2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【花冷】福岡近郊の自転車乗り集合73【薫風】

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:35:23.11 ID:cHqeWdfK.net
バス停の直前で抜かれるのはウザいよなー。

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:30:19.80 ID:BG3OYqC3.net
一般的には、ロード=迷惑 な流れだよなぁ。
俺ピストだから関係ないけど

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 00:40:22.37 ID:HeDt7LPq.net
それはマジで言ってんの…

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 03:56:22.75 ID:r02iqX1g.net
お、おう

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 05:15:26.44 ID:0mH9Gwjn.net
>>688
ムキになってるのあなただよ。
道路交通法をただただ述べているレスに突っかかるとかさ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 05:16:12.59 ID:YrGbo9di.net
ピストの方が…

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 05:18:42.43 ID:0mH9Gwjn.net
>>689
>>690
時間守ろうとすると、バス停の前が一番ロスが分かりやすくて焦るんだろうな。
ロードの後ろをゆっくり走っても、その場合のロスは実は小さいし、
むしろそうしたほうが先のバス停の度に抜かすというアホな状況を
回避できるんだよね。それが分からないくらい冷静さを運ちゃんは欠いている。

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:34:38.13 ID:5BVgKHon.net
正 ってケミカル青ものばかりウンザリ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:05:05.25 ID:DemTeYMz.net
>>694
なんで喋り方変えたんだよww

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 10:07:33.58 ID:0zRVWsgn.net
言うほど西鉄バスは時刻表守れてない w
無理に追い抜いてすぐ停車を繰り返すのは運転手の憂さ晴らし?自己満足なだけやろ

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 14:45:29.74 ID:LBxhFRvi.net
バス専用レーンの時間帯で何を言ってんだ。
自転車だから気をつけろだと?
福岡市民の恥が

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 14:55:54.16 ID:zkrNprDp.net
>>700みたいなのは日本の恥なんだよなぁ

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 15:24:25.08 ID:+0vsGWyT.net
>>701
福岡の代表面するなと思うよね。

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 16:36:14.44 ID:8N7c6r4M.net
博多に来ています

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 00:05:21.27 ID:f5pOboJY.net
帰ります

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 05:18:14.75 ID:GX7IlKKi.net
クソザコ私服クロス乗りでも行けそうな難所の無い七隈からの100kmライドルートとか有りませんかね?

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 05:55:18.27 ID:fOQ9wci7.net
>>705
糸島、唐津方面は?

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 07:09:41.36 ID:8KIzA9dA.net
>>705
さつき松原。
海沿いを進むので、敵は向かい風のみ。

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 07:15:47.64 ID:GX7IlKKi.net
>>706 芥屋ビーチホテル跡までは行ったことありますがそれより先なにを目的地としていいのか決めあぐねいています。
質問ばかりで恐縮ですがいい感じの距離の折り返し地点ありませんかね?

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 07:19:00.56 ID:GX7IlKKi.net
>>707
いい感じの距離ですね
ありがとうございます

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 09:49:53.72 ID:gBgwZUFv.net
>>708
ttps://goo.gl/RGnTio
坂道少ないコースで唐津城おすすめ
一坂での最大獲得標高13mという
芥屋で丘超えありよりも楽なコースです
ただし、向かい風は辛い時あり

いちおう輪行袋を持っていくか、自転車用の鍵を持っていくと
輪行撤退するか、自転車に鍵をかけて本人だけ電車で帰る技が使いやすい

気合があれば、往路に日向峠を超えていくと
とらやミートで揚げアンパン、揚げカレーパンを買って食べつつ
筑前深江までのゆるい下りでリカバリできます

やばいと思ったら、筑前深江で帰路につくことも可能

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 09:55:47.89 ID:GX7IlKKi.net
>>710
唐津城ってもっとバカみたいに遠いと思ってました。目から鱗です。ありがとうございます。

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:11:06.02 ID:R7atK0M7.net
>>705
宗像方面がオススメ クロスならスニーカーだろうから帰りに時間あったら新宮で家具みたり箱崎で無くなりつつある九州大学に行ったいいよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:15:21.58 ID:e+qPFCRS.net
パンは一つじゃダメなのか

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:29:28.02 ID:8KIzA9dA.net
>>708
虹ノ松原か唐津城は?

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:30:38.92 ID:8KIzA9dA.net
あと輪行できるなら、唐津から佐賀まで行って、佐賀から特急。

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:39:08.04 ID:ma0jDJLV.net
>>705
七隈なら糸島一周して帰ってくるとだいたいそのぐらいの距離になるよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:14:54.32 ID:8KIzA9dA.net
>>716
ならんでしょ?

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:26:02.78 ID:O/RcEwuP.net
南区からでも隅々まで走って100弱だし七隈なら90行けばいい方

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:17:01.42 ID:Oj691Aqh.net
茶山から芥屋までぐるっと糸島周って90kmいかんぐらい。

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 14:41:28.90 ID:TvCW28Ed.net
海沿い走って唐津の虹の松原行って、鏡山登って帰ったら良くない

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:04:09.44 ID:da4NrNm6.net
>>717
ならんね

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:16:18.54 ID:R7atK0M7.net
>>720
福大から鏡山まで47キロ ビンゴー

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:46:50.36 ID:0Cs//BgL.net
パチンコ行った負けた ビンボー

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 21:35:27.42 ID:rEf1BeiH.net
>>705
唐津城か宗像大社往復コースが良いと思います

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 21:51:53.49 ID:KuGVYq0y.net
玄海自転車道いいよね

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 02:52:55.32 ID:FZE5eK2O.net
705です。
みなさんたくさんの魅力的情報ありがとうございます。
個別にお礼申し上げたいところですがタイピングが壊滅的に苦手なのでこんな形でお礼とさせていただきます。

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 10:05:09.12 ID:/r2VDxH7.net
ちゃんと出来てるじゃん
安価付けてないけど

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 12:00:55.13 ID:ES1TUqKS.net
左折するのかと思ったけどずっと直進で、速度が落ちるたびに寄せて進路塞がれるとだんだん嫌な気持ちになってくる。
別にすり抜けて前に出たわけでもない。

http://imepic.jp/20180607/429090
交差点の前後以外でもこれくらい寄せられるんだけど法的に問題ないの?

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 12:07:42.42 ID:pgWLFD01.net
先週白バイ警官と話たけど、歩道がある車道は白線の外側も車道なんだって。
歩道が無い場合は、白線の外側は路側帯になるんだと。

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 12:21:29.29 ID:IDlVGrYD.net
危険な幅寄せ行為はアウトだけど、バスの運転手も嫌がらせで道塞いでるわけじゃ無かろう。

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 12:30:09.84 ID:OKiCildo.net
>>729
飽くまでも車道端の目安であって、自動車が入っちゃいけないわけじゃないし、
自転車も車道外側線の外側を走る義務は無いんだよね
無知なドライバーは「自転車は路肩」と信じ込んでクラクションや幅寄せしてくるけど、その辺もっと啓蒙してくれんかなぁ
まぁそれが知れ渡ったら自動車が不利になるからやらないんだろうけど

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 12:42:48.29 ID:GDzU8hUl.net
>>728
https://youtu.be/4RggYrJPLXU
これで

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 15:15:12.95 ID:bOzqfTtv.net
相変わらず某店長のブログは小学生並みの作文だなw

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 15:57:49.10 ID:AcQQFPms.net
>>728
スピード落として左に寄ってくれてるんだから、右から追い越したら?

