2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part65

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 22:35:39.73 ID:uQiTskP0.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:有酸素、無酸素パワーアップ、筋力アップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音、トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part64
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516900922/
次スレは>>970の人よろしく

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 23:31:36.10 ID:3n1vOiT6.net


3 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 07:55:47.86 ID:g4fZyb69.net
前スレ999
運動中にスポーツドリンク飲んで糖尿病起こすわけ無いだろ

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 08:37:43.42 ID:4Pn7xexk.net
無くはないんじゃないかな

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 09:51:03.18 ID:Wm6d7unq.net
摂取の仕方次第
血糖値の急上昇と急下降を避けるため難デキやパラチノース含む
ドリンクや補食を選べば吸収がゆっくりになってエネルギーも持続する

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 10:55:38.47 ID:NLU052MG.net
5さん、夏に向けておすすめの
ドリンク、水にとかす粉末でもいい、
教えてください。
麦茶だと塩分不足
ポカリやアクエリアスだと糖質取りすぎ
去年は麦茶と、熱中症予防のタブレットをなめてました。

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 11:41:03.55 ID:e+XV2Cor.net
>>5
すごく低負荷ならそれもそうだが、それはトレーニングになるのか?

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 12:17:49.29 ID:CVzTARHV.net
>>3
ペットボトル症候群とかあるぞ

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 12:24:48.44 ID:RV6tsn0s.net
>>8
運動してるときはドリンク以上に体内でカロリー消費されてるんだから
糖尿病になるわけないだろ
運動してないときに飲むから糖尿病になるんだよ

お前らそんな知識でよく今まで運動してこれたな

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 12:26:42.76 ID:Wm6d7unq.net
>>6
スポドリで糖質摂り過ぎと思うってことは、かなりエネルギー消費の少ない運動をしてるということでいいのか?
脂肪燃焼するにも糖質必要だから、ダイエットのために糖質摂らずに運動するとかあり得ないからな
サイクリング中は冬でも汗かくし、喉が渇く前にこまめに積極的に水分糖分塩分ミネラル補給していくのがベスト
アクエリよりポカリ、男梅タブレットか塩レモンタブレット、スポーツ羊羹、ウイダー黒金、粉末Challenger
夏場50km以上走る時は↑を携行してる

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 12:45:51.26 ID:KpRY5gy2.net
ドリンクで糖質十分摂れたらもっと楽なんだけど甘くなり過ぎで摂りきれないから補給食食べる訳で

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 13:42:54.63 ID:hwuB170jj
ある程度血糖値上げないとパフォーマンス出ない気がする
で、補給怠ったまま運動してると貧血酷くなる。レース後とかひと月位だるい。
でもレース中だとなぜか出力出るんでやっちまうんだよなぁ。

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 13:44:36.06 ID:hwuB170jj
というかローラー台でなぜ最高パフォーマンス出そうとするw
トレーニングで使い切ったら本番落ちるだろ?

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 13:42:28.11 ID:D1daWsBJ.net
家では粉ポカリ10L用を薄くして飲むので落ち着いた。甘くないから電解質パウダー2倍希釈も良いけど粉ポカリほど安くないし。

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 14:44:50.09 ID:ahlEeapi.net
wiggleとかで電解質ドリンクのタブレットまとめ買いしてる

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 15:26:12.80 ID:/VYZKzro.net
みんなそんなに長い時間ローラーしてるのか?2時間もやれば150TSSは行くしそれ以上もたない俺は麦茶で十分

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 16:35:05.11 ID:k/IsaTsV.net
>>8
其れは、なにもしないで水の替わりに飲むからだよ。
普通にローラーを回してたら、摂取カロリー<消費カロリーになると思うのだが…

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 16:51:51.53 ID:MXdH3u3n.net
駄菓子屋さんで売ってる粉末ジュースでも飲みながら
ナツカシイ気分に包まれてローラー回しなはれ

一袋20円そこそこやから
お金のことなんか気にせずどんどん飲みなはれ

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 16:56:36.23 ID:MXdH3u3n.net
ビール好きのあんたなら
松山製菓の「生いきビール」やな

ボトルに詰めとくから
ローラー漕いだ達成感をコレ飲んで祝いなはれや

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 18:56:42.34 ID:Jfdr+Osp.net
だがしかし…

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 07:41:26.04 ID:UgJl5O8IK
負荷を自動で変化させてくれるスマートトレーナー。単体での使い方やズイフト以外の使い道どうなのでしょうか?
興味はあるのですが外部機器の有無やスマホ接続、PC接続等で何ができるのか測りかねてます。
一応TacxのNeoかfluxが静からしいので考えてますが使ってる方どのように使ってますか?

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 15:04:00.19 ID:szONoVXb.net
ダイレクトドライブのローラーやってると、チェーンの辺りの音が気になって仕方ないんだけど
このあたりを静かにするオイルってあるの?

今はワコーズのチェーンルブやってるけど、どうしてもチリチリ鳴るな

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 17:22:01.73 ID:islHTMs6.net
音が嫌なだけなら、すごく粘度の高いグリスでベタベタにすりや静かになるんじゃね

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 19:40:09.69 ID:6rq+yyiP.net
タクリーノのMAHOUとか。

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 21:13:45.54 ID:qGA5MIA1.net
ズイフトスレから誘導されてきました。ハマーとフラックスどちらを買うと捗りますか?

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 21:20:49.81 ID:eH6i+Oze.net
ネオかな

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 21:37:46.52 ID:CFUk2ZzQ.net
キッカーかな

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 21:48:46.18 ID:qGA5MIA1.net
それは言わないで!

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 23:35:33.18 ID:cGKKZmps.net
キッカーおすすめです!

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 02:01:57.66 ID:HmWeWHb9.net
>>22
ムオン、ケイテン

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 05:05:14.92 ID:QAj7CIf5.net
>>22
オートバイ用の高粘度グリス
外に持ち出すと真っ黒になるけどな

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 14:11:37.48 ID:58IE+XFR.net
>>25
Y's新宿でハマー試乗してた時は、フリー音が爆音仕様で店中に響きわたっていたそうだ

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 16:29:08.33 ID:GaEILM8T.net
賢い若人が集まるワイズ

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 17:20:38.43 ID:Yrf2KFbn.net
>>32
そんな音しないけど?
不良品だろどう考えても

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 17:21:16.82 ID:Yrf2KFbn.net
あーでも下りで60キロ超えて脚止めるとうるさいわ
下り以外は気にならないけどな

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 23:13:22.04 ID:+0BXy23F.net
>>32
一戸建て専用部屋用意できると思うので、ある程度の音は許容できそうです。他の性能はどっち買ってもズイフトやトレーニングには不足ないでしょうか?孫にモテたいおっさんです。

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 23:47:32.41 ID:hEiRL/j4.net
オッサンじゃ無くてお爺ちゃんじゃんよ

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 23:52:19.98 ID:3DJPp2Xj.net
まごじゃなくて孫正義かもしれんぞ

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 00:09:24.68 ID:fTZ0ztsZ.net
オラ、ワクワクしてきたぞ

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 00:25:04.41 ID:q/ZMFfPC.net
wahooのKICKRって負荷はダイレクトモーターみたいなものなのかな
下りではあきらかにモーターで回してるよな

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 12:31:25.48 ID:zyfSnzyh.net
>>38
孫 正義さんも大変だなw

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 14:05:34.32 ID:DtNWw1hT.net
ミノウラモッズローラー+負荷装置+アクションブリッジの組み合わせでもがきは禁止として、
600wくらい出しても大丈夫でしょうか?

立ち漕ぎもokでしょうか?

総レス数 1057
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200