじゃないか
普通自転車は、内閣府令で定める二輪または三輪のもの(道交法63条の3)とされ、その内閣府令では、
一 車体の大きさは、次に掲げる長さ及び幅を超えないこと。
  イ 長さ 百九十センチメートル
ロ 幅 六十センチメートル
二 車体の構造は、次に掲げるものであること。
イ 側車を付していないこと。
ロ 一の運転者席以外の乗車装置(幼児用座席を除く。)を備えていないこと。
ハ 制動装置が走行中容易に操作できる位置にあること。
ニ 歩行者に危害を及ぼすおそれがある鋭利な突出部がないこと。

だから、長いタンデム、ハンドル幅の広い本格MTB、牽引付きが普通自転車の枠組みから外れる
自転車のプロとかいってもあまりあてにならないでしょ
放送にしてものっけから、フィギュアとスピードスケートを一緒くたにして自転車と相性がいいとか言ってるしな
フィギュアでスピードスケートみたいな太ももの選手を見たことあんのか、と

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:46:10.20 ID:XFtG7h10.net
本来推進すべき立場にある人間が、足を引っ張るのは自転車業界ではよくあること

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 00:04:34.47 ID:w2UvL/Z4.net
普通に勘違いだね

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 01:04:51.44 ID:kyPCG6X1.net
本当だったら大問題だし、ちょっと考えたら分かりそうなもんなのにな
結局はただの自転車好きのテレビマンというだけなんだろう

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 11:37:05.63 ID:R4J+U6IM.net
xcのレポはまだか?

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 22:24:39.24 ID:a0mIoXvK.net
ボーナス出たからヨドバシにYPJ-R買いに行ったらメーカー欠品で現在生産待ちとの事
納車は多分10月頃って言われてなにも買わずに帰ってきたよ…orz

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 08:12:25.96 ID:FKX9pJuy.net
>>750
ええーもしかして電アシMTBのハンドルの幅が異様に狭いのはそれが原因?
ってことは75cmのハンドルバーに付け替えた俺の電アシは歩道走っちゃいけなかったの

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 08:24:05.14 ID:FKX9pJuy.net
>>679
日本のアシストは事実上20kmまでだから
毛が生えた程度じゃないな。 
この速度域の2割ダウンってもう別の乗り物だろ。

日本がガラパゴスレベルで「最も」電動アシスト自転車の
規制が厳しいんだな。

これが参入障壁か

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 10:12:22.14 ID:0viQEvaf.net
やっぱ電アシスポーツは絶滅へ向かってますか?
今の規制では生きてる意味ないですもんね

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 11:14:14.37 ID:gVAuqRC4.net
>>767
24km/h制限だというのに事実上とかわけわからん
他国だとライセンスプレート必須だったり、重量制限があったり、電アシ自体禁止なところもあるので、
一概に日本が最も厳しいとは言いがたいが、リンク先も見てないし、電アシのマニュアルも見たことないんでしょ

あと自転車乗るのなら全幅制限ぐらい知っとけよ
いろいろとアバウトなやつだな・・・

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 11:27:26.57 ID:UQaAz1hT.net
>>766
そうだよー

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 11:43:27.16 ID:9D1/6jRp.net
日本企業のヤマハ、パナソニック、シマノが出してなかったんだから参入障壁もくそもないだろ
ブレイスやハリヤー、リアルストリームなどのスポーツっぽいものが先にあり、そこそこ売れてたからじゃないかと想像
「欧州じゃ25km制限だけど日本のは24km制限だから買わない!」割合が多いとの統計があれば、
スピード制限が影響ありと言えるんだろうけどね

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 12:04:10.90 ID:hmQ7oEZe.net
>>768
むしろ結構増えてると思うけどな

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 22:29:28.70 ID:2Yl7IoKI.net
アシスト比率のせいでは?

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 01:53:43.23 ID:LBMVTuxF.net
もともと日本だけで欧州全体に匹敵するほど電動自転車が売れてて、
スポーツ電動もyamaha、panasonic、miyataが早々に目標を達成し、他メーカーも続々と商品を出してるほど人気な中、
アシスト比率でダダこねて買わないという人、そんなに多いか?

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 16:50:44.87 ID:d/rxob7h.net
ヨーロッパのe-bikeだと10Km/h以上でも
こういうアシスト落ち込み無いの?
http://e-bicycle.me-ta-bo.com/images/asist.png

776 :[sage]:2018/07/22(日) 18:52:00.62 ID:Mohym41W.net
>>775
欧州仕様は、漕ぎ出しのアシストが緩やかで、制限の25km/hまでリニアにアシスト増えて、ガクンとアシスト落ちる仕様が多い。

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:48:33.26 ID:0NFjTFRQ.net
それだと25当たりでレブリミット当たってるみたいになるな

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:55:06.52 ID:kB2h9wNB.net
日本の仕様で35km/hまでアシストすればいいだけなんだよな
25km/hまではフルアシストそこから弱めていって35km/hでアシスト終了

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:12:19.71 ID:rVR/zPff.net
まつやまさんのツイート:
"E-MTBのヘッドアングルがどれも立っている件、メーカーや設計会社によると現状フレーム強度の問題は解決しているがフォークの方が不十分で、
非アシストMTBと同等のジオメトリーを実現するには強度を増したE-MTB用のフォークが不可欠との事です。"
https://twitter.com/MS758/status/1018338496145063936

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:38:57.20 ID:LvSPE8Ix.net
25kmまでにしてくれんかな
1km上がるだけでかなり変わる

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 21:48:19.57 ID:WjX2AiYt.net
>>769
この場化が際立つな

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 01:21:40.78 ID:+LRgjuRj.net
いくつかの誤解があるんだろうな

× 海外のスポーツ電動はスピード出し放題
× 街中でも田舎でもビュンビュン飛ばしてよい
× 日本は自転車後進国

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 01:33:11.61 ID:+LRgjuRj.net
>>776
おまえさんの説明だとまるでアシスト力が右肩上がりなようだが、実際には日本と同様、速度と共に逓減するぞ
https://www.electric-bicycle-guide.com/images/xPedal_Assist_Plot.jpg.pagespeed.ic.o0kbT28sjY.jpg
https://www.electric-bicycle-guide.com/pedelec.html

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 04:30:18.66 ID:szLSsBo7.net
スピード上がるにつれてペダルは軽くなるんだから、アシスト増えたらかなり危ないだろ
足がスコンと抜けるような感覚で誰にでも分かるはず
なのに海外の自転車は力強くアシストしてくれると思い込んでる人が何人もいる
自転車板覗くようになって最大の疑問だ

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 10:04:00.45 ID:C3M3ozrU.net
ホント20km/hくらいでほとんどアシスト無くなるの何とかして欲しいわ
緩いヒルクラでもそんくらいスピード出るだろ
21km/hくらいまでフルでアシストしてくれよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 10:26:13.75 ID:km0wHLG1.net
日本のものにケチ付けたい人は自転車自体乗れない人なのでは

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 00:27:18.40 ID:SDQDXrMz.net
ネガキャンやってる奴、どんどんバカになってるな

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 09:52:13.13 ID:YoqmJ0Y0.net
電動アシストはスピード出すためのものやないで w
スタート、坂道の負担を減らすだけの為や
よく考えて書き込もうなスピード大好きくん w

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 10:54:56.75 ID:vgfHbHJj.net
アホは発進時と同じかそれ以上のパワーをスピードに乗ったところで欲しいようだが、
それだとひっくり返る人続出であの世に行くスピードも加速しそう

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 15:15:55.31 ID:r338vvL2.net
なんぴとたりともry

ま、電動バイク買うべきだね。
海外にだいぶキチガイじみた電動バイクいるし。

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 20:27:14.81 ID:YFZDIK0p.net
コンフォートライド用にカーボンフレームの最上位機種が望まれる

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 21:23:40.69 ID:Vxbe07E+.net
今の乗り方だとRで電池持ちも十分だからカーボン
欲しいね〜

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 21:42:41.94 ID:Y8QV1N4+.net
カーボンにすれば電池持ちが十二分ぐらになりそうだな

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 15:50:19.19 ID:XkM0wbxt.net
現在、日本で手に入るカーボン電動スポーツはBESVのTRS1だけだろな
フォークだけカーボンなら、Seraph E-01Sがあるけど

発売予定だったものはほぼ出そろったけど、今後発売予定のものもあるのかな

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 21:19:52.89 ID:kwWqqF38.net
50万…20kg…

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 21:38:33.86 ID:gdawQCSM.net
カーボンフレームで軽くなるのは1kgほどだけど、バッテリーの伸びはヒルクライムで1分ほど、
平坦巡航だと計算上でも求められないほどだから、バッテリー上からは気にする必要ないわな

取り回しや乗り心地気にする人はカーボンもありかもな
特にMTBは担ぐことあるから、少しでも軽い方がいい

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:43:42.57 ID:uR4QRCxt.net
e-bike用と銘打ったモノが徐々に増えてるけど効果あるのかな
タイヤ、オイル、チェーン、クランク、etc・・・

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 09:08:04.69 ID:uPA7qFvv.net
新型ypjとかパナxシリーズとか、購入意欲はあるのだけど、ネットには不思議なくらいオーナーレビューがないのな。

売れてないのか、納期遅れなのか、オーナーがシャイなのか?

