2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイメン】飯倉清を語るスレ31

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 17:20:54.23 ID:wStaYXad.net
サイクルメンテナンス http://www.sai-men.com
サイメンブログ http://www.sai-men.com/arc/category/blogs
Twitter http://twitter.com/saiment
YouTube http://www.youtube.com/user/KIYOSHIIIK/videos
次スレは>>980 … 立てる前に「宣言」「重複確認」
※前スレ
サイメン飯倉清様御一行宴会場30 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513866378/l50

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 17:23:38.17 ID:wStaYXad.net
前スレ>>980が立てなかったので代理で立てました
アメリカ動画の後にはR8000をやるらしいのでもう少しの我慢

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 19:54:05.99 ID:3G/lzACK.net
食反 倉 シ青 スレ 糸冬

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 23:33:19.11 ID:TIIv3LL1.net
中国人や韓国人は日本のAVを見ているのか?
反日運動をしてる奴らが日本人のSEXを見て楽しんでいるのか?
日本製品を不買運動してる奴らが日本製AVを陰で入手しているのか?

何のために?欲望を満たすために?

獣と同じだ!
人間の恥を知れ!!!

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 00:10:11.83 ID:eoRVdmnv.net
こんなことホテルにさせてるから、
朝日新聞はいつまでたっても部数が減らないんだろ。
https://i.imgur.com/kJeAxWi.jpg

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 06:17:21.58 ID:EndfFdQg.net
押し紙

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 20:55:23.92 ID:x3DkAlaz.net
シカゴの博物館で、ガイドのお姉さんが色々話をしてくれているのに、言葉がよく分からない飯倉さんはもっとここが見たいと別の場所に未練たらたらでワガママを言うのであった・・・。

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 21:18:37.71 ID:SXLADuhc.net
自転車動画しか需要ないのに延々アメリカ旅行の愚痴
あぁ、もう泣けてきますね

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 12:46:05.22 ID:Yi3o+2na.net
最近の海外の動画に全く興味ないしつまらん

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 16:45:26.40 ID:D0n3feAX.net
>>980-999
次スレは実質33

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 19:16:11.13 ID:K0ZKDmS6.net
>>1
こう言うスレ立てが今時ウケるんですかね(笑)

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 21:12:45.41 ID:0SfaQyzA.net
>>1
スレ立てありがと。

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 23:15:13.28 ID:kREDOHC9.net
昔馴染みの常連にまで不評なのに旅行動画を上げるのはいかがなものかと

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 23:44:19.23 ID:ugLkfb27.net
飯倉さん、パイオニアのペダリングモニターの類似品が出回る前に
さっさと買って使っちゃったほうがいいんじゃないかなあ
今の自転車のクランクだけ交換も相性が悪いので新しい自転車も用意することになっちゃうし、
Qファクターも不満あるかもしれないけど

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 12:37:20.84 ID:6GxNEBwx.net
シカゴでシカゴ聴きたい
これが夢のひとつ

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 16:42:07.12 ID:ghrv1+Qm.net
今回でアメリカシリーズは終わりか。義理のお姉さんも日本人なのね。
結局アメリカが合わなかったけど、日本人でも海外に行って戻ってこない人もいるよね。

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 18:45:22.58 ID:O671muUk.net
>>15
セントラルパークで独立記念日にシカゴを聴いたことがある。
しかし土曜日ではなかったw

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 16:52:59.17 ID:87AvHNLs.net
シマノ工場が火事らしい

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 17:19:24.82 ID:NGzkSgew.net
もう泣けてきますね

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 17:20:01.65 ID:J5rKVzuj.net
アルテ以上は価格高騰しないかな

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 20:05:59.21 ID:uEzUMgcQ.net
最後の5800あぼ〜ん?