すぐ追い越し返されるようだったら、もともと追い越す意味がないからそのまま進む。

>>730
「嫌がらせ」ではないけど、明らかに「左からすり抜けるな」っていう単なる意思表示でしょ。
普通の行動だけど。

上に書いたように、右から追い越せないならそのまま後について進めばいい。
車両の道路交通ってそういうもの。

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 16:05:02.26 ID:Ci/udDWu.net
バスに限らず車列の中で1台だけ左に寄せるとかキチガイだよなあ
1メートル近い路側帯があるところでもやる奴いるし

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 16:30:32.67 ID:AcQQFPms.net
>>735
??
スピード落として前に行かせたいとき普通にやるだろ
それに >1メートル近い路側帯

っていうのは「路側帯」じゃないと思うぞ。 
当然自転車レーンでもない

単なる誘導線、自動二輪も走るし(無理なすり抜けは危険行為だからやめてね)
場合によっては50tトレーラーも走る

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 16:43:59.12 ID:pgWLFD01.net
それくらいでキチガイ呼ばわりするんだぁ。ロードバイク乗ってる人達ってみんなこんな感じなの?

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 16:59:53.41 ID:Ci/udDWu.net
自分が車を運転している時に十分な広さのある車道で前の車が意味もなく
白線から30cmくらいはみ出して走ってたら気持ち悪くて近づきたくないと思わないか?
そういう車のことを言ってるんだけど

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:05:40.27 ID:pgWLFD01.net
そういう人いるけど、キチガイは言い過ぎじゃないのかなと思いました。

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:09:37.59 ID:SKqG18cX.net
突如としてロードバイク云々言い出した知恵遅れよりマシじゃないの?

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:28:27.19 ID:pgWLFD01.net
そうですね。ロードバイク乗ってる人がみんな口が悪い訳じゃ無いですもんね。

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:35:11.42 ID:IDlVGrYD.net
5chやってるロード乗りとか性悪しかおらんやろ。陰険だよ。コイツらは

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:40:44.27 ID:H3SEfYyz.net
昨日ニュースになってたロード乗りとトラックのドラレコの件でも
ネットでのコメント見てるといかに世間からロード乗りが嫌われてるか分かったよ
基本嫌われてるからボロクソに言われてる
これはイメージ変えるのは大変だろうな

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:47:31.63 ID:+0hT1D5K.net
キチガイとか知恵遅れとか平気で書くんだもん。チャリカスの見本だよ。

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:51:27.56 ID:pgWLFD01.net
すいません。自分が>>737で余計な事を書いたばっかりに。

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:00:23.14 ID:wVXIoCtS.net
キチガイとか知恵遅れとか書いてるやつ>>450の奴じゃね?

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:39:43.46 ID:F5f7BTgj.net
>>746
どんだけw

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:49:37.72 ID:R2SJmpIK.net
ひと月近くも前の事を蒸し返してすげえなこいつw
粘着老害児クソワロタ

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:16:23.27 ID:0Uv3O4Ul.net
福岡クオリティ もっと罵り合えwww

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:19:51.61 ID:ImUHif+a.net
まーた新潟君が暴れてるのか

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:24:54.73 ID:V5x4IEIL.net
チャリカス同士仲良くしろwww

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:32:12.16 ID:F5f7BTgj.net
>>750
新潟は悪くないぞ。
栃尾のお揚げに村上の牛刺し重
黒埼茶豆に寺泊いけば蟹が超安い。
タレカツやイタリアン、、、は別にいいや。

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 01:03:21.00 ID:gLioA3wP.net
長野の次は新潟か
カッペばっかだなw

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 01:14:00.84 ID:kZCw1LR8.net
サドルに射精した長野の議員には笑った

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 04:11:09.36 ID:Qdx8Kb/5.net
壱岐 雨予報から曇りになった ワーイ/(^o^)\

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:03:51.31 ID:X4RVCAt1.net
>>753
目くそ鼻くそを笑う
九州から出たことなさそう

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:44:48.69 ID:Gq+rY5Wm.net
>>746 なんかそれっぽいな どうでもいいけど

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:11:48.88 ID:ysisueo2.net
>>738
近づかなきゃいいだろ

向こうは理由があるのかもしれないし、
居眠り運転かもしれないし、
何も考えてないのかもしれない。

気持ち悪いと思ったら近づかなきゃいい。
自信があるなら、法にのっとって右から追い越せよ。

左側すり抜けって、グレーゾーンなんだってこと忘れてる奴が多い。

左側すり抜けさせない!って怒ってる奴と
自転車が左によけないから追い越せない! って怒ってるドライバー

似たようなもの(正当な場合もあるが的外れな場合もある)

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:23:27.13 ID:6Iqw4N8R.net
この改行君はほんとバカだねえ

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:06:28.20 ID:VlyLN1Z1.net
そだねー

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:34:18.33 ID:xp9BDjbZ.net
藤沢マジ好み

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 20:00:57.73 ID:4s88o8/D.net
ゲイか

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 20:03:20.35 ID:cSx/GFQw.net
福岡の自転車海苔はアホ集団www

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 20:11:59.69 ID:AokST1ro.net
そだね〜(棒

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 22:01:08.84 ID:XknS8KEW.net
そうたーい(板谷華丸withおたこぷー

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:10:32.01 ID:tdq6xmNO.net
チョロチョロうざいんやチャリンコカスが!歩道走っとけや!ひきろこすぞ!クソが!

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:46:22.91 ID:fw4uBGlD.net
>>766
任意保険入ってる?
家族に遺産として貰えるなら、是非とも引き殺してほしい。
どの辺走ってればいい?

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 01:16:27.94 ID:ri0uDost.net
>>766
殺害予告やんか
通報しとく

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 07:09:52.97 ID:P9IAmkl4.net
どこに?

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 07:15:20.95 ID:PQLpFLcd.net
微妙な天気だなあ

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 07:51:26.85 ID:yExt0yJ2.net
けど明日は雨確実だし今日走りに行く

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 11:48:51.79 ID:8xsrUF+y.net
八女弁・筑後弁ミニ辞典
http://yameben.digi-maru.com/

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 15:48:47.36 ID:lUwoun1J.net
壱岐ヘルメットゼッケンシールの粘着力が弱過ぎるんだが

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 15:52:47.94 ID:yExt0yJ2.net
昼過ぎから日差しが強くなって暑かったー
明日壱岐出る人頑張れー

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 17:31:58.76 ID:0tJQP+A1.net
スーパーキッドとはなんぞや

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 20:03:07.85 ID:gW/Hpj/U.net
寿屋の残党がつくったディスカウントストア

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 23:50:08.77 ID:4YoLwfMj.net
DEPOが古くなったパーツをワゴンセールしてるよね

キッドは鮮魚の置いてないダイレックスて感じがする

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 08:17:39.20 ID:CckaHAi/.net
でもデポで売ってるパーツとか一つも欲しいのがないんだよな

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 09:51:34.14 ID:BK5XU5pR.net
雨 降るん?

