2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 210日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 02:26:26.29 ID:hEi9Ammq.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!
>>990を踏んだ人は次スレ立てて下さい。モアパワー!

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 209日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519952825/

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 20:08:07.85 ID:ljeyiRXO.net
ヅラってカーボンかなり使ってるのかな

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 21:16:44.90 ID:zk/MCu0c.net
最近巡行速度が一気に速くなった友人がいるんだがサイコン使ってない本人は気づいてなくていつ自覚するんだろうと思ってたんだ
最近どこ行っても向かい風酷いなぁって愚痴りつつその友人が先頭で爆走してたんだけど実は大して風吹いてなかったんだ
ついうっかり他の同行者が40キロで何十分も空気を引き裂き続ける感覚は気持ちいいだろ?って口走っちゃったんだ
?を浮かべてた自覚無き剛脚さん怖いそして若いって羨ましい

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 21:39:52.26 ID:BG0A63g1.net
空気抵抗倍ドン

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 22:08:52.65 ID:P8F/Y7Uq.net
>>388
使い勝手どう?
チャックは防水?

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 22:22:25.18 ID:Vu1OnXom.net
>>388
プラ部分がフレームに傷を付けそうだな

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 22:33:08.99 ID:8djstHUw.net
>>410
チャックは防水です
残滓とこの付録で1000円とかなり安いですが
作りは結構いい感じです

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 22:54:24.90 ID:MOZ62g0R.net
新人が機械の部品を絶対落としたらダメって言った後すぐに落として壊した、初めて本気で怒った
泣いて辞めるとか言っていたけど、もう会話するのも顔も見るのも鳥肌が立つくらい嫌だ
部品はイタリアから船で来るから時間かかかる
納期に間に合わない、全部自分で扱えばよかった、、、
今日は寝れないわぁ

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 23:12:47.01 ID:Hqfb2CpC.net
https://farm5.static.flickr.com/4600/39077022232_8a766ce876_b.jpg

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 23:26:49.66 ID:NdYVTHKW.net
ミスする可能性のあるものをミスして怒っても誰も得をしない
そして手順とチェックリストが分厚くなっていく

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 23:28:24.99 ID:EeBF85A1.net
>>413
人手不足ってのは、単に仕事をする人がいないだけじゃ無くて、無能野郎が淘汰されないっていう問題も抱えてるからな
かく言う私も無能野郎でね

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 23:28:56.62 ID:MdvRkmqk.net
>>392
デオーレユーザーの俺には影響ないな、たぶん。

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 23:30:04.87 ID:MdvRkmqk.net
>>392
デオーレユーザーの俺には影響ないな、たぶん。

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 23:34:21.70 ID:TuWeD3KP.net
 
        /''⌒\   
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  こだまだよー
       (   ノ    \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 23:42:59.03 ID:W8XsHufw.net
やっぱり会社の飲み会とか無駄でしかない
無口な俺が飲み会参加するとか時間の無駄でしかない
隅っこでぽつんと一人寂しく唐揚げやらポテトやら摘んで時間が過ぎるのを待ってた

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 23:55:40.13 ID:bRzxwuJE.net
嫌なら断れば良いのに
周りも仕方無く誘ってるだけだし都合が〜とか言って自分から断ってくれるのを望んでるよ
その方が皆が嬉しいんだし誰も責めたりしないと思うよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 23:59:00.91 ID:c4ecTc9T.net
お、おう・・・・

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 00:01:08.80 ID:+KuZK2bm.net
北海道だよ!

やっとロード乗れるよ!

今日は40`くらい走った

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 00:01:56.00 ID:YsOef3he.net
>>421
おい、やめろ

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 00:32:36.75 ID:Gv/jm16p.net
仕事外の時間で上司のツラ見なきゃいけないって時点で苦痛
しかしビールと焼き鳥頼みまくって中和されてしまう俺

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 00:44:19.76 ID:+KuZK2bm.net
クリアしたドラクエ3のレベル上げしたいから
今日はパスっす! サーセンw

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 01:01:52.99 ID:peWc1WzJ.net
>>412
残滓とは流石にあんまりだなあ

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 01:15:37.17 ID:L83Gj3fe.net
>>426
ランシールで輪ゴムで仕掛けとけよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 01:16:33.61 ID:eY1Xonbm.net
ペダリングで脚に触れないかな

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 01:17:58.21 ID:+KuZK2bm.net
>>428
やまたのおろち × 4があったなwww

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 01:30:16.22 ID:L9GUXzW9.net
ここなちゃんさん!

