2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方121【鑑たれ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 03:10:04.17 ID:Sz1We0vm.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 23:04:24.71 ID:X/J6WVbn.net
普通の人はたかが道交法で、特にベルを鳴らすとか鳴らさない程度の話でそこまで必死にならないからね。
でも、それがわからないやつがいる。そりゃあ溝があるわけだよ。

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 23:07:26.84 ID:j4Gc72d8.net
そういう事
悪意に基づいて意味不明の条件を持ち出して勝ち誇ろうとするのは人格障害の引きこもり荒らし君だけ

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 23:08:35.47 ID:X/J6WVbn.net
世間一般の「ちゃんと乗る」=ベルなんてどうでもいい



遵法厨の「ちゃんと乗る」=鳴らすのは違法! 装備してないのは違法! ムキー!

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 23:11:41.82 ID:O+pmv9od.net
>>343
何度も言わせるなよ
俺の自宅の近くの商店街はいつも大量の歩行者様方が車道を我が物顔に塞いで歩いていらっしゃるんだよ
マジの話ね
また悪意解釈しかしないならもう相手しないから先に言っとくわ

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 23:21:56.60 ID:zzRpxBuG.net
>>342
追記で申し訳無いけれど、

>私はそのケースでも安全に追い抜きたいのでベルを鳴らせるなら鳴らしてから追い抜きます
>違法通行している歩行者の後ろを延々と追い抜かずについていこうとは思わないな
確か君は自動車を運転しないんだったっけ?
バイクや自動車みたいな大きさがあってもね、
よほど細い道でもなければ緊急車両やバスが停まっても通常は安全に抜けるんですよ。
停まっていない動いていると言うなら動くパイロン街宣車や竿竹屋とか廃品回収でも構わない。
はみ禁の道路じゃ無く且つ対向車も無く周囲の安全が確認出来れば安全に追い抜く事が出来る。
車では日常的な事。勿論誰もクラクションなんて鳴らさない。
無論抜かすのは抜かせる安全な場所。そこまでは無理せずついて行く。
人より大きい物体が行く手を阻んでいて、自転車より大きいバイクや車が
クラクションなんて鳴らさずに安全に出来るのに、
何故自転車が車道で人を追い抜くのにベルを鳴らさねばならないの?

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 23:25:59.69 ID:O+pmv9od.net
>>348
自動車も運転しますよ

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 23:29:39.23 ID:O+pmv9od.net
>>348
自分に都合のいい条件を仮定し過ぎでは?
そんな都合のいい道路ばかりではないんだよ
私の通る商店街の例で言えば、一通で両側に路側帯のある道路
商店街だから両方の路側帯は高い確率でお店の看板などで塞がれている
だから歩行者が順方向、逆方向それぞれ1人2人が車道を堂々と当たり前のように歩いてる
車は当然ながら自転車一台すらそのまでは通れないんだわ

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 23:33:45.21 ID:zzRpxBuG.net
>>347
反対意見を述べるとすぐに悪意だの荒らしだの基地外だの言い出すのは如何なものかと。

非常に疑問なんだが、商店街なんだよね?
どんな形状の商店街なのか入り口の所と中を写真撮ってうpするか
Googleの何とかって道路が見渡せるやつのURLを貼ってくれないか?
そんなに賑わっている商店街なら大量の歩行者様方が車道を我が物顔に塞いで歩いていらっしゃる時間帯なら
車両進入禁止つまり歩行者専用道に指定されるもんだけど。
例外的にその商店街は君の言う通りなのかも知れないが、
それは特殊な例であって一般論として語るのは違うと思うが?