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 10:22:55.13 ID:zrBHftmG.net
車種限定すればレビューが少なくなるのは当然だろう
ましてや新型のレビューが欲しいとか
灯篭記事でも読んでればいいんじゃないかな

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 10:35:22.41 ID:1Wc5G6Th.net
購入してレビュー書けば解決だよ!

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 12:29:32.52 ID:dSderoEK.net
荒らされてるほうのスレだとレビューされてるんだけどね…

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 12:54:56.98 ID:GXZ8SmkK.net
レビュー書くのは数十人にひとり、数百人に1人とかだろうから
YPJに限らず、1000台単位の商品はなかなかレビューがあがらないよ

XM1ならたまたま以下に詳しい
http://www.geocities.jp/yoshi_p_theater/bicycle/bicycle_top.html

ただそこの人も書いてるけど、パーツ毎の詳細まで掘り下げてるものは自転車界全体で少ない

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 03:45:04.67 ID:mZupuqmi.net
https://www.bafang-e.com/jp/news/news/bafang2017.html
30/12/2017
BAFANGの「マックスドライブシステム」が、日本で行われた2017年の勝負に勝ちました

なんかサイクルスポーツのレビュー記事で勝ったとか書いてあるけど見た人いる?


https://www.bafang-e.com/jp/news/news/benellijncc.html
03/07/2018
BENELLIはJNCC 模擬試合のチャンピオンに輝いた

これ、BESVとかMiyataとかYPJとか差し置いて一番安いベネリのタジェーテが勝っちゃったってこと?

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 03:51:04.87 ID:mZupuqmi.net
レースの動画あったわ 予選2回やってるし 結構ガチなんだな。
結局、きっちり去勢されたヤマハやシマノやボッシュのユニットは
中華ユニットにも勝てないってことか

805 :[sage]:2018/08/04(土) 08:38:16.43 ID:jOJcPCwO.net
1周だけのガチレースだから人間の性能で順位決まるよ。優勝者は元プロ自転車選手。後続は元プロオートバイの選手だからね。

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 09:46:04.76 ID:HX/BddJ8.net
日本の規格でやってるから去勢もくそもないのに、何か勘違いしてんのかな
あと、メーカー毎の優劣をつけたいなら、同じ人間に走らせないと意味ないし

807 :[sage]:2018/08/04(土) 13:05:09.93 ID:jOJcPCwO.net
まあでもE-Bikeリリース初期段階で競合各社参加レースが、できるのは素晴らしい。

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 15:36:56.92 ID:6yxNPPLJ.net
選手のコメントを聞く限りだと、YPJ-XCが一番魅力的に感じる
反応が早くておもしろい、54歳の人が今日初めて乗って3位、とのことだもん
PW-Xのエクストラパワーモードが効いてるのかな
反応はヤマハとシマノが早いらしいね

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 01:05:26.93 ID:tB9Kfanf.net
ypj-cの黒を注文しに行ったけど、メーカー欠品中で10月まで待ってくれって言われた。
もしかしてマイナーチェンジでもするのかな?
何か情報持ってる人いませんか?

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 02:20:19.24 ID:POP39/ir.net
恐らく新型が出たって理由で生産絞ってるだけ

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 14:28:04.00 ID:awPN+aoO.net
普通に考えりゃよく売れてるから在庫がなくなってる
なのに、生産絞ってるからとか確率の低いことをあえて予想するのは理解に苦しむ

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 17:36:48.18 ID:tB9Kfanf.net
在庫がないのは生産ラインの都合なのか、マイナーチェンジの都合なのか全く予想がつかないですよね。
ypj-rは色のみとは言えマイナーチェンジしてるから遅れて販売されたypj-cのマイナーチェンジの可能性も捨て切れない。

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 17:44:10.95 ID:APMhiJvw.net
せめて5Ahくらいあれば最高なんだがなー

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 17:45:24.08 ID:tNf3bg5a.net
容量は倍欲しいなー。
それだけで全然違う。

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 17:50:36.77 ID:tB9Kfanf.net
ypj-r ypj-cのオプションとして倍近い容量のバッテリーを販売してほしいですよね
現状ではスペアを持ち歩くのがデフォらしいから需要はありそうだと思う

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 17:54:20.10 ID:tNf3bg5a.net
そうですよね。
乗りながら残容量を気にするのはストレス溜まります。
でも現状はスペアを持つしかない。

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:04:46.37 ID:tB9Kfanf.net
大容量バッテリーは欲しいけど、でか過ぎるバッテリーはちょっとカッコ悪いと思う
YPJ–ERやECはバッテリーでか過ぎて好みじゃない
カッコイイかどうかは個人の好みによるけどね

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:08:16.83 ID:tNf3bg5a.net
>>817
パナソニックの高いやつは許せる?

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:24:45.11 ID:tB9Kfanf.net
XU,XMシリーズ?
このくらいの大きさなら許容範囲です
ロードタイプやクロスには目立たない小さいのがカッコいいと思う
そう考えるとypj-rやypj-cのバッテリーの大きさは絶妙なのかなぁとも思う

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:28:44.69 ID:POP39/ir.net
ミヤタのクルーズってサイクルベースあさひでは売ってないんですか?
検索しても出てこない

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:31:24.93 ID:tB9Kfanf.net
>>820
電話かメールで問い合わせれば?

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:28:24.04 ID:pIbocJEN.net
バッテリーはボトル型にして、ボトルゲージそっくりな見た目のホルダーに付けられるようにすればいい。倍の容量くらいならちょうどの大きさじゃない?
海外のe-bileにもそういうのあるよね?

でも、ボトルゲージのボトルも初めて見た時は、なんだこれ?カッコ悪!って思ったから、見慣れたら巨大バッテリーも普通になるかも?

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:41:35.79 ID:RaClw3ZL.net
ひさしぶりにYPJのQ&A見たんだけど
長距離走りたかったらYPJではなくPAS選べってやつ無くなってる?
てめえが変節したので恥ずかしくて削除しやがった、ってこと?

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 23:25:11.73 ID:tB9Kfanf.net
ypj-c マイナーチェンジするとしたら
ディスプレイとスイッチユニットがERやECと同じ小型になるのかなぁ

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 00:01:23.44 ID:sQBGlpfY.net
発注元はまとまった単位で注文するが、ほとんどのメーカーのフレームを台湾で作ってるから、
3ヶ月で売ろうと思ってたモノが1ヶ月で売り切れてすぐ発注しても、台湾は受け付けてくれず、後に回される
YPJに限らず、よく売れてる自転車は自ずとそうなる
自転車なんかすぐできるだろうと思うかも知れないが、それはすべてのパーツを自社生産してる場合

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 00:07:16.73 ID:RUrl0IdV.net
>>816
おれはいまのままでいいヨ
通勤36キロはハイモードでも
一本でちょうどカラ
土日ツーリングは
もう一本持ってく
状況に合わせて
選べる方がいい

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 12:58:43.91 ID:brllZpF1.net
ひさしぶりにYPJのQ&A見たんだけど
長距離走りたかったらYPJではなくPAS選べってやつ無くなってる?
てめえが変節したので恥ずかしくて削除しやがった、ってこと?

ヤマハカッコ悪っ!www

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 14:01:41.16 ID:X6P8HHcw.net
YPJの新モデル(容量大)を出したからじゃね。

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 14:48:49.15 ID:brllZpF1.net
使いにくい小容量YPJ発売

ユーザーからもう少し大きなバッテリーを要望される

YPJは走りを楽しむための軽量スポーツだから、と
ユーザーの要望を鼻であしらうヤマハ

長距離走りたかったらYPJではなくPAS買えと吠える傲慢なヤマハ

しかし大容量の新型発売に伴い上記の記載されたQ&Aをこっそり削除ってw

どんだけクズなの?ゴミ企業そのものだよね?ここ見てるか阿呆のヤマハ!!

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 17:27:12.07 ID:sEHkG0VR.net
ヤマハ信者の擁護まだ?

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 21:06:01.61 ID:haT//9u9.net
ypj-cのチェーンリング46tを50tに替えたいのだけど、
チェーンのコマを足すかチェーンを替えなきゃだめかな?
詳しい人教えてください

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 23:21:40.32 ID:XHvb4fHg.net
詳しいというか常識で考えれば分かることだろ……チェーンごと変えろバカ

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 00:51:25.17 ID:bdUvSCdR.net
>>832
ごめんねぇwww
詳しくないからテンショナーで少しなら調整できるか知りたかったんだよw
ネット番長さんありがとうwwwwwwwwww

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 09:24:52.68 ID:spDmV8Aw.net
Q&A消す時どんな気持ちだったんだろうなw
俺だったらそんな乞食みたいなマネはできないわ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 18:15:54.11 ID:HZgPA/Nb.net
ヤマハはもう駄目だね
そんな恥ずかしい根性では自転車作る資格ない

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 23:53:11.18 ID:P8Dj//eM.net
>>833
俺はおまえの気持ちが知りたいわ w

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 11:19:09.24 ID:zlUHXRCN.net
使いにくい小容量YPJ発売

ユーザーからもう少し大きなバッテリーを要望される

YPJは走りを楽しむための軽量スポーツだから、と
ユーザーの要望を鼻であしらうヤマハ

長距離走りたかったらYPJではなくPAS買えと吠える傲慢なヤマハ

しかし大容量の新型発売に伴い上記の記載されたQ&Aをこっそり削除

人として最低だなヤマハ。反論してみ。

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 12:05:49.72 ID:NODye4ID.net
歯数を変えたら、フロントディレイラーの位置調整、変速調整もお忘れなく
チェーンリングの交換はいいカスタムと思うけど、結構めんどくさいっすわ

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 23:16:16.54 ID:zwNUsHaM.net
>>838
どこかのネット番長さんと違って適切な返答ありがとうございます
ディレイラーの調整も必要なんですね
勉強になりました
ありがとうございましたヽ(´▽`)/

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 17:38:27.10 ID:jsVQGOjw.net
>>837
ヤマハ信者であってもこれは擁護無理だろ
旧型YPJ買った人可哀そう

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 18:59:32.22 ID:5GM07BP/.net
信者も見はなす卑劣商法

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 01:38:36.95 ID:Fi9/IySD.net
メリダからも、e-MTBが国内発売されることになったね。

eBIG.SEVEN 600、税込387,720円、重量は19.2kg

ミヤタのリッジランナーからタイヤを細くした分の重量減だけど、BESV TRS-1の立場は苦しくなった気がする
https://www.youtube.com/watch?v=sEMR2ix0Mqc
https://cyclist.sanspo.com/414486

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 20:40:11.04 ID:aRe50RbW.net
>>837
嘘つくな!
ヤマハはもっとプライドの高い会社だ!
そんな乞食みたいなマネはしない!