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 11:37:40.12 ID:NuMon/ua.net
雨降りそうで、家から出られん

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 11:48:46.15 ID:OE9X9Gan.net
雨は夕方前くらいからかな?
壱岐は晴れたようで良かったね、出場された方お疲れ様でした

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 15:11:30.58 ID:k7UiSLM6.net
降る降る詐欺の糞予報

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:12:55.43 ID:I8iV4WQo.net
初めての壱岐、なめてたわ実力不足だわ
遺跡のとこまではトップグループについてたけど、ちぎれて一人旅で強風に晒されて第2集団からも落ちて、あとはカメラ持った人の前だけコンタドールの顔真似しながら駆け抜けたわ

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:32:59.90 ID:nwumiqcX.net
>>783
20位以内に入れました?

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:46:24.89 ID:dwZ36cdL.net
文章読んだらとてもそんな風には思えないだろ、いやみなやつだな

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:55:24.61 ID:8WDqHhKd.net
今日の壱岐は風強かったですね。去年よりしっかり準備して行ったのに若干タイム落ちました。壱岐牛が最高でした。

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:59:24.10 ID:15W6NSUJ.net
>>785
リザルト見たらタイムがばらけてて何処までが第2グループか分かりにくいんだよ
因みに俺も走った

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 18:08:12.15 ID:HH/9xxHx.net
今日は快晴過ぎたな
熱射病になったやつもいただろう
車の運転しかしてないのに頭痛がひどい

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 18:57:37.61 ID:3XaBlnKB.net
フラバロードのシフト廻りパーツ交換で、片手アームに乗っけてシフト調整してたんだが
腰が痛くなってどうにもならんと思いビールケース並べて、その上に車体をセットしたら
作業が捗る・・・実に楽に作業できた 50近くになったので自分の体のメンテナンスも...ああ

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 19:38:09.06 ID:+nj6971s.net
>>782
最近、とりあえず雨って予報して、間違って降ったときの怒りを回避しておこう感ありすぎだよな。

甚大な被害が出そうなときの大袈裟すぎる表現といい、なんか批判回避のくそ小役人臭が漂う。

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:30:42.51 ID:pWyf7XW9.net
結局一滴も雨降らなかったな
ほんとこういう外し方は損害賠償求めたくなるわ
でも思い切って走ってたら雨降ってそう
非科学的負けど俺はそういう諚の男

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:34:23.50 ID:NuMon/ua.net
ビビって乗れなかった

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 06:48:05.80 ID:VKezmDAU.net
うちは天気予報を見た妻が雨が降るから出かけるなってギャーギャー言ってたが
雨雲レーダーで福岡市には降らないことを確認してたから無視して出発した
情報は自分で確認しないとね

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 07:33:18.97 ID:A00Ttm9T.net
>>793
久々にエッチしたいというアピールを無視するダメ男。。

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 09:14:52.73 ID:vb7Rafwx.net
おまえら何年生きてるの?天気予報が万能じゃないの学習してないの?
今は雨雲レーダーがあるから自分で判断できるでしょ?馬鹿なの?

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 09:19:33.23 ID:xvmFCAwO.net
>>795
急になにイキってるの?
馬鹿なの?

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 10:07:56.07 ID:yP7cjlIv.net
>>793
台風前の雨雲レーダーは信用できない

10分前に何もなかったところに真っ赤なスポットができてこっちに向かってくる

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 10:09:57.41 ID:9VyzDd7u.net
雨雲レーダー(笑)

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 10:36:40.99 ID:0ngb5VdZ.net
夏場は突然雲が湧いてくることあるから
対応難しいな
気付いてレーダー見たら周り雲で囲まれて逃げ場ないなんて良くある

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 10:54:58.27 ID:4hjpFgRZ.net
>>799
なんか怖いなw

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 12:19:42.31 ID:26/6cPLJ.net
濡れてもいいやの精神でどうとでもなる

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 12:53:43.60 ID:ghXVMAog.net
>>790
台風予想なんてホントにこれ
外はちょっと風強いなー、程度なのに避難勧告出たり
ホントに避難所作ってるのかよと

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 13:21:12.03 ID:2tIF50+5.net
自分の中ではスマホNW=糞 tenki=たまに外すがほぼOK TVのNHK=OK
微妙なときはNHK1卓

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 13:22:57.40 ID:MLKvptDR.net
http://oeun6.xyz/2

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:13:03.82 ID:1/lXZh36.net
ヒグチカッター

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:38:15.35 ID:EcLnntlk.net
今日壱岐からフェリーで帰ってきたけど、大揺れで船がへし折れるかと思った
トイレが終始埋まってたw 昨日帰った人たちが大正解

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 18:56:04.57 ID:0/qRfV14.net
なるほどね。そういう影響もあるのね
ただせっかく壱岐まで来たんだからゆっくり泊まって帰りたいという気持ちはわかる



>>799
ドラクエかよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 19:36:10.17 ID:VKezmDAU.net
雨雲レーダーを盲目的に信じる必要はなく、情報を使いこなせるかどうかだよ
同じようにインターネットに繋がる環境にあっても
一方はモヤモヤした気持ちでせっかくの休日を自宅ですごし
もう一方は乗りたい自転車に乗ってきたわけだ

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:14:03.04 ID:9KwDqzOj.net
>>766
あーあwww

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:18:56.88 ID:LDmA1mhO.net
こんなことでマウント取ろうとする奴がいてワロタ。
屑だな。

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:19:36.55 ID:LDmA1mhO.net
>>809へのレスじゃないよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:59:17.97 ID:k5edzAoK.net
>>802
避難勧告ってしょっちゅう出るか?
警報どまりじゃないの?

避難所は普段からあるだろ

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 08:03:06.53 ID:H1us/4dS.net
前日夜に翌日朝の予報を外すのは滅多に無いからまあ怒っても無理はない
しかも6月から気象庁が使うスーパーコンピューターの処理能力が10倍になったって聞いてたから尚更

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 22:36:25.38 ID:Oxmuffrx.net
>>809
ごめんw
たぶん俺が福岡のトラックドライバーのスレでロード乗りをチャリンカスとか叩いてた奴を見つけて
煽ったからそいつがここまでやってきたみたいwww

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 22:50:50.05 ID:S6zSzb5p.net
はたらくくるまには敬意をもって走ってるつもりだけどヘイト溜めてんだな残念だ

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 00:01:17.29 ID:vgYQ1QXh.net
どんなに個人が道交法守ってても、歩行者気分の自転車乗りが大半
更にドライバーが自転車のルール理解してないからまともに走っててもヘイト稼ぐ
どうしようもないわ

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 07:10:32.02 ID:Cd/m4Bct.net
免許更新時に実技がないのはまずいよなあ。
10年に一度くらいは公道で隣に教官乗っけて再確認するくらいはしないと。
マイナンバーで免許無理矢理持つ必要もないんだから、ペーパードライバー排除しても差し支えないし。

俺は、いまでも教習所のテストで90点とれる自信があるが、
そんなの何割もいないだろ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 07:13:44.71 ID:/+xNQOGp.net
>>817
10年乗ってないペーパードライバーが公道走るのも怖いね
試験場内のコースでよくない?