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 23:36:39.43 ID:zzRpxBuG.net
>>350
>私の通る商店街の例で言えば、
それこそ自分に都合のいい条件を仮定し過ぎだよ。
条件とか仮定と書いてあると事実だと言うかも知れないが、
現実と虚構って意味では無いので勘違いしないように。

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 23:37:17.51 ID:O+pmv9od.net
>>351
普通の反対意見なら普通なら対応してますが?
そして誰も一般化なんてしてないけど?
そういう道もあるしそのよなケースもあるという事
逆に何でそういうケースを頑なに否定するのかな?
何か君に不都合であるの?
自宅の近くだと何度も言っているが、そんな場所のGoogleマップや写真をここに出すほど愚かではない

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 23:38:46.07 ID:zzRpxBuG.net
>>346
>世間一般の「ちゃんと乗る」=ベルなんてどうでもいい
ちゃんとじゃないじゃんw
底辺を基準に持ってきてどうするのさ。

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 23:38:50.06 ID:O+pmv9od.net
>>352
ほらね、何を言っても相手の言う事を頑なに否定して攻撃してくる
これじゃあ議論になんかならないし、悪意に基づいて解釈しているとしか取れないよね
都合よく他人を攻撃してばかりだけど鏡をみたほうがいいよ

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 23:43:51.66 ID:B1CiPeyL.net
>>351
あんた言っていることが無茶苦茶過ぎ
いろんな道路がある、自分のケースはこうだ、と言っているのに、そんなの信じられない、そうじゃないケースはこういうこうだ、と言い張ってもねぇ
そりゃ会話にならないわ

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 23:51:43.50 ID:zzRpxBuG.net
>>353
>普通の反対意見なら普通なら対応してますが?
普通に対応していないじゃないw
しかも別の人と混同してたりして。

>そして誰も一般化なんてしてないけど?
君の家の前の特殊な例であるって事はかなり後出しジャンケンだったじゃない。

>逆に何でそういうケースを頑なに否定するのかな?
そういうケースの部分がどこを示しているのかは分からないが、
そういう商店街自体は否定していないよ?
追い抜かなくても良いじゃないと言っているだけの事。
迂回するとか方法は色々あるしベルを鳴らさないと親の死に目に会えない訳でも無かろ?

>何か君に不都合であるの?
不都合が無いと反対意見を述べてはいけないのですか?

>自宅の近くだと何度も言っているが、そんな場所のGoogleマップや写真をここに出すほど愚かではない
あくまでも近くであって君の自宅が特定される訳でも無いのに愚かなの?
商店街の形状と道路標識が見たいだけなんだがなあ。

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 00:01:11.07 ID:SvrOJDxs.net
>>356
どこが無茶苦茶過ぎなの?
疑問だとは書いたけれど、そんなの信じられないなんて書いて無いし、
いろんな道路があるのは当然だし、
>例外的にその商店街は君の言う通りなのかも知れないが、それは特殊な例
だと書いている。つまり君のケースはこうだと言う話に一応の理解を示しているんだけどな。
会話にならないと言うより君脳内変換激しいね。

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 00:02:19.99 ID:O0pKzHtg.net
>>357
>>353
>>普通の反対意見なら普通なら対応してますが?
>普通に対応していないじゃないw
>しかも別の人と混同してたりして。

具体的にどのレスかな?教えてくれ

>>そして誰も一般化なんてしてないけど?
>君の家の前の特殊な例であるって事はかなり後出しジャンケンだったじゃない。

前スレからずっと言ってきてるんだが?

>>逆に何でそういうケースを頑なに否定するのかな?
>そういうケースの部分がどこを示しているのかは分からないが、
>そういう商店街自体は否定していないよ?
>追い抜かなくても良いじゃないと言っているだけの事。
>迂回するとか方法は色々あるしベルを鳴らさないと親の死に目に会えない訳でも無かろ?

何で親の死に目とかそう言う極論になるのか意味が分からない
毎日の、日常の話なんだが?
道を塞いで歩いている歩行者を追い抜かなかったら前に行けないんだわ、すでに説明した通り
こちらは正当に通る権利があるケースの話をしているんだけど分かってるかな?


>>何か君に不都合であるの?
>不都合が無いと反対意見を述べてはいけないのですか?