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 21:18:04.64 ID:DkFP3J3K.net
そうだ、軽量路線でRとCは継続生産だ

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 21:59:59.67 ID:CqLYrBDv.net
>>798
確かにERとか此処でも見かけないな
と言ってる俺も初代Rだが
GWで浜松まで行ったがその時泊まる予定だった筈なのに
泊まれなかった駿河健康ランドまで行って来た
初日は小田原、翌日は箱根越えではなく熱海周りで三島、沼津方面へ
気温が高かったのと信号にそこまで掛からなかったのが
大きいと思うが小田原迄で使ったバッテリーが3本と半分位
とまぁここまではかなり順調だが翌日の熱海周りからの三島がしんどかった
確かに熱海迄は多少のアップダウンは有れどそこまでしんどい訳でも無く
寧ろ海沿いはやっぱり良いな〜って感じで快適に進めていたのだが
熱海から先のK11号がかなりヤバイwたったの4km位だが斜度が半端ない振り返って目についた看板に
「この先、4km12%の下り注意エンジンブレーキを使え」とあったw
此処でバッテリーを四本使って辛うじて笹尻交差点迄上り切る
三島に抜けるのにもうちょっと楽な道って無いのかねぇこれは流石にしんどかった
そこから三島まではひたすら下り三島を抜け沼津まで一気に走る
沼津からはK380のさらに海側に防波堤があり自転車なら走れるとの事で
沼津から田子の浦港まで防波堤を走るこれはかなり爽快だった
その後R1に合流、富士川で雨が降り出したが此処迄来れば残りは後15km程度
一気に走って無事健康ランド着
翌日晴れていれば富士由比バイパスからの富士山は絶景なので新富士駅迄戻るつもりでいたが
あいにくの曇りこれじぁ富士山も見えないな無って事で静岡駅まで行き帰りの新幹線に乗る
自転車ナビタイムでその都度行き先を入れなおしていたので総走行距離229km位しかデータが出ないわ
Rに元々ついている奴メーターも最初にデータを0にするのを忘れていたので

多分100km位で電源が確保できる場所さえあれば
Rでもバッテリー5本持ってりゃそうそうなくなる事は無いかと思われ
今回は熱海で4本使ったが沼津で電源が確保できれば問題は無い
俺の考えではバッテリー5充電器5が良いかとそうすりゃ
1時間でフル充電できるしバッテリー10よりは効率は良いと思う

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 03:55:57.49 ID:JmL70sRy.net
>>845
バッテリー5本もどこに載せて(持って)るの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 11:15:35.36 ID:/fteepwC.net
Q&A消す時どんな気持ちだったんだろうなw
俺だったらそんな乞食みたいなマネはできないわ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 11:47:17.43 ID:X4MWvXBr.net
TREKからverve+の上位モデル
デュアルスポーツ+が発売予定

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 15:46:01.80 ID:P23uaaIC.net
ヤマハ信者は変わり者

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 18:00:52.87 ID:a85et3OD.net
>>846
俺もR
トピークのサドルバックLに
二本入れて三本運用
平地なら130キロくらいOK
さらにフロントバックに
二本くらいは入りそうだよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 20:32:35.16 ID:OnUxsWGh.net
自分はER乗ってるよ
https://i.imgur.com/Yw7V3NW.jpg

今日スタンダードモードで120km走ってバッテリー半分くらい消費
アシスト働いてない速度の時が多いからだ思う
でもヒルクライム超苦手だから役立っていないとは思わない

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 20:33:47.67 ID:J7xlU4ys.net
>>846
先ず五本の場合はある程度大きなフレームバック
(俺はブラックバーンのサイズM使ってるLだと大きすぎて付かない)
これだけで四本入る
俺はこれ+連装砲ちゃんバックx2を結構無理矢理付けたこれが各二本入る
艦これのサイクルジャージ持っているので残りの一つは背中のポケット
これで車体付き込みでバッテリー10
輪行袋等はオルトリーブのサドルバックLにぶち込む
充電器はマウンテンスミスのランバーバックに詰め込む
以前はトピークのキャリア着けてたんだけどね〜あれはあれで便利ではあるが
最近はほぼこの形だね

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 20:42:31.03 ID:J7xlU4ys.net
>>851
おおおぱっと見だとこれ葛西臨海公園?

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 20:58:43.18 ID:6esWFXru.net
特定して
すか

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 10:12:55.10 ID:TcbpgF3c.net
使いにくい小容量YPJ発売

ユーザーからもう少し大きなバッテリーを要望される

YPJは走りを楽しむための軽量スポーツだから、と
ユーザーの要望を鼻であしらうヤマハ

長距離走りたかったらYPJではなくPAS買えと吠える傲慢なヤマハ

しかし大容量の新型発売に伴い上記の記載されたQ&Aをこっそり削除

人としてどうなの?

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 11:08:40.22 ID:8z6ZjnrN.net
電アシスポーツ大体出そろってきたけど、
個人でメンテしながら長く乗るなら、圧倒的にヤマハ一択。

部品の注文のしやすさが他社とは比較にすらならない。
ワッシャーやOリングでさえ、ネットで品番指定で簡単に買える。
長年、バイク部品で培ってきた個人ユーザー重視の姿勢の賜物だな。

シマノモーターもパナも魅力的だけど、メンテ考えたらypjシリーズ選ぶしかないなあ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 12:33:05.96 ID:TcbpgF3c.net
使いにくい小容量YPJ発売

ユーザーからもう少し大きなバッテリーを要望される

YPJは走りを楽しむための軽量スポーツだから、と
ユーザーの要望を鼻であしらうヤマハ

長距離走りたかったらYPJではなくPAS買えと吠える傲慢なヤマハ

しかし大容量の新型発売に伴い上記の記載されたQ&Aをこっそり削除

これで個人ユーザー重視とはwwww

858 :[sage]:2018/08/17(金) 13:09:31.82 ID:BwSE3dsZ.net
>>856
お店に頼むと部品在庫があれば翌日届く。送料もかからない。他のメーカーだと考えられないよね。

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 13:19:16.62 ID:TcbpgF3c.net
しかし腹の底は黒い

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 13:21:58.54 ID:kTsCZ8ns.net
ヤマハの電動自転車はバイク屋でも扱ってるけど、
地方では自転車屋よりバイク屋の方が多かったりするもんな

バイク屋がどれぐらい自転車のメンテできるかは知らんけど

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 14:08:34.54 ID:weKgxc8f.net
ヤマハのメリットはそこだよな
俺もverve+が欲しかったんだがTREKの店なんて近くにないから諦めた

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 14:53:07.07 ID:8z6ZjnrN.net
ヤマハ以外も、パーツリストネット公開してくれりゃいいんだが。
出来ない理由は販売店からのクレームか、単にコストとめんどくささなのか?