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 07:23:01.09 ID:/VDZKcFd.net
>>818
公道じゃないと、信号のない横断歩道で止まるかとかチェックできない。
ペーパードライバーは免許を返上していただくのが筋かと。
ま、アホ主婦の運転もペーパードライバーと変わらんやろw

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 08:01:07.25 ID:bJGRWbZf.net
ホントに運転しないペーパーは何も交通社会に影響しないから構わない

たまに運転する、技能や知識を維持出来ていない人が問題だね

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 18:02:09.92 ID:n4SApuT6.net
つか車校なり免許センターなり
自転車走行の基本くらい教えろよ
原付より乗る可能性あるのに

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:41:17.35 ID:ge+eckWI.net
今日は夕日で空の色がオレンジ→ピンク→紫と変わって綺麗だったなぁ

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 20:17:26.58 ID:zoN7XG/B.net
きょうレーパンにタンクトップのガチムチの人に微笑みながら追い掛けられて怖かった

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 22:07:27.10 ID:mQkG+d73.net
ごめん、つい

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 23:19:12.20 ID:TKPfN1BE.net
俺かもしれん

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 01:58:58.81 ID:amDa4UaU.net
俺たい!

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 08:31:20.02 ID:QDuiMWsk.net
命がけで走っているところすいません
修羅の国で走るのは怖くないですか?
よく筑豊ナンバーに幅寄せされて殺されかけるって本当ですか?

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 08:35:39.64 ID:Can1QHB0.net
幅寄せや巻き込みは気を付ければだいぶ避けれるけど右直アタックはウインカー無しでやってくるから怖い

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 16:38:05.03 ID:dmI2cpxR.net
どこか9sカセットの12-27って在庫があるお店ってないでしょうか
ネットでもほぼないので駄目かなあ

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:17:57.80 ID:Er26ABJi.net
某店長の所にならあるんじゃね?

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:30:40.14 ID:dmI2cpxR.net
レスありがとうございます 本気で申し訳ないです!
交換依頼を受けていたんですが12-25で良いと連絡が入り解決できました

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:18:57.11 ID:AfUYnSxo.net
>>829はまさかの店側の人なのか?
だとしたらすげえ店だな

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 21:35:17.93 ID:6ntkbOs7.net
ウエパのグーグルレビューめちゃくちゃ評判悪いなw

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 21:54:17.91 ID:rjM2yDYZ.net
ウエパに接客サービス求めてるアホが未だに居るのか
そんなにお客様気分を味わいたいならイワイにでも行ってろ
まぁあそこも選手兼業の店員はクソだけど

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:45:22.48 ID:DQPQCEvg.net
ウエパ1年以上行ってないな
今度行ってみるか

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 07:28:04.55 ID:dTBfWNwh.net
椿ヶ鼻から釈迦岳行ってみたけど釈迦岳のガタガタ具合きっついな
登りもきつかったが下りは地獄だった

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 07:35:15.93 ID:WSN/eRIj.net
>>834

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:08:32.70 ID:pQeUS9Z/.net
>>836
そんな超級山岳登ったら疲れちゃうよ
っとか言ってたら長野先輩来るからやめとこう

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 07:40:28.48 ID:DsSbfI27.net
ラッセンが好っき〜♪

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 07:44:53.28 ID:s5gR//tN.net
自転車日和

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 14:18:34.71 ID:/r8YMnEF.net
30℃きたねー・ω・`)ノ

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 15:30:59.86 ID:h7mGEAPU.net
熱中症になりかけた

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 16:45:47.69 ID:Og7Sp62X.net
粕谷のトライアルのあたりを30km/hくらいで流してたら
スポーツタイプのママチャリの少年が歩道を追いかけてきた
体力に自信があるんだろう。ちょっとの間だけど並走していた
俺は敬意をこめて全速力でぶっちぎってやった
彼はそのうち俺に憧れてロードに乗るようになるかもな

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 17:08:29.88 ID:YAF+nnvt.net
粕谷って世田谷の?

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 17:12:38.52 ID:3XLI5aFo.net
スポーツタイプのママチャリって分かるような分からんような

たまに対抗してくる若い人いるけど、歩道から並走とか事故が怖いから止めてほしい

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 17:18:22.03 ID:YAF+nnvt.net
こういうやつじゃない?
http://www.cb-asahi.co.jp/item/71/01/item100000050171.html
http://www.cb-asahi.co.jp/images/sys/item/71/01/100000050171/100000050171-l0.jpg

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 17:55:04.44 ID:ed50HFz9.net
そいつ何か鼻歌で「ヒメヒメ」とか歌ってなかったか?

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 18:04:42.19 ID:bv/owZb8.net
八女辺りは日差しが強くてくらくらした。
もうちょい走りたかったが、柳川から輪行しちまった。

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 19:03:01.28 ID:acSZkm2z.net
久しぶりに走ったら30度超え
途中、海辺で昼寝したら気持ち良かった

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 23:15:55.37 ID:pBVVAH8L.net
北九州行ったから響灘緑地を周回してみたけどアウェイ感半端なかった

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 23:48:52.21 ID:27JDcK/r.net
今度響灘あたり行くならあおのみちがオススメ

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 00:52:04.93 ID:W+h6q8OG.net
HAHAHA!北九州が地元だがどこ行ってもアウェイだぜ?

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 06:55:40.35 ID:hKYNlGd3.net
東区住まいで糸島には滅多に行かないからたまに行くとアウェイ感があるな

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 08:38:06.67 ID:y4Elfasl.net
西区で志賀島はアウェイ感ないけど、何故か海の中道に入るまでの東区はアウェイ感ある

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 11:10:56.69 ID:Z6sZzP8c.net
>>853
そういうアウェイ感じゃねーw
まあちゃんと書かなかったのが悪いんだが。。。

要するあそこはサイクリストが走りに行くような場所じゃないのな

北九州の知人からでっかい貯水池周回の快適なサイクリングコースがあると聞いて行ってみたら
確かにサイクリングしてるのは多い、がレンタサイクルの家族連れしかいない
それが全員が小さい子どもと走ってるので徒歩のような速度
抜きたくても道幅が狭いところが多く、しかも並走してるのが多いから抜けないし
親が気づいて譲ってくれるのを待つしかない

っつうアウェイ感な
公園の遊歩道と変わらん
普通に考えたら一般人の感覚でオススメサイクリングコースといえばあんなんになる
その温度差を考えてなかった

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 12:20:37.65 ID:Pqe2n6DP.net
アウェイ感ってのがいまいちわからねえw
俺なんていつもぼっちライドだからかな。

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 12:53:52.28 ID:50cOVnDV.net
海の中道海浜公園内のサイクリングコースもそんな感じなんかな
入園料掛かるしいつも素通りして志賀島へ行っちゃう
ターゲットを家族連れにしてる以上しょうがないんだろうけど

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 13:42:18.84 ID:+Q1p2QQn.net
>>855
調べたらこんな感じか
俺らみたいなのがスポーツバイク走らせるような雰囲気じゃないな
http://www.hibikinadagp.org/wp-content/uploads/2017/11/DSC_0228.jpg
http://www.hibikinadagp.org/wp-content/uploads/2016/11/file396-860x573.jpg