>>自宅の近くだと何度も言っているが、そんな場所のGoogleマップや写真をここに出すほど愚かではない
>あくまでも近くであって君の自宅が特定される訳でも無いのに愚かなの?
>商店街の形状と道路標識が見たいだけなんだがなあ。
鼻から他人の話を信用していない悪意解釈をする相手に対してこちらが手間暇かける理由もないですわ

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 00:11:16.29 ID:SvrOJDxs.net
>>355
だからさ、何を言ってもってw
意見が反対のまま平行線なだけで攻撃じゃ無いでしょw
まあ、反対意見だから頑なに否定と受け取るのも致し方無いかもしれないけれど。
君に賛同しないと悪意なのかい?
議論てのは早々に君の主張に相手がひれ伏す事を言うのかい?

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 00:15:01.30 ID:KXgJu+uF.net
>>358

>反対意見を述べるとすぐに悪意だの荒らしだの基地外だの言い出すのは如何なものかと。

> 現実と虚構って意味では無いので勘違いしないように。

> どんだけ巨大な歩行者or大多数の歩行者群ですか?無許可デモとか?
> もしかしたら俊敏に蛇行を繰り返しているとか?

どの口で言ってるんだこいつ

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 00:16:16.16 ID:O0pKzHtg.net
>>358
駄目だこいつは
またいつものマウント君だったね

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 00:22:01.68 ID:SvrOJDxs.net
>>359
>具体的にどのレスかな?教えてくれ
>前スレからずっと言ってきてるんだが?
いやだから前スレの話でしょ。

>何で親の死に目とかそう言う極論になるのか意味が分からない
極論?普通にある表現だよ?
君の家の前の商店街なんだから日常の話である事は当たり前だよねえ。

>道を塞いで歩いている歩行者を追い抜かなかったら前に行けないんだわ、
歩行者も歩いているんだから追い抜かなくても前に進めるよね。
迂回路通っても前に進めるよね。

端から君の話を信用していないとか悪意解釈なんてしていないんだけどな。
別の方法があるよって話だったり君の説明が足りなかった結果疑問を感じたりしただけで。

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 00:24:04.66 ID:PEgT+Gi0.net
全く関係ない話題だけど
二段階右折の「進めるとことまで」進み向きを変えるという文の、進めるところは具体的にどのあたり?
特に左折レーンが分かれている場合は、直進レーン部分で止まるべきなのか、交差点の角まで進むべきなのか

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 00:29:22.31 ID:SvrOJDxs.net
>>361
特殊な商店街に住んでいる彼の家の前の道が先に説明されていない以上
>歩行者が違法通行して車道を塞いでいるようなケース
と言われりゃ一般道で
> どんだけ巨大な歩行者or大多数の歩行者群ですか?無許可デモとか?
> もしかしたら俊敏に蛇行を繰り返しているとか?
と返答しても、どの口も何も無いでしょw

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 00:29:46.88 ID:b6bHAqsJ.net
別に歩行者も鳴らされてキレないだろ
後ろからチリーンって聞こえたら
「あ 自転車来てるな」って思って通れるスペース空けるだけだ
いちいちキレてる奴なんて見たことないし

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 00:33:05.81 ID:SvrOJDxs.net
>>362
あら、またそうやってマウント厨呼ばわりですか?

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 00:35:27.06 ID:KXgJu+uF.net
>>365
お前、どこの田舎に住んでるんだ?
東京や大阪ならそんな商店街あちこちにあるが?

それにしても散々他人に注文つけといて自分にだけ甘いね
いつものマウント君みたいだからこれで最後、以降は無視しよう

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 00:39:32.10 ID:SvrOJDxs.net
>>366
声かけで嫌な顔されたり舌打ちされたりしているのに
ベルなら誰も不快に感じないなんて事無いと思うな。
不快に感じても顔に出さない人が多いだけだよ。

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 00:43:01.76 ID:SvrOJDxs.net
>>368
東京や大阪なら寧ろ時間規制入っているのが普通だと思うけどなあ。
おかげで搬入やゴミ回収や改装の人は大忙し。

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 00:43:10.84 ID:O0pKzHtg.net
>>369
>>366
>声かけで嫌な顔されたり舌打ちされたりしているのに
>ベルなら誰も不快に感じないなんて事無いと思うな。

