2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 402

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 21:56:50.05 ID:21++XJzC.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 401
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520684035/

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 12:38:39.51 ID:iNco9rov.net
冷蔵庫の中は見たか

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 12:47:45.11 ID:kVmYU9Li.net
>>527
あの校舎のアンテナにブラ下がってるの、オマエのメットじゃね?

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 12:56:54.75 ID:1nFcuY/Q.net
>>515
やっぱmacOSですかね

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 13:14:00.00 ID:snBLKNCA.net
>>527
倉庫の中
家族同居なら他の人が棄てた

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 13:24:29.37 ID:S7tDCBCY.net
やっと見つかった
頭にかぶってたわ
いや、まぁ、押し入れの中にある自転車用のカバンの中から出てきたわけだが(´・ω・`)
ちなみに、KASK VERTIGO 2.0 Lサイズでした

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 13:24:31.08 ID:PdQUvElG.net
https://farm5.static.flickr.com/4451/37405518726_713db98152_b.jpg

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 13:24:39.52 ID:TAY2DUD7.net
>>477なんだけど誰かお願いします

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 13:26:54.34 ID:S7tDCBCY.net
>>534
>>500の回答じゃ駄目なのかい?
俺は詳しくないからわからないけど

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 13:37:57.52 ID:Gwft3VEm.net
>>527
路地裏の窓や新聞の隅、急行待ちの踏切あたりも探したか?

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 13:43:03.71 ID:S7tDCBCY.net
交差点も夢の中も桜木町も旅先の店もすべて探したよ
路地裏の窓を覗いたらおっさんと目が合った

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 13:43:12.88 ID:TAY2DUD7.net
>>526
すみません見逃していました

>>500
なるほど
テープによっても違うんですね
ありがとうございます

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 14:01:50.87 ID:Gwft3VEm.net
>>537
その返しからするとおまえもおっさんだな

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 14:07:48.28 ID:S7tDCBCY.net
>>539
先日、無事アラフィフになりました(´・ω・`)

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 14:31:07.36 ID:kVmYU9Li.net
想像以上に爺さんでワロタw
俺より2才は年上って事だな

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 14:38:08.32 ID:maGShJDK.net
年なんてすぐたっちゃうよ
若いときは一瞬で終わるわ

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 14:52:12.46 ID:s4Yzhqhy.net
せやな 経年劣化は残酷な現実を突きつける
 
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`) 

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 15:29:09.76 ID:isLLzJPM.net
>>541
変わらなさすぎワロタw
しかもおれと同い年とか

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 15:50:21.36 ID:TslCT8gC.net
まあ走ってる奴らを見ると分かるがロードなんてオッサンの趣味だからな
ストラバの年齢別の分布とかも笑う

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 16:16:22.71 ID:maGShJDK.net
ロード買えるのはおっさんの年収ぐらい

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 16:48:35.99 ID:XC5x4d9k.net
>>546
いや俺も持ってるから

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 16:49:46.07 ID:XC5x4d9k.net
つーかやっぱ5chとかやってるのは40代50代の中高年ばっかりなんだな

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 16:50:58.34 ID:LtxUs95x.net
おっさんだけど金無くて病気になったらお終いというかナマポかホームレスなんで
健康の為に自転車はじめたけど金無いから7005のアルミフレームとカーボンフォークの
フレームセットを27000円で買って変速機なしのシングルスピードとして乗ってます。

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 16:51:22.00 ID:9C9GTTew.net
主にスポーツサイクルで質問に解答しようというのが30代後半以降という事でしょ

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 16:56:41.13 ID:S7tDCBCY.net
40代なかばって人口が多いから仕方ないね
子供に金が掛かる年齢に突入し始めてるから金は関係ないと思うけどさ

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 17:00:07.97 ID:LtxUs95x.net
>>542
まさにそう
Windows95が発売されてインターネットが普及し始めたのが
そんなに昔じゃなく感じてる
鏡をみたら20年前は張りがあってシャープな顔の輪郭だったのに
皮膚がたるんで顔が大きくなってて愕然とした

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 17:02:42.32 ID:S7tDCBCY.net
>>552
首がヘルニアになった時に、妹から「お兄ちゃんの顔が大きいからやな」って言われたわ
本人はそんなこと言った覚えはないって笑ってたけど

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 17:14:18.40 ID:ZdFAZgJe.net
ここフジモンがいんのかよ

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 17:24:17.26 ID:d7GnzvO5.net
バイトしてる学生なんか良い服着て良い靴履いて良い時計嵌めてるよ
それを自転車に回せば結構良いバイク買える筈
問題は金の有無じゃないよな
ナウなヤングにとってはイケて無い趣味なんやろ

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 17:33:18.36 ID:maGShJDK.net
自転車はすべてが平地ならいいんだけど
坂道が嫌だわ

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 17:34:11.29 ID:XC5x4d9k.net
いやロードは趣味じゃなくてファッションの一部だから

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 17:35:31.64 ID:Njp/r7Wg.net
小野田クン涙目w

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 17:35:47.76 ID:Gwft3VEm.net
俺は顔が広くて太っ腹
物理的に

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 19:50:13.98 ID:bhvSRoq+.net
http://bbs46.meiwasuisan.com/img/bicycle/14251225280016.jpg
かつて各自転車板にこんな絵柄のイラストを貼ってた人の
ピクシブ情報をご存知のかたいませんか。

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 21:44:45.49 ID:cvsg5ny4.net
みんな誰と走ってんのかな?

