2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイメン】飯倉清を語るスレ31

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 21:24:58.03 ID:diSEpVVp.net
飯倉さんは会ったこともない俺達のために
すこしでも面白い配信をしている
同様に会ったこともない飯倉さんの身を案じるのは自然なことだ
飯倉さんはよく利害関係についての話をするが
実はあまり損得だけの活動はしていない、俺もメリットとかそういうことではなく
飯倉さんを心配する

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 23:08:00.46 ID:vIpSqogh.net
だるいときに運動しないタイプみたいだから
急に悪くなったり良くなったりしないけど
徐々に弱ってくな

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 23:08:23.79 ID:uPNuuBaa.net
我慢できるとか言わずに一刻も早く手術してほしい

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 00:17:16.68 ID:8Lhc7E5J.net
>>478
健康体なら運動不足くらいで弱らんぞ

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 00:26:08.10 ID:heB5IoKl.net
生きた証を…

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 01:22:20.32 ID:QbEQ4zUY.net
総務部長は53歳で癌で死んだな

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 01:37:10.16 ID:u/jDUtye.net
あんま死亡フラグたてんなよおまえらw

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 02:19:39.48 ID:7r7SVFaB.net
そんなに悪いのか

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 02:46:07.32 ID:8Lhc7E5J.net
>>483
新しいMacが来たら動画いっぱいうpするんだ…お前ら待ってろよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 03:56:12.29 ID:sUoIYJho.net
広告とか入れたりしないのは好感持てる
youtubeの動画はちょっと人気出るとすぐ小銭稼ごうと広告増やすからな

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 06:01:16.00 ID:ktTEeWJi.net
キヨシ
元気出してよ
ガンバ!

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 07:06:55.07 ID:0v+FkfnQ.net
死期悟った人間がBTOで80万ぶっ込むかよww
あっ・・・(察し)

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 07:23:52.91 ID:XVLSR/ma.net
ずいぶんげっそりしたな

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 07:35:21.45 ID:AwObiFvw.net
キヨシは何食って生きてるんだろうなぁ
好き嫌い多そう

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 07:39:31.51 ID:IOTbIxa4.net
2018新春与太話からすると、スーパーの惣菜とか添加物だらけなモノ食ってそう

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 08:32:02.32 ID:3Tmi48W7.net
>>486
見る方は無料なのに広告くらいで好感がどうとか言うやつほんと気持ち悪い

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 08:49:05.65 ID:OCI2gYlu.net
健康は金では買えないからな

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 08:55:53.38 ID:hcQ+kg+I.net
>>492
いや動画の途中でバスバス広告入ったら普通にウザいだろ

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 09:27:27.90 ID:jtMrprIC.net
>>493
この社会で平等なのは命の数と健康だけ
一番いい加減なのは公務員と会社員の給料

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 10:02:37.56 ID:gtXmAVZT.net
帰国後に客にプロテイン食品勧められてそれ食ってんだろ?
いかんわそれ。

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 10:14:08.17 ID:8Lhc7E5J.net
そもそも食欲無い時点でヤバイ
嫁は何やってんだよ

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 10:49:13.73 ID:KgVBd2+H.net
いきなりステーキでも行けばいいのに

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 11:10:54.25 ID:dIzSlE0n.net
無理はせず、
早く復調してほしい。

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 12:07:30.61 ID:gtXmAVZT.net
後継者どうすんのよ!

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 12:23:48.72 ID:QbEQ4zUY.net
けんたさん

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 12:44:45.01 ID:9FUEZNvW.net
>>477
サイメンあるある、として店入ってまず

身長高くて細い動くキヨシに

ビビる

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 12:55:37.40 ID:KgVBd2+H.net
リアル御堂筋なのか

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 13:04:53.63 ID:8Lhc7E5J.net
>>502
駐車場なくなるって言ってたけど
客用の自転車置き場はあるの?

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 13:09:00.18 ID:lXfK7MPL.net
工具類そのままで丸ごと売りたい、ってだいぶ前に言ってたな。

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 14:55:54.19 ID:AwObiFvw.net
>>504
車は自転車運ぶのには使うんだろうけど
自転車乗って何しに行くの?
DVD買いに?

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 17:06:38.59 ID:qt1E6zvw.net
次の動画でほくろ20個くらいできてたらどうしよう

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 19:16:00.66 ID:7gkGW69J.net
できたホクロを食べ出すから大丈夫

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 19:19:34.28 ID:CZC8/9mP.net
むしろホクロが本体

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 19:55:58.10 ID:b2Y3Sk38.net
あれ、ホクロなのかな。
成長が早すぎるような気がする。老人性イボなんじゃ?

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 20:27:29.56 ID:VYdmtg4P.net
イボならいいのだがな、とにかく病院行って欲しいよな

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 20:50:59.39 ID:kq5fSQY9.net
会社勤めだと定期検診あるけど、キヨシはどうしてるんだろう

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 20:51:55.42 ID:3o2PJdBZ.net
しかし白髪ないなぁ

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 21:04:05.09 ID:01oEeihH.net
>>509
EVAじゃあるまいし
(でも虚数空間だったらすげーな。)

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 22:29:20.74 ID:Nfgvfc9q.net
次の動画で喉から管が出てたらどうしよ・・・
アンチも沈黙だろうな

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 23:03:07.02 ID:sUoIYJho.net
清なら喉からアウターケーブルを出すぐらいやってくれる

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 23:18:03.97 ID:VCCXcZty.net
>>516
鼻から牛乳じゃね?

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 23:20:24.11 ID:UzjfmL+z.net
やめろw

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 03:34:22.23 ID:GVv8j2Ix.net
マジで膵臓とかの癌じゃねぇだろうな…
知り合いの自転車乗りは突如スティーブ・ジョブスみたいな痩せ方をして
死ぬ半月前まで自覚症状何も無かったからなんかキヨシと重なって心配だ。
そいつは死ぬ半年前に突如肌が真っ黄色になって、医者で見てもらったもう手遅れだったっけな

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 07:47:16.90 ID:wC4PKoG8.net
元々内蔵弱くて消化酵素とか不十分で食っても吸収されず太れないタイプなのかもな

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 07:52:31.68 ID:ktgIFuch.net
背が高い人はあまり太らないイメージあるな

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 19:09:29.95 ID:+GUl53Tv.net
>>519
肌がマイヨジョーヌか・・・

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 19:43:40.40 ID:Xs3o38CJ.net
>>522 それただの黄疸や
うちの爺さんも死ぬ前は黄疸で肌の色が黄色かったわ

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 01:09:16.70 ID:gxq9ep8S.net
オレ全身に山岳賞柄の赤い斑点が出てくる時がある。

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 02:06:06.08 ID:/kUiunQD.net
パッタリ更新が止まったらそれ

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 04:30:59.42 ID:owV8eiK+.net
まさか、アメリカで…

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 11:13:02.65 ID:6Z8zQ/p3.net
保健所行ったら、匿名・無料で検査出来るし
今は薬で発症を抑えられる…

って言っても、山岳賞獲得してたら遅過ぎるわなw

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 11:16:29.58 ID:Gxg+tw9V.net
清動画がニコニコにあがってるけど、客がupしたの?
コメントが笑えるw
清削除依頼出すなよ、どーせ宣伝になってんだろw

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 11:27:43.37 ID:lnKwuRiM.net
年取ると季節の変わり目がしんどい

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 18:06:01.90 ID:xKMrA1Oo.net
>>524
それ梅の毒やろ・・・

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 19:44:19.50 ID:gxq9ep8S.net
>>529
長距離ライドの翌日もしんどいよ、階段登りたくない。

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 21:07:19.09 ID:VIoUmqAi.net
何せ小便のキレが悪くなる

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 00:10:43.79 ID:L3Lpu/+D.net
最近小便から甘い匂いがするんだよ

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 00:11:02.38 ID:U2vgiz+n.net
もう泣けてきますね

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 08:35:17.36 ID:udBHGLe6.net
すぐ諦めちゃうから、疲れは溜まらない。

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 10:41:42.38 ID:gxGi0HcP.net
俺も清よりは若いけどもうすぐ産まれてから半世紀
金無し、家庭無し、車無し、家無しでなんにもないけど
かろうじて健康。
50まで生きられればもういいやって思ってるわ。
50過ぎはオマケの人生ね。

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 10:46:13.34 ID:NpJ6xjX4.net
人生楽しんだモン勝ち

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 10:47:58.61 ID:MNfmWJ7U.net
みたいな事言う奴に限って、いざ実際に命に限りを付けられて見ると取り乱して、なりふり構わず永らえようとする

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 11:21:06.16 ID:Y2hKcPrp.net
もう泣けてきますね

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 11:28:30.03 ID:dp1kKGdO.net
>>536
みんなそう言うけど、
実際50歳になったらまた「60まで…」って同じこと言い出す人ばっか

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 12:54:14.83 ID:udBHGLe6.net
>>536
俺も 50まで生きられるとは考えもしなかった。
なので、まったく無計画にここまで来ちまった。
まったく後悔も反省も無いけど。
これからも今まで通りです。

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 14:03:15.62 ID:qmxHLI7C.net
ここはジジイスレか

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 16:29:23.79 ID:B2xH7Wb0.net
  [はい]   
  ‖∧∧ 
  ∩・ω・`)
   (  D ).
   `u-u´

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 18:24:55.83 ID:SYvUukyI.net
そもそも、2chの中心層が40〜50代だし

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 22:15:24.66 ID:tkbHYfAP.net
小便でメルトダウンさせてやろうか地球

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 01:44:50.55 ID:DQPMDEDD.net
>>538
そう思うだろ、おれもそう思ってたけどあっさり死んだよ。
人間やればなんとかなるもんだ。

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 02:49:04.67 ID:SwdUB0Qh.net
死体が喋った!

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 04:05:19.69 ID:JwU38Ip6.net
楽しんだもの勝ちってのと往生際悪いのは別に矛盾しないだろ

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 08:18:54.12 ID:9lu0XDs1.net
もう泣けてきますね

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 09:00:58.32 ID:EBKKWiNF.net
老若男女関係無く、一寸先は闇だ。
将来を語っても、仕方なかろう。

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 07:59:04.84 ID:Rojw7Psq.net
ペダル踏むのをやめた時、人生が静かに終わる

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 09:00:28.28 ID:OoCT7KM0.net
Born to Cycling.