感じる人もいくらでもいるだろうね、誰もベルなら不快に思われないなんて言ってないよ

若干離れた位置からでもとおるベルの音と、遠くから大声出すか、真後ろに来てから普通の声で話すか、いずれにしても不審がられる声かけの方が相手の心象が悪いという相対的な話なんだけど

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 00:44:26.28 ID:KXgJu+uF.net
>>370
道によるが平日夕方の1-2時間だけとかそんなもんだよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 00:47:37.80 ID:SvrOJDxs.net
自分にだけ甘いねwww

それはそれとして語るに落ちているね。
いつものマウント君ね。
いつものマウント君マウント君w

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 00:51:44.53 ID:SvrOJDxs.net
>>371
とすると
>「あ 自転車来てるな」って思って通れるスペース空けるだけだ
というのは歩行者の内心としては違うんでないかい?
勿論歩行者も千差万別だからこれが正解ってのは無いけどさ。

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 00:55:22.29 ID:+7Vx6WxO.net
>>328
>ベル鳴らさずに声かけするって選択肢はないのかって言うか

不審者情報、声掛け事案

X時X分ごろ、自転車ですれ違いざまに声を掛ける不審者が現れました
不審者の特徴、自転車にベルがついているのになぜか使わない

wwww

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 00:57:53.54 ID:+7Vx6WxO.net
>>369
声掛けもベルも変な人だと思われるんで俺は鈴をつけてるよ
「気付きベル」とか呼ばれてる走るとカラカラ鳴るやつ

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 00:58:11.28 ID:SvrOJDxs.net
>>372
あれ?www
>いつものマウント君みたいだからこれで最後、以降は無視しよう

それはともかく、君の言う通り道による。
だから彼wの家の前の道は規制が入っていないのかもしれない。
それは否定はしていないが違うかもしれない。
残念ながら確かめる術は彼の協力しか無いが彼は嫌だってさ。

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 01:02:09.16 ID:SvrOJDxs.net
>>375
何しろニュー速によれば
目が合ったり匂い嗅いだりしただけで痴漢認定される
と警察が発表したらしいからな。

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 01:06:58.00 ID:Rk/5DiLz.net
おい ID:SvrOJDxs
お前、今後はコテハンつけろよ、皆助かるからさ

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 01:35:47.48 ID:SvrOJDxs.net
真夜中の単発ID

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 07:24:09.78 ID:kdAFyrU4.net
昨夜はベル絶対鳴らすなマンが降臨していたのかw

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 07:25:37.15 ID:n0yHaCg+.net
なんでロード乗りって

・整備されたサイクリングロードを選ばずに、わざわざ公道を走るのか
・交通量の多い公道でも我が物顔で他人が譲る事を前提の行動をとるのか
・移動ではなくスポーツ目的ならエアロバイクが適してると思うが何故ロードなのか
・見かけるたびにクッソださいと思ってるんだけど、かっこいいとでも思ってんの

自転車用に整備された道で安全に配慮して走ってる人はださくないです

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 07:56:05.47 ID:kdAFyrU4.net
そういえばベルの話でサイクリングロード(CR)はあまり出てきてないな

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 08:11:43.77 ID:GaT6oeMU.net
サイクリングロードで、よく年寄り夫婦が散歩している。自転車はあまり音がしないから、後ろから声をかけると、ギクっとされる。突然、誰って感じるのだろう。
そういう時は、遠くから、1回ベルを鳴らして気づいてもらうのが一番良いと思う。声をかけるのは、その後に追い越すときだな。

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 08:34:56.72 ID:kdAFyrU4.net
ベル絶対鳴らすなマンの弊害で遠くからベルを鳴らすのは心理的に難度が高い
鳴らさなくても接近すれば気づいてくれるんじゃないかとつい期待してしまうからな
後ろで止まって気づかなかったらチリンと鳴らせばいいと思う。そして追い越すときにあいさつ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 08:54:43.67 ID:GaT6oeMU.net
年寄りは、耳が遠いからなんとも言えない。気づいた時に近くに自転車があると、ビックリするようだ。

音質にもよるとおもうが、軽量ベルの尖った男より、昔ながらの自転車ベルか、風鈴の音かなんかだったら良いのかな?