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 05:02:22.26 ID:RFKX3uUA.net
ロードレースにおいて、スプリントで1位と2位との差はものすごく大きいんだと動画みて実感した
御堂筋君が言ってたのも大げさじゃなかったんだなと

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 05:23:31.51 ID:PkA8ogWO.net
>>431
…(。・ω・。)…

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 06:40:37.12 ID:0fW9ZN1j.net
八王子のあたり?色が濃い所には何があるんだろう。
http://www.taiki.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi?pm25

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 07:52:05.98 ID:iXEjc7Jk.net
ttps://pm25.jp
高度と、山で防がれるので低いんじゃないの
ここの右側ので連続再生してみると、長野あたりの高度が高く山で囲まれたとこが低(青)くなってるし

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 09:17:02.93 ID:JEqlSR8+.net
https://farm5.static.flickr.com/4688/25242087648_a14026a1e3_b.jpg

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 09:53:41.97 ID:yAESBhAn.net
23cのロードでは手放しできなかったけど、35cのグラベルでは手放しできました
ちょっと嬉しかった(*^◯^*)

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 11:14:54.63 ID:1OWG/F75.net
初めてローラー台やったけどくっそキツイな

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 11:30:16.43 ID:DVEvK0k2.net
自転車雑誌かと思ったらキャンプ雑誌だった
https://i.imgur.com/MNA4xlb.jpg

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 11:34:35.45 ID:LVegETNw.net
ランドネ、ハイキング雑誌です…

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 12:04:30.63 ID:e6Q4a7OI.net
夢の話だが手の届かない超高級ロード数台あり好きなのひとつあげるよと言われ
何故かザクも交じってて躊躇なくザクを選ぶ自分・・・なんでや!

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 12:27:25.88 ID:e0B0Jnrr.net
貴方が落としたのはこの金のGIOSですか?
それとも青いGIOSですか?

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 12:46:19.73 ID:2eMy522W.net
>>438
とりあえずFTPテストしてね

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 13:10:13.68 ID:lSmcDV3Z.net
FTPテストw
ガチかよ気持ち悪い

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 13:43:29.65 ID:Gv/jm16p.net
道中でパンク修理するのにちょうど目の前にあった町の自転車屋さんの敷地借りた
スポーツバイクは扱ってないけど、明治時代から代を継いで家業でやってるらしくていろいろ話を聞けて面白かった
古い自転車屋同士は横の繋がり結構あるらしくて、だいぶ離れたウチの地元の店の事も詳しく知ってた
「あそこは息子の代からスポーツ車扱うようになって店も繁盛するようになった」とか

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 14:02:34.08 ID:2b0AknFh.net
ローラーって最初はすげぇきついよね
そこそこ乗ってるつもりだったのに、あっさり息が上がって凹んだ思い出

今でもゼーハーなるけどな

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 14:51:28.06 ID:jErp4MM9.net
客観的に今の自分の力知るためにはFTPテストはすべきだろう
トレーニング目的でローラー買ったならなおさら
残酷な現実が突きつけられるかもだが

パワメないなら知らん

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 15:25:38.78 ID:u95Q4d2E.net
>>413
それは 「絶対落としたらダメ」 なんて言ったあんたの無能力を反省すべき
もう少し別の言い方をすれば絶対に落とさなかっただろうから

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 15:33:40.06 ID:QS/Ld1Mo.net
町の自転車屋さんというのが商売が成り立ってるのが不思議で仕方がない
大口の客がいるとも思えんし

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 15:36:19.87 ID:+JpjtAtq.net
田舎なら通学用自転車卸してたりする

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 16:14:26.12 ID:6ASgRxPq.net
国交省のアンケートが今日まで
https://enq.internet-research.jp/open/zVeZOeSZT3O4ysD7CwPRMQ/

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 16:29:12.46 ID:2N2ci7sB.net
>>451
サイクリングロードを増やして逆走するバカを取り締まってくれと書いといた

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 16:40:57.79 ID:jU2pbaWC.net
邪魔な街路樹引っこ抜いて自転車通行帯に割り当てろと書いておいた。