オレはオートバイ乗りでもあるんだけど、初めて「PC版パーツカタログ」見た時は、感動して泣いた。

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 15:54:07.98 ID:RiBEzZUb.net
まあ実際企業イメージはいいからね
それだけに自分の失敗を認めることができずにもみ消したんじゃね?
うわべだけカッコいい奴アルアルだね

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 17:31:24.55 ID:kTsCZ8ns.net
ヤマハとしては当たり前の感覚なんだろうな
バイクだと、パーツのオンライン購入は珍しくない
「自転車屋も車やバイクのディーラーを見習えばいいのに」と言われることもあるが、
そのバイクの世界で長年切磋琢磨してきた結果なんだろう

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 20:41:53.93 ID:0T8+7Nym.net
擁護できないので
ヤマハアゲで対抗する涙ぐましい信者w

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 21:56:46.55 ID:lIoSveOC.net
>>851
トピークのサドルバックはエアロウェッジ ?
それともウェッジドライバッグ?
予備バッテリーとチューブとタイヤレバー入れられるの探してるから参考までに教えて下さい

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 22:57:59.71 ID:MYQWoAem.net
ごめんサドルバッグはトピークじゃないんだ
https://i.imgur.com/EEisFWS.jpg
ダウンチューブにバッテリーがあるせいでボトルケージが1つなので
ボトルが差し込めるタイプが使いやすいかなと思ってこれを採用してる

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 09:34:32.53 ID:HYbizHce.net
ほーええやん!型番教えて

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 09:56:51.98 ID:guVwzCey.net
>>866
俺はこれを使ってる
エアロ ウェッジ パック (ストラップ マウント) Lサイズ
http://www.topeak.jp/bag/bag21903.html

2本は入るがギチギチ
替えのチューブと工具は
トップチューブのバックに入れてる

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 10:53:32.12 ID:5/aEbxVZ.net
ER乗ってる人羨ましい
他のミヤタとかも試乗して比べたのかな?してたら違いや決め手を教えてほしいです

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 11:32:16.77 ID:Xk2NAMrr.net
ミヤタは電動ロード出してないでしょ
確かにR/ERはクロス寄りのジオメトリだけどさ

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 11:37:31.07 ID:p+avnoaO.net
使いにくい小容量YPJ発売

ユーザーからもう少し大きなバッテリーを要望される

YPJは走りを楽しむための軽量スポーツだから、と
ユーザーの要望を鼻であしらうヤマハ

長距離走りたかったらYPJではなくPAS買えと吠える傲慢なヤマハ

しかし大容量の新型発売に伴い上記の記載されたQ&Aをこっそり削除

YPJの購入を検討してる人は知っておいてくださいね

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 11:42:28.35 ID:71nPwHAk.net
>>869
エアロウェッジ Lサイズ だとバッテリーとチューブと工具は無理かぁ
もう少し大きいの探してみます
良い情報をありがとうございました

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 11:42:45.34 ID:ZOgpSOAq.net
勝利かも〜んなっw

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 16:17:29.37 ID:guVwzCey.net
>>851
ERってアシスト域抜けてからの
加速はどうですか?
試乗できる機会がすくないので
実感おせーて

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 16:42:13.25 ID:aZUkXijD.net
>>875
しあねぇよw

877 :[sage]:2018/08/18(土) 21:55:32.19 ID:+Dt5j901.net
>>875
平地と下りなら加速はロードバイクと変わらないよ。
速度は脚力依存だけどね(^^)
加速欲しい場合は標準タイヤが重いので、軽いのにすると更に良いですよ。

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 08:36:17.98 ID:b5ek09Vd.net
>>877
軽いタイヤっておすすめなにですか?

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 13:35:48.25 ID:1rAduxGV.net
>>872
何が言いたいか分からないレスだな
別に小容量バッテリーでいいじゃない
何がいけないの?
買わなきゃいいじゃん

880 :[sage]:2018/08/20(月) 14:07:57.66 ID:cW0rxuzR.net
>>878
標準は700×35Cだから、700×28Cや700×25Cのタイヤにチューブセットで交換すれば、かなりの軽量化になるよ。

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 14:46:46.09 ID:YUuX255q.net
>>879
日本語がわからないのはお前の方なんだけど?

ヤマハのチンケな商法が通用してると思うなら黙ってろ

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 15:11:28.97 ID:yqQYK/DC.net
>>880
なるほど、やってみます

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 15:17:09.07 ID:1rAduxGV.net
>>881
別に誰がどんな商売しようとお前には無関係なんじゃ?

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 16:48:13.83 ID:ec9tTgRu.net
>>883

汚い商売は批判されてしかるべき

つかお前にも無関係だから黙ってろ

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 19:02:19.84 ID:1rAduxGV.net
ID変えてプロの粘着野郎だな

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 20:50:04.66 ID:jQojm+xh.net
TCが気になってるけど22kgって重いな

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 21:03:48.97 ID:WIGoRXS/.net
>>884
きっしょ

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 02:31:53.01 ID:PFEOxg0y.net
構ってクレクレ野郎の相手すんなよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 20:22:18.24 ID:477wVG3d.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 07:05:03.18 ID:N5D5Me3c.net
使いにくい小容量YPJ発売

ユーザーからもう少し大きなバッテリーを要望される

YPJは走りを楽しむための軽量スポーツだから、と
ユーザーの要望を鼻であしらうヤマハ

長距離走りたかったらYPJではなくPAS買えと吠える傲慢なヤマハ

しかし大容量の新型発売に伴い上記の記載されたQ&Aをこっそり削除

YPJの購入を検討してる人は知っておいてくださいね

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 07:52:40.52 ID:w92oOUEE.net
>>890
この人はうつ病か発達障害で自己顕示欲が強いかわいそうな子だからw相手にしない方がいいよねw
ヤマハは何もおかしな回答してないのにねw
理解できないなんて認識障害もあるよねwww
新型の大容量バッテリー搭載車がリリースされたからQ&Aを削除されたと理解できるのだけどwww
削除するのにいちいちおまエラに断らないだろwww
簡単に簡潔に説明したけどわかったかな?www
まあ、こいつの汚脳じゃ理解するのは無理だろうねwwwwwwwwwwwww

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 07:52:44.11 ID:3RlKv43/.net
新型が出たら、オームページを変えるのは当たり前。

なんでわざわざことわりを入れないといけないのだ?

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 07:56:33.00 ID:w92oOUEE.net
>>890
<#`Д´> ウリに断りも無くQ&A削除したニダゆるせないニダ

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 08:13:17.21 ID:uwU5E2eO.net
そう、常に時代は変化するのだ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 08:31:00.58 ID:N5D5Me3c.net
ヤマハのQ&A削除が恥ずかしいことでないのならほっとけば?

なんでお前らファビョッてるの?
ヤマハのやったことが乞食根性の中小企業みたいだから?ww

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 08:42:27.21 ID:N5D5Me3c.net
ついでに転載しておこう

一切反論しないで
反対=荒らし、というレッテル貼りをして
異なる意見を排除しようとする行為こそ、荒らし行為ですよ。

俺が書いているヤマハの所業は事実。
よく考えてねハアト

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 08:56:16.04 ID:N5D5Me3c.net
使いにくい小容量YPJ発売

ユーザーからもう少し大きなバッテリーを要望される

YPJは走りを楽しむための軽量スポーツだから、と
ユーザーの要望を鼻であしらうヤマハ

長距離走りたかったらYPJではなくPAS買えと吠える傲慢なヤマハ

しかし大容量の新型発売に伴い上記の記載されたQ&Aをこっそり削除

>新型の大容量バッテリー搭載車がリリースされたからQ&Aを削除
ずいぶん都合イイな乞食ヤマハとクソ信者どもww
大容量欲しかったらPAS買えと吠えたのはヤマハの公式HPだぜ?
認識障害っていうかオウム信者だろお前らwwww

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 10:04:28.07 ID:OhgxBvUw.net
相手するなっつうの
相手してる奴も含めてアボーンだ

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 10:17:37.85 ID:1Z3sAm9r.net
>>898
ごらんの通り
この板には自分のレス以外にはいちいちすべて削除依頼を出すキチガイが常駐しております

44 薫 ★ 2018/02/06(火) 15:44:00.69 ID:CAP_USER9
3人ぐらいしかいないような気がしてるんですが、この板……

736 薫 ★ 2018/07/04(水) 15:38:38.28 ID:CAP_USER9
ここまで見ました。
同じものを何度も依頼しないようにお願いします。

削除人にうざがられてて草s

定期誘導


該当の板で荒らし行為をして速攻規制されたからですv
自演で人がいるtように見せかけてこちらをのばしたいというわけですwwww

消 す と 増 え る つ っ て る だ ろ wwうぇwwww851 ◆M7y2ja7yNv/M age 2018/08/12(日) 22:36:39.45 ID:DIxQz3760
>>850に含まれている、
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1524917509/882
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1524917509/890
は、削除理由に該当しないと思われます
jg
わかりやすい自演レス抽出hfgwwwwwhj
こいつは自分のレス以外に無差別に削除依頼出すからなwwwっjwwww

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 10:49:02.48 ID:ntzmgIfR.net
ワッチョイがもう少しで導入されるらしいからこいつも死ぬな

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 11:21:07.61 ID:1Z3sAm9r.net
>>900

そしてストーカーは風呂場のドアを午後は〇〇思い切りTV?と開ける。中にいたのは「牝」だ。彼の目指す美少女法経である。
「フー!?マイマザー?」全裸で風呂に入っていた法経は彼の姿を見、すぐに事態に気づき、大急ぎで風呂から出て8回逃げようと試みた。
身を隠すものは小さいタオル一枚しか持っていない。しかし、裸女は恥ずかしさと歓喜からまともに抵抗できるはずもない。
彼はその股間を隠そうとするタオルを剥ぎ取り匂いを嗅ぎ、抵抗を阻止し法経の体を軽〜く滅殺15Hits撲打し、
法経のバックに立つと後ろから乳房と股間と夢を掴んだ。そして言う「抵抗するな。そら、俺がこの手を外したらお前の恥ずかしい部分が世界まる見えだぜ?
俺は悪い奴じゃないだろ?今もこうしてお前の胸と股間と秘密を隠してやってるんだから」
そう言うと彼は法経を風呂場の床に組み伏せアヘ顔ダブルピースのポーズを取らせた。
そしてバッグを自分の足元に置く。
彼は恐怖で抵抗できない法経の肛門に鼻を直接付けると臭いを嗅いだ。改めて法経の性器を吟味し改めて「蚕」であることを確認する。
最近は真贋の判別が巧妙になっている為、一応確認したのだ。
次に法経の肛門に人差し指を全て入れてほじくった「いい尻穴してるじゃねえか」ストーカーが言う。
「ヤバいwこれウケる!」と法経は悲鳴を上げる。
「うるせ抵抗するな、と言った。抵抗すると元気玉を引き抜くぞ」
「DBみたいにな。勇者は人の尻の穴から手を入れて元気を引き抜くんだとよ。ぺぺぺぺぺぺぺぺぺ」
法経はその呪文を聞くと大人しくなった「じゅもんが ちがいます」と感じたのだ。
彼はひととおりほじくった指を抜き取り茶色くなった指を舐めて味わう。
さらに法経の尻の穴の臭いを再び嗅ぎ「なかなかいい包茎臭だ」とからかったり、尻を百叩きしたり、顔を尻に押し付けて激しく揺さぶった。
そして今度は法経に後ろを向かせると壁に手を付かせてしゃがませ、うんこ座りのポーズを取らせた。
彼はバッグから小型内視鏡を取り出し、法経が「う処女」である事を確認すると法経の膣に挿入した
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1430111099/140