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 09:04:22.84 ID:kIVT+G07.net
絶対鳴らすなとは言わないがどけどけベルは駄目だと思うな
特にママリャリのベルはチリンチリンだけどロードやクロスのベルはチーン!だからな
気付きベル(鈴)が一番良いのかもな

スタイリッシュで邪魔にならない鈴があれがいいんだけどw

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 09:24:57.61 ID:5aboIH8T.net
基地外荒らしはコテハンつけてくれや

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 09:27:31.10 ID:PdQUvElG.net
https://farm5.static.flickr.com/4597/39077041962_418e559f83_b.jpg

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 09:47:41.76 ID:6hsZccN/.net
>>383
CRは河川管理事務所などが管理している特別な道路で一般道ではないからな
専用道は殆どなく、CRとは名ばかりの歩行者様優先の無法地帯
都内のCRなんかモンスター歩行者、ランナー、ペットの散歩だらけで、ロード乗り始めの初心者や遠征で通過するだけなら別だが、まともな奴は走りたいと思わんよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 09:51:21.59 ID:6hsZccN/.net
>>376
気づきベルを街中でつけてるだけで十分に不審者だよ

392 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 12:09:56.40 ID:Z39A+J4P.net
歩行者様がいたら止まれ、避けろ、降りて押して歩け

ベルを鳴らすやつはそれが出来ないだけ

ただそれだけ

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 12:13:19.99 ID:Eqk6Mzdh.net
【タンチョウから高濃度水銀】 院長「なぜアマルガムに保険適用?」 厚労省「暴動が起こるので黙秘」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522634813/l50

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 12:27:45.70 ID:5aboIH8T.net
>>392
モンスター歩行者様が違法で危険な通行をしているんですが、それを見逃せと?
つまりモンスターを甘やかして違法行為を見逃すばかりか助長しろと言うのでしょうかね?

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 12:30:57.81 ID:BX5095ti.net
>>392
たかが道交法の連中は自分優先だからな。
歩行者の安全に配慮して鳴らすとか言っても
それはあくまでも自分を最優先した上での事だ。
という事実を書くと悪意がある事になるんだっけwww

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 12:32:29.95 ID:Z39A+J4P.net
>>394
見逃せ

歩行者様がどんな通行をしても車両はベルやクラクションを鳴らしていい理由にはならない

鳴らしていいと判断する権利も車両側にはない

397 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 12:36:11.74 ID:Z39A+J4P.net
違法行為を見逃せないのなら警察に通報するべき
それでも改善、もしくは対処されないのであれば何度でも通報すればよい

各自の判断で行動を起こしていいものではない

398 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 12:39:38.88 ID:Z39A+J4P.net
と、いうと
警察に通報したところで無駄とか言い出す 脳内低年齢の無能ガイジが出てくるだろうから先に言っておく、

そんなことは100回でも200回でもやってから言え
正当な通報はいくらやっても罪に問われない

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 12:42:19.08 ID:b6bHAqsJ.net
普通中学までだろ下らんことで告げ口するのって・・・
「せんせぇー!〜君が〜ちゃんにバカって言ってましたぁー!」
正義面したただの小物

400 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 12:44:40.00 ID:KI+UXFYD.net
>>399
通報を告げ口と言ってしまう程度の脳内低年齢無能ガイジは喋らなくてよい

401 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 12:46:43.75 ID:KI+UXFYD.net
違法行為をしている者がいたとしても それを咎める方法に合法性がなければ
それはただの嫌がらせ
気に入らないやつに嫌がらせをして満足している程度のゴミは死んでいい
いや死ぬべきだ

402 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 12:48:31.70 ID:KI+UXFYD.net
歩行者様がどんな行動をしていたとしても 交通において歩行者様は絶対に守られるべき存在
それは何があっても変わらない
全ての道路交通法は歩行者様を守るためにある