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 09:11:22.24 ID:ht4oBF4K.net
あの痩せ方は尋常じゃない

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 09:24:40.96 ID:FjBmK9I7.net
もう泣けてきますね

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 09:25:21.36 ID:hWHpxvBn.net
食道癌じゃね?
うちの親父もあんなふうになった

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 09:34:22.88 ID:MrMZzbtg.net
週3くらいソープで抜いてもらってるんじゃね

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 10:52:16.75 ID:150SVXrn.net
10年間くらいのふっくらしてた時期の動画見ると尖ってるわ
体が弱るといかんなあ

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 11:26:25.60 ID:OoCT7KM0.net
長きに風邪が治らないのは甘くみないほうがいいぞ。
免疫系の機能が低下しているわけで、全体に関係してくるよ。

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 13:06:23.69 ID:XMz1JZ4A.net
3ヶ月?の訪米でここまで体悪くなるもんかね

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 15:09:30.26 ID:Rojw7Psq.net
最期の日まで見届けないとな

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 16:12:29.61 ID:XMz1JZ4A.net
これから投稿数増やすっつうのもフラグにしか思えん
余命少ないことを本能で悟ってるんじゃ

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 21:58:08.34 ID:UgzUM1gi.net
まあ次の動画でわかるさ、さすがに病院いくだろ?
ホクロが急激に大きくなり6mm超えるようだと悪性の可能性がかなり高いらしいから
一刻も早く病院言って欲しいね、つか明日平日だしまだ行ってないなら行くべきだろう

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 00:05:59.43 ID:riH+qoPF.net
その辺はよろしくやって下さい

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 09:19:48.72 ID:XPF4KLpF.net
ホクロはもいじゃいましょう

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 10:12:56.87 ID:0jdFWw8i.net
>>562
自分も最新動画でホクロの存在に気づいた。以前は全くきづかなかった

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 10:34:39.81 ID:ls3oXBOX.net
今のうちに全DVD購入しとかないと手にはらなくなるでー

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 10:48:19.59 ID:HXLjLg3w.net
DVD購入で支援、アイドルだね。

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 13:34:24.99 ID:VlVZiAeO.net
握手会もやってほしいね

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 14:34:07.76 ID:50BAujE/.net
ハグチェキも頼む

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 14:45:29.90 ID:HXLjLg3w.net
クリスマスはディナーショーで DVD 手売り。

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 14:50:49.75 ID:50BAujE/.net
清「クリスマスか・・・12月ね・・・フッ       ウウッ・・・」

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 19:07:03.24 ID:9tsfkuol.net
最近この人知ったんですが、体調悪いんですか。。
個人事業主みたいな感じだと思うので、健康診断とか行ってなかったりするのかな。。
うーん早く復帰してほしい

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 21:09:26.06 ID:6K/eFOxa.net
もう泣けてきますね

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 21:25:25.16 ID:L/1wJaey.net
健康に自信のあった人が大病見逃して手遅れなんてよくある話

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 22:04:10.63 ID:ZxTYb3rx.net
>>564
わろた笑

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 22:29:11.27 ID:VKmskmlf.net
体力自慢が体壊すと尚更気の毒だな

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 21:45:44.01 ID:6ImjiOx1.net
ガンで早死した芸能人はみんな急な激ヤセ後に死んだよな

人間、食えなくなったら終わりだって良く言うよね

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 23:21:25.89 ID:jr0uW2Sr.net
白血球の数に注意しといたほうがいいかも
どちらにしても、精密検査は必要

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 00:40:30.75 ID:ZXGVuLr3.net
1回ロングライドすれば、体調なんてすぐ戻る、
と安易に考えてる自転車乗りって結構いそうだよな

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 01:49:17.67 ID:erqvEn2i.net
何年も前から「50歳なんてポンコツ!」言ってた癖に、その対処を全くしてないツケが回って来たな
お客さんから貰った「自転車の教科書」を一から読み直すべきだ

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 02:11:48.96 ID:/nMn4kpN.net
やまめ乗りの本だっけそれ

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 12:45:39.53 ID:qoIIoOBP.net
体調管理の話なんて載ってたっけ?

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 13:04:42.74 ID:V6wxbkMx.net
エンゾの本なら即手放した

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 16:17:25.59 ID:C1Xg/CqS.net
人が体調悪くなったのをあざ笑うって
やっぱりアンチって日本人の感覚じゃねーな

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 16:58:46.08 ID:wSz66jnn.net
他人の不幸を笑うって寧ろ我々日本人の気質そのものだろ・・・

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 18:40:45.40 ID:Tquon6Jf.net
日本中のファンが心配してるからな
プラセンタ飲め

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 22:36:05.16 ID:iJ80RK9n.net
その辺はよろしくやって下さい

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 04:31:32.27 ID:zLI1ug+2.net
自分で車載してる動画だけではなく清が乗ってるのを外から撮ってる動画ないのかい?

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 07:44:45.51 ID:u7xMVnR6.net
>>588
なんかのDVDのラストにちょっとだけあったような

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 07:47:32.38 ID:u7xMVnR6.net
あとこれくらいだな
https://youtu.be/b_Qw0FuAd3E?t=1798

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 08:05:35.42 ID:5HM27NmR.net
清のお気に入りのグレードって
ティアグラ?
105?
ターニー?

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 08:07:34.79 ID:06of0xUH.net
>>591
8速のデュラエース

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 08:15:39.46 ID:9UIp/sS/.net
>>591
型番のある SHIMANO

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 09:02:55.31 ID:gI8I+/nW.net
スポーツ自転車はじめの一歩で女の子と一緒に走ったような

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 09:09:08.25 ID:nUGX0SM6.net
>>590 清がインタビュー受けたら即ブツ切りでブラックアウト久しぶりに見たけどうける
ツールドおきなわに出るくらい走れてたから加齢はあるにしても今の不調が余計にもどかしいんだろうな

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 10:43:54.70 ID:zLI1ug+2.net
>>594
何それえろい

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 11:50:29.40 ID:PP2DH22e.net
それは違うだろぅ〜

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 17:31:21.31 ID:ey4XsfRZ.net
あの頃のキヨシは若くてビンビンだったなぁ

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 18:20:21.93 ID:Z+bD0nfD.net
もう泣けてきますね

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 18:26:48.63 ID:5HM27NmR.net
とりあえず、ディレイラーはそのままでアップグレードに変えた差額で焼肉奢ってくれ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 20:23:43.53 ID:XeMfNDpe.net
その辺はよろしくやって下さい

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 22:25:59.21 ID:nUGX0SM6.net
清のiMacPro届いたってよ
普通のユーチューバーだったら開封動画撮るんだろうけど清はやらないか
それより子供用自転車の動画はよ頼むわ

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 22:35:42.05 ID:5HM27NmR.net
ストライダーのチューニングやるのか

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 01:14:29.71 ID:fKNxzFiu.net
pcも自転車も自己マンの世界だから

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 04:34:59.49 ID:7XLOmJR3.net
>>591
クロスとかはカプレオ選んでる事多くない?

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 06:21:00.23 ID:tqhGcGkX.net
>>605
ジャンク品から選んでる様な…

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 07:59:38.26 ID:apNAr0YC.net
iMacProの新旧を紹介する動画からまずは

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 08:57:09.66 ID:wAZUSx7z.net
それより大事なお知らせがある

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 09:55:34.71 ID:k6B8RTI7.net
4K 動画編集用に大枚はたいて iMac Pro かあ。
俺なら自作PC で Windows 上に構築するよ。
半分の投資で何倍ものパフォーマンスのものが作れるのに。

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:00:17.30 ID:R66W+jMK.net
メカ弄りが好きな人は自作PCにハマる人が多いけどこの人は違うのか
しかもマカーか

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:07:15.20 ID:G4tU8a+F.net
4kいるかな

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:17:23.26 ID:0GitNbaP.net
金があるならマックでも良いと思うけど、現行のMac Proって確か円筒のやつじゃなかったでしたっけ?
あれって今年になってアップル自身が設計ミスだったことを認めた、みたいな記事を読んだ気がするのですが。。

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:22:02.34 ID:k6B8RTI7.net
自作PC から自転車にいったけど、自転車は歴史が長いので規格がいろいろ錯綜していて沼が深い。
ASUS と GIANT の歴史を同時に辿っていくと、凄く面白いね。

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:22:05.50 ID:0GitNbaP.net
失礼しました、iMac proですね。
でも飯倉さん、Mac OS使ったことあるのかなぁ。。
飯倉さんのMac OS批評が観たいww

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 11:27:44.21 ID:3STTtVXr.net
>>614
ずっとMacだよ
http://youtu.be/03z8Rd1r5LI?t=10m43s

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 12:00:10.56 ID:UPgmKi/B.net
>>613
その沼の深さを突っ込んではニヤニヤするのが清の芸だよね

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 12:10:47.54 ID:bedH9zPg.net
>>615
これは失礼しました。。

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 16:04:42.57 ID:ddfCs9rj.net
>>613
PCの方が規格の錯綜は激しく深く目まぐるしくね?
例えばCPUソケットとかメモリの規格とかどんだけ〜
あとリムーバブルディスク(磁気系、光学系)なども。今は消滅中?
そんな中ハードディスクあたりはよく生きながらえてる。

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 19:55:00.40 ID:k6B8RTI7.net
>>618
PC のほうはドッグイヤーだとは思うね。新旧規格の入れ代わりが異様に速い。

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 21:50:11.35 ID:JgUGy/Gn.net
PCの規格は、性能も上がってるんだからしょうがないかな。
intelのCPUソケットだけはよくわからんが。

自転車の場合、性能が上がるわけでもないのになあ。と思うこともある。
エンジン、あんただしー。

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 22:12:15.51 ID:F0ibj17G.net
もらってんのかね

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 23:26:27.09 ID:wQ9wFn/q.net
30年前のPCは今のPC性能を1としたら
0.00・・1とかだろうが
30年前のロード(フレーム程度が良く、他部品補修済)は0.8か9はありそう。

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 23:31:47.23 ID:E0fb6uC1.net
赤いパンツァーさん発進

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 00:40:01.35 ID:OdyzLWHn.net
>>609
業務で使うPCで組み立てパソコンは無いわ普通

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 01:10:57.30 ID:anBnjUCp.net
>>620
CPUはマイクロアーキテクチャが変わっていってるので... 高速化のために
可能な設計変更があれば次々にやっていく感じですかね。

自転車は、例えばギヤの段数を1つ増やすのに何年かかっとんねん、という気が。
開発の時間が本当にそれだけ必要なら仕方ないが、実際は買い替え需要の定期的な
刺激が目的とちゃうんかと。

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 04:50:51.05 ID:mOTjXfd2.net
清が売る為に1台作ったらいくらになるんだろうな。

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 07:13:48.20 ID:OImoJKs9.net
>>624
10万円以下の部品を分割発注することで資産計上しない手法だ!