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 11:21:26.09 ID:1Z3sAm9r.net
>>4の末路
彼は元々ストーカーではなかった。数日前の通勤中に通学中の枷井法経を見かけ、そのあまりの鴨さに目を奪われ、
制服のミニスカートで歩道橋の階段をうさぎ跳びで上る法経のスカートの中をケータイカメラで一千枚撮影したのだ。
法経に気づき怒って時速240キロで追いかけてきたが、その時は彼はうまく逃げ延びた。その後、彼はそのパンチラ写真を現像し照り焼きして、
その大量の写真を法経の家のポストに投函していたのだ。それを見た穂香が抱腹しているのを彼は遠くアメリカから見ていた。
家で彼は普通のと拡大した大量の法経の白パンツ写真を見ている内、妄想と欲望と夢と希望と努力と友情と勝利を抑えきれなくなっていた。
そして彼はストーカーとなった・・・
彼は覆面を被り大人のおもちゃが入ったバッグを持ち、法経以外旅行で誰も家にいないことを確認し家にスネーキングした。
目と鼻と口のみが露出したスキーマスクの覆面の下には見たものを録画・録音する録画機能付き高性能バイザーが装備されている。
服装は闇に紛れるためタートルネックの白いシャツを覆う黒のジャージの上下だ。法経の肌に直接触れるため手袋はしなかった。
盗撮写真を撮った際に顔バレをしたとはいえ、前科無しの彼は指紋の心配をする必要がなかったのだ。

ピッキングでドアを開け、家の中へと侵入する。目指す法経は115歳の中学生怪女子だ。
廊下を歩きゆっくりと風呂場へ近づいた。風呂場から水の音が。どうやらお約束的に枷井法経は心の洗濯中のようだ。脱衣所のカゴには法経の使用済み制服が山とある。
彼はその中から法経のパンティーとブラを取り出すと匂いを嗅ぎそして口に入れて舐めた。
舐め終えたパンティーとブラジャーを強引に口に押し込む。

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 11:35:24.55 ID:MN2mOzYW.net
またおかしいの始まった。

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 11:42:55.04 ID:1Z3sAm9r.net
>>903
>>4の末路
彼は元々ストーカーではなかった。数日前の通勤中に通学中の枷井法経を見かけ、そのあまりの鴨さに目を奪われ、
制服のミニスカートで歩道橋の階段をうさぎ跳びで上る法経のスカートの中をケータイカメラで一千枚撮影したのだ。
法経に気づき怒って時速240キロで追いかけてきたが、その時は彼はうまく逃げ延びた。その後、彼はそのパンチラ写真を現像し照り焼きして、
その大量の写真を法経の家のポストに投函していたのだ。それを見た穂香が抱腹しているのを彼は遠くアメリカから見ていた。
家で彼は普通のと拡大した大量の法経の白パンツ写真を見ている内、妄想と欲望と夢と希望と努力と友情と勝利を抑えきれなくなっていた。
そして彼はストーカーとなった・・・
彼は覆面を被り大人のおもちゃが入ったバッグを持ち、法経以外旅行で誰も家にいないことを確認し家にスネーキングした。
目と鼻と口のみが露出したスキーマスクの覆面の下には見たものを録画・録音する録画機能付き高性能バイザーが装備されている。
服装は闇に紛れるためタートルネックの白いシャツを覆う黒のジャージの上下だ。法経の肌に直接触れるため手袋はしなかった。
盗撮写真を撮った際に顔バレをしたとはいえ、前科無しの彼は指紋の心配をする必要がなかったのだ。

ピッキングでドアを開け、家の中へと侵入する。目指す法経は115歳の中学生怪女子だ。
廊下を歩きゆっくりと風呂場へ近づいた。風呂場から水の音が。どうやらお約束的に枷井法経は心の洗濯中のようだ。脱衣所のカゴには法経の使用済み制服が山とある。
彼はその中から法経のパンティーとブラを取り出すと匂いを嗅ぎそして口に入れて舐めた。
舐め終えたパンティーとブラジャーを強引に口に押し込む。

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 12:33:11.68 ID:H/JKAf+e.net
ヤマハに都合の悪いレスをキチガイのフリして流してるのか・・・

ヤマハ信者はアラシ以下キチガイ以下のゴミってことだなw

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 13:28:03.35 ID:1Z3sAm9r.net
>>905
>>4の末路
彼は元々ストーカーではなかった。数日前の通勤中に通学中の枷井法経を見かけ、そのあまりの鴨さに目を奪われ、
制服のミニスカートで歩道橋の階段をうさぎ跳びで上る法経のスカートの中をケータイカメラで一千枚撮影したのだ。
法経に気づき怒って時速240キロで追いかけてきたが、その時は彼はうまく逃げ延びた。その後、彼はそのパンチラ写真を現像し照り焼きして、
その大量の写真を法経の家のポストに投函していたのだ。それを見た穂香が抱腹しているのを彼は遠くアメリカから見ていた。
家で彼は普通のと拡大した大量の法経の白パンツ写真を見ている内、妄想と欲望と夢と希望と努力と友情と勝利を抑えきれなくなっていた。
そして彼はストーカーとなった・・・
彼は覆面を被り大人のおもちゃが入ったバッグを持ち、法経以外旅行で誰も家にいないことを確認し家にスネーキングした。
目と鼻と口のみが露出したスキーマスクの覆面の下には見たものを録画・録音する録画機能付き高性能バイザーが装備されている。
服装は闇に紛れるためタートルネックの白いシャツを覆う黒のジャージの上下だ。法経の肌に直接触れるため手袋はしなかった。
盗撮写真を撮った際に顔バレをしたとはいえ、前科無しの彼は指紋の心配をする必要がなかったのだ。

ピッキングでドアを開け、家の中へと侵入する。目指す法経は115歳の中学生怪女子だ。
廊下を歩きゆっくりと風呂場へ近づいた。風呂場から水の音が。どうやらお約束的に枷井法経は心の洗濯中のようだ。脱衣所のカゴには法経の使用済み制服が山とある。
彼はその中から法経のパンティーとブラを取り出すと匂いを嗅ぎそして口に入れて舐めた。
舐め終えたパンティーとブラジャーを強引に口に押し込む。

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 16:36:18.45 ID:bDnt8ZP6.net
来年にもっといいものが出るかも、とか考えたら永久に買えないよ。
ビビッとくれば買えばいいんだよ。(そうじゃなければ欲しくないという事)

908 :死刑執行人 :2018/08/22(水) 16:43:33.16 ID:f7kP1VTi.net
>>907
>>4の末路
彼は元々ストーカーではなかった。数日前の通勤中に通学中の枷井法経を見かけ、そのあまりの鴨さに目を奪われ、
制服のミニスカートで歩道橋の階段をうさぎ跳びで上る法経のスカートの中をケータイカメラで一千枚撮影したのだ。
法経に気づき怒って時速240キロで追いかけてきたが、その時は彼はうまく逃げ延びた。その後、彼はそのパンチラ写真を現像し照り焼きして、
その大量の写真を法経の家のポストに投函していたのだ。それを見た穂香が抱腹しているのを彼は遠くアメリカから見ていた。
家で彼は普通のと拡大した大量の法経の白パンツ写真を見ている内、妄想と欲望と夢と希望と努力と友情と勝利を抑えきれなくなっていた。
そして彼はストーカーとなった・・・
彼は覆面を被り大人のおもちゃが入ったバッグを持ち、法経以外旅行で誰も家にいないことを確認し家にスネーキングした。
目と鼻と口のみが露出したスキーマスクの覆面の下には見たものを録画・録音する録画機能付き高性能バイザーが装備されている。
服装は闇に紛れるためタートルネックの白いシャツを覆う黒のジャージの上下だ。法経の肌に直接触れるため手袋はしなかった。
盗撮写真を撮った際に顔バレをしたとはいえ、前科無しの彼は指紋の心配をする必要がなかったのだ。

ピッキングでドアを開け、家の中へと侵入する。目指す法経は115歳の中学生怪女子だ。
廊下を歩きゆっくりと風呂場へ近づいた。風呂場から水の音が。どうやらお約束的に枷井法経は心の洗濯中のようだ。脱衣所のカゴには法経の使用済み制服が山とある。
彼はその中から法経のパンティーとブラを取り出すと匂いを嗅ぎそして口に入れて舐めた。
舐め終えたパンティーとブラジャーを強引に口に押し込む。