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 14:01:18.60 ID:W+h6q8OG.net
大濠公園みたいな感じか
北九州市でスピード出せて走れる場所なんて無いんだな(遠賀川CR以外)

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 14:49:59.50 ID:y/LHuPRn.net
>>857
ロードに不慣れなのであそこで走ってみたいんだが
858みたいだったら怖いな
もちろん服装は一般人よりで行くつもりだけど

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 14:55:41.48 ID:mV+uWlso.net
>>857
>>858よりは走りやすいよ
花や庭園、動物園のあるメイン地帯はゆっくり走った方が良いけど大半は普通の観光客居ないし見通しの効く作りになってる
まあトレーニング向きなんてものではないけど、一度くらい入ってみたら良い
自前自転車で行けば安く済むし

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 16:37:54.98 ID:R6duZJVy.net
>>857
志賀島目指して行ったらたまたま無料開放デイだったので3週して帰った レンタサイクルが多くてあまり飛ばせないけどお天気だったから気持ち良かったよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 20:25:41.79 ID:PE6h7jnl.net
この中に犯人はいる!

福岡県警博多署によると、17日午後6時ごろ、福岡市博多区千代1丁目付近で、女性用の下着のみを着てうろつく男が目撃されましたという。
男は若い感じで身長170センチくらい、筋肉質、紺色ブラジャー、紺色パンツを着用していた。

女性用下着のみ着てうろつく男目撃 福岡市博多区
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/425547/

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 20:48:47.49 ID:NSc3dCPs.net
俺は180有るしブラジャーもパンツも紺は持ってないから違う
そんなヘンタイと一緒にしないで欲しいな

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 20:59:30.65 ID:ixSI93Um.net
この時分の午後6時って昼間みたいなものだな

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 22:07:06.78 ID:fdeD4bX0.net
この季節 クロス女子の胸チラが嬉しい。

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 04:56:20.88 ID:4YMOoevR.net
俺かと思ったが、考えてみたら俺のはもっと派手な色だから違うな。

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 07:58:18.34 ID:dSitUQaJ.net
早朝にムキムキ見せたくてタンクトップで歩いている奴がいたが目を合わさないようにした

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 08:16:50.62 ID:OiBhhDB4.net
タンクトップはゲイかガリガリの爺さんくらいしか見ないな

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 10:08:01.13 ID:kHX5XWIU.net
遅延する鹿児島本線を横目に快適自転車通勤

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 10:09:42.37 ID:z3RDSx1d.net
この雨にか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 13:51:05.47 ID:b5CN+QkJ.net
うん(´・ω・`)

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 17:45:52.25 ID:kHX5XWIU.net
この程度ならどうということはない

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 18:11:31.58 ID:ePgR41TI.net
めっちゃ降ってるw

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 18:19:53.04 ID:OUKSddzT.net
シャワーだと思えばどうということは無い

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 18:23:11.79 ID:zE89Cmzc.net
今朝は乗ったけど帰りは地下鉄だな。
明日の通勤時間も雨っぽいし。

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 18:39:24.97 ID:2Jy7Pvaj.net
最近はぱらつくだけで乗るの止めるわ
買った当初は雨でも雪でも乗ってたのに

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 19:59:22.40 ID:tmck9adC.net
室内保管だから雨の日は乗りたく無い。

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 21:16:48.45 ID:IXZ72R8b.net
シャワーだと思えばどうということは無い

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 01:01:44.61 ID:kowihI7l.net
自転車が濡れるのはいいんだけど服とか頭が濡れるのが嫌で雨の日は乗らない

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 07:21:06.34 ID:eO6gL4xB.net
夏は汗だくで濡れまくるだろ

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 07:33:15.53 ID:aS7u2xeu.net
髪が濡れるじゃなくてナチュラルに頭が濡れるという表現が出てくるところに泣ける(´・ω・`)

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 07:47:22.03 ID:PcJ0NYf8.net
>>882
言われてみると面白い
それに気付いたお前も!?

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 08:08:43.48 ID:QRnhT0+/.net
雨はハゲの天敵

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 08:32:34.46 ID:LEHu+NHG.net
草木の生えない大地に雨が降る

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 10:27:51.35 ID:2eRL3aEU.net
別に髪だけ濡れるわけではないやろw
過敏な所が逆に怪しいわw

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 10:42:28.88 ID:KjKxfgiq.net
>>885
ワロタ

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 11:05:49.90 ID:IearRZlE.net
ク口夕

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 11:18:13.81 ID:iThVOg17.net
ハゲ同士の心理戦始まってて草

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 12:39:37.36 ID:Bny+x4Qv.net
JKは透けながら通学してるというのにお前らときたら

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 13:34:13.19 ID:KjKxfgiq.net
>>890
この間前からくるローディがjkの透けブラガン見でぶつかりそうになったよ。
マジ危ない。
俺はそいつの股間を見てたからすぐ避けられたんだけどさ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 15:26:11.37 ID:LEHu+NHG.net
今は性欲より食欲
ふきやのお好み焼き食べたい

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 16:22:16.66 ID:84o96j6P.net
>>892
安上がりな欲望だなw

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 16:27:52.43 ID:+FH/4V4B.net
寝てるだけでしあわせ

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 17:17:10.00 ID:YU+tkSLx.net
雨って分かりきってるのに泥除けのついてない自転車で走ってるマヌケとか、
傘を差して乗ってる犯罪者を見たら最大限の侮蔑の視線を送ってあげるようにしているよ
福岡は特に多いんだよね
雨具を着るのがかっこ悪いとかそういう感覚なのかねえ
うちの会社でもそんなバカばっかりだよ
まあ泥除けの無い自転車だと泥跳ねがあるのでレインパンツまで履く必要があるから面倒くさいけど
それはちゃんとしたフルレングスの泥除けがついた自転車にすればいいだけ
そうすれば雨具はポンチョだけでいい
ポンチョが自転車と人間をテントのように覆ってくれるし下からの泥跳ねもない
もちろん自転車専用に設計されたポンチョがいいね

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 22:33:01.01 ID:fQXc/wz4.net
多津田食堂の豚ミソ食いたいぜ

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 06:41:46.91 ID:O/yDAFuF.net
ポンチョって膝がまくりあげるんだよね、スカート履いてチャリ乗ってるの大変だなってあれで知った。

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 07:53:52.76 ID:0Sy5YjPf.net
スカートはいてのる人は女神様(ただし40以下に限る)

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 12:03:51.23 ID:OmpHiW1B.net
30度もないし平気やろ、と普段着でポタリング行ったら体怠くなって帰ってきた
思いの外日差しが強くてキツイな

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 17:30:40.36 ID:cycTCruL.net
アームカバーとレッグカバーおすすめ
日差しや風が直接当たらないからダメージ受けにくくなるよ
真夏時期は水をぶっかけて走ると気化熱で涼しくなるのも○

間違ってアームウォーマー レッグウォーマー買わないようにね

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 18:31:52.77 ID:e1Vbj/4r.net
日焼けはほんと体力奪われるよね