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 07:19:45.19 ID:mOTjXfd2.net
これ位のハイエンド機欲しいな
https://i.imgur.com/nan1UKc.jpg

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 09:01:35.95 ID:wzI/B3tS.net
>>626
50万が妥当だって公言してる。

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 09:56:31.23 ID:OUoxB3cD.net
>>628
ROM&RAMカートリッジで拡張した俺のP6でも敵わないな...

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 11:22:56.31 ID:4+jQFaMF.net
最後にさらっと発表かな

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 13:33:38.24 ID:OdyzLWHn.net
最期な

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 20:11:02.50 ID:6IQXt/30.net
段々話題が
秋葉原系に
なってきとるな。

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 21:59:36.27 ID:XlHrsGzw.net
ガンダムとか攻殻の話既にしてるのに今更…

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 01:28:44.08 ID:znJ+w5Dd.net
P6ってペンプロのことかと思った自分はまだ若造

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 15:11:28.14 ID:cof88om7.net
>>628
受動態くらい参考書で勉強しろとw

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 00:07:59.17 ID:HyqsU8hI.net
A girl hits a boy... いったい何があったんでしょうね... A girl と A boyの間に。
A girl の腕ながっ。
と印象付けて覚えさせるアプリ

ちなみにA girl hits a boyというのが漠然とし過ぎていて「少女とは少年をたたく
存在です」という意味にも取れ、なかなかシュールではある

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 14:18:14.16 ID:br1SWpVM.net
あだち充の漫画のパターンみたいなもんだな
ヒロインが主人公平手打ちするシーンが
必ずでて来る気がする

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 20:22:41.13 ID:YAiYP75Y.net
ええっ違うだろ!と言った女性アシスタントに平手打ちされるんですね・・・わかります^^

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 23:29:40.42 ID:GnzhRnCY.net
若松みゆき

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 23:57:20.23 ID:TYvKOqmp.net
それにしても清が元気になってもらわないと
つまらんよな

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 00:29:53.39 ID:h2BpqE8L.net
今は新しい動画編集アプリに慣れるのに必死やろ
頭の方もポンコツ化してないと良いんだが

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 08:27:25.55 ID:5jpDzF9D.net
もう泣けてきますね

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 14:11:00.28 ID:Fk/fMJfa.net
>>642
睡眠時間を削って、悪循環に陥ってる予感。

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 15:20:05.15 ID:HBKlqCvK.net
最後は眠るようなシーンで

fin.

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 16:13:07.81 ID:iTHrbOHj.net
キヨシ ちゃんと病院へ行けよ
孤独死だけは勘弁な

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 16:38:12.82 ID:cwVXeRNA.net
お客さんに発見してもらって、本望だろう、みたいな。

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:03:13.15 ID:Tt4K2yY/.net
最後は爽やかに
じゃあ、あとは宜しくやってください


649 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:39:54.50 ID:XHg1zfSL.net
一昨年くらいに行った時は、店そのままやってくれる人探してた

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:59:58.43 ID:uFXf96zb.net
手術費カンパで集めよう

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:12:34.16 ID:hi0O5JvB.net
清はカンパよりシマノ派だから

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:03:38.09 ID:TKvBqh17.net
     . .彡⌒ ミ
      (´・ω・) ∩  パーン☆ 彡⌒ ミ 
     /    //        (´;ω;)
    ⊂/ ) ..//つ  \从 ./  、 つ
       (_/      ・、 '(_(__ ⌒)ノ
       ).ノ      /W...∪ (ノ

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:27:34.16 ID:MOmrg3s8.net
「飯倉の仕事を愛して下さった皆様へ」

はじめまして。世間的には飯倉の妻と呼ばれ、多くの時間を共にして来た者てす。
これまで実店舗やYouTube、そして、このスレッドを通して飯倉に親しみ飯倉の仕事を愛して下さった皆様へご報告がございます。
先の

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:39:14.36 ID:osvmXq8o.net
清死ぬ前にDVDコンプしておくかな

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:55:58.29 ID:6MJDfvjI.net
病気って本当なんですか?

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 09:10:55.99 ID:An3DOHF6.net
病気かどうかは分からないが
アメリカ以降、体重も回復しないみたいだし、息切れもしてるしで
どっか悪いんじゃないかってだけでしょ。
50超えてるから歳相応かもしれんが、目の下の出来物が目立ってきている
ってのもあってってのもある。

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 09:44:02.19 ID:A+4B5oQ+.net
>>646
妻子がおるやんけ

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 09:44:52.80 ID:onrsWe5k.net
今上がってるのも生前撮りためたやつだよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 10:29:54.83 ID:chG80aEb.net
ちょっと意固地なとこあったけど、面白いオッサンだったよなぁ…

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 12:37:19.19 ID:GqKZpx6k.net
もう泣けてきますね

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 14:46:51.91 ID:1mEUWVSq.net
>>649
居抜きで丸ごと売りたいっていってたよな。

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 15:17:28.49 ID:MY1PZ/pF.net
ジレットのスポーツニュースで、皮膚ガンになったメダリストの話やってたけど
ファンがフェイスブックの選手の写真みて、ホクロの拡大に気がついたおかげで、早期発見できたんだって



663 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 15:25:32.36 ID:R97Nz+cT.net
メラノーマってすぐに体調に現れるもんなのかね。
皮膚ガン怖いなあ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 15:28:52.51 ID:WkBzmkG+.net
>>663
皮膚のすぐしたがリンパと血管のある層だから転移しやすい
進行が早いからやっかい

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 15:51:10.89 ID:GqKZpx6k.net
それでは早速ホクロをモイじゃいましょう

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 16:39:33.96 ID:kRLfFmSl.net
まず、適当にドリルで揉んじまいます。
あとは、手でもげます。

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 10:53:18.19 ID:7HJ8k+MLM
アメリカ編を見ていたら、頭がくらくらして来て気持ち悪くなった。
特に、展示会場でのやつ。

ああいう場所でビデオをあちこち上下左右に振り回して録画するのは、
身体に非常に悪いはず。脳への負担も半端ない。

更に帰国してから何本も編集してるんだから、体調崩すのは当然だろう。

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 17:22:21.69 ID:Cbl2fEVS.net
みのもんたの上さんも皮膚ガンだもんな 結構怖いよね

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 17:29:07.42 ID:KEQjmzZI.net
バラせさえすれば、直せます!

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 19:43:58.40 ID:CGXCa5vG.net
駐車場も解約したしな

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 19:53:31.12 ID:JUYTaepN.net
>>649
それが本当ならスクールの教え子とかやってくれる人が居ない時点で
飯倉の信用度が知れるわな
そもそも飯倉スクール卒業生のショップって見たこと無いし

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 23:05:01.71 ID:z1b0OaHE.net
超大国アメリカ様をディスり過ぎて呪いをかけられたんだろうな
しっかり謝って許しを乞えばきっとすぐに元気になるはず

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 02:15:27.75 ID:ljtG90y3.net
アメリカはほんといい加減なんですよね もう近くでみるとガッタガタで
とかいうけど 全部「日本が人の事いえるか?」みたいなのばっかりで
「この人どこいってもこうやってケチつけることしか出来ないんだろうな」って
思った

ストレスすごいんだろな 生きてるだけで

街を自転車で走れば 他人の交通マナーにイライラしっぱなし
アメリカ旅行したらアメリカの社会や文化にイライラしっぱなし

そりゃあんなにやせたかなしい清になるわ

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 02:57:09.45 ID:21cWzU3e.net
飯倉、体調回復してきたか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 08:18:43.89 ID:XUuN8Xix.net
これで元気になったら、ただのかまってちゃんだな

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 08:33:30.11 ID:21cWzU3e.net
降車時にバランス崩して転倒負傷とか、マジでヤバかったでしょ
http://youtu.be/uhNXVekesLg?t=9m

堂城賢がよく言ってる「トレーニングじゃなくて、リハビリが必要なレベル」

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 10:05:29.47 ID:V2VUxsce.net
>>673
動画を公開することでそういった憤懣を吐き出せば徐々に健康になるかもw

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 17:23:15.61 ID:K0zaAgzG.net
子供用のチャリの動画はまだかな

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 23:19:38.12 ID:f2LX2TEA.net
ハブダイナモは糞ってことか

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 08:45:58.62 ID:06PwXLiu.net
ハブダイナモに執着する意味がわかんないよ。
バッテリーライトとスマホの充電は手間といっても同じ様なもんじゃんか。

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 09:04:08.21 ID:Layz/uB9.net
バッテリーライト、サイコン、ハートレイトモニター、
パワーメーター、Di2、eTap…うんなるほど全部持ってると死ねるよね。
それにスマホ、スマートウォッチ、bluetoothイヤフォン、音楽デヴァイス
なんか持ってるととてもいいよね。

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 09:31:19.83 ID:zckADg7m.net
葉っぱ一枚あれば良い

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 11:22:24.12 ID:k2Q/5oPX.net
>>680
ちょっと考えれば分かるだろ
部品販売と車輪の手組みと両方で儲かるんだから
消費者の立場で考えるから駄目なんだよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 11:34:21.49 ID:M5AsonwB.net
実際にブルベなんかではハブダイナモよく使われてるけどな
あとは生活用自転車に関しては駐輪する度にライト外さなくて済むし
飯倉もアマンダにハブダイナモつけてるわけじゃないだろ

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 12:32:56.92 ID:IXHo2NAU.net
買い物とかの街乗りにハブダイナモが楽って事でしょ?
たしかに楽だよ。

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:26:06.72 ID:Ea1G9d8S.net
マグボーイのリム駆動でいいよ。

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 14:58:35.85 ID:lUpvRScZ.net
流星号みたいなMTBに組み換えで余ったリムとスポークでHilmoのホイール組んだ
ハブダイナモは確かに便利だがロードに使いたいとは思わない
清はアマンダにもハブダイナモ使ってたが実家へ流星号でのロングランでは外してる
ママチャリみたいな使い方してるセカンドバイクか
バッテリー管理が清ぐらい嫌いじゃないと普通のライトでいいってなるな

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 15:01:15.72 ID:4iLco38+.net
日中にしか走る予定ないか、長いトンネルが存在しなけりゃそりゃ外すでしょうに

