2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル169

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 18:06:25.15 ID:qcVG79ob.net
おもふくしちゃったじゃないですかやだー

自転車通勤スタイル170
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524214824/

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 18:07:31.31 ID:aFztI2Yr.net
>>978
ごめんなさい

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 18:11:16.53 ID:4ktoUwrf.net
>>868
コピペが退化しちゃった

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 18:25:31.83 ID:7iPfRtW6.net
オークリーVR28最強。異論は認めない。

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 21:10:57.71 ID:oNxdV/hw.net
最近のオークリーって頑丈?
昔のは通常使いでも1〜2年で折れたんだが

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 21:14:14.50 ID:O2BtVu4K.net
俺は折れたことない

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 21:17:31.32 ID:TRQP3AHl.net
買って8ヶ月
折れてはいないが傷だらけだな

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 21:36:05.56 ID:6lVqqIxu.net
>>965
高校生の頃、片道15kmぐらい走ってたな
ずっとママチャリだと思ってたけど自転車趣味初めてあれがママチャリではなく実用車だと知った

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 22:04:30.88 ID:dpQtDyve.net
ロードなら10`30分は誰でもいける

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 22:53:46.63 ID:WTXYY/pJ.net
暖かくなると自転車に乗り慣れてない感じのが増えるよね
フラフラしたりまわり見てなかったり
気がつくと後ろにすごく接近して走られたりしてて怖いわ
あの赤いレンタルチャリもマナーやルール一切気にしてないのに電動だからスピードそこそこ出るから怖い

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 22:58:34.67 ID:NHOa6xwZ.net
暖かくなってきてから、信号無視する自転車をよく見かけるようになったな。
都内は無法地帯

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:01:28.85 ID:UPDZDXoo.net
ダークスーツ無灯火逆走と初めてすれ違ったわ
あれを轢いても過失問われる自動車が不憫すぎる

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:12:13.02 ID:/gt7ayb5.net
>>989
そういうやつもいるかもしれないという前提で運転しなければいけないぞ

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:23:04.47 ID:Aya4nui/.net
忍者スタイル

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:33:03.34 ID:OuIyo8r1.net
そう言えば通勤で後ろに付かれるってことがいつの間にか無くなったな
本格的にトレーニング始めて2年経つけど、随分速くなったもんだ

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:37:45.81 ID:a7784mQY.net
ケツにピタっとつけられた時はブレーキングしてビビらせる。オカマ掘られて自転車傷ついたらきっちり弁償させる
煽り運転は犯罪だからな

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:43:06.24 ID:nYAPqvjH.net
不必要な急ブレーキも同罪だけどな
煽りに対して必要だったとかいう屁理屈は通じない

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:46:42.04 ID:/gt7ayb5.net
>>994
急ブレーキではなくただの原則だと言えばあるいは...

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:49:40.95 ID:a7784mQY.net
ブレーキングを不必要と断定する証明はできないよ。
一瞬ハンドルが取られたからとか、脇に人影がみえた気がしたとか、なんとでも言える。
つか、先行車がブレーキングしても追突しない車間距離を開けて走ることは義務だから。

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:52:39.64 ID:a7784mQY.net
車間距離の保持 道交法第26条

車両等は、同一の進路を進行している他の車両等の直後を進行するときは、その車両が急に停止したときにおいてもこれに追突するのを避ける事ができるため必要な距離を、これから保たなければならない

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 00:20:05.28 ID:ILqILxNU.net
危険行為に危険行為かえすのに理屈こねるなよ 相手が違法行為していてもそれを処罰する権利をもっているのは警察やら法組織だけだ

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 00:43:45.89 ID:BeWOaAqQ.net
そういう距離感掴めない走り方する奴が咄嗟に反応できる気がしない
無駄にぶつかられて怪我したら割りに合わない
保険なんて入ってると思えないし泣き寝入りになりそう
そういえば信号待ちでもめっちゃ近くに泊まってくるのも増えたね
あれ嫌なんだよな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 02:02:36.50 ID:XxMH/H1f.net
ふ〜ん。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200