2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【川口】見沼ヘルシーロード 34 【利根大堰】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 20:20:38.31 ID:QHSTPVCk.net
緑のヘルシーロードは見沼代用水に沿ってに設けられた自転車歩行者専用道路です

 <起点>
  埼玉県行田市須加 利根大堰

 <東縁・西縁分岐>
  埼玉県上尾市瓦葺 瓦葺分水工

 <終点>
  【見沼代用水東縁】東京都足立区古千谷本町
  【見沼代用水西縁】埼玉県川口市小谷場 元西福寺前分水工


荒川〜芝川〜ヘルシーロード〜利根川
http://yj.pn/2YbW0k
ヘルシーロード野田線越え
http://yj.pn/Z6CCbj
緑のヘルシーロード周回(東縁〜通船堀〜西縁)
http://yj.pn/aO4fpI

前スレ
【川口】見沼ヘルシーロード 33 【利根大堰】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503358460/

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 11:24:41.18 ID:29pJV4gO.net
>>282
どこの大崎公園?さいたま市緑区の見沼沿いなら毎晩走ってるが

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 12:08:10.05 ID:CJHegcoA.net
278レスしてる工事て見沼ヘルシー沿いの道路の工事かと思った。

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 12:39:12.96 ID:3KVS7Biu.net
俺もそう思ったけどそうじゃないの?
数日後っていうからまだ始まってないってだけで

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 14:10:17.07 ID:yTvg3yRv.net
そもそもこの暑さで走る気がしないよ

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 15:07:17.39 ID:KixW+sVG.net
外環道より下流は木に覆われて涼しい所が多い、但しママチャリかMTBじゃないと走れない!

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 23:07:01.79 ID:1rirexWL.net
>>286
えー
なんかさー
生きてるー!!って感じするじゃん
オレは楽しいぜ

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 23:28:06.22 ID:Af8nvkxi.net
マリファナで決めてるのか?

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 10:20:52.74 ID:eqPCEGVV.net
走りに行きたいけど今日家を出たら生きて帰れる気がしない

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 10:51:51.70 ID:a8BWU5Mg.net
安心しろ。パーツは拾ってやる。

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 12:16:39.74 ID:ffuJ894e.net
じゃあ、自分はフレームで

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 12:32:51.00 ID:13+GG/Pn.net
俺は残された嫁さんで

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 12:50:47.68 ID:PHTcv28q.net
ジジイども黙りやがれw
走ってこいw

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 13:25:24.58 ID:8mUD1t87.net
今日は暑すぎるから勘弁してくれい

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 15:07:52.83 ID:6OXs1h3h.net
>>281
あの道いいよね、利根川と荒川を繋ぐにはベストのコース
コンビニも4軒くらいあって補給もし放題
一箇所だけ押し歩きしなければならないけど、全く気にならないレベルです

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 15:38:21.24 ID:k3qk8VOM.net
>>281
原付二種で行ってみるわ

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 16:07:44.21 ID:a8BWU5Mg.net
パンツ落ちてたわ

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 16:41:29.37 ID:tl/SbFG1.net
このクソ暑いのにパンツなど穿いてられるか

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 17:07:51.65 ID:A7wrO1NY.net
むしろ直射日光から守られるべきは頭

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 17:12:01.75 ID:PCs2uoL2.net
日本の夏は自転車乗れるようにはできていない

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 18:19:12.88 ID:6OXs1h3h.net
うん、自転車ロードレースの文化は、元々ヨーロッパのものだものね
高温多湿の日本の夏には向いてないだろうなあ
それでも、川の真横を走れるヘルシーロードは、まだ気分的に楽かも
いや、利根川の関宿から行田区間も川の真横だが全然楽じゃないなw

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 19:20:23.97 ID:n3+BUdos.net
埼玉は3〜5月と10〜12月に走れるんだからいいじゃないか

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 20:39:09.19 ID:2Oi5aA+b.net
一年中走りたいの。

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 23:39:55.41 ID:+T3qvqVW.net
夜中走ればいいんだけどヘルシーはなんか怖いんだよな…

