2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton76

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 09:27:55.90 ID:6H77V1fQ.net
Brompton
http://www.brompton.co.uk/

代理店
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/

販売店リスト
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos

Owners manual
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/

日本語マニュアル
https://brompton.zendesk.com/attachments/token/dkhxxjatuubgdhf/?name=Owner+manual+in+Japanese.pdf
※前スレ
Brompton75
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511408266/

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 12:05:17.22 ID:cu9m0FQX.net
http://www.mizutanibike.co.jp/?news=【brompton】フロントライト「volt400xc」5月下旬頃発売決定!

旧モデルのvolt300つけてるけど、ブロンプトンロゴも入って純正感増してるから、お布施するか〜

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 12:54:40.44 ID:4NRsiafv.net
ブロンプトンのロゴに4000円も上乗せとか
いい商売してるなーとは思う

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 16:06:25.40 ID:3PVAR5+M.net
>>761
ありゃ黒でしたか。
まぁ薄いってレベルじゃなく偽物?はフニャフニャだから判るか。
中国は堂々と作っているから恐ろしい。

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 17:12:21.44 ID:5pyuIOgM.net
>>762
ハンドル用ブラケットが不細工じゃないか?

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 17:37:48.94 ID:WoSkE5aN.net
ハンドル用ブラケットはリフレクター取り付ける為のものでしょ?
ライトつけてればリフレクターはつけなくてもok

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 18:26:36.14 ID:GlEjFcL8.net
イギリスだとライトだけじゃなくて、同時にリフレクターも必要だったりするのかね

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 22:20:20.30 ID:W6bXnFpH.net
ブルックスのマッドフラップはどうやって付けるのかな?全然分からない。

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 23:39:42.56 ID:ykNCaYMf.net
>>768
とりあえず、業務用ホッチキスで大丈夫

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 00:38:48.20 ID:Ezm2KsAR.net
最近ブロ乗りになりました。
よろしくお願いします。

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 02:35:28.15 ID:Y0s78tPP.net
>>770
お断りします

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 03:37:17.33 ID:y3jhD3Eo.net
>>770
友達がいないボクと付き合ってください

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 03:41:52.36 ID:y3jhD3Eo.net
めっちゃオシッコ臭い陰茎と同じ考えだ。

わかりやすいでしょ。

舐めて味わう。究極のグルメだ。

それは、大化の改新。

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 06:55:56.64 ID:GcmoJGWr.net
俺はキチガイだ
人生終わった

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 08:14:57.50 ID:lWME+obx.net
>>771
たとえ冗談のつもりでも(面白くも何とも無いが)こういうの見ると本当ここのスレ終わってるな

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 08:46:12.95 ID:pYdMUMqp.net
他人を貶すおまえよりはよほどマシなレスでしょ
あんたはクズだけど

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 12:58:54.25 ID:s3VuzHDZ.net
ブロンプトンは金食い虫だ

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 13:40:18.58 ID:uZQk6cpb.net
>>777
お前が金食い虫なだけやぞ

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 14:23:46.89 ID:pYdMUMqp.net
毎年一台買ってるぞ
今年で5台目だ

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 16:28:36.13 ID:DIWTiITo.net
>>779
同じだ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 18:11:51.67 ID:hWGOhotN.net
頭おかC

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:26:38.34 ID:eIn1U/W6.net
>>779
毎年ロードフレームを数本発注してるけど
同じブロを毎年ってのは、さすがのオレも理解出来ない。

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:47:00.74 ID:7C1rtOJ0.net
ブロンプトン依存症には注意したい
もう、依存症かもしれないが・・・

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:54:14.23 ID:2IQWkdkK.net
依存症なので毎日乗ってます(´・ω・`)

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:03:20.89 ID:FhjzMrpe.net
アルミブロ安くなってる

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:13:04.30 ID:lLMhdJC1.net
右のペダルから変な音がする
交換するしかないかな

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:26:52.90 ID:7C1rtOJ0.net
>>786
しばらくは音を楽しめ
飽きたら交換すべし

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 22:03:48.11 ID:HSXjsiFq.net
>>786
自分のも右ペダルにガタがでてこいでるとピキンピキン鳴ってて気になる
毎年買うのはハンドルタイプ、ギヤ、材質、限定モデルなどなど?