造園業と癒着でもしてるんじゃないかと思うくらいこの国は街路樹に拘るよね。
死角を作り、衝突すれば凶器、落ち葉でスリップ、枝の選定で車線規制、しっかり場所は食う。
まったく走行車両のすぐ横にあるものとして不適合なんだから早くやめやがれ。
道路の景観とか言ったって、全然美しいわけでも何でもない。

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 16:42:36.53 ID:mO1JRa1h.net
自転車走行帯の違法駐車をガンガン取り締まってくれと書いておいた

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 17:23:09.43 ID:XZ7P9yDM.net
スポ車乗ってると、駐車場から車道に出るときに歩道沿いの植木で左右からの車が見えないってことはあるな

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 17:23:44.59 ID:kbRBhjgu.net
天竜浜名湖鉄道を廃線にしてサイクリングロードしろと書いておこう

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 17:32:22.42 ID:/ybq8YOp.net
>>453
そんなこと思ったことない

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 17:52:21.63 ID:jU2pbaWC.net
>>455
そうそう。
その逆もあって、駐車場から幹線道路に出てくる車からも路肩付近を走る自転車が街路樹で見えない。
ドライバーが視認できるとこまで前に出た時にはボンネットはもう道路に飛び出てる状況。

>>457
今の状況に慣らされてる人は気にならない(気付かない)と思うよ。

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 17:53:48.62 ID:gCG+JarZ.net
田舎の誰も歩いてねえ歩道とかも半分自転車道に…

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 17:58:46.79 ID:2N2ci7sB.net
>>453
は?街路樹は良いだろ

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:03:43.88 ID:Z53iQEhs.net
>>453
韓国に移住するといい
韓国人はそういう発想をするらしく日本と比べて街路樹なんか全然無い

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:09:26.50 ID:jU2pbaWC.net
>>460
> は?街路樹は良いだろ
いいえ。良くありません。

>>461
>韓国に移住するといい
いいえ。まったく良くありません。コチラの都合に全く合致しません。却下。


街路樹を植えたければ、車道と歩道の間ではなく、歩道の外なら許しますね。

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:11:34.90 ID:bRVQoc30.net
>>453
全く共感できない。
今の時期なんかは特に、どこに行っても桜並木が満開で
日本人で良かったとつくづく思う。

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:11:55.57 ID:R6GQL2lb.net
そもそも街路樹って必要か?

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:13:01.67 ID:gCG+JarZ.net
道路交通的にはまあなくていいかなレベル

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:14:16.48 ID:S6cLB8jp.net
がんばれ街の仲間たち<一部抜粋>


【電柱】 DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。

【街路樹】 電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:14:20.69 ID:bRVQoc30.net
景観が良くなる。
夏は道路に日陰を作る。
防風効果。
空気が浄化される。

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:16:25.07 ID:jU2pbaWC.net
>>463
アナタの近所では桜並木が車道と歩道の間に植林されてるんですか?

街路樹がなくても桜の満開は楽しめますよ?

川沿いとか公園とか遊歩道とかもっとソメイヨシノが似合う場所がいくらでもあります。

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:16:53.28 ID:esebn46J.net
多摩サイ経由でどこかサイクリングに行こうかと思ったが
行きたい場所が見つからない。
仕方ないので多摩サイをだらだら惰性で走って浮島公園行って
羽田に着陸する飛行機見て来たけど10分位で飽きた。
自転車に飽きる気持も分かるな

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:18:59.74 ID:R6GQL2lb.net
街路樹があると、ただでさえ狭い道路が狭くなるし、死角が増えるし、維持管理が大変だし、張った根が歩道や道路を荒らすし、自然災害時に被害を増やすと思うんだがなぁ。
銀杏の木だったりすると、晩秋に悪臭たちこめるっていうね…

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:19:14.55 ID:jXtbim9h.net
街路樹は不要だと思う人間がいる事に驚いたw
色んな奴がいるもんだ。

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:21:03.18 ID:jU2pbaWC.net
>>467
> 景観が良くなる。
自転車が安全に走るスペースをつぶしてしまっては景観がよくても道路として本末転倒。
十分なスペース残すことができるような車幅に余裕のある場所ならまだ許す。

> 夏は道路に日陰を作る。
とぎれとぎれに植えられた街路樹では誤差レベル。

> 防風効果。
同上の理由により誤差レベル。

> 空気が浄化される。
そもそも本気で街路樹が空気を浄化してると思ってるのか?