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 21:22:56.29 ID:Jl2aItA3.net
今時、国内の工場で火事なんてあるんだな。

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 18:34:41.86 ID:AEvakhUa.net
日本で作ってるのなんて
デュラか電動でしょ

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 19:56:49.63 ID:3jK+Uvm4.net
シカゴ編を今更見たが... しかしどこへ行っても軍事博物館好きなんだなw

義理のお姉さんの思考がアメリカ人風というが、もう少し説明してもらえると。
だいたい想像はつくがw

トランプは... いいのか? とりあえず奴のせいでアメリカの株が暴落中。

自国の軍備というが... 国の予算的にはどうなんだろう。
インフラに金が回らなくなって道路がボコボコ、鉄道が錆び錆びに、って飯倉さんが
見てきたのが再現されたりして。

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 23:02:26.90 ID:j+IR07Y1.net
パートナーの願いでアメリカ行ったのね
でもそのアメリカをこてんぱんに言っている動画をパートナーが見たらどう思うんだろうね?

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 00:29:03.08 ID:5Mka/V9z.net
ニューヨークはアメリカじゃない、ニューヨークだ、っていう言い方があるけど、シカゴもかなり特殊な街。
もちろんアメリカの一部分ではあるけれど、それをそのままアメリカといってしまうと、たくさんのことを誤解曲解してしまって、余計にわからなくなってしまうとおもうよ。

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 12:18:49.59 ID:2IkILUXw.net
なるほど大阪は日本の釜山市みたいな事言う奴いるしなw

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 16:24:51.26 ID:LUlEYdje.net
>>25
義理の姉もディスってるしな。あんま関係よくなさそうだわ。

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 20:57:00.99 ID:q1Fah5bi.net
清不足

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 22:11:12.22 ID:9uFI+AXE.net
新しい動画出たぞ

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 22:32:53.94 ID:SRkOj/Jr.net
もう泣けてきますね

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 22:35:28.31 ID:9uFI+AXE.net
iMac pro二台買うって自慢出た〜

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 22:42:54.70 ID:kaoEHJTx.net
見た感じ元のままで中身シャッキリリフレッシュさせるのは
キヨシのようなショップの価値だな
自転車の愛着って独特だから新しければいいと言うモノじゃない
持ち主の特別な重いとか思い出が詰まってるから
元もまま中身をリフレッシュしたい需要は間違いなくあるだろう

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 22:46:55.22 ID:kaoEHJTx.net
それにしても
ヘルメットのキチガイカメラはやめようよ
思考が完全におかしい人の考え方だよ

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 22:49:25.13 ID:CqbC3lSQ.net
公道を走る以上は有効だと思うけどな

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 23:03:37.02 ID:9uFI+AXE.net
>>34
車の自動運転化になったら
車のドライブレコーダーを標準装備にさせるらしいけど。

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 23:15:29.50 ID:tXXTVpNY.net
>>34
自己防衛だよ
かつて、タクシーにぶつけられ、裁判で賠償請求を勝ち取った話してたじゃん

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 23:24:59.11 ID:vStnL9mZ.net
>>37
全部見てるつもりだったが、記憶にない。
その動画まだ残ってる?

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 23:31:47.60 ID:rKP8g+iR.net
トレックのオーバーホールは久しぶりに清動画で楽しめた
こういうのでいいんだよこういうので
搭載方法は検討するとしても自転車用ドラレコは欲しい
清も言ってるが自転車に危険運転や嫌がらせするドライバーの抑止になる

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 00:32:27.38 ID:HvNKdUjP.net
>>38
http://youtu.be/Nb_LUx7Uul0?t=1m

他にも、赤信号待ちでいきなりマジキチに殴られた上に110番通報されて、犯人扱いされたりw
http://youtu.be/bhQbe0oyj_Q?t=12m38s

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 02:07:26.64 ID:wStmU8fp.net
清、裁判までしてたのか、、
ただ引き寄せの法則てのがあって猜疑心の強い人間ほどギスギスしてかえってトラブルを引き寄せるんだな

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 04:36:59.57 ID:ggr0sxlD.net
ジャージの背中に大きくYouTubeってプリント入れると幅寄せされないと聞いた

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 06:57:05.82 ID:GvKtwR/X.net
百度Baiduユーザー「知らんがな」

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 12:04:38.17 ID:u6esw6Z7.net
>>42
でもなんかイラっとさせられるのは
ユーチューバーのキャラのせいかもしれない