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 01:08:20.39 ID:i1dOCINY.net
シマノのハブダイナモって、峠の長い下りで、過供給でライトが逝かれることはないのかね?
シュミットは過供給を防止する装置が内蔵されているらしいが…

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 07:39:12.76 ID:KN95QQek.net
>>789
ブロンプトンで峠ってバカにだろうww

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 07:57:37.91 ID:aI1AWTrK.net
取説かなにかにcity&trekkingって書いてるね

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 08:32:09.23 ID:J548JtxA.net
シマノはどんなに頑張っても表記ワット数以上は出力されない
ライトの方がそのワット数に長時間耐えられなければ壊れる

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 09:37:59.68 ID:hRetR7Bu.net
ダイナモはその極数や巻で一定以上は出力されないという
根本的な事を789は学ぶべき

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 11:14:14.90 ID:9w+3Y/2j.net
>>790
はい!
自分でもバカだと思っております!

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 00:18:16.26 ID:V++mUlGZ.net
みんな落ち着くんだ
ミルキーはママの味
亀頭は小便の味
だから大丈夫だよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 00:28:29.10 ID:PkogSrYk.net
はい!
自分でもバカだと思っております!

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 06:08:42.32 ID:7yANfNz0.net
: : : : : : Λ ヽ : : : / : : : : : : : : : : : : : : :\ : : : ',
: : : : : /:,ハ  } : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : i
: : : : : : : : :},.イ: : /. : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : :\l
: : : : : : : :/ /: / : : : : : : : : : : : : : :  ', : : : : : : : 、:ヽ
: : : : : : :/ノ: : / : : : : : : :/ : : : /: j: l: : l: ', : 、 : : : ヽ: :',
!: : : : : ,'、 : : ,' ,': : : : : : / /: : /: /j: !: : }斗‐‐',: : : !: i: :l
',: : : : :l : `ー! !: : : : : :/_厶∠∠.//l: :,ハ,ニ=ァ'i: :l :l: :}:lノ
: '、 : : l:\_ r{ {: : : : : :{´{=_;;云ァァ' ,ノノ 仂jイ}/: /:/ //
: : ヽ: :lヽ : :{ ヾ\ : ‐=f壬辷'丿;     ゚ー〈ノ/ノイ´
: : :',:ヽl : \\  |\: {´¨''¬'"´    ` ``}: :l : :i:l   バ カ ば っ か
: : : ',: :ヽ: : :`7`T|: : l`ー  ヽヽヽ   (_ア ,.イ: :.:l : :i l
: : : :.',: : :ヽ : {{ 「゙|: : |、ヽ、_      ,.イ: :l : :.l : :i l
: : : : :'、: : :ヽrく '、: '、\ `T¬ーrく: :! : !.:.:.:l : :i: l
: : : : : ヽ : : : ヽ \ヽ :ヽ \,ハ.   ヽハ: : :| : :.l : :i: |

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 09:01:55.35 ID:MoFtxaGH.net
今回はロイヤルモデル作らんのか
弟だからないのかな

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 18:31:29.73 ID:hMWvG4/W.net
次はEU離脱モデルで、その次がEU崩壊モデルくるで

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 22:31:29.58 ID:kDrBlvFC.net
体臭がひどい人大好き

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 00:01:08.80 ID:WA80D5nQ.net
サドルをしゃぶりたい

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 00:14:22.29 ID:WA80D5nQ.net
気が狂いそうな夜はブロンプトンで発狂しながら徘徊すれば落ち着く
別に悪い事じゃないよね。

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 00:18:52.32 ID:vnGdebM0.net
他人に恐怖や不信感を与えれば犯罪だからアウト