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 15:05:11.76 ID:iEEqrFam.net
もう泣けてきますね

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 15:31:58.59 ID:IXHo2NAU.net
冬は暗くなるの早いしデイライトとして使ってもいいな

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 15:34:25.94 ID:DpI4dZTQ.net
バッテリー管理は苦とも思わないから、普段はいらないな。
ただ、大震災で停電になり、電池もガソリンも手に入らなくなった経験をしてしまうと、発電系ライトの準備だけはしておこうと思うけど。
あんな状況は、一生に何回あるか分からんけどねー。

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:07:35.61 ID:+xYF5cXo.net
ハブダイナモはもっと軽く小さくなってUSB電源コネクタ付ければ売れると思うけどな

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:15:23.48 ID:5YrsBHpc.net
>>692
俺の自転車最初からそれ付いてるわ

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:29:08.64 ID:iHzb6qER.net
充電し忘れのリスクはゼロ
充電の手間もゼロ
盗難のリスクは脱着式よりかはかなり低い

と思うのでハブダイナモはかなり魅力的

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:30:30.30 ID:qelEYIaB.net
ハブダイナモでeTAPとかDi2とかサイコンのバッテリー充電できりゃ魅力的なんだが

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:38:29.59 ID:5YrsBHpc.net
6〜7時間漕いで5000mA以上充電出来たよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:14:53.50 ID:2DZui9yU.net
その辺はよろしくやって下さい

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:21:51.72 ID:YO4P6kVt.net
低消費電力のLEDライトとリチウムイオンバッテリーがある今、
ハブダイナモなんてバカしかつけないだろ

清って頭が硬いというかもう考え方が老害なんだよ
新しいテクノロジーや価値観についていけない だからE-bikeを簡単にディスったりしてる

欧州じゃもう自転車の出荷台数の半分がE-bikeになったっていうこの時代に。

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:22:34.86 ID:IXHo2NAU.net
デュラもハブダイナモで動けばね

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:54:40.11 ID:lUpvRScZ.net
どちらもメリットデメリットがあって使い分けだよ
駐輪場に放置する場合ハブダイナモなら取り外して盗難対策する手間がない
ママチャリ改造の回で清も言ってたが日常使いの自転車は駐輪するときの手間は少ないほどいい
馬蹄錠、スタンド、前カゴ、チェーンカバー、ハブダイナモ、泥除け
合計で3kg以上重くなるが立てかけなくても10秒以内に駐輪出来て買い物しても困らない
実用性考えたらママチャリでいいけど好きなフレームをママチャリ化するのは道楽

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 06:21:32.92 ID:pDuBFxOo.net
知ってる泥棒はホイールごとハブダイナモ盗んでいきそうだが

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 06:25:40.88 ID:LZdMtBo6.net
ナット止めだろ??

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 06:25:49.53 ID:jAfsae+h.net
そんな需要のない面倒なもの誰が盗むかよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 06:39:44.32 ID:KGTBpTaJ.net
てか、車体丸ごと盗むんじゃね?

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 07:01:56.71 ID:0yVECqIo.net
>>89
キヨシを小脇に抱えて盗んで行った

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 10:05:18.91 ID:Cd6VrqGC.net
ローラが来たって

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 10:14:27.36 ID:ikygwqnf.net
ハブダイナモが盗難除けになったりして。

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 10:58:13.19 ID:ykfnDSJ0.net
>>698
運用面では充電し忘れの無くて盗難のリスクが低いハブダイナモの方が有利
性能面ではバッテリー式の方が重量が軽いし一漕ぎに必要なパワーが少なくて済むので有利

ハブダイナモは常にパワーのコストを払い続けるが、バッテリー切れによるそもそものライトを照らすという役割は果たす
バッテリー式は常時ではなく乗降車時の管理のコストだけで済むが、管理を怠った場合そもそものライトを照らすという役割を果たせない可能性がある

個人的にはそもそもの役割果たせない可能性があるバッテリー式よりもハブダイナモの方が賢い様に思える

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 10:58:50.29 ID:ykfnDSJ0.net
文書おかしかった

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 11:09:45.08 ID:NJuD1GQl.net
自転車のダイナモハブに使う自作(DIY)のUSB充電器
http://www.14degrees.org/2013/08/06/

ハブダイナモで充電できないって言ってるやつこういうの作ればできるぞー。

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 11:15:14.13 ID:aZIpI2JY.net
ロード基準で考えるから駄目なんだよなぁ
街乗り用、あとは夜通し走るような特殊な環境では便利だよね〜て話で飯倉も街乗りの話しかしてない
それをロード基準で否定してもしゃーない

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 12:40:08.98 ID:KGTBpTaJ.net
ハブダイナモの抵抗って、ペダリング下手にならん?

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 13:13:29.91 ID:ikygwqnf.net
>>712
いや、精神的抵抗のほうが大きい。

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 23:44:14.60 ID:9e3+Ncn6.net
俺は電池式からUSBモバブ充電にしたわ。

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 23:47:45.25 ID:9e3+Ncn6.net
>>673
神経質で完璧主義なんだろうな。
そういう人間にとっては生きづらい社会だよ。
周りがよくみえるぶん余計にな。

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 10:32:43.05 ID:lwDv8YhJ.net
アメリカが雑でサービス悪いなんて当たり前じゃんね
あんまりないけど良い部分を見るとか駄目さを面白がるとか考え方の違いを感じるとか
そういう転換が出来ないと辛いだけの旅行になるに決まってるだろw

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 16:45:13.74 ID:ryej/ST1.net
行き詰まるとすぐにもいじゃう人だから完璧主義者ではないと思うの

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:43:51.63 ID:glAesS/W.net
フランスしか行ったことないけど、あっちも結構いい加減だよな。
っつうか、世界的に見て日本が何でもかんでも几帳面過ぎんだよ。
確かに日本はそういう点は凄いが、逆にそれが社会の疲弊にも繋がってるって思ったけど
キヨシはそうは思わないのかな。海外旅行は自分の固定観念に気づいて
新しい視点を見つけるチャンスだよな。

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:10:12.06 ID:ZL2/9+9r.net
まあ、職人なんだからさ、「日本はもっといい加減で大雑把になるべき」なんて言えないでしょ。仕事に対する不信感に繋がるもの。

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:22:35.91 ID:lwDv8YhJ.net
ビルダーでもないのに職人とか言うのは本物の職人に失礼でしょ

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:24:38.28 ID:ZZJhvCs0.net
なぜビルダーだけが職人だと思った?

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:58:25.83 ID:lwDv8YhJ.net
飯倉さんは職人じゃなくて便利屋でしょ

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:49:20.07 ID:/6nNTVfr.net
本業はどうか知らんが動画芸は職人レベルだろ

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:25:12.23 ID:nzjL6Iyf.net
もう泣けてきますね

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:36:29.71 ID:YTO/5Hqt.net
飯倉先生は神だよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 11:35:02.67 ID:0drgImji.net
>>723
皮肉たっぷりにやつき系ユーチューバー職人

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 16:24:11.53 ID:0v/qkZgy.net
与太話きたわー

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 16:34:31.77 ID:0ZZ4OZMX.net
痩せてる

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 16:40:50.69 ID:zVwIbXUZ.net
もう泣けてきますね

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 16:42:26.68 ID:62LCfsR9.net
痩せ方が洒落にならなくなってきたな

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 16:48:35.92 ID:Or6cavFV.net
な、夏バテだよ…

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 16:50:54.18 ID:xAYyg/ax.net
自宅撮影きたー
50キロ走ったということで安心

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 17:09:07.79 ID:LCf+zRf2.net
まだ夏来てませんけど〜

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 17:09:40.00 ID:0v/qkZgy.net
今回の与太話いいな
アンチはキッズばかりだから小径車のときと同じように発狂しそうだけどw

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 17:25:34.62 ID:9yKF+PON.net
ロードバイク完全組立2.0注文したわ
ロードバイク持ってないけど

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 17:44:46.61 ID:5sVDFSxr.net
弁当の話ひどいなぁ 飯倉氏はこういう奴らに当たる確率たかくね?

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 17:55:41.94 ID:LCf+zRf2.net
つ〜か、uber eat を使おうなんて、普通思わないけどな〜

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 17:58:35.34 ID:XC9Yiwre.net
>>737
一回くらい試して見たって感じだな。
別にいいんじゃね。

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 17:58:52.03 ID:LCf+zRf2.net
>>735
観てるだけで面白いよ。
シマノ STI 油圧ブレーキのインストールがためになった。

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:13:30.09 ID:6tHwe2n5.net
清は体重戻ってないな
シャワー上がりだから痩せて見えるのかもしれんけど

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:19:42.33 ID:ts3jcftt.net
そんなでもないべ
顔色も良いし 覇気もある
食えないじゃヤバイけど
人間、喰ってるうちは平気じゃょw

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:23:45.85 ID:Or6cavFV.net
Uberとか都会だけだろ

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:58:12.98 ID:Uk2x3+uy.net
>>740
猫かよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:15:38.50 ID:PzWRGFtx.net
髪の毛火事にでもあったのかね?

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:17:44.80 ID:0qi6A+BM.net
睾丸罪の副作用

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:37:07.39 ID:xAYyg/ax.net
今回は為になる話が多かったなあ

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:48:33.05 ID:fkeB/h7M.net
iMacProの話がしたくてしょうがなかったんだなw

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:58:28.89 ID:3e9lkXz5.net
可愛らしくてええやん?

