2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton76

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 09:27:55.90 ID:6H77V1fQ.net
Brompton
http://www.brompton.co.uk/

代理店
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/

販売店リスト
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos

Owners manual
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/

日本語マニュアル
https://brompton.zendesk.com/attachments/token/dkhxxjatuubgdhf/?name=Owner+manual+in+Japanese.pdf
※前スレ
Brompton75
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511408266/

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 02:11:06.52 ID:t2SanHLd.net
雨降る空を見上げ
雨に打たれ発狂しながら
ブロンプトンで爆走する
人生は虚しい

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 04:13:25.29 ID:esw5rDib.net
>>543
代車に乗るのも新鮮だぜ

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 05:45:12.43 ID:Ul8PSVoO.net
ブロンプトンは寸足らずちび専用

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 08:19:26.01 .net
身長181cm
Sハンドルでシートポストはロングに交換しているけど他は純正のまま
ロードバイクもあるけど乗り味は全く違うしブロンプトンは窮屈という表現にはならないな
全く違う乗り物だね
BWCとかしまなみイベント行くと身長高いオーナーさんたくさんいるけどみんな楽しく乗っているよ
ちびデブ用バイクじゃないよ

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 08:22:43.87 ID:nfR8bVZh.net
>>544
短足ちびご苦労様

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 08:30:30.50 ID:I6KyLWd5.net
チビがブロに乗ったらハンドル高すぎてキョンシーみたいなポーズになるだろ

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 09:54:08.99 ID:Nq97BFSf.net
女性も乗るしな

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 11:46:37.46 ID:ov3xT2Am.net
>>544
君の、書けば書くほどに無知をさらけ出すスタイルはもはや芸風だな?

小さいヤツほどデカい車に乗りたがるから自転車も同じ!

車と違って自転車は適正サイズから外れたら乗る事も出来ないんだが?
フレームサイズ580mmとか600mmある自転車に身長160cm台の人間が乗ることは物理的に不可能だよ。
致命的なまでに自転車のことを知らない癖に何をそんなにむきになっているんだか。
目障りだからいい加減に失せろよ。

まあそんなチビの君でも乗れるのが公式に140cmから乗車可能とされているブロンプトンというわけだな?
だから自分を正当化する為にブロンプトンはチビ専用とトンチンカンな主張を繰り返している。
でも553が書いてるようにあまりに身長が低いとハンドルが高すぎて凄くみっともないよ。
Mハンドルモデルだと175cmくらいはないと綺麗なフォームが作れない。
また上体が起きすぎるとリアセンター値の小さなジオメトリーのブロンプトンでは後輪に荷重がかかりすぎる。
自転車というのは車などと違って身体の一部でありそれ単体では成立しないのだよ。

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 13:02:24.67 ID:YWE0jd5X.net
シツコイ

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 13:09:25.16 ID:I0YGedQ3.net
参考画像

身長175cm
http://imgur.com/P5izEdy.jpg
身長179cm
http://imgur.com/B1FJXtv.jpg
身長183cm
http://imgur.com/2j5EWXt.jpg
身長186cm
http://imgur.com/fD2bT32.jpg
身長187cm
http://imgur.com/MdQ920m.jpg
身長188cm
http://imgur.com/X2fTQcH.jpg

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 13:37:52.31 ID:/9zVAg77.net
この長文を誰が読むと思うんだろうか

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 13:44:36.75 ID:7QbwUw2Y.net
たかが自転車で何熱くなってるんだか。本人がいいんだったら別に何乗ろうがいいんじゃないかな?MハンドルのハンドルポストにSハンドルのハンドル付けるのが一番ハンドル位置が低くできるから見た目気にするならオススメですね。

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 13:45:03.66 ID:7QbwUw2Y.net
まあ、身長関係なく誰が乗ってもっていう話ならフレームオーダー出来るバイクフライデーの自転車一択ですわ。

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 14:44:41.87 ID:/gntOoiP.net
>>555
>フレームサイズ580mmとか600mmある自転車に身長160cm台の人間が乗ることは物理的に不可能だよ

んなわけない
俺は子どもの頃、大人用の自転車に三角乗りで乗ってた

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 15:13:38.19 ID:3jMryEvU.net
はいきたよ、三角乗り
予想通りすぎて面白くもなんともない

こいつ三角乗りを知識で知ってるだけだろ
あれペダリングすら出来ないんだけど乗ってると言えるのかね?

