2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イヤホンで音楽を聴きながら自転車に乗ろう

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 07:44:34.44 ID:h8+uiylB.net
ドライバーさんよ
気をつけて運転しろよ
https://www.youtube.com/watch?v=0kVupLM4Pf8

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 17:27:54.28 ID:qWOlYmB9.net
>>343
危険がないのに禁止する理由も権利もないだろ
危険がないことについてはもう明らかになってる
二十年前くらいに作ったやつなら未対策なので0.何秒かズレることがあるらしいがその程度でなにか起きることはないしペースメーカーの寿命は十年もない

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 17:28:21.06 ID:wWeaBYCK.net
>>339
前述したように、すべきところで停車確認を怠らなければ耳が聞こえない状態でも即座に危険になることはない。
聴覚障害者でも追加ミラー等をつければ車の免許が持て運転も可能になる。聴覚は視覚で補えるということ。

だが安全指導では当然停車確認も教えつつイヤホン運転をするなと呼びかけるのは
(誤解を恐れず言えば)多くの自転車利用者がバカだと思われているから。

「おまえらはいくら教えようと交差点等で減速も確認もするはずがないから
せめて音で危険を察知しろ」と言われているってこと。

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 17:31:37.59 ID:wWeaBYCK.net
>>340
怠慢という部分は強く感じるね。

前述した運転法や安全意識の是正とはつまるところ教育だ。
全自転車利用者にこの教育を施すには膨大な人手と金と時間が必要になる。
だがそれをせずあまり効果の見込めない事柄ばかりやり玉に挙げるのは怠慢と言わざるを得ない。

総レス数 445
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200