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 21:51:36.38 ID:ZyhkeO6O.net
嫁の電チャリと走ってる

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 22:04:38.46 ID:PpWf9YxX.net
>>562
今話題の自動運転かな?

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 22:05:38.62 ID:S7tDCBCY.net
俺にもハムスターみたいなやる気があればなぁと思う

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 22:06:54.50 ID:TqpXwgZB.net
サイコンスレがいいのかGarminスレがいいのかわからなかったのでここで質問させてください
適切なスレがあれば誘導願います
Garmin Edge820JとDuo Trap Sを使用しておりますが、スピードセンサーに不具合?を感じます
というのも、ケイデンス80前後で巡航しているとスピードが8km/hくらいになってしまいますが、
ペダルの回転を止めると適切と思われるスピードが表示されます
外で走るときはGPSもオンにしていますが、スピードが上記のように遅いスピードで認識されているので走行距離も実際の距離に対して短くなっています
ググってみましたが同じような症状は見当たらず…といった状態です
似た現象を経験した方はおりますか?

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 23:46:50.38 ID:1nFcuY/Q.net
>>565
そんなトラブル聞いたことはないね。Duo Trap Sってスピード+ケイデンス?
ただの勘だが、センサーに問題があって2つのセンサーが同時に機能しないとか。
例えばセンサーのバッテリーは大丈夫かな。
とりあえずEdgeでスピードセンサーを無効にしてGPSでスピードを取る手はある。
スレを移動するならサイクルコンピュータ・ハートレートモニタかな。

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 06:10:37.62 ID:VfdVCWo2.net
105モデルチェンジなのか

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 09:25:43.86 ID:/M28gQ0e.net
https://farm1.static.flickr.com/612/31935835065_36507b369d_b.jpg

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 10:30:20.44 ID:tYVXtZiT.net
>565
DuoTrapの不具合っぽいので他スレでも明確な答えをもらうのは難しいかも

とりあえず電池は変えてみるのと
メンテ台の上でクランクとホイール回してみて、それぞれセンサーの緑と赤のLEDがついてるか確認
それでも治らなければTREKストアにGo!

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 10:44:09.38 ID:gMblDTiE.net
市販のCo2ボンベって容量どれも一緒ですか?
一本で26×2.1のタイヤどの位になりますか?

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 11:08:32.95 ID:gEIZqtKM.net
一部たくさん入ってるのもあるけど多くは16gだね。
26×2.1だと3気圧弱って所だね。

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 11:11:55.23 ID:gEIZqtKM.net
途中送信しちゃった、
で、もうちょっと高めに入れたい場合は25gのほうを用意すればいいね。

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 11:21:52.51 ID:gMblDTiE.net
ありがとうございます!

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 13:11:06.27 ID:ZhVHUIzI.net
まんなかが窪んでるサドルは何%ぐらいお尻の汗を防げるかな?
普通のサドルより半分くらい効果はあるかな

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 13:19:30.41 ID:CxkKtJLI.net
真ん中に穴が開くだけで50%防げるならスパイダーなら80%防げるなww

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 13:44:02.04 ID:Txd0rWPj.net
実際スパイダーで冬走ったら凍傷になるんでしょぉぉぉ!

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 15:23:41.80 ID:YGsXbJcI.net
お尻って汗かくの?

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 15:35:41.50 ID:icmt6nW4.net
>>577
特異体質で尻に汗腺が無いなんていう人(居るのか?)でもなければ汗かくだろ普通の人間なら
君は自転車乗ったことないのか?

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 16:03:42.58 ID:sroEYFuo.net
サドル穴から垂れるケツ汗

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 16:54:11.74 ID:yxWwuNCd.net
長時間土砂降りの中や水溜り走ったあとってタイヤの中に泥水や砂利とか侵入する事ある?クリンチャーだけどタイヤ外して洗った方がいいのか迷ってる

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 17:01:08.70 ID:gEIZqtKM.net
>>580
ジャリまでは入らないけど水はリム穴から伝って入るね。
ほっとけば乾くけど暇で仕方ないならやってもいいね。

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 17:08:21.84 ID:yxWwuNCd.net
>>581
そうなんだありがとう
泥除け付けてなくてシートポスト外して中見たら泥というか細かい砂が侵入してたからタイヤもかなと思って
タイヤは暇なとき外してみるよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 17:31:51.41 ID:NJ4MNLvs.net
高い高い自転車専用サイドバックを買うより、自作したほうがいいと思いませんか?