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:58:18.42 ID:87cu0e0C.net
内緒でコロコロ輪行している奴
リツイート

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:59:07.28 ID:M77FSEPj.net
>>788
そういう部分に価値を見出すのか。やっぱりわかんねえw

まあでもそういうのが趣味ってもんだよな。
ロードフレームも1本1本オレの中では全然違うんだけど、他人から見たら一緒なんだろうな。

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 17:38:10.57 ID:IqPLDrlc.net
RAWカラーだけやけに高いのは地色を見せても問題のない仕上がりのいい個体を選抜しているからだろうか
溶接跡の美しいものとか

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 17:53:00.33 ID:OZ92Be+6.net
いや ただ差別化してるだけだろう。
製造工程も色付きより簡素だろ。
絶対数が少ないといってプレミアム感
だしてるけど 巷では多いこと。
ウンコ色ばっか。

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:51:31.76 ID:IqPLDrlc.net
でも一般に鉄は錆止めのプライマーを塗ってその上から塗料を吹き付けるでしょ
クリアーだけでも錆びないように塗装前のフレームに特別な表面処理が必要なのかも知れない
だから高いと

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:25:39.26 ID:mGpav0fD.net
傷付けると錆がやたら目立った初期から高かったぞ

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:16:18.55 ID:b9NzJirf.net
じゃあ何がおすすすめなんだ?

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 05:53:32.38 ID:YYc8KZ2n.net
今でもサビはでますよ。
傷も目立つしね。

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 08:44:53.55 ID:OiIfZjNf.net
MASHのピストでRAWカラーあったけど、あれは素のフレームに防錆塗装しないで
クリア吹いてるとかで、クッソ錆びる。
そういう経時変化を楽しむものだそうで。

普通の塗装したフレームにしたって足として使ってれば塗装の剥がれもするし、錆は避けられない。
どのレベルで割り切るかは個々の判断でしょ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 11:11:44.46 ID:TlJOtJn5.net
bromptonは金鋸でこすっても傷一つつかんわ
傷だらけになるとか嘘ばっかいいやがって
持ってないやつかアンチ工作員か知らんがご苦労なこった

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 12:20:55.53 ID:fgG2K1qn.net
内側に倒れる旧ペダルですぐ傷つくけど

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 13:27:33.53 ID:S52DOje6.net
さすがにそれは「どんだけ安物の金ノコ使ってるんだ‼」って
金ノコマニアに怒られるはw

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 17:40:27.36 ID:BicVMLlT.net
金鋸でこすって傷一つつかないとか、とんでもない技術が使われてるんだな
そんな技術があるならBromptonはチャリ作ってる場合じゃねぇ

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 17:49:47.35 ID:Ul60aE4M.net
ブロンプトンの基本色は赤とレーシンググリーンです

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 18:48:25.29 ID:wb1qrNZq.net
今乗ってるのはコバルトブルーS6Lだけど、もう一台買うとしたら
ど直球スタンダードなグリーン/ブラックのMハンドルが欲しいな。

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 19:43:03.62 ID:lj/qsqRV.net
>>817
レッドブラックは昔は安かったがかつてオプションだったカラーモデルと同じ価格になった
去年くらいまでは黒とグレーがエキストラチャージはなしだったはず

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 19:45:15.13 ID:lj/qsqRV.net
>>818
俺はテンペストブルーのM6だがもう一台買うならターキッシュグリーンのS2だな

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 20:27:14.04 ID:3bUJw8fx.net
買うならチタンモデルがいい。

S2Lでの比較だが自分的には価格以上の重量差を感じる。

鉄は畳んで運ぶと手が痺れるし、上り坂が全く違う。

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 20:49:39.39 ID:lj/qsqRV.net
>>821
そんなに違うんだ
こないだ英国大使館に行く用事があったんだが中にブロンプトンが何台か停まっていたよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 21:36:25.61 ID:DxhXt7JC.net
チタン言うても部分チタンやん