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 19:28:02.10 ID:rAN0uDSf.net
>>897
何言ってんだろ、この人。
ポンチョの間違った使い方で頓珍漢な感想を書かれてもなあ。
ポンチョはハンドルバーまで覆うのが正解なんだよ?
これによりブレーキレバーやシフトレバー、ヘッド周りに浸水することもない。
http://imgur.com/ETorSD3.jpg
http://imgur.com/32NPri3.jpg
http://imgur.com/5uasuHZ.jpg
http://imgur.com/tmyUynD.jpg
http://imgur.com/9L6XYeq.jpg

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 19:29:35.63 ID:rAN0uDSf.net
ちなみに3枚目の画像は半分誤った使い方です。
この画像のように泥除けがない自転車だと下からの泥ハネが防げない。

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 09:20:56.54 ID:50ljPwjh.net
防げるのは上だけか
やっぱり合羽とシューズカバーだな

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 11:07:11.69 ID:4SHKpa3a.net
>>903
何言ってんだよ
http://imgur.com/5uasuHZ.jpg
ちゃんと泥除けついてるだろ

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 11:41:23.29 ID:2d5FxPf5.net
シューズが濡れるのってだいたい水たまりに突っ込んで、かき分けた水がかかってってパターンだからマッドガードで防げないのよね
それ以外はダウンチューブで防げるから、結局マッドガード要らなくねって取り外して防水SPDシューズに変えた
リアはマッドガードついてるけど

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 07:29:45.02 ID:PZv/KAMr.net
あめかあ。がっかり。ねよう

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 07:36:25.20 ID:gXcslK28.net
明日は晴れ予報だぞ
椿ヶ鼻試走行くぞ

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 07:59:43.01 ID:PZv/KAMr.net
椿が鼻ってなんかあんの?

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 11:06:06.67 ID:gXcslK28.net
来月末ヒルクライムがある
更に登ると福岡最高峰の釈迦岳がある

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 16:56:01.51 ID:JkunqMXr.net
よく知らないから質問ですが、そういう大会には皆電車で輪行してるんですか?

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 18:26:54.16 ID:vz4JwF1t.net
車じゃん。。。

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 19:17:28.77 ID:fa2UhTH4.net
>>912
趣味は自転車って言うと
「は!?お前いくつだよw」
って言う奴も少なくないんだよ。

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 20:29:27.12 ID:QDOj1KNN.net
文化レベルの低い土地に住んでおられるのですか?筑豊?

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 22:04:08.22 ID:5spv+maL.net
言う奴いるからってなんなんだ?

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 22:19:03.82 ID:R9uAzGSP.net
毎年チャリで花火大会巡りしてる人いる?

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 22:58:23.73 ID:bajLI2uy.net
スリでもする気?

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 23:14:06.79 ID:l6smAbqK.net
そんな奴と付き合う人間のレベルも同じですよね

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 04:12:36.51 ID:rqK1Q+Wj.net
車持ってないけど、大会とか遠くへ行くときは
レンタカー借りてる 電車輪行もするけどやっぱ気を使いすぎて疲れる

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 06:58:56.59 ID:fmdiP3hH.net
サポートカーみたいにルーフに載せてる車見掛けるけど格好いいね

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 07:59:19.51 ID:kQ3m20X2.net
俺の職場も自転車に理解のある奴が誰もいないしチャリンコ呼ばわりされたら本気でカチンと来る

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 08:07:09.79 ID:Akt8dlwx.net
かちんとくるとか、普段から態度に出るから、ますます理解されなくなると思う。
下駄にも金かける奴いるんすよ、くらい言う余裕無いと。

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 08:08:16.47 ID:tTBD+EO3.net
>>921
自転車が悪いのかお前のパーソナリティが悪いのか

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 09:07:43.03 ID:oi7xHorX.net
カチンと来るけど顔には出してないよ。演技力には自信がある。

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 09:15:41.36 ID:Akt8dlwx.net
ばれないと思うなら、他人をバカにしすぎ。
人付き合いも苦手そうだな、、

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 09:18:05.92 ID:53mXsMCZ.net
>>921
俺は普通にチャリ通ですって言ってるけどな
逆にバイクって言う方が少ない

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 10:38:04.71 ID:7HA1lSzi.net
チャリンコって言われてムカつくのがよくわからん

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 10:39:41.80 ID:ylY8RRg5.net
>>927
チャリ 蔑称 でググレカス

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 10:44:22.54 ID:ylY8RRg5.net
好きなのに「チャリ」って言うの?2
http://itest.5ch.net/schiphol/test/read.cgi/bicycle/1228054121/

104 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2008/10/04(土) 14:22:44 ID:XoEpFvv3
「ちゃり」の語源について。
「ちゃり」が「ちゃりんこ」を短くした言葉だとしたら,
「ちゃりんこ」の語源は,第二次世界大戦敗戦後の焦土と化した東京で,
戦災孤児として,自転車泥棒を生業とする子供達の蔑称です。
ちゃりなんて言葉は使ってはいけません。

はぁ〜,常識だと思っていたのだが。

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 10:45:40.18 ID:ylY8RRg5.net
0002 ツール・ド・名無しさん 2008/11/30 23:09:49
155 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2008/10/16(木) 05:49:56 ID:Kt4dEszG
チャリは実際に蔑称

もともとバイク漫画の主人公が、自転車を盗んできた事を
チャリんこしてきたと言ったのがすべてのはじまり。

それまではチャリ、チャるは韓国語のチャジャンコを語源とする
『盗み』『スリ』という意味しかなかった。

つまりチャリの語源は自転車泥棒であり、チャリという呼び方は
自転車は盗む程度のたいしたことがないものという蔑視がこめられている

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 10:47:46.04 ID:ylY8RRg5.net
ID:???(2/93)
0003 ツール・ド・名無しさん 2008/11/30 23:11:15
http://hnawa.fc2web.com/chari_wa_NG.htm

またえい出版「通勤・通学 スポーツ自転車の本(エイムック516)2002年6月初版発
行」の中で小池一介氏がチャリンコの語源について『蔑称といえば、日本でよく
使われている「ちゃりんこ」という語も、もとの意味は「かっぱらい」とか「盗む」と
いう意味で、'70年代にオートバイで免停になったワル達が、「かっぱらった自転
車で来る」ことを「ちゃりんこして来た」と言ったことが始まりだ。このような汚
い名称で自転車が呼ばれていることは日本の恥だ。』と述べておられるそうです。
また同じく東京書籍「華麗なる双輪主義(スタイルのある自転車生活)」におい
ても『最近の日本では「チャリンコ」という単語をよく聞くがあれは絶対に止め
て欲しい。私は明確に覚えているのだが、1970年代までこの語には「かっぱ
らい」とか「盗む」の意味しかなかった。(当時の辞書やちばてつや氏の漫画に
もこの語は「盗み」の意味でしか出てこない)オートバイで免許停止になった者
が、路上の自転車を盗んでオートバイの集会に駆けつけるのを、「チャリンコし
てきた」と言ったのがすべてのはじまりである。このような、自転車に対する最
大級の「侮蔑」と「見下し」の表現である言葉を自転車愛好家たるものは決して
許してはならない。』と書いておられます。

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 11:41:35.80 ID:OB8wxJRg.net
語源知らずに言ってる場合、蔑称としての意味はないだろ。で、知ってるのは一部のチャリヲタなのでどうでもいい

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 12:00:04.12 ID:bgoViy+1.net
>>929 今どきそんな悪意込めて言ってるヤツとかいないだろ、時代錯誤かよ。

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 12:14:34.71 ID:RQ7BZuZB.net
ローディも元々は蔑称。
アメリカのMTB乗りが山に行かずに舗装路ばかり走る奴をローディと呼んでバカにしたのが始まり。
それと同じような感じで、ロードなのに走りに行かずにママチャリ的な用途でしか乗らない奴の蔑称を考えたいけど
いいのが思いつかない。

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 12:18:59.47 ID:RlhXWjM8.net
>>934
蔑称を考えたいとか、人格歪み始めてるぞ

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 13:25:22.14 ID:+Kn22Uu1.net
チャリでよかろーもん!