リアキャリアがついている前提で、
100均にて5kg耐荷重のS字フック、ワイヤーネット、防水バッグを買います。
キャリアにS字フックを2つ付けます、ワイヤーネットをS字フックに吊り下げます、防水バックをS字にフックにつりさげます、
はい、完成です。

バックは手持ちのリュック等で代用可ですので、これなら200円です。

どうでしょうか?

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 17:46:17.94 ID:CxkKtJLI.net
ちょっとうpして貰える?
想像した感じだと見た目がダサすぎなんだが…

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 17:49:44.21 ID:HEIVrpGt.net
スポーツサイクルを買うか検討してます。
道を走るときに歩道を走ってはいけないのですよね?
ちょっとでもダメなんでしょうか?

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 17:58:30.96 ID:gEIZqtKM.net
>>585
自転車可の歩道なら大丈夫だよ。
徐行、歩道の中央より車道側でね。

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 18:06:45.94 ID:eYcQnMcD.net
>>586
徐行しないとダメなんですね!
車道でも制限速度はあるんですよね?

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 18:08:12.61 ID:NJ4MNLvs.net
>>584
まだ、作っていません。

ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/84/598d6d1ee41c1f8ccebec25c1f85ebee.jpg
このブログと、
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/c/e/t/cetus4/20110903-_0017316.jpg
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/c/e/t/cetus4/20110903-_0017319.jpg
このブログにアイデアを得ました。

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 18:08:16.74 ID:PdQ+v5pA.net
ホローテックのシャフト穴、右側が開きっぱなのですが
あの中にツールとか収納するための商品ってないもんでしょうか
ttps://www.allinmultitool.com
コレはさすがに高いので
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0092IE372/
この辺がこいでても段差とかあってもガチャガチャ当たらない緩衝材と
飛び出ない蓋があればちょうど良さそうなんですが

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 18:10:40.46 ID:cLWAgwIL.net
>>588
自分で試してないものを勧めるなよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 18:11:42.77 ID:WDC0R90S.net
>>588
頑張れ俺はいや

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 18:12:15.52 ID:DihSsyeL.net
前輪と後輪、空気圧同じでいい?

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 18:24:04.47 ID:gEIZqtKM.net
>>592
色々試してベストを探る必要あるね。
俺は前が少し低いほうが好き。

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 18:27:47.30 ID:gEIZqtKM.net
>>587
無しと解釈出来る場所もあるけど、基本的に道路標識に従っておけばいいね。

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 18:47:00.51 ID:yYpDSJ2+.net
サイコン導入した思ったが速度25q以上は維持に露骨に力が必要になるし
前傾姿勢取った方がペダルに力が行くがバテやすくなる


速度30q以上とかは出せる場所がかなり限定される
時速20q出すのは容易なんだが25kmの長時間の維持が難しいかも

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 18:59:19.66 ID:3ndGfGtd.net
ルッククロス君かな?
いや彼は30〜40Kmで走ってるらしいから違うか

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 19:01:58.06 ID:icmt6nW4.net
>>596
彼は20km/hも出せなかったような
そんで最近ママチャリ買い直したばかりでしょ
やれオートライトだ蟹又ペダリングだってずっと言い続けてるが

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 19:08:13.41 ID:CKz/2ENZ.net
時速20qとかポタリングやん

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 19:09:28.73 ID:cLBd0aBL.net
自転車の速度を計測してみたいが
安い方法何かないですか?

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 19:10:37.91 ID:yYpDSJ2+.net
有線式のサイコンなら1000円未満のものもある

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 19:22:32.56 ID:icmt6nW4.net
スマホ持ってるならGPSで計測できるアプリ入れればいい

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 19:40:22.28 ID:cLBd0aBL.net
>>600
なんて検索すればいいですか?

>>601
平均速度ではないです

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 19:41:03.91 ID:cLBd0aBL.net
坂道2kmくだり2kmより
平坦10キロを走りたいです
坂道のきつさは普通でない

そういうナビはあるんですか?

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 19:47:24.90 ID:tQGS8X0x.net
>>603
なるべくアップダウンを少なく検索する機能がStravaにある

>>602
平均以外も出るぞ
CATEYE CYCLINGでいいんでね?