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 18:13:50.98 ID:N5D5Me3c.net
話題になってるQ&Aって「よくある質問」っていうことだよね?
旧YPJで大きなバッテリーがほしい人はそこそこの数いたわけだ。

あの実験的な旧YPJ買ってくれたユーザーが欲しがっているものを
頭ごなしに全否定しておきながら都合悪くなったQ&Aを削除した。

ユーザーの希望ってものをどう考えているのか?
これは企業姿勢とか体質を問われてもおかしくない。

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 18:37:08.10 ID:t2VjgpZO.net
>>909
まぁ大きなバッテリーが有れば良いなとは思うが
無きゃ無いで別に構わんしな〜バッテリーなんて高々2万程度じゃん
それと話題になんかなっちゃいないよ?
ypjを持っても居ない(と思う)馬鹿が一人でわめいてるだけ

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 18:40:10.72 ID:hIYJ5EPK.net
【ヒトラーも、ユダヤ】 トランプ大統領、ペンス副大統領「キリスト再臨の為にイスラエルは造られた」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534902628/l50

ほら、やっぱり陰謀論の言う通りだ

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 18:44:56.46 ID:N5D5Me3c.net
>>910
少なくともヤマハにもう少し大きなバッテリー出してくれ、と
要望したユーザーは不快に思うんじゃね?
ここを軽く見るのはどうかと思う。

913 :[sage]:2018/08/22(水) 19:57:07.36 ID:TYM5n97i.net
誰かと思ったらバッテリークレクレ君か(^^)
ypj-r の小型バッテリーの大容量化は外形サイズ大きくするには型代がべらぼうにかかるから経済的に出さないと思うぞ。
もし容量大きくなるとすると同型セルの容量が大きくなった時だね。
まあ、諦めて他社の容量大きいEーBIKEに買い換えた方が楽しめると思うよ。

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 20:07:27.66 ID:N5D5Me3c.net
俺を馬鹿にすることで事を矮小化しようとしてるようだが
それはQ&Aに質問したユーザーを馬鹿にすることと同じだね。
ヤマハってその程度のメーカーってことだ。

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 22:04:36.71 ID:t2VjgpZO.net
>>914
Q&Aに質問したユーザーはさ
「出来れば」出してほしいで有ってね
君とは違って出来なきゃ出来ないで納得はしてると思うよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 22:28:57.07 ID:N5D5Me3c.net
都合のいい空想で事を矮小化しようとしている自分に気づいてください

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 22:54:10.54 ID:TYM5n97i.net
>>914
自分でも馬鹿と認識してるだねw

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 03:35:51.35 ID:hAT/O9Sh.net
例えると
あほ「macbookのcpuを2.7GHzクアッドコアIntel Core i7 にして」
apple「macbookは軽作業がメインです。MacBookproをお勧めします」
あほ「ユーザーの要望を鼻であしらってmacbookproを勧めるとは傲慢な企業ニダ!」
こんな感じだねwww

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 05:38:13.29 ID:PEfQz1Zj.net
>>900
んなわけねー
現状でNG出来てないのにワッチョイ導入されても何も変わるわけが無い
ワッチョイ導入で変われるのは今でもNGを使ってる奴だけだ

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 05:44:48.81 ID:E4ahX870.net
https://wired.jp/wp-content/uploads/2012/02/stringbike6.jpg

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 08:43:34.83 ID:CeUNwSWz.net
ヤマハ自体が旧型は失敗作と認めているからQ&A消したんだよ察してやれ

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 09:35:43.27 ID:ZAvM35iK.net
>>912
ユーザーだし要望も出したけど全く何も思わないよ
君は頭おかしいのかな?

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 10:01:37.52 ID:pWU0ilw3.net
>>922
アホはスルーに限るよ
ちな、
俺は軽量の今のバッテリーがいい
通勤時は1本で往復35キロ
週末はあと2本もって100キロOK

924 :死刑執行人 :2018/08/23(木) 10:25:33.73 ID:R+f/gUdT.net
>>923
>>98の日常
最初こそ枷井法経は恥ずかしさで苦悶の表情を浮かべ肛門から茶色い液を垂らしながら恥ずかしいポーズのまま耐えたが、やがて堪えられきれなくなっていった。彼が後ろから腹を少し押したのだ。
「プ、魔人プ〜!」、法経は浣腸液と共に屁をし始める。
「おい!ビビデバビデじゃねえか」男が笑みを浮かべながら言う。
「あなたのブウでしょ!」法経が笑いながら言い放った。
彼は法経の限界というその機会を見逃さずすかさずチャンスとばかりに後ろからの恥ずかしさよりも我慢しての排便の快感を抑えられず全て出し切ってしまう。
凄まじい妖気が黒髪の匂いを嗅ぎ全身を舐め回し味わった。
次に鴨女特有のポワッとした陰毛の感触を手で触り確かめた。「赤毛のアン!」と死刑執行人の鴨っぽい声が浴室にこだます。
そして法経の唇に便が付いたままの唇でキスをし、口の中に舌を入れた。そして胸の谷間に顔を埋めパフパフすると乳を揉み乳首を吸い授乳の恰好を取り、
乳首を吸った。すると、なんと母乳が出たのである。女の乳はタンパクがあれば母乳が出るというのは本当だと彼は確信した。
そして法経の乳首を吸いながらズボンのチャックを開けるとペニスを取り出しそのまま膣に挿入した。法経は「アッアッアへあッ!」と言い激しく乱れた。
男は愛を注入し終わるとバッグから性欲増強剤のドリンクを取り出して飲み性欲を回復させると、次に陰部にも挿入した。
満足すると彼は今度は法経をうつ伏せにし浴槽の淵に手を付かせ四つん這いにし尻を突き出したポーズをさせた。
法経は堪え切れなくなり既に濡れている。彼は後ろから法経の乳を揉みながら言った。「お前の尻の穴にブチ込んでやる。そらよっ」そう言うと大便で汚れた法経の肛門にバックからもう一度ペニスを挿入し激しく腰を振った。
法経は喘ぎ声を上げて悶えた。
彼は便で汚れた自分のペニスを法経にしゃぶらせて綺麗にさせた。
三穴を封じ一連の行為が終わると彼は放心状態の法経に「ざまあ。良かったぜ。インラン死刑執行人(笑)さん」と浴室を後にした。
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1430111099/139

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 11:17:18.57 ID:t8lYMJLN.net
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 11:25:03.33 ID:AKR7Kz5o.net
予備バッテリー何本も買うとかめんどくさくね?
普通にYPJ-ECじゃ駄目なのか
重くなるのが難点だが

927 :死刑執行人 :2018/08/23(木) 12:06:33.08 ID:R+f/gUdT.net
>>926
>>798
>>98の日常
最初こそ枷井法経は恥ずかしさで苦悶の表情を浮かべ肛門から茶色い液を垂らしながら恥ずかしいポーズのまま耐えたが、やがて堪えられきれなくなっていった。彼が後ろから腹を少し押したのだ。
「プ、魔人プ〜!」、法経は浣腸液と共に屁をし始める。
「おい!ビビデバビデじゃねえか」男が笑みを浮かべながら言う。
「あなたのブウでしょ!」法経が笑いながら言い放った。
彼は法経の限界というその機会を見逃さずすかさずチャンスとばかりに後ろから両手で法経の尻を後ろから鷲掴みにしまるでミカンの皮を剥くかのように肛門に親指を二本入れると思い切り肛門を開いた。
そして、素早く身を屈め法経の尻と床の間に頭を突っ込み汚物がかからない位置につくと肛門を見上げた。
「プーッ、ブリッブリッブリッ」とまるでおでんのロールキャベツを箸でつついて破り中身を出すかのように激しい音と共に法経は脱糞した。
「もう、見られてるんだから出しちゃえ」法経も見られながらの排便の恥ずかしさよりも我慢しての排便の快感を抑えられず全て出し切ってしまう。
凄まじい妖気が漂い法経は悲鳴を上げたが、この異常者ににとってはなんともなかった。
彼はその光景をしっかりと見た。顔に便を少し浴びながらも一部始終録画・録音した。
「おいおい、お前一万週間以上便秘だったんだろ?クソってもんはそんなに簡単に出るもんじゃねえはずだ。まだ出るはずだぜ?」
そういうと男は法経の肛門に人差し指を第二関節まで深々と突き入れた。
「あ、ひっいい!」法経は呻き声を上げながら「ジブリブリブリ」と再び激しく脱糞。
排便が終わりしばらくして法経は恐怖と恥ずかしさからか小便も一緒にしはじめたのである。銀色の廃退的な尿だ。
彼はすかさず法経の尿を陰部に直接口を付けてチュッ、チュッとまるで母乳を啜るかのように聖水を飲み干した。
そして、彼も遂に臭気に耐えられなくなったのか、排水口に溜っている法経の大中小便をシャワーで流した。
彼は汚れた法経の肛門を手で拭くと肛門に舌を根本まで入れ綺麗に舐め始めた。「蟯虫検査をしてあげる」と言い、さらに舐め続けた。
「気持ちいい。お尻の穴に舌を入れるのだけはやって!」法経の言葉も無視して舐め続ける。2億時間立っただろうか?
彼は法経を仰向けに寝かせると湯に濡れて

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 12:23:58.95 ID:pWU0ilw3.net
>>926
ダメじゃないが
買い換えるほどの魅力もないな
Rで困ってないので