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 23:12:28.51 ID:i6XJPP/Z.net
>>813
俺のCHPT3は数回折り畳んだら、クランプが当たる部分の塗膜がもう浮いてきて鬱になったぞ。

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 23:17:14.27 ID:61M2i5YK.net
>>824
そりゃまたわかりやすい偽物つかまされたな

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 23:26:52.11 ID:4ICr6QXC.net
数回で剥げるかは置いといて自分のも使用1年で多少は剥げた
他のオーナーの物も見てきた感じだと黒い塗装だと比較的大丈夫だけど他の色は黒より禿げやすいみたいだね

社外クランプ使ってる人でえげつない程剥げてるのも何台か見たことある

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 00:08:59.46 ID:SL40fU2q.net
ブロンプトン欲しいけど買えない

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 00:50:24.31 ID:e7esFwOB.net
カードローンを使って買っちまえ

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 01:11:22.78 ID:bTKAS4gP.net
>>826
台湾版ですらそんなのあり得んわ
ちゃんとしたとこで買えよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 01:17:15.38 ID:yL1uzxtX.net
私はホモです。男がすきです。
キュートなビンク色のブロンプトンに乗ってます。

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 01:20:28.65 ID:bTKAS4gP.net
びんくって何色だこら

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 02:25:19.12 ID:tLtl3qlw.net
つまんねーよ死ねクズ

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 07:40:18.77 ID:rLmLXIk7.net
>>825
JunctionTokyoで買ったやつだけどな。

>>826
ステムは黒だが、その部分は確かにまだ全く剥げていないな。
またスタンダードカラーのブロを見ると、確かにあまり剥げない。
CHPT3は塗膜を見ると、明らかに他のスタンダードカラーのものより分厚い。
これが塗装の浮きやすい原因かもね。

ところで、Wikiを見ると塗装は粉体塗装っ書いてあるけど、これって本当?

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 09:05:20.06 ID:jeA2txzY.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \抱:::
                  \

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 15:00:14.74 ID:NmZu9kDE.net
クランプの部分が剥げるとか文句言ってるのはネタでしょ?
クランプが当たるんだから、剥げるに決まってんじゃん。変な所まで気にし過ぎだろ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:28:03.72 ID:ngjJ+81x.net
一般的に見りゃ20万の自転車って、相当な贅沢品ってイメージがあるからだろ。

ロードから自転車趣味に入ると、正直20万とか安モノとか実用品の部類だけど
ブロの場合はブロしか知らないとか、そういう人が多いだろうしね。

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:23:21.06 ID:E64LLe9/.net
でもロードって食生活まで修行僧みたいな節制して身体を鍛えてパワーメーターとかで科学トレーニングして
毎月サイクルスポーツやバイシクルクラブを読んでプロ選手のように走るスキルを勉強して
シマノやカンパのコンポがモデルチェンジしたら買い換えないといけないという義務感にかられてるし
なんか自転車を楽しんでる感じがしないんだよね。
レースで勝てる脚がないのに必死になって数値データの奴隷になって何が楽しいのかわかんないや。

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:26:47.56 ID:zqoV5om9.net
>>837
13年間同じロードバイクに乗ってるが
機材よりエンジンとポジションが全てだぞ

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:38:07.21 ID:oPDZXbgq.net
離婚した慰謝料と養育費の支払いがあるので、本物は買えないから中古ですが台湾ブロを買いました

どうせジャンク品だからガシガシ乗ります

天候の良い時は自走して通勤の交通費を浮かせて生活費の足しにします

こんな僕を笑ってください

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:39:18.62 ID:ALcv0nzP.net
>>838
エンジンは老いぼれだけどね
ポジションはいくら調整に限りがあっても出来るだけの事はしてるつもり
膝の負担とかだいぶ変わるし

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:44:13.28 ID:PPU9ntQx.net
>>823
部分チタンであるが、相当な違いがある。両方乗り比べればすぐにわかる。チタンじゃないとS2Lでもコロコロしたくなると思う。