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:20:12.11 ID:gaMfA804.net
>>736
キヨシの話を鵜呑みにできない典型的な例

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:13:48.96 ID:1hBLoV9/.net
キヨシ痩せすぎだろ・・・・

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:24:18.01 ID:6pRyvHUO.net
右目の下のポッチなんて、明らかに大きくなってるだろ。
キヨシ、ここ見てるならほんとうに病院に行ってくれ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:31:59.54 ID:6XBNSRr9.net
いや普通にコメント欄に見るからにメラノーマだから病院行ってくださいって書いてたやついたよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:36:01.61 ID:E+lSP3f5.net
よく見ると、左目の下にもホクロ?があるんだな。

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:54:43.39 ID:nBGQzgdy.net
相変わらず変な汗かいてるな。
風呂入りたてだからかと思ったけど、30分経っても全然変わらんし。

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:55:12.57 ID:xp1FuwWP.net
PCの画面に海が写ってる
自宅と言ったけどどこか海沿いの介護施設に入ったのかもしれない

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 23:38:29.88 ID:P5CatByh.net
あれ海じゃないよ
ベランダだかバルコニーだかの手すり部分だろう

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 23:44:08.35 ID:yCLR2r8A.net
故障の時の対応とか考えたら一体型は選択肢から外れそうなもんだが、MacProって更新されてないんだっけ

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 23:50:54.89 ID:kTfoLAqN.net
飯倉先生、僕らは此れからもKIYOSHIismを胸に生きて行きます。
貴方の教えは絶対に忘れません。
此れ迄本当に有難う御座いました。
そしてさようなら。

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 00:12:27.69 ID:EgSxyKiX.net
時給18,000円(税別)の人が病気とか先ずないと思うよ
口の周りが青いのはマツコさんやミッツやナジャさんが黙っちゃいないよ

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 00:52:35.69 ID:/FPm1Zs8.net
スポーツやってる人は痩せてもスポーツのせいになるからな

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 01:52:56.62 ID:pJDUUSPn.net
清は好きだけど、ちょっとあまりにも浅薄な若者叩きだな。
能力も幸せも相対的なもの。
便利な世の中になったのは確かだが、現代の日本人の多くはPCはおろか電化製品もない200年前の上流貴族よりも恵まれてるわけでもない。
自分以外の周りの人間全員のIQが200を超えていたら、今、自己責任論を振りかざしている成功者達は底辺の惨めな人生を送ることになる。
努力を続けられたことも含めて恵まれて生まれたことを感謝し、謙虚になり社会に貢献してくれ。
サイメン、飯倉さんの存在は十分、社会貢献はしてると思うけどね。

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 01:56:52.21 ID:eE52sIve.net
おいおいシャレにならない姿になったな

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 03:32:38.37 ID:iE9e2cay.net
>>761
誰かを叩いてるときは急に元気になって生き生きするなw

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 05:12:57.97 ID:RciHp7Y3.net
>>761
人間は失敗からしか学べない、という単純な事を言っているのだよ。だからなるべくたくさんの試行錯誤をしようと。
スマホで充分、などといって自分を一生お客さんの側に置いておくのは機会を損失してる、あまりにももったいないといってるのだよ。
PC は充分に安価だし、開発は PC でしか出来ないから。
そしてインターネットがあり、いくらでも独学できるというのも 25年前を思えば、夢のような環境だと言っているのだよ。

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 06:17:17.88 ID:LnaH//9b.net
顔痩せて眉毛がめちゃ太くなってるが
これ病気患ってる兆候だろ

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 06:24:22.27 ID:gTHOG1ft.net
パーマかけた?
白髪染めてる?

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 07:19:56.28 ID:R1PTB6kx.net
>>764
デフレ・スパイラルの恐ろしさを全く理解してない、バブル老害ジジイにしか・・・

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 10:17:19.29 ID:IshFCQ9r.net
>>764
言わんとしてることを理解出来ない人間が増えたなと思う
映画でもきちんと筋が通って着地できてない作品は叩かれる
行間を読むことができない
そんな人間が増えたというかそんな人間も発言できる場所が出来ただけかな

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 10:43:24.35 ID:eh8wY0pH.net
オフの清

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 10:46:24.67 ID:K00Xl60h.net
PC買うか迷ってた子供に買う事を猛プッシュ
する事にした

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 10:54:20.21 ID:eh8wY0pH.net
9801RX21をモニターセット
30万で(親に)買わせた(中学時代の)思い出

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 11:30:33.90 ID:nvdZofwi.net
x68000を将来の為と言って親に買わせたのにドラゴンスピリッツを一回やっただけで友達に12万で売った俺の思い出

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 12:31:33.07 ID:t3NCqdpg.net
>>772
もったいねぇ…

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:45:19.89 ID:iE9e2cay.net
80万のパソコン10年も使う気なのかよw
半額のを4年で買い換えた方が良いだろ

スマホだってあんなクッソ古いのは毎月の支払が高いだろ
性能悪いのを高い金で維持して全然賢くないやんw

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:52:44.36 ID:KdlFjcx1.net
目線がただの老害になってきたな、老いを感じて若さに嫉妬してるんだろ
まじで重病なのかもね

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 14:06:14.16 ID:eh8wY0pH.net
最近は性能上がるの遅いからな

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 14:51:29.01 ID:x/VFEuYD.net
今、飯倉にとって必要なものが80万ってことだ
自分にとってそれが必要ないから飯倉は賢くないって考えるほうが賢くない

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 15:13:04.36 ID:UMiBdb8R.net
>>774
あれじゃ格安SIMも使えないし、キャリア使うならだったら実質0円で買えたりできるのにね。
おまけに古いOSのスマホやPCなんか、ウィルスのいいターゲットじゃん。

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 15:22:44.53 ID:t3NCqdpg.net
スマホ、1台だけだと?
PCですら3台持ってる人なのに

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 16:16:05.80 ID:KdlFjcx1.net
imac proと3GSのくだりは言ってること矛盾してるよな

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 16:51:40.67 ID:eh8wY0pH.net
4K編集のために新調したけど
iphoneは通話できりゃ壊れでもしない限り買い替える必要がないと

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 17:11:26.06 ID:Jt4MgbUy.net
そもそも4Kにこだわる理由は何なの?

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 17:16:19.69 ID:3YReQqtk.net
4kなら危険運転する車のナンバーを読み取りやすいとか、カメラを付けましょうの話のときに言ってたな

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 17:23:33.18 ID:Jt4MgbUy.net
なるほど、自己防衛か。この人、敵が多そうだしね。

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 17:54:37.46 ID:/dRvi0tu.net
3GS買ったのはガジェオタ、意識高い系位だったな。

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 18:13:19.51 ID:D7MHUtdd.net
いまなら安く抑えると言うならSEのシムフリーでmnvoだよなぁ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 18:17:05.16 ID:iE9e2cay.net
>>786
3GSに毎月6000円とか払ってるならすぐ元取れるよなあ

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 18:22:29.20 ID:R1PTB6kx.net
>>782
「4kなら、画面の一部を切り取ってもFHDレベルの画質が確保できる」と言ってた。

>>783
ドラレコのHDR-AZ1は4kじゃないし

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 18:49:21.53 ID:K2e9R8VL.net
キヨシ金持ってんなー。サイメンはそんなに客多いのか?DVDが売れてんのか?

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 18:50:25.74 ID:KdlFjcx1.net
スマホがあるからpcがいらない若者とMacがあるから携帯は最小限の機能でいい清の図

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:10:07.63 ID:/dRvi0tu.net
10年ローンだろ

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:20:54.89 ID:qOUw65PQ.net
この人はなにが魅力あるの?
スレが31ってすげーな

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 20:37:52.75 ID:JrZcX+0+.net
俺も清くらいの時は威勢よかった

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 21:37:41.98 ID:EXr4Y8k4.net
最新動画のサムネ
半分、三橋貴明だろ

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 21:38:05.17 ID:tRXDjt05.net
とうとう家からでれなくなってしまったのか

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:09:05.54 ID:JrZcX+0+.net
海の近くで療養してる

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:24:10.76 ID:RetQ/PaL.net
パソコン80万円も経費で買えるんだろ。節税対策で。自営は良いな。

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:36:07.95 ID:ZRl4z0tV.net
経費で落ちる=実質ほぼ無料で買えると勘違いしてそう

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:36:48.43 ID:K2e9R8VL.net
経費っても、キヨシの場合は 会社の金=自分の金だし、税金が1割分ほど安くなるだけだからな。

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:37:23.07 ID:RetQ/PaL.net
だから経費で買えるって言ってるの

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:39:35.94 ID:R1PTB6kx.net
>>792
ホイールバランス動画とかやってた頃はねぇ・・・

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:42:49.89 ID:eE52sIve.net
マカーの成れの果てが古いiPhone自慢

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:50:38.85 ID:jrkQDW5/.net
シアターも経費で落としたって言ってたな。

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:54:33.97 ID:ljtuSZrr.net
>>800
PCなら4年で減価償却だから最高スペック買っといて4年したら自宅用にして
また新しいの買えばいいもんな
中途半端なものかって4年後ゴミが一番無駄

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 23:07:25.45 ID:ZOAiyLFO.net
4年前の清と今の清

どうだろうか

https://i.imgur.com/eznonOo.png

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 23:22:36.30 ID:wkArlik5.net
タカラジェンヌの昔と今のようだ

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 23:28:50.81 ID:1cRtLbaq.net
タコ八郎みたい

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 23:29:04.40 ID:tRXDjt05.net
おじいちゃん!

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 23:29:45.32 ID:eE52sIve.net
子供も小さいだろうに

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 23:56:43.51 ID:r3AiuahR.net
最新動画、何回もループして聞いてる

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 00:15:50.74 ID:1/melLPo.net
>>810
聞きやすいよね。

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 00:15:51.62 ID:XgWeyGq/.net
前頭部後退

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 00:18:07.04 ID:yoJeKE9a.net
キヨシまた痩せたな、本当にヤベェ感じがする
大丈夫かキヨシ!!!!

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 00:20:11.72 ID:yoJeKE9a.net
しかしキヨシもiMACPROに外付けUSBハブ付けたか
俺も全く同じ機種(ちょっとメーカーカスタムが違うけど)持ってるが不便なので全く同じ奴付けたわ

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 00:27:16.95 ID:vSpcmIEy.net
長足の進歩の筆頭分野、PCのハイエンド買っちゃいかんだろうw
ただ欲しかったと一言いえばいいのに
まー元気になってくれ

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 00:37:23.95 ID:pbkURL4l.net
キヨシ、アメリカ行く前と行った後ではまるで別人だな
さてはすり替わったか

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 01:07:53.61 ID:n6QIMG9W.net
清も老害みたいな若者批判するんだなぁ
金持ってる奴ほど若者は金が無いって話は認めないんだよな

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 01:59:03.29 ID:XYrzFqDp.net
20代の若者と、実際に話す機会があるんだろうか。
テレビやネットの情報だけで若者批判してるんなら痛いが...

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 02:31:56.25 ID:f1tbyhJO.net
清って一人暮らしだっけ?
清の年で一人暮らしで自営業だと世間一般の感性とは別物というかかなりねじ曲がってそう

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 04:21:53.88 ID:YWsVeVJ3.net
最後がわかって、渡米して夢を叶え
俺たちに最後のメッセージを送ってくれるキヨシに幸あれ

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 04:41:55.44 ID:L+5Z1Xei.net
チャリ動画すらイマイチ
Mac買ったぜwww
が、時代に適応してない過去の人だと

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 06:20:37.14 ID:coOGqqPF.net
>>807
それは2015秋
https://i.ytimg.com/vi/SKvA43D8e3w/hqdefault.jpg

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 07:17:04.53 ID:M/K2Pgg+.net
あのね 昔から死ぬ死ぬとか言うのは死なないのw

たこ八郎は魂抜けてるww

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 07:29:19.81 ID:RHLaWWGv.net
キヨシ「ちょっと真鶴行ってくる・・・」

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 07:44:56.13 ID:AG+thxjc.net
サイメンは東京のど真ん中で意味あんの?
新宿?丁目に近くないとダメなの?

