2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part65

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 22:35:39.73 ID:uQiTskP0.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:有酸素、無酸素パワーアップ、筋力アップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音、トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part64
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516900922/
次スレは>>970の人よろしく

920 :船乗りさん :2018/05/12(土) 13:50:55.12 ID:SXh1NrdU.net
言いたい事が食い違ってる気がする
こんな感じ?

そのまま
https://i.imgur.com/ZY9lkCb.jpg
フロート(赤いの)にしてみた
https://i.imgur.com/zjmSSsn.jpg

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 14:00:05.32 ID:XKK/GfKZ.net
まあ賃貸とかだとダイレクトドライブしかないよ…
しかも下に防振材敷いて、それでどうにかこうにかみたいな話

今年のkickrが静かになってNeoSmartより買いやすかったらハッピーね

922 :849:2018/05/12(土) 14:16:21.36 ID:CCiSndMj.net
>>919
ほんとそう思うわ。特にzwiftでレースとかインターバルとかするんだったら固定かダイレクトだな。ただ実走感みたいなのはあるから環境が整ってるか振動も音も気にならんのなら4本もいいと思う。

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 14:16:53.94 ID:689Axnkp.net
>>916
空気圧は雰囲気で(笑)
前4個後ろ4個。
テープ留はいいですね、手作り感がw

>>918
確かに邪魔くさいですね
Q1.1というローラー台はいいんですが
ローラー自体が普通の屋内ではヤバイ
買ったばかりですが追加でダイレクトドライブも検討します。

でも自分の環境でやらないとわからない事もありますので、これは経験ということで。
振動対策も安価な方法わかりましたし。奮発するならディスクふわふわシステムということでFA。知ってた人からすると何を今更感w
恐らく先人の知恵が過去ログにあったのでしょうが活かせませんでしたね。
今後はまとめてテンプレ化しておくといいでしょう。

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 14:19:17.56 ID:689Axnkp.net
>>917
3日ぐらい待って〜

925 :849:2018/05/12(土) 14:21:16.65 ID:CCiSndMj.net
>>920
そんな感じでボールの下は風呂マットみたいなの敷いてローラーの脚には防振パッドみたいなの付けてるわ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 14:27:59.23 ID:689Axnkp.net
>>920
そのとおりです!

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 14:30:53.53 ID:NXLcX1MM.net
神楽に防振マットやらブルカット使ったらスマホのアプリで計測する限り振動はほとんどないけどな。
マンションだけどクレームも今のとこない。
エリートのタイヤドライブの時は酷かったけど

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 14:35:37.61 ID:IhrS1Ztc.net
神楽はあまりレビュー見ないと言うか使ってるのいるんだろうか?と言う感じがする
まあneoとkickerの二大巨頭が抜きん出てるからかも知れないけど

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 14:36:49.08 ID:689Axnkp.net
>>915
ローラーに詳しそうですね

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 15:31:56.57 ID:NXLcX1MM.net
>>928
値段的にダイレクトドライブ行く人多いだろうからな
使ってる人少ないだろうしタイヤドライブとしてはトップクラスの性能だと思うんで参考になれば

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 15:42:11.10 ID:CFKEjURT.net
神楽なら、今のV270のままでええわ(´・ω・`)   

パワメ付きってとこと、タイヤの空気入れがめんどくせえ
ってのが大きいから

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 15:54:38.22 ID:NXLcX1MM.net
別に神楽勧めたいわけじゃないけど静音性は全然違うと思うぞ。
ローラーとフレームがマジでゴツい

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 16:04:19.76 ID:18GGgzoK.net
どうしよう…


適当にkickr2018エディションが静穏になったって言っちゃったんだけど
なんか事実みたいになってる

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 16:15:37.69 ID:UVk8s9Ay.net
まあちょっと調べりゃ何も記事ないのがわかるからどうでもいいよ
あと出たらyoutubeで見れるし

でも静かにならねーかなーマジで

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 23:37:11.79 ID:Or4xdMHk.net
ローラー台って奥が負荷いですね!

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 00:51:32.02 ID:FpupizWs.net
>>887
そんなことやったら固定ローラーでも落車するわw

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 00:54:31.64 ID:5i4+QKFt.net
うんこ

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 03:53:44.03 ID:dPQJAGCP.net
>>936
マジか!
開発より有名人にイロイロ渡す方が安上がりなんだぜ
開発力のないベンチャーの頼りどころなのに・・・こうなったら中身変えなくても新型として売れば「最新」名乗れる・・・か

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 06:28:14.28 ID:hE5BdVXE.net
くだらないおとこども…

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 08:20:24.61 ID:FREE91a5.net
レス番がガバガバ過ぎて草ァ!