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:46:48.90 ID:SL40fU2q.net
ブロンプトン重いね。腰を痛めそうだからコロコロしてるよ。

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:50:36.91 ID:SL40fU2q.net
この頃、幻覚でブロンプトンが見える。ブロンプトンが欲しくてたまらない。

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:05:28.69 ID:yBavYpAW.net
英国の気品漂う自転車のジャガーEタイプみたいなもんや

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:51:23.61 ID:N+eslViy.net
>>841
チタンでもころころしたくなると思う

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:03:57.73 ID:sIBSbqva.net
水谷のHomePageにスーパーライトフレームの価格が掲載されていないから、
プレミアムストアに問い合わせのMailを送ったら「定価+10万円」だったよ
毎日通勤とかで畳んで持ち運ぶんなら良いかも知れないけど、月に二回くらい
しか乗らないし畳んで電車に持込む事自体、もっと頻度が低いだろうから10万
円加算されるならタイレルのFXにしようかと思ったりして迷うんだ。

何キロくらい軽くなるんだろうか。プレミアムストアなら試乗車が在るから持ち
上げてみれば良いんだろうけど、買うかどうかも分からないのに、わざわざ電車を
乗り継いで行くのもなあ、と逡巡している。

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 00:01:47.24 ID:QoD3Y6lm.net
なんだスターメーアーチャー って台湾じゃん
がっかりだわ

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 00:24:52.80 ID:JiEUpfPD.net
L85見るとイギリスにそんな技術はないとわかるんだよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 02:02:30.41 ID:JDWpL/H7.net
何でライフルの話なんだよ('A`;)

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 06:42:08.70 ID:aqKAzddo.net
>>826
ねーわ
弟がひと月前にbrompton乗ってて電車でひかれたけどプラのクランプ回しがヒビ入っただけで本体は傷一つ付いてなかったわ
弟と一緒に15メーターくらい飛んだってのに

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 08:20:43.21 ID:7R8Nl72S.net
水谷の作ってるキャンプなどのサイクリング記事ってなぜ毎回おばさんが出てくる?ブサイクとかではないけど微妙すぎて気になる。社員さんとか?

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 08:23:36.77 ID:DskqfJqz.net
>>838
正にこれ

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 08:31:44.80 ID:MofeXuso.net
>>845
それが全く思わない。考えもつかない
そもそもコロコロしたことないからか
だけど、非チタンを使った時は、きついと思ったね

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 08:57:53.56 ID:aqKAzddo.net
したこと無けりゃそりゃ思うはずもない

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 10:28:39.14 ID:siHBEH96.net
>>837
凝り固まってんなー。
ロードをレース用として買う人だけなら、エントリー車種なんて必要無いしクロモリも出ないでしょ。

ロードもブロも楽しみ方は同じだよ。一方、ロードはスポーツとしての楽しみ方も出来る物ってだけの事だよ。
まあ確かにズイフトは時間の奴隷化するけどね。

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 10:42:58.85 ID:+tP3F9qm.net
レース志向を持たないのにロード乗るやつはクズw

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:53:00.76 ID:aJHQN+tr.net
2016年製のブロ。メインフレームと後ろのフレームを繋ぐネジが約一年ぶり(2回目)緩んだ。
ネジロックを塗布して組んだのでしばらくは大丈夫だと思っていたのに。
皆さん、ここのネジは緩みませんか?
自分の扱いが雑なのか原因がよくわからない。ちなみに、冬場と雨の日以外は毎日20km弱乗っています。

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:57:09.65 ID:Pt81rWMQ.net
>>856
レースなんて百害あって一利なしじゃねーか

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 15:59:14.20 ID:Dt5VbsZv.net
志向でいいならロード乗った時点で全員OKじゃん

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 16:50:22.93 ID:iCO3D6su.net
>>847
わいの台湾ブロのスタメハブは英国製だ
質感が美しい

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 17:32:19.21 ID:dOXnCyr1.net
BWCで事故ってドクターヘリで運ばれたやつ生きてるかな?

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200