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:23:47.91 ID:bRVQoc30.net
>>468
>アナタの近所では桜並木が車道と歩道の間に植林されてるんですか?

うちの近所に限らず、車道と歩道の間に植えられてる場合が多いと思うけど?

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:24:10.59 ID:jU2pbaWC.net
>>471
あんなのありがたがってる奴がいる事に驚いたw

樹木自体は好きだよ。然るべき場所に育つ樹木は美しい。
だが、排ガスまみれで窮屈そうに立つ街路樹のどこを愛せと?

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:27:56.93 ID:8d8j4iLT.net
街路樹は管理してる役所にそれなりの数の署名持っていけば撤去して貰えるよ

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:29:13.28 ID:Z53iQEhs.net
>>462
じゃあ死ねよ
朝鮮人もどき

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:35:54.93 ID:QS/Ld1Mo.net
街路樹が少なかった時代を知らない子供じゃねえの
昔に比べると街中や公園に樹木が増えて良くなった
つーか普通はそう思うから増えてるんだけど

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:38:20.06 ID:jU2pbaWC.net
>>476
> じゃあ死ねよ
> 朝鮮人もどき
それは全然良くないですね。
不要な意見、そっくりそのままお返ししておきます。

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:42:20.42 ID:jU2pbaWC.net
>>477
> 街路樹が少なかった時代を知らない子供じゃねえの
政策として街路樹を増やしてることくらい理解できますよ。

> 昔に比べると街中や公園に樹木が増えて良くなった
街中や公園に樹木が増えること自体は構いませんよ。
ただでさえ狭い道路をさらに圧迫してる街路樹を無くすべきだと言ってるんですよ。

> つーか普通はそう思うから増えてるんだけど
誰かが普通に思ったらその通りになるなんてどれだけオメデタイ思考なんだ?
オマエのいう普通は自転車に乗ってる人間か? 車を運転する人間か?
歩行者か? 役所の中の人か? 造園業者か? そこに雇われる日雇い労働者か?ん?

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:52:16.19 ID:r7XcT1IA.net
でも言われてみればヨーロッパやアメリカで街路樹ってイメージあんまり無いな

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:55:53.76 ID:QS/Ld1Mo.net
>>480
アメリカ人は街路樹大好きだよ
富裕層の住宅街なんか森みたいだ
スラムには無いけど

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 19:00:34.42 ID:jU2pbaWC.net
>>480
伸びた街路樹で標識や信号が隠れてしまうし、事故の際ガードレールなら滑って跳ね返るだけなのに、街路樹だと衝突重症または死亡。
死角を作るとかその他のデメリットについても既に書いたけど、道路の機能を合理的に考えれば植えてはいけないものです。

あれは日本独特のガラパゴス仕様ですよ。

小学校の社会科の授業で洗脳された人たちの常識を訂正するのには時間がかかりそうです。

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 19:02:40.03 ID:jU2pbaWC.net
>>481
アメリカの街路樹ってこういう奴な↓
https://www.re-port.net/picture_l/report/0000013616_03.jpg

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 19:04:16.83 ID:0xgSFsY1.net
ゆっくり走ればいいだけ。
スピード出したいだけの車やロード乗りの意見なんて無視だよ無視

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 19:05:31.85 ID:jU2pbaWC.net
道幅にも余裕が合って、自転車走行スペースも確保されたうえで↓の様ならいいんだけどね。
http://www.fao.org/docrep/008/a0532e/A0532e30.jpg

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 19:07:11.65 ID:jU2pbaWC.net
>>484
車道は制限速度の50キロや60キロで走ってるわけですが、オマエの言う「ゆっくり」って何キロだ?
制限速度付近で走ることを「スピード出したいだけ」とは表現しません。

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 19:08:12.76 ID:jXtbim9h.net
>>473
ほとんどそうだよなw
こいつがいかに知ったかぶって適当な事を言ってるかこれだけで分かる。

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 19:10:30.34 ID:jU2pbaWC.net
>>487
> こいつがいかに知ったかぶって適当な事を言ってるかこれだけで分かる。