郊外に移転して欲しいわ。
車の駐車場狭すぎ。

サイメン知名度で郊外でも仕事減らんだろ。
郊外は自転乗りにとって最高だぞ!

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 07:47:11.83 ID:JZLrEOn8.net
新宿の商業規模って吉祥寺の20倍だぞ

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 07:57:43.03 ID:AyrLAMVK.net
イベントとか出て欲しいな
タレント業やれと
キャラクター固まってるから人気はすぐ出る

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 10:16:42.78 ID:f9Wh9Hmr.net
今回の飯倉は老害+Mac自慢爺だったな

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 10:54:12.85 ID:Hvrznryw.net
だんだんいかりや長介に似てきたなw

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 11:02:20.64 ID:OWNFA18x.net
なんかいかってるしなw

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:04:26.70 ID:pNJPdiIF.net
次の話題はXTRのモデルチェンジについてかな。

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 14:31:47.90 ID:lxU4asH1.net
ふらっか〜ずの続きってうpしたっけ?
内装3段を5段だかにするって話してたけど

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 15:10:29.01 ID:AyrLAMVK.net
>>831
シマノ初の12速化ですからねぇ

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 15:28:57.81 ID:iLlr9HVO.net
>>771
お前は俺か
9801RA2をモニター・プリンターセット
50万で(親に)買わせた(中学時代の)思い出

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 15:44:59.30 ID:f1tbyhJO.net
またロードは8速で完成しててMTBのフロントシングルはだめとか言いそう

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 16:24:58.14 ID:XSdkJLzR.net
まるでドラマのメイクのように
髪も服も表情や顔色も
全てがヨレヨレ

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 17:14:09.38 ID:kb+y5hRG.net
キヨシの74デュラなんて今のクラリス以下だろwwww

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 17:17:43.63 ID:qs5EwVY1.net
頭デッカチで手脚が細いので
腹話術の人形みたいになってるよね
おいキヨ坊、何か言ってみろ
ミンナージテンシャハホドーハシチッチャダーメダゾー!
アイマックプロサイコー!

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 17:28:19.81 ID:pbkURL4l.net
予備のにクラリスR2000つけてみたけど結構いいよ
触覚もなくなったし

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 17:29:32.64 ID:W6FwmSTc.net
>>790
両方間違ってるな。

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 17:31:30.21 ID:W6FwmSTc.net
>>839
クラリスは確かに良いけど、皆がこれで充分とかいいだしたら、シマノが倒産する。

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 18:44:18.16 ID:Q3Iwz8qj.net
清、俺も少ししたらそっち行くから
地獄で待ってろよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 19:19:18.65 ID:XSdkJLzR.net
国産の延命商法は中華製品の台頭により通用しなくなりました
日本製品は自動車を筆頭にこの延命商法により成り立っていました
日本製品とは技術を追求したモノではなかったのです
小出しに延命してきただけ

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 22:31:06.43 ID:5bOGQKZV.net
更年期障害なんじゃね?

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 06:25:31.09 ID:Gvcw0spz.net
今回のアップロード動画はやけに面白いと思う。
50代の枯れた姿がいいね!

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 07:44:07.47 ID:7IjCmrgp.net
Mac自慢する奴ってなんなんだろなw
アメリカ嫌いなんだろ?

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 08:03:57.25 ID:oJfnhQgx.net
pcだと色管理がおかしいからな

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 08:33:42.11 ID:vPHtjet8.net
>>847
20年前かよw

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 08:33:52.89 ID:wDroBV53.net
キャブスのTシャツ着てMac自慢する嫌米おじさん

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 08:46:12.76 ID:IK8M20In.net
20年前、学校の画像処理のパソコンがマックだったわ

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 11:18:16.32 ID:aVHOQBwk.net
なんで自作 4K 編集 PC を作らないのかが不思議。
それ自体もネタにできるのに。

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 12:19:39.07 ID:7IjCmrgp.net
3GSとか使ってる老害だしなw

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 12:51:34.37 ID:k1owvqXB.net
4Kにしたところでユーザはそんなのどうでもよくて
コンテンツ内容が重要だってニコニコ動画の衰退見て散々言われてるのに。

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 13:26:41.37 ID:jhYVlwRX.net
解像度が上がれば拡大しやすくなるってのもあるんでないの。
清の場合は手元の部分だけクローズアップしたいとか

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 14:17:38.32 ID:cpTjgBR2.net
モニター4kだと編集作業しやすいって事じゃね?

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 15:29:33.98 ID:vPHtjet8.net
4k以前にアプリ更新せずに10年前のファイナルカット7なんか使ってたのがヤバすぎ
クッソ重くてHDでも効率悪すぎだっただろ 何で何年も放置してたんだか
ハード投資以前に人間がまずソフトに対応しないとな

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 16:09:16.71 ID:yI74GJvq.net
解像度アップでブルーレイででも出すんか

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 16:51:51.93 ID:yKHn15Md.net
>>854
前から本人がそう言ってるのにトンチンカンな批判をする奴がいるな

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 16:58:36.40 ID:cXwsE5Ti.net
ブルーレイでのこういう個人販売ってあんの?

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 21:53:56.05 ID:edZFB0uy.net
同じ高いだけのゴミでもmacは大好きでカンパは嫌いなのは何でだよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 22:20:46.15 ID:3rPp0x7B.net


862 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 23:20:21.94 ID:vpgVOpQr.net
清はジム行ってる割には、腕が細すぎ 胸板薄すぎ 前髪薄すぎなんだが筋トレはしてないのか?

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 23:56:10.04 ID:ZorGD4ma.net
>>862
ペダリングも人それぞれでなごつい上半身を活かして
前三角のフロント部分が捩れんばかりにハンドルグイグイ引き付ける豪快な人もいれば
ワシみたいな上半身ガリヒョロだけどペダルに体重乗せるように腹圧上げて
シッティングメインでサドルにケツが突き刺さらんばかりにガッチリ支点にしてクランク回すのもいるわけよ
上半身は必要最小限にしとかないと本当にケツがサドルにめり込むw

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 02:53:36.00 ID:OCwNNCDA.net
そのへんはよろしくやってください

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 07:32:23.80 ID:FRC2sd9i.net
>>860
しいて言えば、Macは新しい技術を積極的に投入している感はあるかな。
例えばUSBとかも最初はMac。そしてUSBの使い方が想定しない方に進むと今度は
Thunderboltを載せたりするこだわり。

でそういうのに文句も言いながら付いてくのが好きみたいだし。
この人、良きにしろ悪しきにしろ文句が多いんだなw

カンパはだいぶ前からシマノの後追いじゃね?
11速12速を先にやり、かろうじて面目は保っているが。

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 08:22:39.65 ID:EcuGfPKf.net
USB? 何言ってんだこいつw

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 08:33:52.60 ID:DIcWMi7C.net
>>865
USBサポートはWindows95OSR2の方が先

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 10:33:53.68 ID:oFbe9RLN.net
IEEE1394懐かしいな

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 11:53:34.29 ID:UV6PagxN.net
>>834
親がPC88唯一の16BIT機VA2を買ってくれて、互換性がなくて友達からゲーム借りられなかったのは良い思いでです。

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 13:12:27.81 ID:FRC2sd9i.net
>>867
どんどん昔話になるが.... USB以は初めてホットプラグをサポートしたバス。
今みたいにコンピュータ動作中にケーブルの抜き差しができなかった。懐かしいね。
で、当時ハード的にもソフト的にもそういうものをちゃんとサポートできるPCベンダーは
実質皆無で、クソ不安定な役立たずデバイスしかなかった。

というわけでiMacが実質最初のUSB搭載機だし、急速なUSBの普及につながった。
スレチなのでこのへんで。

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 13:36:22.45 ID:KLYGnGF2.net
Apple は採用も早いが、それ以上に切り捨てが早い。
それが問題なんだよ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 13:51:02.70 ID:FRC2sd9i.net
>>871
で、「だけど切り捨てないと前に進めない」「必要な周辺機器は早めに買っとく」という話に
繋がるとw

ちょっと違うかもしれないが、自転車のパーツやウェアで、モデルチェンジ後のが自分に
合わなくて慌てて古いのを買い集めた、なんて経験はないですか? 俺は結構ありますw

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 14:25:08.55 ID:j0KlUd8C.net
7900世代のSTIレバーがクソだったので前世代を買い集めた。
サイメンでもST-7801を2セット買った。2012年頃だったかな。

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 14:38:26.26 ID:7JXHik2l.net
その辺はよろしくやって下さい

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 15:03:48.74 ID:YjRdAlgN.net
>>873
ST-7900の無思慮なツノの大きさはたしかに史上最悪だけど
その7900を嫌うあまり7800を買いだめっていうのはマズいんじゃないの
シマノの最新ブラケットは7800よりマシになってるよ
まあカンパやスラムはもっといいけど

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 15:13:23.39 ID:hi0oUtg0.net
デザイン重視の俺はいまだに77デュラを使ってるわ
もう1セット分パーツをストックしてるから老後まで持つかも

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 17:14:18.55 ID:j0KlUd8C.net
7700は確かに美しかったな。
BR-7700リターンスプリング受けの樹脂パーツが、Yアームの上でスライドしてしまう欠点はあったけどね。
5割ぐらいの個体で起きてたかな?
あとSTIのリリースレバーの表面が黒くくすんでしまうのも結構あった。アルマイトがマズかったのかねえ。
当時金があれば25th記念セットを買ったのに...

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 23:37:21.93 ID:1K4v02i3.net
新型105は小型のブラケットがラインナップされるらしいな
清がどんな感想言うか待ち遠しいよw

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 02:27:11.41 ID:KoPESiNp.net
それでは早速モイじゃいましょう

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 07:18:06.51 ID:Se7N0Nnv.net
糞ワロスww

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 10:02:30.53 ID:upI0+Yu0.net
https://ogk.co.jp/press_cat/%E8%A3%BD%E5%93%81%E6%83%85%E5%A0%B1

発売が延び延びになっていた
子載せ自転車がついに出たぞ

キヨシさっそく改造だ

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 10:21:22.89 ID:aZL7Vfon.net
そんな間延びフレームにチンチクリンタイヤ付けるくらいなら、
チャイルドトレーラーを取り付ける方がよっぽどマシな気が

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 10:42:37.50 ID:ad96Af7O.net
何であんな痩せちゃったの?病気?