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 23:47:06.92 ID:7XAmY8P8.net
ふれあいんぐで予行練習すると良いよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 03:06:59.15 ID:MBKYUf301
ヨーロッパのサル真似を相変わらずしている関係者がアホなんで、日本の
太平洋側では、河川工事同様、晴天が続く冬季にレースをやれば良い

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 06:35:59.89 ID:ztWjSiJB.net
ふれあいんぐの産廃屋の辺りとか、昼間でも怖いよ
映画の「悪魔のはらわた」とか「テキサス・チェーンソー」を連想してしまう

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 07:49:17.81 ID:BX/pgUDm.net
>>254 ここだよね この板の住人に教えたかったんだろ
https://www.google.com/maps/@35.9107861,139.5992582,3a,75y,235.55h,78.7t/data=!3m7!1e1!3m5!1sAF1QipOtFyZzGdH2dvsNff-JSmkAXwvlsDNgC9bkAJ4m!2e10!3e11!7i5660!8i2830

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 23:02:26.49 ID:qELyatPn.net
22時前、大崎公園南のフルーツパークの所に工事車両が止まって
夜礼やってたが>>279の言ってる工事場所?

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 21:32:39.64 ID:uVCiWOOH.net
浦和中央自動車教習所近くの空気入れ、幟まであってワロタ

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 07:40:11.36 ID:PH4sjmyA.net
>>275
ウソつき馬鹿やろう

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 07:54:32.90 ID:555Lv0w/.net
幟読めなかったわ初めて見た字だった

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:05:34.02 ID:As1l1GXN.net
雨雲のタマゴみたいな雲が出てるけど、降らないんだろうな

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:19:20.10 ID:0NaxqY+8.net
夕方のニュースで榎本牧場を紹介してたがアイスクリームはいろんな種類があるだね
ヘルシーからはどれ位で行けるの?

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 21:14:19.06 ID:0IpdQpYb.net
東西分岐付近から上尾水上公園を経て県道51号で開平橋かな。

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 19:22:49.72 ID:S8mE9pP4.net
アイスクリームとジェラートの違いがようわからん orz

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 19:56:16.97 ID:PPfp5n3v.net
ミルクの含有率

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 20:57:34.06 ID:9eDFKV4q.net
そんなもん食べても判らんので
要は同じって事だな

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 22:58:29.26 ID:uqfCseSo.net
県道51号は自転車レーンが整備されてるので走りやすい

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 23:39:08.44 ID:JFgNAiQf.net
ジェラートはあまりクリーミーじゃない
あっさり系

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 09:04:17.91 ID:rMEe2zRH.net
流石に暑くて走る気になりません

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 13:42:45.99 ID:KCDMgzEN.net
ヘルシーも行田のあたりにまったりして糖質補給できるところあればなぁ

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 14:03:36.15 ID:B1qPPI66.net
古代蓮でイガ饅頭クッテロ

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 15:23:29.98 ID:EetRFQ+W.net
小春日和の近くの林からキツツキが木に穴を開けている時の音が聞こえてきた。

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 15:40:00.71 ID:XKjUUoVO.net
それ徳さんだよ

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 16:15:02.40 ID:ZkJrvpwc.net
あの辺りに路線バス走ってたっけ?

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 20:46:48.72 ID:PsT3RbLX.net
台風被害は無いよね?
明日は走れそうかな?

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 17:01:42.28 ID:WJz7rkGq.net
熱中症になりかけて見沼自然公園でジュース買って脇と首の後ろに当ててたら少し良くなった危なかった
まめに水分補給してたんだけどなる時はなるね
みんなも気をつけて

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 19:44:40.73 ID:tPuztvgk.net
ライド中に熱中症なんて甘え

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 19:50:22.95 ID:G/MgShXT.net
ああ熱中症になるまで続ける事が甘えだな
ほどほどに休む事を徹底すべし

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 23:56:23.59 ID:az1IVMwU.net
>>329
今の流行りは手のひら

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 14:18:37.53 ID:YgFZvL+L.net
>>329
水道もあるよね…?