403 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 12:49:37.00 ID:KI+UXFYD.net
>>399

せんせー に告げ口ができないなら 我慢して隅っこで縮こまって泣き寝入りしてろ

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 12:55:27.36 ID:BX5095ti.net
>>394
見逃したくないのなら私人逮捕でもすれば良い。
ベルを鳴らしてどかすのはそれも違法で危険な通行。

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 13:24:07.23 ID:PdQUvElG.net
https://farm1.static.flickr.com/685/31935854855_58e52fa21c_b.jpg

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 14:26:30.52 ID:4jay7BDL.net
ベルネタは気狂いが大量に釣れるなぁ

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 14:27:31.67 ID:4jay7BDL.net
>>395
それは事実じゃないよねw
君の妄想ww

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 15:22:51.60 ID:BX5095ti.net
>>407
事実じゃないのになぜ意図的に歩行者に道を譲ってもらってまで先に行こうとするの?
自分は悪く無い悪いのは歩行者だですか?w

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 15:24:30.38 ID:BX5095ti.net
>>406
まさに君なんていい例だね。

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 15:27:30.63 ID:Njp/r7Wg.net
>>387
釣竿につけるアタリ鈴なんてどう?、100均で2個入りだぞ。
ブレーキワイヤーとかにつける。

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 16:24:41.02 ID:sDh9c3ZS.net
歩行者の違法行為に厳しく自分の違法行為に甘いベル君

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 17:03:39.07 ID:BJXr5PbR.net
>>409
そうそうお前みたいなキチガイが釣れるよ

今日の荒らしのIDが分かって助かるわぁw

413 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 17:29:40.33 ID:XC5x4d9k.net
おや
正しい意見に反論の余地がなくなると 今度は他人を攻撃し始めたようだな
実に面白い生き物だな

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 17:47:28.58 ID:BX5095ti.net
>>411
彼等は一事が万事なんだよ。
好例

>>412

>>412
> 今日の荒らしのIDが分かって助かるわぁw
この人は引き篭もりなのかな?
外に出た事が無さそうだ。

415 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 18:05:07.25 ID:XC5x4d9k.net
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180403-00000045-nnn-soci

これが法に従わない人間の末路だ

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 18:38:06.22 ID:O0pKzHtg.net
>>413
正しい意見?
どこに正しい意見が? www

417 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 18:56:34.58 ID:XC5x4d9k.net
>>416
反論できないなら黙っていろよ みっともないから

418 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 18:57:15.37 ID:XC5x4d9k.net
┐(´-`)┌ヤレヤレ

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 19:08:52.89 ID:BX5095ti.net
>>413
それは彼等にとっていつものパターン。
商店街くんが良いサンプル。

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 19:10:53.30 ID:O0pKzHtg.net
これは酷いw
俺の意見は正しい意見!!
お前の意見は間違ってる!!

で、正しいかどうかは誰が決めてるの??www

421 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 19:48:33.03 ID:XC5x4d9k.net
>>420
だから反対意見を出せないなら黙っていろって 無能が

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 19:51:00.24 ID:O0pKzHtg.net
>>421
質問に答えろよ w
だれが正しい意見だと判断してるんだ??
まさか自分で判断してないよね www

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 19:57:58.23 ID:SvrOJDxs.net
法律を守りましょう
たかが法律守らなくて良い

仮に現実としては守られていなくとも、
大多数の人は前者を正しい意見だと答えると思うが?

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 19:58:21.71 ID:4GpuzfDY.net
>>422
まだ喋るのか
法律を正しいと 誰が判断するのか?

なんて頭の悪い質問だ もう喋らない方がいいよ

425 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 20:08:20.82 ID:4GpuzfDY.net
ひとつ、俺が言っていることは法に基づいてのこと 俺個人の意見ではない(間違いがあれば教えてくれ)

ふたつ、俺はその法律を守れと言っているだけ

みっつ、俺は交通弱者を最優先で守るべきだと言っているだけ

よっつ、合法性がある反対意見を挙げる人間がいなくなった

426 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 20:10:21.36 ID:4GpuzfDY.net
>>422
俺の言っていることが正しいか間違いか
この場で判断しているのは誰か?