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 11:45:15.89 ID:aZL7Vfon.net
>>883
本人曰く、渡米で体調崩したらしい

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 11:56:33.64 ID:kP52IHeA.net
アメリカいって肥ることはあっても痩せることはない

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:50:34.42 ID:3OCBtlhe.net
自転車にのれるくらいの子供がいるんけ?

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 15:23:01.06 ID:UAvceau4.net
三輪車は歩道を走れないんだろ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 15:28:46.67 ID:B96kR7yj.net
>>881
前がVで後ろが左右独立ディスクとか熱いな

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 17:02:52.77 ID:UAvceau4.net
買い物困難地域でお年寄りが乗る三輪電アシを普及させるために補助をするっていうニュースがあった。三輪車は普及するかも。

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 17:09:07.91 ID:CMKIsod2.net
トライクか

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:13:07.56 ID:TqvFmjaC.net
前乗せも付けて4人乗り

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 19:40:10.58 ID:h8zwZrwr.net
アクションカメラ?の回の動画見たけど、正直ちょっと引いたわ
飯倉さん自身の走りはあまり安全第一な感じしないんだよね
例えば犬の散歩してるおばちゃん達が道の真ん中で会話してるのは、確かに邪魔だけど、路地裏の道路で会話するなんて極普通だし、それを一々目くじら立てても意味無いというか

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 22:44:05.61 ID:dsG48ix7.net
>>869
コレジャナイPC…

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 23:32:35.14 ID:pvmx4xi/.net
ヘルメットにカメラ付けてるからって、
ドライバーがそれを見て運転を変えるなんて信じられん
そんなもん気にしちゃいねえよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 23:34:37.31 ID:OlPspStT.net
ファッション気にしないと言いつつ髪の事を一生懸命言い訳してるキヨシ
嫌いじゃないぜ

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 23:43:53.07 ID:dsG48ix7.net
け○たさんスレ見てきたけどまるで地獄だな
あそこと比べたら清スレが天国に思えてくる

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 07:25:35.73 ID:pelS2g6S.net
便所を天国だの地獄だのと頭大丈夫か?
あとなんでわざわざ伏字にしてんだ?
ガチな便所住人って頭がイカレてんのか?
嫉妬で罵詈雑言ばっか吐き過ぎて心も顔も歪みまくってんのか?w

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 08:02:46.58 ID:1y5JE8rd.net
古典的な自己紹介でしたね

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 09:12:01.88 ID:0LoErO8+.net
チャリよりケッタのほうがオシャレだとおもうの。

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 11:07:06.58 ID:LxV4ohVx.net
>>892
井戸端会議で通行妨害って、道路交通法違反そのものじゃね?

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 11:27:28.15 ID:/99hHk5b.net
>>900
目くじら立てる程の事でも無いって言ってるだけだろ

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 12:43:50.25 ID:vp1ozPtX.net
いまも「しますた」って使ってる人いるんだね

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:12:14.05 ID:0LoErO8+.net
シエスタ

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:13:42.40 ID:akeVoPzh.net
オマエモナーとか未だに書き込んでるぞ俺

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:29:47.06 ID:0LoErO8+.net
モナーといえば、山本モナーはどこいった?

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:42:04.90 ID:Z7SkjMPh.net
年取ると新しいものは取り入れずに古い手法を使い続けようとするよな

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:09:11.71 ID:LxV4ohVx.net
  ∧ ∧ >>905
 ( ´ー`) シラネーヨ
  \ <          /|
   \ \______//
     \       /
      ∪∪ ̄∪∪

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:09:46.25 ID:akeVoPzh.net
おうよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:18:44.12 ID:9JaoFoCY.net
2018年7月1日以降出荷分から一部のシマノ製品が値上げだってよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:24:57.12 ID:etz9FaFE.net
もう泣けてきますね

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:44:26.48 ID:0LoErO8+.net
シマノは儲かってないみたいだからな。倒産したら困るからな。

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:47:52.13 ID:gGTi1/V7.net
ビンディングの公道での使用規制も発表されたしその分他のパーツで稼がんといかんからな

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 15:55:32.52 ID:Z7SkjMPh.net
ビンディング規制ってマジ?
それなら速度も規制しないと危ねーわ、40キロだとちょっとした段差でも足がずれるのにね

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 16:06:20.85 ID:gGTi1/V7.net
>>913
MTB乗り「40キロ程度でずれるからビンディングて・・・」

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 16:18:34.34 ID:Op7WELoI.net
ずれる云々はフラペの話だろ

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 16:20:56.76 ID:xJLYLkdA.net
ちょっとした段差ですぐズレる様なフラペも有るんだろうけどな
それなりのペダルはそんな事無いわな

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 16:28:51.18 ID:LxV4ohVx.net
>>913
ググっても、自転車ヘイトサイトしかヒットせんね

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 17:45:01.15 ID:dGysQ6iZ.net
SAINTペダルの俺は勝ち組

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 17:48:37.55 ID:zylt1CST.net
最近自転車に乗るようになって気付いたけど、他の自転車乗りってかなりの割合で信号守らないよね
ロード乗ってる人でも結構無視してる
ロード以外に比べれば守ってる方ではある感じするけど

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 17:49:27.39 ID:zylt1CST.net
連投すまん
歩行者よりも自転車の方が信号守ってない気がするのは俺だけ?

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 18:53:24.06 ID:PGSGqRxy.net
ビンディングサドルはまだか?

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 22:15:14.92 ID:jMnapDD3.net
>>919
信号待ちの車列の後ろで留まって待ってると信号無視しないまでも間を縫って停止線まですり抜けてくのが多いね
何やってんの?みたいな顔しながら一瞥くれてく奴も少なく無い
自動車からしたら同じ自転車を何回もパスしてかなきゃならないのはストレスだと思うんだが、そういうの気にならないのかな?

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 22:40:46.13 ID:8DbWsDH4.net
>>921
その前にビンディングハンドルだろうjk

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 22:41:57.75 ID:nZECvpB6.net
自転車しか乗らん奴は車視点がわからんから気にせんやろ
両方乗ればあれがどれだけウザいかわかる

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 23:40:19.34 ID:Auy9n3W1.net
https://youtu.be/bUvIDgR_mGM
中に入った

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 00:05:57.76 ID:1fz6nUwz.net
>>924
いや、自転車しか乗らないにしても信号のたびに前に出るのは自分が轢かれるリスクが増すだけだと考えると思うんだがな

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 01:00:11.48 ID:WoPYZ3k1.net
交通ルールは絶対遵守してるがドライバーへの配慮が一切できてないってケースが多いよな、ローディって

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 02:53:12.68 ID:hi4X2SE+.net
遵守してるが抜かさせるのが下手とかな

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 03:49:51.53 ID:FiWqfxP/.net
頭の足りないヤツは社会に迷惑かけてる事もわからんし

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 06:30:15.06 ID:JinAp+oP.net
>>927
その絶対遵守してるドライバーってのが希少種だけどな

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 07:15:15.65 ID:6IM2j3r+.net
左車線が左折専用レーンの場合はむしろ赤信号で停止線まで進まないと巻き込み事故のリスクが上がる
道交法的にはグレーでも一つ右の直進レーンで信号待ちする選択肢もなくはないが…

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 07:26:50.22 ID:hBR5MdQ4.net
>>926
「その自動車が自分を轢くリスク」は高まるね。
しかし自分が自動車に轢かれるリスクは深夜のトンネルとか路幅の割りにでかいトラックとかシチュエーションの差を抜きにすれば、走っている時間を短くする、目的地に早くつく、という事に尽きる。
従って、信号で前に出て同じ自動車の再度追い越し回数を増やしてでも新たな追い越し車両を減らす事が事故リスクを下げると思う。

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:03:13.35 ID:h/zwvhy2.net
メラゾーマ!

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 15:17:47.00 ID:6XkZnBTX.net
4年前と今の清

清、、、、

https://i.imgur.com/akVq4ob.png

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:53:58.26 ID:zN/prHD4.net
キヨシさん
5月24日のブログに
>子ども車の件はまた来週という事で。
って書いてあって一週間たったんだが
まだですか

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:58:02.38 ID:bry7XHtg.net
まず来週と一週間は違う
例え一週間といわれても契約でも結んでないのなら10日前後になっても別に構わん
細かい数字に固執するのは病気だよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:24:43.64 ID:xsmcMkeN.net
最近愚痴動画ばっかだからドッペルイジりみたいなやつやSF語りでもいいから一つ題を決めて話してほしいな

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:51:11.20 ID:lgRwJhNM.net
まあ、単に加齢かと
おじいちゃんの領域に入ってきたのだろう

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 23:25:30.35 ID:gJ85grG6.net
シマノ12速の話題してほしい
ディスクロードも

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 01:40:16.66 ID:yEcntI3f.net
自転車の場合、交通ルールも大事だけど+その場その場での対応力が大事
こっちが左走ってても相手が角の見えないとこから右側通行してきたら激突するからな
停止線なくとも、すぐ止まれるように徐行とか、後ろ車来てないようだったら反射的に回避できるように
少し中央よりで走るとかな

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 01:42:35.15 ID:yEcntI3f.net
あと住宅(一軒家)から車が急に出てくるとかよくあるからな

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 01:50:05.18 ID:yEcntI3f.net
普通に停止もせずそのままの勢いで右折してくる女子チャリが多いしな
こっちがT字には近づいてはいるがまだ直線走ってるとき(スピード落ちてないとき)にそんなチャリが突っ込んできたらもう回避できないのよ(経験談)

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 01:53:35.95 ID:yEcntI3f.net
ほんとその経験以降は常に何が起こるかわからないという意識が強くなった
交通ルールも大事だけどルールに縛られない動物的感覚もすごく大事

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 04:34:02.04 ID:503851E7.net
そんなの当たり前の話だろ

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 05:56:34.85 ID:mjwNtOtg.net
早朝に子供自転車来たぞ

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 06:31:14.90 ID:JkAilcTc.net
https://youtu.be/NC3JE5hIMpo
服も顔も髪も真っ黒w