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 14:22:49.51 ID:REz+ki/3.net
普段さぼってる奴が暑い日にたまに走るからそうなる

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 18:57:02.71 ID:eMZKZ0ga.net
真面目な奴は荒サイを殺伐と脇目も振らず走ってるがな
ヘルシーは俺みたいな落ちこぼれの受け皿

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 19:40:52.62 ID:LJlI1LjD.net
ヘルシーは荒サイと比べれば並木もあって日陰も多く
ずいぶん走りやすいぜ
今の時期はいいぜ

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 23:13:37.91 ID:oqj4gWkP.net
台風来る前の猛暑日にヘルシー近くの新幹線沿いを走ったけど気温が暑すぎて日向と全然変わらない
人工物の日陰になんら効果はないと悟った

ヘルシーも一列程度の桜系の並木道じゃたかが知れてる
日光御成街道みたいな背丈のある杉並木レベルじゃないと

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 23:26:48.59 ID:J4+9KoRK.net
>>337
荒川 日差しからの逃げ場がない
新幹線高架沿い どうにかなりそうになったら自販機でジュース買って高架の下の日陰で休める

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 23:37:35.46 ID:F4sGhV9S.net
ヘルシーで日陰云々言ってる奴は、菖蒲以北を走らない輩だろ

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 09:18:25.33 ID:8p++zoCU.net
人形会館の脇の公園にも日陰あるしそこからしばらくはなんもないけど
すぐに所々竹藪とかあったり公園エリアやん

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:34:37.97 ID:tiRjvGSJ.net
川口から利根大堰の往復は数回やったけど
途中に何かご褒美が欲しい
帰りが辛すぎる

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 00:20:50.18 ID:09i7csXT.net
夕焼けがご褒美
帰ってから嫁にご褒美

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 02:51:56.82 ID:Qv4Xemht.net
>>341
もうちょっと早く言ってくれれば良かったのに

10年近く前の7月、急に思い立って、見沼自然公園からスタートしてヘルシーロードを北上
見沼自然公園で、麦茶を入れたステンレスボトルをベンチに置き忘れてしまって、途中ロヂャース2でボトルとドリンクを買い直すというトラブルがあったけど
瓦葺分岐から先、未知の世界であるヘルシーロード県央県北区間に初挑戦

東北新幹線交差付近ののどかな風景に見とれ、菖蒲町役場を過ぎた辺りからの用水の幅広さ大きさに驚き、
圏央道工事中の橋脚が田んぼの真ん中を点々と並んでいる姿がモアイ像に見えて笑ってしまったり、
走れど走れど次の橋に辿り着けない区間で疲れきってしまったり、古代蓮公園で休息しながら楽しみながら走っているうちに
秩父鉄道に行く手を阻まれるころには空も暗くなってしまって、とりあえず横の幼稚園の園庭に置いてあった電車の写真を撮って気を取り直し先に進んで、
ようやく利根大籍に到着、暗闇の土手の上に仁王立ちして勝利を祝い、一休みしてから堰の上の道路を、狭くて手すりが低い歩道を恐る恐る対岸まで渡って戻り、
帰りは武蔵水路コースで鴻巣に向かうことにする。大型車がバンバン走る武蔵水路沿いの道を走り、行田のなんとかいう、石がむき出しの古墳のある公園で町内祭りをしていたので5分ほど見物して、
埼玉古墳群の公園に寄り道して暗闇の中、古墳を眺めながらベンチで休憩して、武蔵水路沿いの遊歩道をガタゴト走り、17号で鴻巣駅に到着
駅前の駐輪場に自転車を預け、今日のところはこれで勘弁してやると、電車で帰宅するつもりが
駅のポスターで今日は熊谷でうちわ祭りとかいうお祭りをしていることを知り、電車で熊谷に向かう
うちわ祭りを始めて観たけど、その規模と賑わいに酔いながら非日常のイベントをたんのうする
夜も10時を過ぎて祭りも終わり、その日は電車で帰宅