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 15:21:04.55 ID:3jMryEvU.net
ここで三角乗りを知らない人たちの為に解説

これですな
http://imgur.com/q2cxIZC.jpg

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 15:27:27.53 ID:3jMryEvU.net
無知アンチ君「ブロンプトンはチビ専用だ。イギリス人は背が低い」と嘘を吐く
イギリスの自転車は伝統的にフレームサイズが大きい。あれに背の低い者は乗れない
という事実を何度もソースを交えて提示したら、何処からか昭和の子供が大人用自転車でやっていた三角乗りの知識を仕入れてきた
しか三角乗りはサドルに座ってペダルを回すことすら出来ず極めて不安定な乗り方ということを知らないようだ
この無知君はイギリス人は背が低いので三角乗りをやっていたとでもいうのだろうか?

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 16:40:06.89 ID:Sa0Vasvl.net
ブロンプトンで三角乗りをしよう

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 17:55:21.42 ID:/gntOoiP.net
>>562-564
無知は君の方だ
俺はまさにその「昭和の子供」に当たるわけだが、
当時の子供たちは割と普通にペダリングも出来てた。

むしろ大人だとトップチューブがひざや太ももに干渉するので、
小柄な子供だからこそできた乗り方なんだよ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 18:31:16.78 ID:NR6eIax7.net
>>566
いい年こいて本物のアホなのか、アンタは
誰が大人が三角乗りする前提で話してる?
ましてや子供がやっても三角乗りは
「クランクを一回転させるのを左右交互に継続して続ける」普通のペダリングが不可能
クランク半回転くらいやって惰性でシャーッしか出来ないし不安定で転倒の危険性も高い
絶対やるなと学校から言われてたはずだが

で、英国人はアンタの主張では背が低くブロンプトンも背が低い人間にしか合わないということで
英国で普通だった大きなサイズの自転車は大人がみんな三角乗りしていたと言いたいのか?

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 18:32:37.85 ID:X0KCfOSD.net
ペダリングと言うのがなにかも分かって無さそうだな、この老害
自転車オンチ以前の問題

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 18:42:16.30 ID:rr4CZJeb.net
「三角乗りで当時の子どもは普通にペダリングしていた」

ハイ大嘘〜
死ぬまで嘘をつき続ける嘘にまみれた人生
嘘もつき続ければ本人も真実と思い込む?
まさにインチキカルト宗教の教祖

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 18:53:28.27 ID:D4hIMnUK.net
キチガイ×キチガイ

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 19:08:40.48 ID:/gntOoiP.net
>>567-569
いや、なんでそこまで頑なに否定するのかわからんが、
もちろんペダルは半回転どころかちゃんと回せたよ。
実際にやってたのに嘘つき呼ばわりされる謂れは無いなぁ。
君らはよほど運動神経が鈍かったんじゃないの?

あと俺、フレームサイズとの対比で「物理的に乗れない」という主張に対して反例を挙げただけで
英国人やブロンプトンがどうとか言ってるわけではないよ。
>>561でこの話題に初めて書き込んだんでそれ以前の件は関与してない)

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 19:24:14.50 ID:laE7Mdlg.net
台湾ブロンプトンで外装2速化は出来ないのだろうか???

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 19:33:38.38 ID:aPD5hDkq.net
>>557
やっぱ、背が高くないと、手首が窮屈だな。
これくらいの身長で、丁度いい角度なんだな。

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 20:15:23.73 ID:GUFOZOnI.net
>>572
台湾ブロンプトンなんて恥ずかしいよ

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 21:41:18.57 ID:zPTDuVv6.net
170センチのおじさんはS6L買っちゃったよ、サイズなんて考えなかったよ。

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 21:48:31.02 ID:nfR8bVZh.net
高身長のブロンプトン乗りを排除したいのか?
低身長でもいいじゃん
コンプレックス可哀想

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 23:31:37.19 ID:BjQBE8hi.net
というか三角乗りがダメだったとしても
スローピングフレームのトップチューブに座れば600mmフレームに160台でも乗れるんじゃないの?