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 08:46:30.38 ID:MFNjNAX9c
>>936
ステマ怖!呪いかな?

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 09:00:10.10 ID:MFNjNAX9c
ところでトレーニングについての質問いいかな?
ケイデンスのトレでHiーLoで一分ずつ5回リピート、2分レストってやり方なのですが
90−120でスイッチだと上記を1セットとしてセットごとにHi時の心拍上がっていくのですが
80−110だと3セット目以降は上がらなくなります、ドユコト?
自分の場合100〜120の間にエネルギー効率が良い範囲が有るという事?

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 09:34:19.26 ID:RWZygwYL.net
神楽は名前がどうしても受け付けん

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:59:08.34 ID:M7IjKqLU.net
イケメンの柳楽なら銅だ?

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:59:28.97 ID:bRejd9Xv.net
わかる
5ロマって感じ

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 09:39:14.66 ID:kmwGMIG5.net
コンポ9sなのにtacx neoポチっちゃった俺に一言

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 09:43:05.48 ID:+AEteY8H.net
>>946
もうすぐ次モデル出るのに…

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 10:01:51.63 ID:GaMh40Fl.net
>>947
嘘乙

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 11:01:51.76 ID:eajskyGD.net
>>946
スペーサーついてた気がする

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 13:28:51.64 ID:LjZP5eob.net
ヤフオクのdrivoぜんぜん売れんな
価値ないんか

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 16:17:03.61 ID:G4Tr61Ei.net
>>946
チェーンが5月から値上げになるから
   もう遅いか…

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:26:50.82 ID:f4QDLFZs.net
>>946
9速こそ至高
でもシマノの互換性無視政策はクソくらえ

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 22:04:44.73 ID:pqnSvJlXb
>>952
無視と言うかワザとだけどな、互換性無くして買い替えさせる商法
旧規格の部品は即購入できなくして直せないようにする、因みに海外向けだと補修部品出してたりする
シマノは国内消費者馬鹿にし過ぎだ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:52:37.90 ID:qu+kfPRr.net
9速はブラックヒストリー

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 22:46:08.53 ID:jb4GHVrA.net
DIRETOのキャリブレーションって定期的にやる必要あり?

e-trainingから出来るのはわかってるんだけど、暖機運転した後に180w(だったっけ?)ってパワメないと正確にキャリブレーション出来ないのかな?

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 22:55:26.34 ID:R1uz2gdi.net
Direto持ってるけどやったことないな
キャリブレーションのやり方すらしらん

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 00:32:04.78 ID:F7lRIfrw.net
>>956
ZWIFTでいつもより多目にパワーが出てる様な気がして気になった。
別個にパワメ持ってないから確認しようがないしなぁ〜

気にしすぎか?

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 08:02:27.49 ID:xxxsnrTV.net
良い機会だからパワメ買おうや

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 08:19:36.01 ID:hrqD22XX.net
いや校正しろよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 09:12:26.43 ID:4I5xbTH9n
体重偽ってる奴とか更生しろ

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 14:00:52.34 ID:oyTOjxbl.net
neo欲しくなったけど、値段みて無理だったので、DIRETO買うことにした。
サトリを貧脚ながら使ってたけど、ワークアウトでシフトチェンジに悩んでストレスだったんで。

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 14:58:20.18 ID:pPjVT6Da.net
使ったら詳細レポートよろしこ
おれもネオとディレートで悩み中

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 15:49:21.49 ID:gHZVTZpy.net
ELITE VOLANO mizuro+BをPolarのV650と接続してトレーニングしてますが、パワーメーターとして認識させるのは無理なのでしょうか?

使ってる人少ないと思いますが、ご存知の方いらっしゃったら教えて欲しいです

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:17:35.76 ID:GPXCiM5o.net
VOLANOとMISUROの組み合わせってひょっとして速度はペアリングできないんですか?
パワーとケイデンスは認識されたけど速度計が認識されません
マグネット入ってたけど取説見ても付けるとは書いてないので・・・

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:45:18.65 ID:qwaTGvJB.net
>>964
パワーメーターをリンクさせる意味が分かってないだろ

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:10:10.51 ID:AL8EMnDN.net
>>964
お前大丈夫か?