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 02:52:16.25 ID:Qv4Xemht.net
次の日、朝早くから鴻巣へ戻り、預けていたママチャリで荒川河川敷を走る
川幅日本一の鴻巣の河川敷を、沈水橋、飛行場、荒川の旧河道など一通り観て回ってから、右岸で鴻巣に向かう。
玉なんとか水門の辺りで道に迷い込み、それでもどうにか熊谷の対岸から荒川を渡って熊谷の街に到着、
昨夜祭りを見て歩き回った熊谷の街を、八木橋デパートなど昼間の日常の状態を見学して、
いよいよ左岸を走って帰宅することにする。
しかし鴻巣まで戻ったところで、河川敷を焼く日差しに耐え切れず、新幹線の高架沿いを日陰を期待して走って帰ることに予定変更
鴻巣市役所から新幹線高架沿いを走る、尻が痛い、タオルを畳んでサドルに敷き、とにかくひたすら走る
やっと、ニューシャトル終点駅まで辿り着く、かつて志望高校であった伊奈総合高を一周して、公園のバラ園で休む
高架沿いを走る、丸山がんセンター付近で高架沿いの道が途切れて途方にくれる、ヘルシーロードにルートを乗り換えることにする
薄暗くなりヘルシーを走り始めたところで、丸山の森の向こうに花火が打ちあがる、花火に向かって走る
花火の会場がどこだか分からないうちに花火終了、第2産業道路近くまで来れたので、それを走って北浦和まで帰宅

もう少し早ければ、先月の20〜22日に、熊谷でうちわ祭りをやってたよ
上尾の花火は、たぶん昔は水上公園辺りで打ち上げてたのかもしれないけど、今年は荒川らしくて、ヘルシーのご褒美がひとつなくなっちゃったみたい

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 05:48:37.57 ID:eaiva16D.net
何なのこの長文バカはNG確定

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 13:01:29.77 ID:MIbfNnAQ.net
ヘルシー沿いで美味しい塩パン買えるところ教えてちょ

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 13:36:21.63 ID:QGJr14gZ.net
セブンのアンパンで我慢しとけ!

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 22:41:01.21 ID:1VNZaPdE.net
>>344
キミ2、3年前まで毎年のように自転車を駐輪場に預けてのヘルシー2日旅を
カキコしてなかったかい?
いつもは2〜3行のレスだったのに今回はずいぶんと労作ぢゃないか

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 00:04:52.59 ID:iFvh7+Tj.net
今日、瓦葺の分岐点に五台ぐらい消防車が止まってたな。

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 07:35:08.46 ID:lKU7xmYZ.net
あそこで放水訓練やるんだよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 10:58:09.43 ID:zaFMsf4U.net
>>349
爺さんが小さな公園で暇潰してる所だよね?

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 12:58:52.00 ID:SdLzDoYV.net
今日お勧めのご褒美コース

ヘルシー北上→利根大堰→武蔵水路→荒川CR→彩湖3周→彩湖〜笹目橋土手から朝霞花火大会鑑賞→笹目橋〜戸田橋で戸田板橋合同花火大会

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 13:00:16.88 ID:SdLzDoYV.net
あげお花火大会も今日

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 21:24:45.24 ID:DVqN0/Wr.net
草加花火大会も今日

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 09:08:26.04 ID:AI9PzTi2.net
草加の花火大会の場所そうか公園は池の水抜きますで撮影が有ったし抜いた池でAKBの歌の撮影も有った。

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 19:34:05.23 ID:otIDeD4K.net
そうか

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 09:58:45.05 ID:YQZSi55u.net
七里から蓮田まで一般道走ってるけどローディと全然すれ違わない
みんな律儀にヘルシー走ってるのか?
ドMすぎるだろ

俺はもう足が終わってかつ負傷でもしない限りあそこは走らん

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 10:01:27.24 ID:YZc6Eeoj.net
良かったね

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 10:14:23.39 ID:qDJ1IA7V.net
>>357
オートバイなら国道122号を走るが自転車だとヘルシー使うけどな
一般道は70km/h以上で流れてるから自転車で走りたくない

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 10:37:13.89 ID:/x7mYNzb.net
県道322のことだろ