物理的には可能だろ

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 00:05:30.73 ID:giaLLLYw.net
要はブロンプトンに限らず背の高い人が小口径のバイクに乗るとサーカスの熊みたいに見えるってことだろ?http://livedoor.blogimg.jp/neo310h/imgs/7/d/7d116194.jpg

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 01:45:51.54 ID:Ivm7Ixjz.net
身長あった方がかっこいいと思うけどね〜
http://bromptonjunction.jp/blog/wp-content/uploads/2017/07/Brompton_3rd_Chapter_June17_003.jpg

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 06:00:32.17 ID:PWT8n+e1.net
舐めたい
誰か舐めさせてください

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 07:03:09.63 ID:HZo3bF3k.net
昔のミズタニカタログより。モデルは身長170cm股下82cm。



BROMPTON
http://imgur.com/tmodznI.jpg

BD-1
http://imgur.com/rJdlZPd.jpg

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 07:11:56.88 ID:0jOYXz3L.net
>>581
そのモデルがbd-1 frogに乗ってるのないの
同じタイヤサイズで見比べたいわ

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 07:18:29.23 ID:xZqkaiXb.net
パーツクリーナーとゲキ落ち君がお友達。
昨日は嫁のブロンプトンをピカピカにした。
サドルの仕上げは舐め吉に頼みたい。

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 08:16:20.84 ID:XJTwEDwt.net
>>582
同じタイヤサイズじゃないし〜
リム径違うから互換性ないし〜

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 08:19:12.79 ID:i7A2pcyY.net
ブロンプトンのフロントはこんなに寝てるんだ、今まで気がつかなかった

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 09:14:54.35 ID:Ivm7Ixjz.net
Sだとハンドルポストに曲がりがあって前方に低くなるから>>579の様にカッコいい前傾姿勢が取れるね
Mのまっすぐなハンドルポストだと狭くて前傾姿勢が取れない
身長や足の長さに合わせて選択すりゃいいね

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 09:37:05.98 ID:kChV4j5X.net
ブロンプトンはスポーツ車じゃないのでM6Rが王道と思ってる
異論は認めるがSとかチタン乗るなら他の車種にするわ

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 10:34:54.33 ID:0bv+55Xa.net
異論

俺の場合長距離も想定してM6Lを買った
コロコロ時の安定性が欲しくて日東リアキャリアを追加、M6R同等仕様になった

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 10:45:04.16 ID:R2ZCdbA+.net
>>585
写真が歪んでいる感じはある

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 10:53:45.69 ID:Id7j+23R.net
>>587
あ、そう

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 11:50:39.29 ID:PWT8n+e1.net
>>581
エロい

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 12:23:53.60 ID:o7Qhafz5.net
>>581
90年代臭

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 14:33:41.49 ID:KP2unFgI.net
無印からミニベロ出るみたいです。メーカーわかりませんか?
2018カタログの381ページに載ってました。

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 15:02:16.06 ID:uaLPbDTn.net
東玉川から永田町 日比谷 今丸の内。
毎年GWはガラガラ。

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 15:19:19.79 ID:kZJ5+ZD/.net
M6Lを購入しようと思ってるのですが、店頭に2017年と2018年モデルがあり
どちらにしようかと迷ってます。皆さんならどちらが良いと思いますか?
2017年の方が1万安くなってます。
自転車初心者です。

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 15:29:25.91 ID:RvN+IaML.net
2018モデルはブレーキキャリパーが新型になったのと、タイヤが韓国メーカーシュワルベのマラソンという
パンクしにくいけど重いタイヤになった以外は特に変更はないので、好きな色のほうを選びましょう。

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 16:19:48.45 ID:ubSsrYP5.net
>>575
お前くらいのチビに最適なのがブロンプトンだってのw

>>581
birdyのハンドルポストめっちゃみじかない?
これ日本向け仕様?

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 16:56:47.03 ID:rc5YJiIa.net
>>597
チビ乙w

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 17:36:37.64 ID:kChV4j5X.net
>>593
縦折れなのかこれ
https://i.imgur.com/fDmzQM8.jpg

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 19:10:16.05 ID:eVeL+pf2.net
>>599
https://www.youtube.com/watch?v=aZKTdMeXFUo
これ?なら無印版安いな。

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 19:14:01.50 ID:7+QAC1UB.net
>>595
本場イギリスでの購入なら8万円も安くなる
本国で買ってキモオタ達に差を付けよう!