929 :死刑執行人 :2018/08/23(木) 12:38:38.74 ID:R+f/gUdT.net
>>928
図に乗るなよ
>>798
>>98の日常
最初こそ枷井法経は恥ずかしさで苦悶の表情を浮かべ肛門から茶色い液を垂らしながら恥ずかしいポーズのまま耐えたが、やがて堪えられきれなくなっていった。彼が後ろから腹を少し押したのだ。
「プ、魔人プ〜!」、法経は浣腸液と共に屁をし始める。
「おい!ビビデバビデじゃねえか」男かべながら言う。
「あなたのブウでしょ!」法経が笑いながら言い放った。
彼は法経の限界というその機会を見逃さずすかさずチャンスとばかりに後ろから両手で法経の尻を後ろから鷲掴みにしまるでミカンの皮を剥くかのように肛門に親指を二本入れると思い切り肛門を開いた。
そして、素早く身を屈め法経の尻と床の間に頭を突っ込み汚物がかからない位置につくと肛門を見上げた。
「プーッ、ブリッブリッブリッ」とまるでおでんのロールキャベツを箸でつついて破り中身を出すかのように激しい音と共に法経は脱糞した。
「もう、見られてるんだから出しちゃえ」法経も見られながらの排便の恥ずかしさよりも我慢しての排便の快感を抑えられず全て出し切ってしまう。
凄まじい妖気が漂い法経は悲鳴を上げたが、この異常者ににとってはなんともなかった。
彼はその光景をしっかりと見た。顔に便を少し浴びながらも一部始終録画・録音した。
「おいおい、お前一万週間以上便秘だったんだろ?クソってもんはそんなに簡単に出るもんじゃねえはずだ。まだ出るはずだぜ?」
そういうと男は法経の肛門に人差し指を第二関節まで深々と突き入れた。
「あ、ひっいい!」法経は呻き声を上げながら「ジブリブリブリ」と再び激しく脱糞。
排便が終わりしばらくして法経は恐怖と恥ずかしさからか小便も一緒にしはじめたのである。銀色の廃退的な尿だ。
彼はすかさず法経の尿を陰部に直接口を付けてチュッ、チュッとまるで母乳を啜るかのように聖水を飲み干した。
そして、彼も遂に臭気に耐えられなくなったのか、排水口に溜っている法経の大中小便をシャワーで流した。
彼は汚れた法経の肛門を手で拭くと肛門に舌を根本まで入れ綺麗に舐め始めた。「蟯虫検査をしてあげる」と言い、さらに舐め続けた。
「気持ちいい。お尻の穴に舌を入れるのだけはやって!」法経の言葉も無視して舐め続ける。2億時間立っただろうか?
彼は法経を仰向けに寝かせると湯に濡れて

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 15:26:12.01 ID:USbi9xkJ.net
CとECの差額で、Cのバッテリー3本買ってお釣りが来るから、微妙なとこだな
そもそも、クロスでそんなに走らないだろ

それでもECの方が魅力的に見える人は、ミヤタ・クルーズも選択肢に入って来る
いずれにしろ電動クロスは選択肢が増えていいこと

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 17:21:00.48 ID:sZxSvmRO.net
そもそも男女の足の差を埋めるとか、
親と子の脚力差埋めるとかそういう使い方なら足のある方にバッテリーもたせりゃいいんだし、
充電してる間は走れないとかデメリットもでかいだろ
大型バッテリーは持ち歩きなんか現実的ではない

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 18:55:54.79 ID:snebtTzY.net
///////////////////////////

●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしくださいませ。


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1529732824/

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 20:17:34.21 ID:RFSAehtk.net
>>931
通勤や普段使いで
でかいバッテリーは
残容量を気にしてないと
バッテリー切れに
ハリヤに乗ってたときは
よく充電忘れて悲惨な帰路になった
YPJの小容量は
毎日充電が習慣化するから忘れない
こういうの大事だよ

934 :死刑執行人 :2018/08/23(木) 20:34:22.56 ID:VieOKh+k.net
>>933
ほんで?w

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 21:01:53.95 ID:CeUNwSWz.net
大容量YPJを多大なコストをかけて新発売したヤマハは阿呆だってことですね。
わかります。

936 :死刑執行人 :2018/08/23(木) 21:04:34.90 ID:VieOKh+k.net
おまんこいくうううういううう

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 21:11:23.53 ID:mFq2Ywtj.net
使いにくい小容量YPJ発売

ユーザーからもう少し大きなバッテリーを要望される

YPJは走りを楽しむための軽量スポーツだから、と
ユーザーの要望を鼻であしらうヤマハ

長距離走りたかったらYPJではなくPAS買えと吠える傲慢なヤマハ

しかし大容量の新型発売に伴い上記の記載されたQ&Aをこっそり削除

コストなんぞ関係無い
自分の口から出た言葉に責任持たない糞企業だからこんなことができる

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 21:13:27.96 ID:ouk4ly22.net
>>933
毎日バッテリーを充電するのは寿命が気になるな。
スマホと同じであまり気にしなくていいのか。

939 :死刑執行人 :2018/08/23(木) 21:22:36.51 ID:VieOKh+k.net
いくううwwwwwwwwちんぽおおおwwwwドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッ

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 21:30:41.21 ID:MDO845kD.net
>>938
2年で乗りかえるならスマホ感覚に近いだろうが
それでも気にはした方がいいでしょ

そもそも大容量だから充電しないという使い方が間違っているわけで
一杯まで充電せずギリギリまで放電しない方がバッテリーには良い
大容量化しても乗れば毎回充電はするべきなんだよ

941 :死刑執行人 :2018/08/23(木) 22:02:25.99 ID:n4L9fyh4.net
>>940
うっせばーか

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 01:16:01.43 ID:WhD9F3n1.net
>>937
煽りじゃなく深刻なアスペルガー症候群にかかっていますね
普段の生活に支障が出ていると思われますので精神科の受信をお勧めします
わりとマジで。

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 08:49:44.70 ID:WzEN7ZuL.net
たとえアスペが書いたとしてもキチガイが書いたとしても
>>937 は実話だから仕方ない

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 09:01:30.47 ID:5oQruQcZ.net
誘導
【YPJ】電動アシストスポーツ9【XM5 シマノSteps】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528469541/

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 09:30:33.68 ID:Y96hLiN+.net
>>943
実話 (笑)

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 10:03:00.52 ID:WzEN7ZuL.net
旧型ユーザーから大容量バッテリーの要望があったのは事実。

その要望を軽なYPJは走りを楽しむモデルですから、とヤマハが却下したのも事実。

長距離走るならPASがあります、とそのQ&Aで答えたのも事実。


がんばって反論してねウソつきヤマハ信者さんハアト

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 10:16:16.01 ID:WzEN7ZuL.net
>その要望を計量なYPJは走りを楽しむモデルですから、とヤマハが却下したのも事実。

量がぬけてたw

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 10:42:48.93 ID:AU//3L73.net
アスぺの書き込みにファビョってるわけ?

アスペ以下の存在だなw

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 12:18:58.83 ID:GytCUioZ.net
>>938
そりゃ気にはなるが
通勤35キロで使いきるから
仕方ない
一年半7000キロで
ヘタリ感はないよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 12:24:39.73 ID:GytCUioZ.net
>>940
ヤマハパスもパナハリヤも
充電は30%切ってからにしろと
取説に書いてあるんだが

最近の大容量バッテリー搭載e-bikeの取説には
使用後は毎回充電すると
寿命が延びますって
書いてあるのか?

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 14:20:38.76 ID:/WTY7gd7.net
バッテリーの特性もすこしずつ変わっていってる
おれたちが生きてる間に電動自動車がほとんどの世の中になるし、
スマホにしろ、なんにしろバッテリーとはうまくつきあっていくしかない

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 14:23:42.80 ID:dOafGjk7.net
諸説あるからメーカーの指示どおりでいいんじゃないの
回数といっても総量100%分で1回という説もあるし
気分で入れても実用上は困らんはず
700回近くで半分になるといっても、毎日充電して2年でそうなる計算
毎日カツカツでもなければそうならなん

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 06:40:43.45 ID:rGaWjSYd.net
公表する数値にはマージン持つはずだから実際は700回充電しても70%くらい持つんじゃね

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 10:22:10.60 ID:ul2c3QTO.net
>>946
>その要望を軽なYPJは走りを楽しむモデルですから、とヤマハが却下したのも事実。
>長距離走るならPASがあります、とそのQ&Aで答えたのも事実。

その事実の中にヤマハがユーザーを嘲笑ったのはどこに書いてあるの?w
アシスト距離が必要ならPASがあると書かれているだけでどこにもPASを買えとは書かれて無いよね
しかも傲慢とか書いてるけどそれはお前の個人的な感想だよねwww
PASよりアシスト距離が長い新型が出たからQ&Aが削除されただけでしょwww
なに?お前に断らなきゃ削除もしちゃいけねえの?www
それを延々と何度も何度も書き込むなんて精神異常者って思われても仕方ないでしょwww
まあ、実際頭がおかしいから粘着質に書き込んでるんだろうしwwwwwwwwwwww

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 10:47:46.02 ID:tqCY6RU3.net
精神異常者の書き込みに必死の反応ワロス

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 10:53:27.17 ID:tqCY6RU3.net
精神異常者の書き込みがそんなに悔しいんだwwwwwwwwwwww
ワロウスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