具体的に「何を知ったかぶってるか」書けるようになったらまたオイデ

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 19:15:19.52 ID:ZUzl9JRw.net
中国が大量生産しまくった自転車の山、レベルが違いすぎると海外驚愕
http://www.all-nationz.com/archives/1070281617.html

http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/b/f/bfd375b3.jpg

1No infomation万国アノニマスさん
中国では自転車が問題となっている
森林か何かだと思うだろうがズームすると大規模な自転車の山と分かる
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/e/a/eae94113.jpg

チューリップを売るために育てる業者
・・・というのは冗談でこれも自転車だ
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/b/9/b91352c5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/7/3/7304f770.jpg

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 19:15:25.20 ID:0xgSFsY1.net
はいはい。続きは別スレでね

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 19:15:32.10 ID:JEqlSR8+.net
https://farm5.static.flickr.com/4385/35750604224_c784914bbc_b.jpg

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 19:18:34.19 ID:jU2pbaWC.net
馬鹿が浅はかな脳みそで適当なレスして、追及されると逃亡>>490

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 19:38:16.28 ID:8sRSiKtK.net
>>466
間違いを指摘。


>【街路樹】 電柱と比較し衝突強度は弱い
いやむしろ電柱より強い場合がある。乗用車が電柱に突っ込んで倒れたりしてもちょっと立派な樹木だと倒れずに車だけがペシャンコになる。

>地球温暖化防止にも一役買う
CO2を固定する地球上全ての植物のうち街路樹の占める割合を考えれば無意味な自己満足でしかないことくらい分かるだろw

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 19:42:56.21 ID:2fDyYnXK.net
桜並木はGW過ぎに葉桜になると毛虫トラップでしかないから嫌い

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 19:49:54.91 ID:6ASgRxPq.net
https://i.imgur.com/Dl2SETU.jpg
オランダの運河ひでえ、、、自転車大国だけあって盗難なんかも多いんやろな

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 19:51:19.11 ID:jXtbim9h.net
>>492
まさにお前だなw

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 19:52:55.24 ID:LVegETNw.net
盗難なのか使い捨てなのか…
うちの集合住宅、数年前まで20台くらい毎年管理組合で乗らなくなった自転車捨ててたよ
最近は個人でちゃんと廃棄してるっぽいけど

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 19:54:06.27 ID:jU2pbaWC.net
>>496
>>488の指摘に対してキチンと回答できたら相手にしてあげますよ?

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 20:01:45.83 ID:2N2ci7sB.net
うちも集合住宅だけど数年前から管理組合が発行するステッカーを買って貼らないと自転車置き場は使えないことになってる
毎年ステッカーを更新しないと赤い文字の警告プレートを付けられて晒し者にされる
最初は反発もあったけどギチギチだった自転車置き場が数年で1/3くらいに減ったので良かったと思う
まあ俺は自転車置き場は使ってないけど

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 20:09:11.17 ID:X1AZTz3i.net
>>460
街路樹がなければそこを自転車レーンにすることができ、実質的な歩道の幅は変わらない。
街路樹の間を駐車スペースにするのであれば路駐の弊害が緩和されるので許す。

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 20:09:52.79 ID:z8R2bUnE.net
景観の為だけに車は駐車場から出る時道路の確認し辛いし
狭い日本で道路を左右1mづつ占有する街路樹を植えるのか理解できんわ

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 20:18:33.21 ID:ZUzl9JRw.net
街路樹の間に電柱があることが多いから、たいして変わらんと思うぞ。
自転車レーンの真ん中に電柱があったら怖いだろ。

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 20:24:37.21 ID:8sRSiKtK.net
電柱関連は当然地下埋設だね。
もしくは歩道の外側に移設でも構わないけど。

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 20:27:23.62 ID:LVegETNw.net
電柱埋設なんてお金かかりそう
最近あまり言われないけど国の借金って凄い額じゃん

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 20:29:26.76 ID:kSRbJtn8.net
ワイの地元
歩道広いのに歩道のど真ん中にぶっとい木が生えててマジで邪魔

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 20:30:00.20 ID:kSRbJtn8.net
電柱って車道のセンターラインに生やせばよくね?

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 20:34:11.86 ID:8sRSiKtK.net
>>504
毎年掛かってる落葉清掃、剪定の費用で地下埋設しよう。

というか、国際的に日本はお金を借りるあるくせに地下埋設化が遅れてるんだってね。

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200