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 23:30:52.76 ID:yq2MtQrM.net
>>601
交通費でマイナス

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 23:44:30.34 ID:+rzvgU9n.net
>>600
別物に見えるね

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 00:14:28.36 ID:6aAAkuF5.net
HOT PINKのブロンプトンに乗ってます
亀頭とアナル舐めに生き甲斐を感じてます。
じっくりと舐められたい方はいますか?
久しぶりに絞りたてのカルピスが飲みたいです。

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 03:53:44.65 ID:4Tzq8j3I.net
>>601
荷物とおみやげでいっぱいいっぱいだよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 08:13:00.54 ID:gZUQVI2P.net
>>604
お前マジで死んでくれ

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 11:02:55.50 ID:JNrMap5Z.net
本人はオモシロイと思ってんだろな

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 13:17:22.92 ID:ZR1gFCcx.net
いいじゃない。
身長ネタで必死になってるご両人よりマシ。

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 13:37:04.19 ID:yVcK0BaM.net
オフシーズンなら、航空券とホテル代併せても、トントンだろう。おまけとして、ロンドン観光が出来る。

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 16:05:09.20 ID:IQlwKUg8.net
観光は自転車でok
ロンドンの地下鉄めちゃ高いからな

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 16:52:48.82 ID:Y4k9hyfI.net
おまけに輪行しようにも、階段しかない出口多過ぎでな・・・
しかも、深い。
エレベーターも混んでるし、えっちらおっちら運ぶのは、
気が引けて無理だわ。

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 17:28:21.68 ID:JapJzMlL.net
自転車買うためにわざわざロンドンまで行くか?
アホ丸出しだな。自分が買ってきてからレポートしろよ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 20:09:32.48 ID:1uTr7d+c.net
ブロンプトンとダホン使い分けているが
走行性能はダホンが圧勝。
近所のゆるポタはブロンプトン。
長距離ツーリングはダホン。
ブロンプトンは6速 ダホン8速だけど
ワイドレシオが全然違う。
ブロンプトンのローはダホンの3速。
坂道はブロンプトンはきついと思う。
乗り比べると全く別物。

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 20:43:11.85 ID:JapJzMlL.net
長距離ツーリングはロードバイクがいいのでは?

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 20:45:47.18 ID:84SpEOze.net
>>614
長距離走るのに折りたたみ一台しか持てないならダホンやな

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 21:00:03.90 ID:EWLEQGn6.net
>>614
もってないんだろ。

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 21:33:43.29 ID:1uTr7d+c.net
コルナゴレッツオ持ってるよ。
あくまでもミニベロの話としてだよ。
ロードと比べてどーすんだよ。

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 22:15:41.47 ID:ArTvaw81.net
車種も書かずにメーカー名で話が通じると思ってるあたりブロンプトンに毒されてるね

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 22:58:08.50 ID:Ej3kXhJ1.net
みんなどんな鍵使ってる?

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 00:17:45.31 ID:iLs2BnHu.net
ブロのリアフレームとダホンのヒンジどっちが頑丈?
どちらも破断事例がたくさんあるが

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 00:31:53.79 ID:ZQmzBdC+.net
破断しない自転車数はダホンの方が多いい
販売台数考えればw

さらにブロは一台買えば壊れるまで乗るだろ
ダホンは飽きたら乗り換える

他人の破断事例なんて気にする意味がない
自分が破断してから考えろ

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 08:25:02.54 ID:aMMVmqc7.net
>さらにブロは一台買えば壊れるまで乗るだろ
>ダホンは飽きたら乗り換える

え?ヤフオクはいつ見てもあんまり乗ってない中古ブロンプトンがいっぱい出品されてるけど?
自転車とかあんまり好きでもないような奴がかっこつけ目的の小物としてブロ買って
殆ど乗らずに飽きて手放すケースが多いんじゃね?

http://imgur.com/7pisMrg.png
http://imgur.com/FDE3jrI.png

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 09:11:51.48 ID:Glw4Mpdh.net
疲れたブロンプトンと空に行きたい

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 09:29:46.97 ID:ia0FBpM3.net
機内にブロンプトンを持ち込んで、どっかいけば?

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 14:44:56.31 ID:nPTiibfk.net
天才が来ました。
ロンドンで3台ほど買ってくれば(・∀・)イイ!!
2台売れ!

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 22:42:48.11 ID:7e72jP50.net
前略

舐め吉に会いたいです。
風の便りで、小田原で馬に蹴られて他界したと聞きました。
本当ですか?