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 13:44:14.69 ID:3cZ+n5Nz.net
蔑称だって連呼してるお人は自転車番組にチャリダーなんて付けてるNHKには抗議しなきゃなw

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 13:53:22.47 ID:TXVxAwHu.net
NHKの番組でも、このチャリダーを番組タイトルにしているのが情けない…。
「チャリダー」って言葉の本来の語源が分かっていない証拠です。

チャリダー=80年代後半頃に、オートバイによる北海道ツーリングが流行った時に、ライダーになりきれない
中途半端な自転車ツーリストを皮肉って付けられた、あだ名なんです。
私は、ライダーたちにチャリダーと呼ばれる事が大嫌いでした。
中には親しみを込めてチャリダーと呼ぶ人も居ましたけどね(汗)。

70・80年代中頃までは、サイクリストが多い事もあり、自転車ツーリストは自分の力だけで旅を続ける凄い連中
と一目置かれていたものですが、ライダーが一気に増え、サイクリストが減った途端に、
オートバイに乗れない弱者的な扱いで見られるようになります。そこから生まれた言葉が「チャリダー」なのです!!

他には「ジェアラー(鉄道旅行者)」「トホダー(徒歩旅行者)」などがあり、全てが旅人を指す言葉だったのです。
それが今では、本当の意味や語源を知らない、業界人たちが、いい加減な取り扱いをしています。

何でもチャリダーと付けたがる雑誌やテレビ関係者、
それが恥ずかしい事だと言う事にも気が付かない…。

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 13:55:02.93 ID:fmdiP3hH.net
昼過ぎたら暑くなってきたけど午前中は風もあって涼しかった
海岸沿いはさすがに向かい風キツかった

>>937
そういやチャリダースレにも番組名にケチ付けてる奴がたまに湧く

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 16:45:15.14 ID:CUr02N6N.net
チャリをNGにしたいが、それだと見たいレスまで消えそうで。

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 17:25:00.75 ID:GeyV0jzZ.net
>>938
今日、たまたま熊本の自転車道路の名前を知って驚愕した。なんと、、、

『白川ちゃりんぽ道』だそうです。

ひどい名前だなと思った。私は絶対走ろうと思わない。そういう名前の場所は近寄るのも汚らわしい。

行政は『自転車を意味するチャリ』との造語と言っていますが、『自転車への蔑称であるチャリ』ではないのか

もう、いままで、ありとあらゆるところで私は言ってきたことですが、チャリという語は自転車のイメージを下げる。
同じことを自動車でやってみたらどうか?

『クルマ』とか『自動車』とかいう単語を『ブーブー』という言葉にどんどん入れ替えて行って、雑誌でもテレビでも新聞でも
『ブーブー』という言葉だけにしたら、高級乗用車は売れなくなるだろう。
この地球環境問題が騒がれている中、自転車に対してそういう幼児語のような言葉をもってくる行政の常識を疑う。
普通に「白川輪散歩道」でなぜいけないのか?
フェラーリやポルシェを乗ってくる人に向かって、『なに?ブーブーで来るの?』と言ったらどうか?
『へえ、このブーブーはそんなに高いんだ。』とかね。
これは我々、時としては150万円、300万円する自転車に乗っていてもそれに類する一言に遭遇する。

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 17:26:36.78 ID:GeyV0jzZ.net
昭和30年代から40年代ぐらいまで、『ちゃりんこ』には『かっぱらい』もしくは『すり』の意味でしか使われなかった。
ちばてつやのマンガでもその用法でしか出てこない。
『かっぱらった自転車でやってくる』ことを『チャリンコしてきた』『チャリンコで来た』などと言うのを1969〜
1974年頃にさかんに聞いたことのある私としては耐えがたい侮蔑表現だ。

あの時代はオーダー自転車が非常に高価だったので、そういう盗難も多く、ちょうど現在、高級バイクの盗難が
激増しているのと似た状況だった。

多くの高級自転車が『ちゃりんこされ』、金目の部品をはぎ取られて足の付くフレームが河川に捨てられた。

ちゃりんぽ道とは、しかし、語感が悪い。
いい大人がそういう幼稚な命名の場所に遊びに行きたいと考えるのか?

いっそ「レンタル」賃貸し散歩と組み合わせて『白川でちゃりんぽ。賃歩』で韻を踏ませたらどうか?怒りがおさまりません。

行政の意識がその程度では、100年経っても日本の自転車生活環境はヨーロッパに追いつかないだろう。

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 17:46:44.39 ID:1rk2bGsn.net
今日は暑かった
早めに出て昼までに切り上げて正解だった

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 17:50:49.73 ID:P8opanVb.net
一連の流れは面白いけどどこまで信じていいかわからん
ここは2ちゃんだからな

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 17:55:42.95 ID:iBLPSr9i.net
>>942
いや行政頭良いじゃないか
おまえみたいなのを排除するためのちゃりんぽ道だよw
ゆったりサイクリング楽しみたいファミリーやカップルのための道だ
おまえは3号線の車道走ってればいい

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 18:15:35.06 ID:q/minCj4.net
こいつら自転車好きすぎて頭おかしくなっとるわ

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 18:26:22.33 ID:UL6D6p4W.net
>>944
3を足してよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 18:34:40.15 ID:eJd/9z0W.net
チャリできた。

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:28:09.68 ID:7HA1lSzi.net
時代とともに使い方とか意味合いが変わる言葉とかいくらでもあるけどな。

って言ってもこういうヤツは聞かないだろう。

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:35:04.24 ID:ihMxBz51.net
定義にこだわる奴は大抵無能。
誰かがなにかをわざわざ定義して議論してるのにそれを無視するのも無能だが

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 00:06:21.58 ID:w1oaUSsP.net
日曜て暇だったんだなw

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 00:51:21.20 ID:nqT3cqO5.net
なんかウゼーよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 07:00:30.16 ID:ftNrT1cR.net
米の山ってきついです?若杉山と混同してしまってる

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 08:54:22.98 ID:Gm1eGl0h.net
>>953
三郡じゃないの?