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:26:52.77 ID:618ssjW5.net
>>964
スピード&ケイデンスセンサーが1つ、パワーメーターが1つの2つ分がサイコンに認識されない?
手元のターボムイン(misuro B+付)だとそうなるけど

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:35:59.61 ID:GPXCiM5o.net
>>967
MISURO本体を抜き挿ししたりペアリングしなおしたりと色々と試していたら認識されました
おっしゃる通りSPD/CADとパワー計のふたつ認識されました

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:41:55.01 ID:Y3eRir7e.net
>>968
ケイデンス部分だけだろ
スピードとパワーは同時には認識しない

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:16:42.77 ID:H3DxNK5f.net
そだねー

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:17:16.73 ID:KELOAdvF.net
>>970
これきらい

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:22:01.13 ID:H3DxNK5f.net
ヤーーーップ!

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 08:25:33.65 ID:yjWVwFfS.net
>>971
そだーね

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 06:45:52.68 ID:+5R+awCfl
おお!やったぜNeo15万だ!

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 18:47:28.23 ID:9fgzw56U.net
君たちのSSTのグラフ、ワタシ見たいな♪

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:20:16.16 ID:KXhDMO8N.net
>>971
うーーん!

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 02:01:59.67 ID:cYkZghXF.net
まず遠泳と長距離ランニングで心肺機能を高めてから
ローラーでパワーを鍛えな。

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:55:55.36 ID:Iar4lmaX.net
ローラー内部から変な音がすることってありますか?

MOZ-ROLLERをamazonで購入し、昨日届いたので
さっそく使用してみました

しかし、走行中にカンカンと音が出続けるため
台に固定するナットの締め具合がよくないのかと思い
ゆるめたりきつく締めたりもしましたが直りませんでした

台本体はゴム状のヨガマットにのせていたので床との影響で
音が鳴ったというわけではないと考えています

つづいてローラーを外して揺らしてみたところ
3本のうち2本から内部に異物があるのかカラカラと転がる音がしました
残りの1本はローラー自体の転がりも静かですし、異物の音もしません

こういった異音は返品交換の対象となる事例なのでしょうか?
おしえてください

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:09:17.82 ID:iP6mpdvb.net
メーカーに訊け

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:11:36.39 ID:c9sv9rzD.net
こういうことがあるから、アクセサリー程度のものなら捨てて終わりにできるが
値段が大きい買い物の時には実店舗がある店で買う方がいい

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:12:29.28 ID:iP6mpdvb.net
>>980
モッズローラーは3本では一番安い価格

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:27:54.73 ID:yDUXoW6V.net
>>980
amazonは不具合あったときの返品の基準がゆるいから大丈夫

海外通販はキツイ

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:59:25.21 ID:uHAeJk6m.net
ローラー台用のビンディングシューズ臭くなってんだけどどうすればいいのこれ
洗濯ネットいれて洗濯機に放り込んでもいい?
材質はカーボンじゃない

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:59:59.14 ID:1AVLs+CU.net
取扱説明書読め

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:04:09.69 ID:zTMIqt/S.net
オスバン溶液に漬ける

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 22:35:32.17 ID:ex++POOD.net
>>983
説明書だとダメって書いてるけど俺は定期的に洗濯機でやってるぞ
ガッコンガッコンなりやすいからボロいバスタオルで作った洗濯ネットでしてる

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 23:54:05.63 ID:AyJvek3U.net
靴用の乾燥剤を常時使ってれば、雑菌増えにくいからか匂いで困ることはないな。
自転車のシューズだけでなく、スニーカーも革靴もだけどさ。

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 04:07:06.39 ID:P2ME//oY.net
>>983
毎回ファブリーズ

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 05:07:29.24 ID:g49X2Qaj.net
毎回ファブリーズしかないだろうな
週5で2年同じシューズ使用し続けてるけど
無臭(自己採点)です

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 06:00:26.18 ID:/A1CzkPb.net
使ったファブリーズの成分だけ少しづつシューズが重くならないの?

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 06:53:43.81 ID:/yOyCH0u.net
ファブリーズって臭いが飛び散らないように、定着させてるだけだろ。
洗った方が清潔だよね。。

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 07:43:55.87 ID:g49X2Qaj.net
ファブリーズ使ってて何も不具合は無いけどね
シュッシュッとスプレーして日陰干ししておけば
ずっと無臭のままだけど

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 09:48:31.64 ID:IsKltvKn.net
ビンディングシューズって通気性いいだろ?足以外の匂いならわかるが、足なら人間洗えよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 10:46:12.82 ID:NlU4qygx.net
>>979-982
返信遅れてすいません
メーカー問い合わせてみますね
1本は正常なのがあるから仕様じゃないと思うので
2本交換してくれるのに期待します

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 12:27:04.29 ID:gE+ZHpeZ.net
サンダルSPDにしようで

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 13:31:08.12 ID:SKvMtA1W.net
今日ミノウラのMOZ-ROLLERが届いたんだけど説明書がついてなかった
Webに取説あったから組み立てられるが.....本来付いてるもんだよね?