ポタリングロードで何言ってんだかね

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 11:22:46.17 ID:BwTj2hAp.net
ポタロードだけど余りにも遅くて後ろから抜き去ったら悔しかったのか汗だくで肩揺らしながら付いて来たおじさんが今日の早朝走った時に居た

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:58:00.01 ID:qDJ1IA7V.net
>>360
むしろ県道のほうが怖いんだけど

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 13:51:38.54 ID:W5XdLQDt.net
>>360
322のことだけどさ

ポタかどうかは人それぞれ

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 14:17:09.08 ID:1OkyUBmy.net
322決して走りやすい道ではないですし大型とかに無駄に気を使わない事を考えればヘルシーのがいいわ

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 14:23:17.03 ID:qDJ1IA7V.net
ちなみに県道走ってて飛び出してきた車に突っ込んで救急搬送されたことがあるんだ

交通死亡事故ワースト2位の県だから安全な道がいいよ

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 14:34:53.34 ID:o3BGtCrZ.net
>>364
生活道路だから小さい車ばかりだし路面綺麗だし東武の前後過ぎれば自転車レーンもあるしで比較的安全な部類に入ると思うんだけどな…

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 15:43:42.71 ID:1OkyUBmy.net
自転車が安心して通れるほど安定して路肩というか車道外側線外というかがある、そういう道じゃないでしょ
そんなに広い道じゃないし普通に流通のトラックも通ってる

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 15:52:36.24 ID:BwTj2hAp.net
ヘルシーって場所によっては歩行者優先的なところあるよね?

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 15:56:12.34 ID:1OkyUBmy.net
全部歩行者優先的でしょw
まあヘルシー本体より反対側の車道通るけどね俺は

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:54:50.58 ID:67AzhWsk.net
駅に駐輪して電車でうちわ祭り見に行った話をこのスレで何回するんだよこのアホは

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 19:02:21.65 ID:qDJ1IA7V.net
>>366
安全な道なんてここの世に存在しない

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 19:21:25.42 ID:uSlQjYXe.net
言い方やこのスレでの扱いはともかく
自分も七里駅付近だけは車道を一気に行った方が楽かな・・続きはロヂャース辺りから。
まぁパーフェクトヘタレなんで全開で走っても風向きとかによっては
車の流れに乗り切れる保証もないのだけど。
ヘタレだからこそ狭くて停止しまくる区間を避けるというのがある

自分の中では楽しいヘルシーロードは埼玉記念病院まで・・・で帰ってしまうので余計ヘタレ強化

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 19:34:41.30 ID:qDJ1IA7V.net
322号って俺が事故ったところじゃん

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 19:44:39.84 ID:1OkyUBmy.net
一成会病院から芝工大のとこまで322通ることはあるけどな俺も
ヘルシーだと県道65渡るところだかその辺二か所がすげー渡りにくいんだ

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 19:53:55.03 ID:TiJLfTNI.net
スピード出したいなら彩湖の周回やってれば良いのに

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 20:47:44.12 ID:NUFN3GA/.net
>>374
そんなに早く行きたきゃオートバイか車使えばいいじゃん!
自転車の半分の時間しかかからないぞ

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 20:54:09.29 ID:YUaM1sQz.net
なんでヘルシーのがいいって言ってる俺にそれ言うの

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 21:01:34.59 ID:NUFN3GA/.net
>>377
322号を勧めるからだろ春里中の辺り信号無視する車が多いのに自転車が増えたらさらにカオスになるだろ

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 21:02:37.79 ID:YUaM1sQz.net
知るかよ
お前は信号無視する車の方に働きかけるよw

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:36:44.87 ID:vsZgSMdb.net
>>372
俺もそう。
七里公園から芝浦までは一般道。

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 07:50:41.97 ID:qEFJDz+I.net
芝川のどの辺だか分からないが自転車走れるとこも有るんだ?

https://i.imgur.com/xR4p85E.jpg

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 08:22:32.00 ID:aV7lm7gT.net
>>381
川口のオートレース場下流辺りかな

総レス数 1009
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200