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 10:43:57.06 ID:ftNrT1cR.net
あ すません、米の山展望台までの峠です(篠栗)

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 11:36:23.71 ID:UEaw/3TB.net
ああいうのは「峠」とは言わんぞ

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 12:01:00.32 ID:U0p3SN65.net
キャンプ場から先のコンクリ区間が別の意味できつい
幅の広い排水溝が何十本と横切ってるしお遍路さんを乗せたマイクロバスとすれ違うから気を遣う

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 14:15:26.24 ID:GnlEfrR2.net
そだねー!

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 14:20:01.67 ID:BW9w72/l.net
もぐもぐ

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 14:45:36.59 ID:cT4HDtGk.net
きついです?って訊かれても
身体能力と機材によるから何とも

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 15:50:13.39 ID:sWY5Jr4r.net
はじめはそうでもないけど
登るにしたがってだんだん勾配が急になっていくいやらしい山だよ
特にへとへとに疲れた最後の100mが最もきついという鬼畜仕様です

あと対向車には気をつけてね

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 16:47:29.01 ID:vOgQiFR2.net
米ノ山は篠栗運動公園、太祖宮側から登るのが普通だけど、天空会館側から荒田高原経由でも登れる。
ランドナーやMTB、パスハンター、グラベルロード推奨。ロードは不可。

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 19:52:12.66 ID:U0p3SN65.net
>>962
途中までだけどこのルート?
https://www.strava.com/segments/1646432

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 16:22:21.59 ID:0kDUits8.net
お前らちょっと教えろください
国道201号線の新仲哀トンネルって自転車で通っても安全ですか?

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 17:26:51.72 ID:/xIhNFEx.net
みやこから香春方向の車線側にある歩道は広い
そこを走るのなら安全だがどっち方面でも車線を走る気なら死ねる

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 18:01:10.21 ID:p31f0nPX.net
新仲哀トンネルは
ブゥオーって ものすごい音がするから
めっちゃ怖いで
旧仲哀トンネルは
殺人事件で有名やから
めっちゃ怖いで

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 18:15:57.46 ID:TCdu6P90.net
理解しました。仲哀トンネルは諦めます。
そのかわりに田川で一番おいしいホルモン屋を教えてください。
自家製キムチがおいしいと尚よいです。

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 18:18:12.21 ID:qm7n8aGK.net
センターラインにポール立ってるし素直に歩道走った方がいいだろうね

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 18:26:41.58 ID:0kDUits8.net
>>965>>966>>968
ありがとう。通るときは広い方の歩道使うことにします

>>967
お前誰だよw

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 20:05:33.94 ID:iUBuzQT+.net
>>967
>>969
吹いたじゃねーか!

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 20:50:30.36 ID:gL+HN0mC.net
ショウケ峠
米ノ山展望所
猫峠

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 21:22:25.12 ID:+HcJ67qL.net
阿蘇ボーイで輪行して阿蘇行こうかな 行けるかな ボーイじゃないけど

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 18:42:08.20 ID:Lsbmmtcs.net
>>972
男なら日田から阿蘇までの40km超のヒルクライムを体験してこい!

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 19:13:53.56 ID:jjtQnzl+.net
ゲイ?

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 19:52:39.70 ID:jznYj0NQ.net
阿蘇から日田へのルートは最高だったがあの逆を行く気にはならないなあ

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 19:52:43.45 ID:wtYg/zny.net
すぐそこじゃん

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 19:56:59.46 ID:Gpz+Ilri.net
すぐそこと言える脚力が羨ましい
やっぱブルべとかやってるの?

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 20:11:47.71 ID:fa08HTa6.net
距離はあるがゆるい登りだよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 20:31:07.67 ID:Ep8WrMdk.net
阿蘇から日田へ下るって魅力的だな。
100km強しか走ったことないけど、阿蘇までどう行こうか。
大津くらいまで輪行するかな?

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 22:24:03.00 ID:jznYj0NQ.net
福岡市から熊本まで120kmくらいだろ。いけるいける
阿蘇で一泊すれば帰りは日田までほとんど信号のない下りルートで気持ちいいよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 22:33:03.23 ID:wtYg/zny.net
阿蘇外輪山走るだけでも気持ちいいしな
内側降りるなら火口まで行きたいが

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 18:28:41.06 ID:+hK/zyWb.net
クロスバイクだからそんな距離無理だわ
ロードもほしいけどどうせ休みの日しか乗らないって分かるからモッタイナイ

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 19:16:13.76 ID:GBRp1lZQ.net
2台体制でいいじゃない
俺も実走距離はロードが1番短いよ、天気のいい休日にしか外に出さないから

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 20:07:15.16 ID:zEDF4fcU.net
ランドナーにしようぜ!
福岡にもランドナー専門店ができるってよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 23:06:58.02 ID:ootXOI1U.net
>>982
何で?
ママチャリなら分かるけどクロスなら充分だろうが

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 01:25:01.51 ID:/sHYFncW.net
安クロスから安ロードに乗り換えた俺にいわせれば、そこに差はなかったなw

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 09:13:00.33 ID:P1WHlyB8.net
週1の休みにだけでも年50回以上
4年乗ったら200回になる
20万で買っても1回1000円だぞ

1000円かー、元が取れてる?意外と高いな
実際そんだけ乗ればメンテ費用もバカにならんし

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 09:27:04.79 ID:eslNbimY.net
そんなセコイ計算してたら何の趣味も楽しめんだろな

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 09:34:20.70 ID:AAIc4Bn4.net
貧乏すぎだろ
自転車に乗る暇があったら自分の無能さを改善しろ

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 09:40:08.87 ID:9Za4vN5L.net
通勤通学には仰々しいからクロスを選択するのはわかるけど
サイクリング目的でクロス選ぶ理由は価格以外に一つもないからね
まあお察し

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 09:56:37.53 ID:FuhkufzP.net
横からだがたかが100キロちょい走るのにロード以外の選択肢が無いようなのは貧脚のせいなのか?

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 10:39:23.93 ID:ollrs69g.net
健脚とか貧脚とか関係なくない?
長距離自転車ツーリングするのに敢えてクロスを選ぶ理由がないでしょ
貧乏な理由はその頭の悪さだよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 10:49:36.06 ID:wBTcSj0G.net
さあ貧脚の言い訳が始まりましたw

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 11:10:16.95 ID:FuhkufzP.net
ロード買った程度で金持ち自慢?
ロード乗りは頭良い?
同じロード(その他も)乗りとして逆に恥ずかしいわw

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 11:21:50.66 ID:4CUWN9pV.net
雨で乗れないからってギスギスせんよー
ローラーでも回しよきー

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 11:22:46.60 ID:Ai+Z2Jst.net
早く東京に帰りたいわ
九州の田舎者は土人すぎる
あと2年か…

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 12:35:18.16 ID:mOiyvw10.net
長野に帰りたいわ

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 12:56:11.57 ID:k41eG23i.net
次スレのご案内

【向日葵】福岡近郊の自転車乗り集合74【茄子】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530244542/

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 12:57:03.54 ID:K+5hSL0d.net
子供はホームシックに成りやすいし仕方ないよ
住みやすいところが一番さ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 13:14:28.21 ID:k41eG23i.net
まだ埋めてないのか

このクソどうでもいい流れは次スレに持ち込まないでね
分別ある大人ならそれくらい出来るでしょ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200