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 07:50:02.16 ID:503851E7.net
元気そうじゃんw

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 08:49:24.48 ID:8vNrGgEb.net
やっぱり子供用自転車は
ママチャリや安もんクロスの改良とほぼ一緒だな

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:24:40.10 ID:0z93K56N.net
前から思ってたんだけど
>>945みたいな動画アップされたらすぐ報告する書き込みって本人だろ?w

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:37:43.71 ID:agPEDkTG.net
本人だったら、なんだっていうの。

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:52:23.18 ID:PUrDvypc.net
いいじゃないか そういう小物感含めてキヨシだから

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:58:13.93 ID:vnZv669w.net
子供用の自転車なら
ライトはシマノせいじゃなくて
パナのNSKL135にしてもらいたいな
https://youtu.be/knHb9AHYeLI

ついでに後ろのリフレクターも
泥除けにつけられる自動で光るやつにして

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:54:22.40 ID:vPKhsjpP.net
元気というより色が黒くなっただけのような、、、

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:05:54.05 ID:uGxa8FvX.net
手押し棒、向きが逆のような気がする・・・

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:26:30.75 ID:vnZv669w.net
確かに背中に刺さるよな

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 13:14:15.28 ID:NV7hbyDw.net
子供用の自転車に高度な走行性能は必要か?
子どもが喜ぶファンタジーやわくわく感が必要なのだよ
何も解っていない
子ども用の自転車に安物ドッペルの改造と同じ事してるだけ
これを子どもが欲しがるだろうか?
やるなら電飾や子どもが喜ぶギミックを追加してほしい
チューニング屋が子ども用自転車なんかいじってて
ネタ作りにがっかりした

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 14:26:26.20 ID:WnVCKoFn.net
子供乗せに乗ってた子供が自分で乗る年頃になったんだろ
子供乗せママチャリを改造してたときだって清が自分で乗る用に改造が発端だし
ママチャリ動画のときも言ってたがスポーツバイクやクロスのチューニングは今や簡単に情報が手に入る
それより誰もやらないようなママチャリや子供用自転車のが価値があるし面白い
そこらへんの親父が子供のためにいじくるんじゃなくてプロの清がいじったらココまでやるってのを楽しむんだよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 14:35:20.43 ID:hPymTiD2.net
だが待ってほしい
スピードが出るのは危険といってたのだから
あえてデチューンするべきではないのか

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:12:26.82 ID:FIXr0PBq.net
子供のチャリにQファクターとかどーでも良くないか?
ペダリングの練習も必要えるのか謎?
完組ホイールのレビュー動画でもやったほうが楽しいな

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:22:08.17 ID:aA8n0UeN.net
まあ子供乗せる自転車のサドル高をロードと同じ基準にしたり空気抵抗云々言い出す人だしね

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:40:17.67 ID:NV7hbyDw.net
両立スタンドを立たせてペダリングの練習とかバカげてる
子どもの体重でも支える強度はありません。
駐輪させる為の部品です。
Qファクターがどうのこうの子ども用自転車で何言ってるのか
ブレーキ強化  BB変更 外装7段変更させて何キロでコーナーを曲ががりたいのか?
子ども用自転車縛りのレースでもしたいのかな?
がっかりだよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:49:53.11 ID:503851E7.net
初めての自転車には早すぎだわな
せめて24インチくらいの乗れるようになってからじゃないとな

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:51:26.49 ID:WnVCKoFn.net
子供用自転車は速くする改造というよりは使いやすくする改造だろ
ハブダイナモでライトの心配は無くなるしブレーキレバーのは握りやすくて軽い力で利く
Qファクターも狭い方が子供には漕ぎやすいし降りて押すときも足が当たりにくくなる
世の中の大半は既製品のまま乗ってるし乗れなくはないが手を入れた自転車のが使い易いし安全なのは明白

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:57:27.90 ID:di5bwJDm.net
なんか色黒でワイルドに変貌してんな

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:30:25.27 ID:o+zWozx+.net
前作は激やせで心配したけど、今作は元気そうになってるじゃんw
業務用カメラのマジックか

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:32:07.25 ID:JL2JYWS0.net
キヨシ「あの子が生きてたら喜んでくれたろうな」

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:33:58.33 ID:cC/F2NBX.net
既にCGになってるのかも知れない
流行りのバーチャルユーチューバー

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:01:22.50 ID:eErnPdCX.net
ストライダーのチューニングはまだ?

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:56:18.14 ID:V/lGoMN0.net
民生カメラの美肌効果が逆効果だったのか
流石だな

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:08:39.32 ID:NOG7EhYn.net
東幹久にみえたよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:10:22.86 ID:RuNFzZqF.net
ちょっと待って!
ID:NV7hbyDwがなにか大事そうな事言った

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 02:15:56.45 ID:r1p8ooYv.net
子供なんて2年もすればサイズが合わなくなるのに

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 02:43:02.33 ID:lU/npaxT.net
子供向け自転車は大変よね。
https://www.youtube.com/watch?v=uqhg80h7wzg
https://sites.google.com/site/hirosemuseum17/396
https://www.youtube.com/watch?v=wVKROLQmM44

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 03:40:22.68 ID:jK7axraW.net
>>973
動画日本目の女の子
強く育っているかのぁ、なにより元気でいて欲しい。
撮影場所は荒サイ下流の、でっかい縦長風車がある近くのマンション街だよな

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 10:13:10.49 ID:RAAk0viE.net
最後の動画マジで怖いわ
そういうのを用意してあげる優しさと能力は凄いと思うけど
行動を走る乗り物って意識が致命的に欠如してる
最初のおじいちゃんなんて、踏切から下る坂とかマジで怖いわ

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 10:44:52.47 ID:BaWw/bIZ.net
この人って収入いくらなんだろうね
動画みてると金使い粗い気がする

今年でロード買って9年目だけど自分で組んだから
ショップに持ち込んだこと1回も無いや

一番大きかったトラブルはスプロケとリヤハブの間の
フリーが内蔵されてる部品(名前しらん)
のフランジがぶっ掛けてヤフオクで中古で買って交換したことくらいか

消耗品はバーテープ、タイヤ、チューブ、チェーン、ワイヤー、ヘッドのベアリングくらいじゃね?
こんくらい工具買えばできるしね
スプロケの交換も自分でできる

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 10:57:16.33 ID:RAAk0viE.net
>>976
自分でできるから何なの?
お前は自転車以外
車や家電、家から食べ物
はたまた、税金、貯金、保険、法的手続きまで
全部一人でこなせるのか?
例え出来るにせよ
奇しくもついこの間飯倉自身も言ってたが
自分でも出来るけどめんどくせーから(意訳)金で済ませたわ、なんていくらでもあんだよ
ジブンハデキルカラーとかどんだけ頭緩いんだよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 11:13:14.12 ID:Jc1DKUOP.net
最新の動画と5年前の動画
やってる内容が同じなんだ
真新しさが何も無い 
即ち何も進歩していない
変わったのは撮影機材のみ

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 11:24:37.23 ID:ITJ4c9xi.net
>>977
おまえ、何が気に障っちゃったの?
町の自転車屋さん?

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 11:29:04.02 ID:jFI7qi5B.net
たまに本人ぽい書き込みあるね

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 11:54:12.28 ID:c51rtWpm.net
次スレ 【サイメン】飯倉清を語るスレ32【無断転載禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527907971/l50

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 12:24:07.41 ID:cM+kPHF6.net
>>977
これに最後のジャズのBGM付けたらIIKRやん

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 13:19:04.12 ID:Usr8kFKB.net
反復がダメだ、なんてこと言い出したら、マスコミも月刊誌も成り立たないぜ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 13:21:12.60 ID:Usr8kFKB.net
>>977
誰だって コスト/パフォーマンス を秤に掛けて、判断してるでしょ。
だから何なの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 13:58:39.20 ID:uLNks1Xs.net
シマノは値上げラッシュでカンパより高くなりそう

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 14:07:02.83 ID:Pu+sg2jg.net
清、少し回復してきたか
よかった

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 15:59:06.02 ID:BaWw/bIZ.net
>>977
いや、そうじゃない
自分で出来るのを楽しんでる

自分できることを人に金を払って頼むなんて
バカバカしい
清の客はそれができない能無しってことだろ?

そもそも他人が組んだ自転車なんて
怖くて乗れない

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 16:06:09.71 ID:KYQj8B41.net
ホイールも自分で組んだん?

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 16:17:08.57 ID:9geON4on.net
>>987
その、楽しめる時間を取れない人も多いんじゃ?

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 16:23:35.78 ID:JkSevgdP.net
このスレに住まうキヨシの子どもたちに、ホイール組んだことないような異端がいるわけ無いだろ

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 16:54:17.56 ID:pTjDnyhW.net
ホイールは2、3本組んだら面倒臭くなって
組まなくなったわ
やっぱり出来るようになると飽きも早いな

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:11:38.78 ID:uLNks1Xs.net
ホイール組んでみたいけど、サイクリーで中古の完組買ってしまう

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:52:26.24 ID:BaWw/bIZ.net
20年前ならともかく
この完組全盛期に
手組ってなんだよ

まさに脳内清だな

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:55:24.07 ID:jKT9M3Ig.net
ロードにハブダイナモつけるから・・・・

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:58:27.75 ID:uLNks1Xs.net
釣り竿もホイールも似たようなもんか

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 18:07:16.97 ID:IUO24tdx.net
一回は自分でやってみるっていうのは重要かもな
俺は組み立てや塗装やってみたことあるが腕のいい人の工賃って意外と安いって思うようになった
全く経験ないと「ただ塗るだけだろ」「ただ組み立てるだけだろ」って認識のままだったかも
ちゃんとやるにはそれなりの設備や道具や経験や時間が必要なのを知ったから
自分がやったらどの程度のものができるかも知るっていうのは悪くない

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 18:08:17.49 ID:9geON4on.net
>>990
飯倉動画見て、WH-RS21買った人は?

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 18:10:46.80 ID:pTjDnyhW.net
というか、シングルスピードにも乗ってるからピスト用のお手頃完組ホイールって
少ない
なんで手組したほうが安く済むんだよね

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 18:33:24.39 ID:uLNks1Xs.net
寿司みたいな世界だな。
握り飯に刺し身乗せただけって思う人には高いよな。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 18:39:27.68 ID:KYQj8B41.net
完組ホイールも突き詰めれば他人が組んでるんだから怖くて乗れないよね〜

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:10:27.85 ID:K3xfvIfB.net
もう泣けてきますね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200