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 13:05:36.65 ID:oVYcGTkG.net
久しぶりの自転車動画きてる

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 13:33:26.68 ID:5PV8SrIT.net
パーツ代はハブダイナモ、チェーン、BBで一万円、工賃が四万とか吹いたわ

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 13:38:49.56 ID:GlupJr40.net
依頼者の話を聞いてみたいね。
満足具合とか、依頼の動機とか。

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 14:02:16.76 ID:cefpfzzY.net
依頼者「もう泣けてきますね」

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 14:21:25.33 ID:2M2YwvTm.net
もっとコンスタントに今月の仕事みたいな感じで動画をぽんぽんあげるといいね。
自転車屋が今日の納車を紹介するみたいなノリで。

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 14:41:20.58 ID:4VDi7W9Z.net
それでもこんな高い工賃払うのおら嫌だよって方はご自分でやってみて下さい
パーツ代だけで出来ますから

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 15:36:10.94 ID:HvNKdUjP.net
>>46
そりゃ、あんだけ汚れてたら、4時間かかるんじゃね?

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 15:53:00.57 ID:QkWsJJAs.net
カメラを突きつける考え方は完全にダメな人
いずれその同じカメラによって自分自身が弾劾されることになるだろう

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 16:07:09.71 ID:4VDi7W9Z.net
ドラレコによって自分の違反が証明されることもあるから自制にも繋がる
これだけドラレコや防犯カメラが普及してるのにカメラガーって言ってる奴は余程撮られたら困る行動をしてるんだろうな

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 16:33:32.81 ID:QkWsJJAs.net
やってることはクルマに乗って自転車に幅寄せしてることと同じ
カメラちらつかせて気が大きくなるとか
この様子だと他者に全く気遣いなく走ってる
自分だけが正義でルールを守ってるのだからどけどけと
お互い気を遣いあって初めて円滑な交通や人間関係があるのですよ
キヨシはどこまでも田舎者気質丸出し
所詮レンタルで年に一度自動車を運転する程度の狭い見識
世を語る資格ナシ

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 16:47:17.43 ID:4VDi7W9Z.net
カメラのおかげで無茶な運転をしてくる奴が減るって言ってるのをどう解釈したらカメラを盾に周りに迷惑をかけながら走るになるんだ?

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 16:54:20.78 ID:QkWsJJAs.net
「カメラのおかげで無茶な運転をしてくる奴が減るって言って」気が大きくなってるから
この手の話でお決まりの
自分の行動は考慮されていない主観的な主張だから
その根拠としてはキヨシの見識の狭さ
あくまでも自分本位
バイク乗りや自転車乗りがわがままで社会性が欠落しているのはキヨシを見るとよく分かる

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 17:08:15.90 ID:4VDi7W9Z.net
自分の中のおきまりでそう解釈したんならさすがにわからんわ

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 17:17:32.17 ID:KTJg4Rw6.net
自分で商売はじめたり外注出したりする立場になったら
1時間1万円がそんなに高いわけじゃないと理解できるんだろうが
バイトしかやったことない人にはボッタクリに思えるんだろうな

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 17:50:16.87 ID:QkWsJJAs.net
例えば
目の前にチェーンが外れて困ってるおばさんが居たら
はめ直すくらいなら自転車乗りとして特別なことではない
一方商売として持ち込まれたらお金取るのは当然という仕事としてのキヨシスタイルもある
本体を販売してるお店は、販売のチャンスだったり、その後のつきあいも考慮し「損して得取れ」
で折り合いを付けたり新しい自転車を提供したり
そこには当然「街の自転車屋さん」という地域密着の事情もある

こう見るとキヨシのスタイルには幸せがない
クルマで言うところのチューニング屋で、素人が金取って他人の車いじる人でしかない
一番の素人はキヨシなのではないか
商売として破たんが見えるのだが

商いの世界では「企業」とは何らかの物を社会に還元できなければ存在価値はないのだ

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 18:03:17.82 ID:i1MuQSz0.net
長文の奴はヤバイ奴

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 18:24:37.09 ID:QkWsJJAs.net
ママチャリから酷使された自転車まで修理して扱うASAHIの偉大さを感じざるを得ない

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 18:50:57.23 ID:zADwInHg.net
>>58
正直飯倉の技術で1時間1万は高かった
経験談だぞ

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 18:58:48.60 ID:GlupJr40.net
>>61
外基地な個人店主の店が、駆逐されていくんだろうな。

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 20:51:21.01 ID:i1MuQSz0.net
やはりアサヒはアサヒでしかない

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 22:04:35.26 ID:J8yp0KsT.net
>>5
同意!