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 23:13:22.37 ID:4OQS9eHs.net
>>625
3台もどうやって持ち運ぶんだよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 23:27:25.80 ID:P1gHhQbO.net
免税範囲余裕で越えるし商業輸入と見なされれば支払う税額も多くなる

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 00:56:33.05 ID:OnRaxjcB.net
そして3台持ち帰って初期不良があり涙目で取り扱い店に修理や保証云々駄々をこねるも断れるのでした。めでたしめでたし。

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 02:27:59.15 ID:zsfDyWtT.net
>>612
関係者?
必死過ぎてドン引きだよ、チミ

記念モデルの宣伝始めたのはいいけど、せっかくだからロンドンで買おうよって話が出た途端話題引っ込めたり節操無さ過ぎなんだよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 02:29:52.31 ID:zsfDyWtT.net
>>613
ダホンのがブロンプトンより走行性能、乗り心地etc上回ってて当たり前じゃね?
20インチなんだし

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 08:31:34.25 ID:hzcfq/0Y.net
ブロンプトンも20インチモデルを作ればいい

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 08:47:45.94 ID:2O4q0Uug.net
折り畳めない451のミニベロは割りと走るし、比較的安価だし普段使いに良いチョイスだと思うよ

ブロスレ的にはスレチだろうけど

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 09:26:42.52 ID:twB1eUG+.net
PATTOBIKEみれば分かるが20インチであの折り畳みすると小さくならない
横折りでいいやんてなる

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 09:42:56.05 ID:xWVf45HF.net
横折りはなんかキモいからいやです

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 11:15:17.52 ID:u2NI9aXR.net
>>627
ロンドンに旅行に行くならついでにって話かな。
儲けるには面倒すぎだわ。
別の仕事する(笑)
そういやあのイモトが買ってきてたよな。

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 12:43:44.98 ID:r3kJel2X.net
>>634
マルチポスト宣伝シネマ

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 16:00:00.35 ID:hujGpTZn.net
ブロンプトンがぼってるのもあるからなんだろうけど、ダホンは価格の割に性能いいよ
(ヨーロッパなんかだとダホンとブロンプトンは価格帯もそう変わらんようだが)

折り畳んだサイズはブロンプトン(なんといっても機内持ち込み可能)
サードパーティー製のパーツ類含めた汎用性はダホン

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 16:19:49.39 ID:r3kJel2X.net
総合で5linksなんだ
日本製だし応援しなきゃね

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 19:02:38.77 ID:MTI2AiqY.net
>>639
今はJRがコロ輪できないからなぁ

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 22:04:11.63 ID:3mnPX3Jm.net
M6LにPハンとブルックスサドルとリアキャリアとツールキットとハブダイナモで最重量化カスタムしてるから、コロリンしか出来へん

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 22:09:49.47 ID:UiD+fmoM.net
>>628
お前よっぽど怪しげな風体してんだな
普通スーツケース開けられることなんてあんまないぞ?
ブロンプトンならスーツケースに余裕で入る
てか、なんでご祝儀モデルをロンドンで購入する話で商売とかそういう方向に行くの?
自分がそういう転売ビジネスでもやっているのかな?

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 00:35:38.09 ID:BdN92BUZ.net
ほぉ〜〜っ

深夜に一人でする手淫は、ファンタスティックでエクスタシー。
楽しいね。快感だね。最高だね。
気持ちイイ〜

こんなファンキーな僕と一緒に誰かブロンプトンで心療内科ポタしない?

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 00:59:54.99 ID:7EE1O37b.net


645 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 02:04:19.99 ID:fCOgsG49.net
>>544
乗ろうと思えば乗れるってのと、快適に乗れるってのは違うからね
180台でもブロンプトンは"乗ろうと思えば"乗れるけど、ダホンは"快適なポジションで"乗れる

写真とか貼り付けて何かを証明した気になってるアホがいるようだけど、
自分がチンチクリンだから想像で長身の人間について語ってることはミエミエ

チビにとっては適切なポジション、乗車姿勢が楽に取れる自転車だよ
180超えてくるとキツいってだけでね

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 05:56:06.61 ID:7wuXsBMI.net
>>645
180越えているけど快適なんだが
まあ短足ちびデブには理解しがたいのはわかるけどコンプレック凄まじ過ぎじゃないか?

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 06:21:00.94 ID:8DPDewe9.net
>>642
携帯品申告書虚偽記載の密輸推奨か?
常識的に考えて旅行帰りに1人で3つも大荷物持ってたら怪しまれて当然
それにいくらブロが小さいとはいえ一般的な大型スーツケースには入らない

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 06:49:01.07 ID:7yslJA47.net
>>647
空想話に真剣にならないで

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200