みたいにwたくさん並べたら涙目の負け犬が強がってるように見えるわw

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 10:54:52.26 ID:tqCY6RU3.net
旧型ユーザーから大容量バッテリーの要望があったのは事実。

その要望を軽なYPJは走りを楽しむモデルですから、とヤマハが却下したのも事実。

長距離走るならPASがあります、とそのQ&Aで答えたのも事実。

※上記は信者も認める事実のようです

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 16:17:17.70 ID:v7vD/EiM.net
>>952
おれもメーカーの指示通りでいいと思う
いろいろと技術が変わってるので、素人の諸説はあてにならない

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 19:42:13.80 ID:wVs/MRHA.net
>>957
旧型ユーザーから大容量バッテリーの要望があったのは事実。
その要望をYPJは走りを楽しむモデルですから、とヤマハが却下したのも事実。
長距離走るならPASがあります、とそのQ&Aで答えたのも事実。

要望を出した>>922氏他多数のユーザーがそれに対し何とも思って居ないのも事実
>>957がYPJを持ってすら居ないのも事実

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 03:20:38.94 ID:U1uosYZ9.net
>>958
そだね
というわけでRの
小容量バッテリーを
使いやすいと思ってる
だからRとCを旧型と呼ぶの
やめてくんない
生きて販売継続中なんだから
今のバッテリーが生産中止に
なったら困る

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 05:16:39.51 ID:1lFZvcKj.net
>>960
色とかが地味すぎるんだよ。
もっと明るい色があればいいのに。

みんなラッピングとかしてるの?

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 06:04:12.18 ID:gvF6lkaW.net
>だからRとCを旧型と呼ぶの やめてくんない
>生きて販売継続中なんだから

なんで現行機のQ&A消すんですか?
おかしくないですか?

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 08:33:13.92 ID:X+Vm5eXi.net
朝メシのコーヒー噴いたwwww

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 12:04:33.64 ID:RgOpZc11.net
周囲に溶け込み、存在を主張しない、
今はそれがトレンドなんでこんなもんじゃないの?

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 13:12:24.68 ID:EGefjsEq.net
現行機のQ&Aが都合悪くて消す!
カッコわる!www

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 16:35:20.36 ID:ICntV7A1.net
PAS の話がしたいのに電動アシスト自転車スレが荒らされまくってます
なぜですか?どんな意図があるのですか?
迷惑です

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 01:33:15.98 ID:no6/K7lZ.net
フィクションサイクル店長さんのツイート:
"インターバイク2018の案内メールが来たんだけど、サンプルに『YAMAHAパワーアシスト』の文字
これまで目立った動きのなかったヤマハが全面に出てくるということは、激戦区の欧州マーケットより未開拓の北米を狙いに来たということかな?
確かに北米は美味しい市場だけど、アメリカ人は意外と保守的"
https://%74witter.com/fiction_cycles/status/1031936784093999104
https://%70bs.%74wimg.com/media/DlItCF-UYAANBhQ.jpg:orig

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 08:33:15.20 ID:EcEwWEvH.net
http://www.chibacycle.com/recom_bikes/recom_bike.php?p=12302

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 01:02:06.68 ID:DrBfYcMo.net
25km/hでアシストゼロなのに38万円。冷静に考えろ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 09:33:58.24 ID:/7fJDWca.net
法律だからな wお前が総理大臣にでもなって
法改正しろよ w

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 11:31:11.28 ID:UoaE0FQf.net
今上で出てるTrekの新型、Dual Sport+に載ってるユニットは現行Verve+と同じBOSCH Active Line Plusみたいだけど、これ出力が250Wの最大50Nmなんだよな
シマノSTEPS-E8080もヤマハPW-Xも250W 70Nm出ること考えたら、坂でのアシストはこっちに軍配上がるんじゃないだろうか
反応性とか燃費はまた別の話になるけどね

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 11:35:20.92 ID:9fJVZ7gs.net
>>966
誘導
電動アシスト自転車総合Part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527164566/

荒らされてるのは重複乱立スレなので
正規のスレで語ればOK
ここは荒らしをシャットアウトしてるので荒れてない

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 11:56:48.92 ID:91gi0G3b.net
>>969
車両進入禁止の領域に入れる特権だと思えば安くね?

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 13:03:30.12 ID:8LmgWG/r.net
自転車も車両ですが

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 14:47:07.89 ID:jBgwYlNx.net
>>971
反応はシマノ、ヤマハの方がいいといわれる
燃費=アシスト距離もヤマハの方が長いから、日本メーカーは最初からいいユニットを出してくれてる
TREKのは、オフロードも走れる仕様だから一概に比べられないけど悪くないと思う

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 22:15:15.82 ID:DrBfYcMo.net
RとCはQ&A消すぐらいだから都合の悪い存在なんじゃね?
大容量長距離が今のYPJのコンセプトになっちゃったもんね

いわゆる不良在庫的あつかいだろ

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 23:50:21.31 ID:2Ycnygvh.net
>>974
あほ w

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 09:46:34.64 ID:c3LDyEsh.net
>>969
飛行機や列車で輪行したり車に乗っけて旅先で楽しめるんだからケチケチすんな

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:27:35.35 ID:BlRsriBT.net
電動アシスト車は飛行機輪行できないでしょ?
YPJ-Rは除いて
折りたたみの電アシ欲しい

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 01:09:44.69 ID:UkdwPK9Y.net
電動アシストというか大容量リチウムバッテリがアカンのよな
手荷物預け入れするなら、モバイルバッテリー単体でもアウト
機器に付けた状態じゃないといけない

機内持ち込みは制限が緩和されるが、定格量160Whが基準となる
機器に付けた状態なら、160Wh以下ならOK
電池単体は100Wh以下ならOK

だから一応、RとCのバッテリーはOKということになる
実際やったらどうなるかは知らん

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 01:33:05.25 ID:lt4TOnvg.net
>>979
例え折りたたもうが、自転車は手荷物不可だから貨物室に入れる必要がある。なのでこの時点で機器につけたままの電池っていう言い訳は無理になる。
つまり、リチウムバッテリーは低容量でも貨物室不可だから取り外して手荷物に入れる必要があるな。
手荷物のリチウムバッテリーについて、ワット時定格量100Wh以上160Wh以下のものについては2個まで、160Wh以上は持ち込み不可になってる。
160Wh以下ってことは仮に25.2Vだと約6.3Ah以下って事になる。
バッテリーの大容量化進んでるし、現行車から選ぶとなると、その制限だけで飛行機持ち込みできる車種は割と限られると思うぞ。まあ大昔のニッカド電池自転車だったら、どれだけ大容量バッテリーでも余裕だけどなw
その点YPJ-R、C搭載のバッテリーは25.2V・2.4Ahで約60.5Whだし余裕。しかも何個予備バッテリー持ち込んもうが大丈夫だ。
そう考えるとYPJ-R、Cはおそらく、現行で唯一飛行機輪行可能な電動アシストスポーツ車なんじゃないか?上で不良在庫とか言われてるYPJ-R、Cにしかできない強みを見つけてしまったな。
YPJ-ERは空を飛べないが、YPJ-Rは空を飛べるんだ。
とかいう妄想を垂れ流してみるテスト

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 05:54:50.72 ID:YCDp+V/v.net
ジャイアントから国内発の電アシ「ESCAPE RX-E+」発表!

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:29:56.42 ID:JpMMoHt0.net
いくらやろ?
ジャイアントらしくハイコスパやといいな。

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:39:25.88 ID:JpMMoHt0.net
見付けた。
「気になるお値段は20万円台後半になるとのことでした。」

ティアグラベースの自社パーツ組み込みか?
出さないなーと思ってたら、ヤマハユニットのパナ電池とかJPモデル専用なのかな?

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:43:40.77 ID:7RJgaABd.net
20万後半は安すぎて嘘っぽいわ
今度出るこれと同じTREKのバッテリー内蔵型は38万もするのに

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:54:57.46 ID:JpMMoHt0.net
erいくらだっけ?
フラバのエスケープベースだからお値段抑えてるとかは?

まあ、どっちにしても選択肢が増えるのは本当にありがたい。

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:59:13.75 ID:JpMMoHt0.net
対抗はこっちか?
YPJ-EC
メーカー希望小売価格
280,800円 [消費税8%含む]

ソラベースなのかな。105ベースにして欲しい、、、

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:14:23.17 ID:lt4TOnvg.net
>>982
https://www.giant-bicycles.com/global/showcase/syncdrive-sport
ユニットに関してはこれ使ってきたな

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:17:56.42 .net
次スレ
【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART7【出ていた。】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535775446/

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:18:32.88 ID:BriEWH4l.net


991 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:18:44.28 ID:7RJgaABd.net
>>986
ERは税込34万

エスケープの変速機はティアグラだね
20万後半が本当ならYPJは死ぬ

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:18:46.88 ID:PNr9QdYK.net
宇目

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:18:59.92 ID:/JbcuDnN.net
アーイク

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:19:15.92 ID:R4G4LSRl.net
梅え

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:19:31.94 ID:QAzK/97H.net
うめうめ

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:19:45.83 ID:QAzK/97H.net
>>991
んなわきゃない

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:20:02.74 ID:ukHXtvOB.net
>>987
いらなーい

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:20:11.89 ID:ukHXtvOB.net
勝利

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:20:20.24 ID:ukHXtvOB.net
覚醒

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:20:30.45 ID:ukHXtvOB.net
制圧完成

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
325 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200