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 23:52:45.85 ID:4jZYZaEU.net
>>25
まあでもなんだかんだ言ってああいうネタ集めが好きみたいだからなあ。
例えば自転車で軍事博物館をあんだけ移動するというのは明らかに自分主導だろw
照れ隠しか。

>>26
とりあえず、ああいうでかい都市だとなんというか、底辺層、ガラの悪い層に遭遇する
確率が高いような。清の格好のネタだw

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 00:32:38.01 ID:Hg8wqS+J.net
工賃4万だったかな
あと部品代1万はハブダイナモやスプロケ、ジャンクボルトやその他

まあ適正価格だと思うけどね

ただ不思議なのは
あんな8速の低グレードの糞パーツをオーバーホールしてグリスアップ
ギヤ比の変更、フロント1枚減
こんな依頼する客がいることが毎回驚くw
俺ならオーバーホールなんてせずに全部新品の部品と交換しちゃうわ
そのくらいなら2時間もあれば自分で
できるわけだし
ヘッドパーツのカップが傷んでたのなら
そこで始めてプロショップに
それだけお願いする

新車販売しないスタイルを貫くのは常人にはできないから
このニッチな商売が成り立つんだろうな

久々にココきたから長文になっちゃったテヘペロww(´・ω・`)

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 00:59:20.44 ID:f/zz3+O3.net
フロントのギアは変えないほうがよかった
ユーザーの好みがよくわからない状態で手間と費用のかかる作業になってしまっている
ユーザーがそういってたならいいと思うけど

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 02:50:00.48 ID:RlyRc3BP.net
>>67
普通は店がやってくれないんだから
自分でやれってのが清のスタンスだろ。
できなきゃ自分の店のようなところに持ち込めってのは
もうなんども言ってる気がするが。

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 02:58:47.84 ID:Oor75hHU.net
5万で新しいクロス買えちゃう

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 07:14:36.38 ID:n73MiZd6.net
5万で新しいクロスを買って、時間をかけて自分で今まで乗ってた方を直すっていう方法もあるね。

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 07:30:57.89 ID:jtF8rJwi.net
>>71
自転車いじれる貸し工場(こうば)見たいなのがあればね
都心のマンション住みとかだと場所がなくて

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 10:41:41.74 ID:n73MiZd6.net
>>72
サイメンって、自転車いじれる貸し工場(こうば)っていうコンセプトだったような。

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 11:27:56.09 ID:b22yUmvq.net
>>73
それは、サンデー・メカニック・スクールの方じゃ?

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 12:41:06.67 ID:n73MiZd6.net
サイメン起業時との大きな違いは、その後に自転車専門学校ができたってことだよね。
さらに、動画公開の敷居がかなり下がって、修理方法を独学出来るようになった。

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 12:42:06.23 ID:CZOxnMmj.net
>>73
昔はレンタル工具オッケーで場所も貸しますって
コンセプトだったから俺も行こうと思った
今は工賃の高い特殊な店になった

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 13:32:54.43 ID:b22yUmvq.net
DVDの動画データ版は、まだなん?