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 19:53:09.12 ID:cLBd0aBL.net
しょぼいスマホだから無理だと思う

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 20:25:55.56 ID:z8Y61mDV.net
>>605
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/sports/15334551/ref=sr_bs_0_15334551_1
これの一番上の奴。
145円で怪しいが売れ筋ランキング1位だから大丈夫w

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 20:36:09.67 ID:YF/gD73I.net
>>606
サイコンが145円w すげぇ時代になったなwww

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 20:38:49.51 ID:Txd0rWPj.net
>>606
あまりの安さに5個買いましたってレビューで草

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 21:49:15.92 ID:9sURjmET.net
>>566 >>569
ありがとう
とりあえず先週買ったばかりなので電池切れではないと思いたい
スピードセンサーのマグネットの位置をバルブの対角線にしたらちょっとは改善したみたい
何はともあれ週末バイクプラスに持っていきます

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 21:51:24.10 ID:tJIh9uTZ.net
>>599
Runtastic使いなよ アプリ

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 21:58:39.74 ID:55ebbzWn.net
毎日往復4キロを6ヶ月だけ必要になったけどどんなの買ったら良いか解らない
中古でも普通に乗れればいいのだけど
それかそこらのホムセンのママチャリ
それとも車に積める折りたたみ
アマゾンで安く売ってる20インチのはどうだろう
倉庫に眠ってた20年前のは前輪タイヤ交換にブレーキも怪しいんで諦めました
良いアドバイス下さい

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 22:09:12.86 ID:Oy69dXSk.net
>>611
オフィスプレストレッキング
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/99/66/item100000046699.html

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 22:16:35.16 ID:55ebbzWn.net
>>612
たかだか数ヶ月にその金額は出せないです
予算書き忘れ、中古なら5000円、新品なら1万五千円くらいで考えています。
折りたたみならば車に積んでチョイ乗りが便利そうなので3万円くらいまでなら…

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 22:26:54.73 ID:D6fwrfU3.net
折り畳みはどうしてもどう考えても折り畳み以外有り得ない人にも一応反対します

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 22:28:07.29 ID:qbPrQ9/7.net
>>611
そんなにケチるなら片道2kmくらい歩けよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 22:29:35.06 ID:NCpyUJFB.net
>>613
軽快車スレだとまともなママチャリは3万5千円~だそうだよ
作りが違うらしい、俺は上の人が上げてくれたやつ乗ってるけど

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 22:36:12.94 ID:55ebbzWn.net
1万台のママチャリは問題ありですか?

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 22:38:00.89 ID:1PhXYi8x.net
>>613
折り畳みだけは絶対にやめろ
安物は折り畳み部分から折れて壊れるから

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 22:38:32.99 ID:1PhXYi8x.net
>>617

>>3

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 22:40:20.14 ID:z8Y61mDV.net
>>613
http://www.cb-asahi.co.jp/search.php?q=&path=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%9C%AC%E4%BD%93%3A%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%3A26%E5%9E%8B&l=50&v=2&s=price&sd=1

ほい、値段で選ぶなら安い順で上位4つ。
好きなのを選べばいい。

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 22:40:56.89 ID:55ebbzWn.net
>>619
了解です
アドバイスくれた方ありがとうございます
また出直します

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 22:44:33.96 ID:tJdR0SEH.net
>>606
電車の中で吹いた
なんじゃこりゃ

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 22:53:09.58 ID:z8Y61mDV.net
みんな、厳しいなあ。
15000円以内と書いているのだから、その値段内で一番ましな選択肢を教えてあげればいいものを。。

自転車板で145円サイコンにこんなに反応があるとはww

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 23:05:47.13 ID:iilXi+pN.net
>>623
情報はこれだけ
・往復4キロ
・予算は中古5000円、新品15000円、折り畳みなら上限3万円

じゃあアンタがまともなオススメを教えて差し上げろ

身長も体重も分からん、自転車経験も分からん
どんな場所をどんな乗り方するのかも分からん
分かっているのは距離と予算だけ

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 23:18:24.05 ID:/M28gQ0e.net
https://farm4.static.flickr.com/3817/11084188434_a8b6051bca_b.jpg

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 23:37:34.52 ID:z8Y61mDV.net
>>624
> じゃあアンタがまともなオススメを教えて差し上げろ
上にリンクを貼りました。

> ・予算は中古5000円、新品15000円、折り畳みなら上限3万円
これからお金を出来るだけ節約したいことがわかる。
安いほうで中古5000円、これは中古の目利きが必要。5000円でいい自転車に出会えるかわからないのでパス。
次、新品15000円。
この条件で「あさひ」の全自転車を検索すると6該当。
サイズ違いも含むので26インチで再検索すると4つ。
この中から選ぶしかない。
6カ月だけなら13980円の自転車でも問題ない。

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 00:46:14.97 ID:5skA6h57.net
身長185センチ体重100キロ

なんて後出し情報が出てきたらどうする?

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200