君だよ
君が反対意見を挙げられないということは俺の言ったことは、少なくとも君にとって正しい意見だということだ

意見に対して攻撃ができないから俺個人に矛先を向けたんだろう?

君が率先して俺の言っていることの正しさを証明してくれた

本当に どうもありがとう

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 20:12:47.02 ID:b6bHAqsJ.net
>>424
おい名前変えるの忘れてるよ卑怯物w

428 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 20:17:51.63 ID:4GpuzfDY.net
>>427
意見に対して反論ができないから個人に攻撃か...
本当に低能だな くだらない

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 20:20:09.57 ID:b6bHAqsJ.net
>>428
恥ずかしいやっちゃなw

430 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 20:22:21.34 ID:4GpuzfDY.net
>>429
もうそれ以上言うことはないかな?
ならもう喋らない方がいいよ
ご年配の方がこれ以上の恥を晒すのを見るのは さすがの俺も忍びない

431 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 20:26:12.48 ID:4GpuzfDY.net
俺はむしろ合法性のある反対意見を求めているのに
無能ばかりが中身のないレスばかり なにも得るものがないな

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 20:41:43.28 ID:kdAFyrU4.net
危険を防止するためやむを得ないときは警音器を鳴らしていいからな
普通の人はその道路をそこまでの速度で進行することを前提条件として考える
「迂回しろ」だの「ずっと追い越さなければいい」とか言うのは難癖みたいなもんだよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 20:44:47.38 ID:O0pKzHtg.net
>>431
小学生かよ
合法性のある反対意見()なんて前スレで散々提示されてるんだわ
過去スレ読んでからやり取りしような、恥ずかしいから

434 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 20:49:06.78 ID:4GpuzfDY.net
>>432
この件に限らず他の法律にも 「やむを得ない場合は... 」と書いてあることもいくつかあるだろう

しかし「やむを得ない」という言葉の意味は
【他にどうすることもできず、仕方がない。しようがない。残念だがあきらめるしかない。】といった意味の表現である

したがって
迂回すれば済む、追い越さなければ済む、避ければ済む、止まれば済む、降りて押して歩けば済む

上記のように警笛以外に方法があるということはつまり、やむを得ない場合ではない

その程度でやむを得ないというのは交通強者の身勝手に他ならないだろう

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 20:50:07.82 ID:kdAFyrU4.net
ほらなw

436 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 20:50:24.41 ID:4GpuzfDY.net
>>433
反対意見のない無能は喋らない方がいい

437 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 20:52:53.03 ID:4GpuzfDY.net
俺がいない頃に挙がった反対意見など無意味だ

今同じことを言ってみろ 全てねじ伏せてやる

438 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 20:55:16.41 ID:4GpuzfDY.net
あ、あと5分で頼む
勤務時間が終わる...

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 20:55:18.10 ID:kdAFyrU4.net
危険を防止するためやむを得ないと思う人は鳴らす。そう思わない人は鳴らさないってことでいいだろ
鳴らすのが違法だと思っている人にまで鳴らすことを強制しているわけじゃないんだからw

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 20:57:11.28 ID:kdAFyrU4.net
>>434
そう言えばブレーキレバーをカチャカチャさせる方法もあるなw

441 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 21:00:19.09 ID:4GpuzfDY.net
基本的に歩行者を退かすという発想から離れればもっと視野の広い判断ができるはずだ
ベル厨は発想の根本を見直すべきだろう

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 21:03:49.70 ID:kdAFyrU4.net
絶対法律守れマンはベル鳴らさなくていいよ。迂回でも押し歩きでもご自由にどうぞ。

443 :絶対法律守れマン:2018/04/04(水) 21:09:45.87 ID:4GpuzfDY.net
>>442
俺はもちろんそうする
しかしこの件は選択権があるものではなく法によって定められているものだ
自由に判断して良いものではない 無能はもう喋るな

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200