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 14:46:27.24 ID:5QwWROOD.net
無いから死ぬまで待ってな

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 17:25:24.71 ID:wBn6gg7M.net
>>67
金が有るのか無いのか、自転車が好きなのかそうでも無いのか
解らん謎の客層だよな

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 18:02:09.77 ID:uSV7ZHEx.net
サイメン東京ど真ん中で意味あんの?
郊外移転して欲しいわ。
車の駐車場狭すぎ。
サイメン知名度で郊外でも仕事減らんだろw

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 18:14:17.65 ID:sYQtqS2e.net
>>79
金は持ってるが
自転車知識は底辺の客層っぽい

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 18:25:41.65 ID:CZOxnMmj.net
>>81
金を持ってるやつはあんなのは買わねーよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 20:11:40.42 ID:Yb8V11SC.net
五万円で新しくゴミ自転車買うよりはいい金の使い方じやないか

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 22:32:36.81 ID:WPBuI1iw.net
成り上がり成金の一発屋の行動なんて読めないけどなw

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 22:43:56.57 ID:tIiR0BHC.net
>>80
サイメンの建物は耐震性あんの?
こんど大地震あったらサイメンはぺちゃんこになるぞ?
あの付近の防災マップは真っ赤っかだし。
工具失ったらもう手に入らんぞ。
おら知らねーぞ!w

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 00:02:58.56 ID:D2a3tWsO.net
普通の人は自転車なんて自分でいじりたくないでしょ
私も子供の頃から自転車いじって、16でバイクの免許取ってバイクいじって、18でクルマ免許取ってクルマいじって
今もインプレッサ乗って程々にいじくってるけど
今更自転車なんて自分でいじりたくないよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 01:03:32.36 ID:McnL/LDO.net
>>79
凄く気に入っててこだわりがあるみたいだけど、その割りには
全く清掃してなさそうな汚れっぷりだもんな・・・

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 04:31:08.67 ID:/9Sj2Gwj.net
他店がチェーン落ちを無料で直そうが別に清があれこれ言うことじゃないだろうよ
おかわり自由にしてんじゃねーこっちもやんなきゃいけなくなるじゃないか。とかいってるようなもん

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 07:23:49.14 ID:1lyGceOZ.net
>>87
盗難いたずら防止のために汚れ放置してるのかもしれん
世の中心の歪んだ奴がいるだろ?綺麗に扱ってるの見ると嫌がらせしてくるアホがいるんだよ
子供時代だったら新品のスニーカーを踏むやつとかw あれの大人版

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 11:20:48.87 ID:ieIjCmLh.net
>>89
いるねえ
妬みなのか、嫌がらせするのを心地よいことと思ってる人
残念ながら
自転車乗り・バイク乗りがそのまま当てはまるねえ

クルマ乗って、通勤電車乗って、歩いて、
そう言う様々な立場を経験しないで自転車・バイクだけが生活の人はわがままになる
ほぼ犯罪者の領域
キヨシもそこの人だ

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 18:23:01.73 ID:LPmEA0DB.net
アルテの話をする前に105が新型になった。

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 20:48:05.36 ID:ulFK7/0D.net
>>91はバカ、4月バカ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 22:24:13.78 ID:LPmEA0DB.net
エイプリルフールは昨日で終わったよ。
http://productinfo.shimano.com/#/lc/1.8/105_r7000/2x11

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 23:07:52.09 ID:snTa1E0N.net
ハブにスルーアクスルタイプがあるな…

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 23:51:56.02 ID:RqXIljNU.net
>>40
ありがとうー!

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 00:00:39.06 ID:+XL95uEg.net
黄色いフリースのサムネの既視感で回避しちゃってたっぽい。

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 00:07:17.38 ID:MQkJFyw+.net
ハブダイナモ推しが全く理解できない俺
そんなにイイかあれ?

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 00:15:22.41 ID:IACL2KN9.net
>>97
キャット愛のVOLTシリーズとか取り替え可能な予備バッテリーを
大容量のモバイルバッテリーで充電しながら使えるしなぁ

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 01:16:55.43 ID:ZMXRGm22.net
シマノのトリプルギアって大中小ってセットになってて
同じクランクでも48-38とか44-32、42-32とかチェーンが落ちる位置計算して作ってるのに
なんだあのギアの組み合わせは

それがプロのやることかwwww

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 01:52:41.52 ID:AnlL/NE6.net
シフター・ディレーラー・クランクの組み合わせも
互換性なさそうな組み合わせだったな

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200