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 23:52:57.02 ID:6Yk29Wzr.net
まこっとナイス足スト!

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:40:50.51 ID:Jd2MLyVj.net
>>992
自分じゃ匂いはわからないからなぁ

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 20:31:12.83 ID:IMTm4YPP.net
グロータックの新作やっぱり遅れてるのか。
もう現行モデルのflexを買ってしまおうかな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 20:47:38.84 ID:vvZcH1eL.net
サイクルモードでは、新作は小さくたためるだけで、普通の方が品質は上だって言ってたけど

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 21:02:24.82 ID:CSagYlDu.net
そりゃ新型の方が全てにおいて上とか言ったら買い控えで売れなくなる可能性があるし
ローラー部を直径大きく&金属製にしたのは折り畳み可能にするだけでは無いと思うから自分は新型待ち

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 21:30:48.66 ID:cnuyNc1y.net
>>1000これが本当なら現行モデルかなー
ホームページみるとカーボン素材で云々書いてたけど軽量化されるだけなのかな
金属の方が安心という考え方もあるな

1003 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 22:19:36.33 ID:Qrx8kvrd.net
自動負荷とかの装置って別売りでセット売りはしないみたいなこと
HPに書いてなかったっけ?
だから現行のローラー台は買っておいて損はないんじゃないの?

1004 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 22:46:02.81 ID:xHQykUqj.net
CRCでNEOが1週間限定で15万円
買うなら今かも、ウーン

1005 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 22:49:27.06 ID:cnuyNc1y.net
Flex3.2アウトレットあったからポチりました。
背中を押してくれたみんなありがとう。

1006 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 23:19:21.15 ID:NM2c/YM3.net
>>1004
それに国内消費税プラスね

国内品が165000円でヤフショのポイントによってはさらに値引き。
1万円の差もなく国内サポート受けられるのにリスクを取る意味がない

1007 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 14:54:21.68 ID:Eyk0RNRE.net
DIretoちゃん、買って4ヶ月で空回りしだして入院中
原因わかったらレポするね

1008 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 15:06:24.09 ID:Nwi94dqg.net
やっぱ弱いんか(´・ω・`)
ベルト切れかのお

1009 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 15:22:53.90 ID:Eyk0RNRE.net
スリットからのぞくと切れてはいないね
一回開けてみようかと思ったけどやめた
完全な空回りじゃなくて、多少引っかかりがあってスコスコしてる感じなんだが説明は難しいなw
まあ、いつかは何かあると思ってたんで、このへんかとww

1010 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 15:28:57.83 ID:L9/VaYqK.net

エロイ文章ニナッテマスネ ε=(*゚∀゚*)

1011 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 16:46:46.78 ID:EH89QAcG.net
エリートはレビューとか見てても故障多過ぎ。
少なくとも安いモデルは二度と買わん

1012 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 17:06:29.13 ID:5GDrwM5T.net
エリートは故障
タックスは初期不良が多いね

1013 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:26:05.75 ID:a83W8K4R.net
ミノウラ

1014 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:08:48.28 ID:EQReJPBr.net
エリート:故障
タックス:処理不良
ミノウラ:周回遅れ

1015 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:09:25.70 ID:IWiZSGyR.net
グロータックは?

1016 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:10:36.68 ID:Wtbj3nOP.net
グロータック:中小企業の気ままな商売

1017 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:14:46.96 ID:7KwxrdJ5.net
Flex3.2って音が静かって言ってもダイレクトドライブのやつと
比べれば静かではないですよね?

1018 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:22:25.05 ID:dtrlol9T.net
ミノウラはクソ頑丈 

1019 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:32:04.33 ID:a83W8K4R.net
エリートなライダーはあまりエリート使ってないような…

1020 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:41:36.07 ID:AegHJI2V.net
>>1017
かなり静か俺賃貸マンション5階建ての2階に住んでんけど夜中にZWIFTのレースとかやってるけど無問題

総レス数 1057
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200