2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 402

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 21:56:50.05 ID:21++XJzC.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 401
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520684035/

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 01:23:17.19 ID:tJtZi7Py.net
>>631
> 身長185センチ体重100キロ

君なら何をすすめるんだ?
フリーダム Tough ¥51,800(税抜)か?w

結局、予算内で妥協するか、予算を再考するしかないのでは?

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 01:25:51.66 ID:M/F6F37b.net
往復4キロだぞ? 片道2キロだぞ?
1万切るママチャリで何も問題無かろうよオマエラ何悩んでるんだ

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 01:28:53.76 ID:5skA6h57.net
俺に聞くなよ
俺が聞いてんだからさ

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 01:38:00.67 ID:7PbJzaPB.net
>>633
安いママチャリのフレームはリアルに歪む

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 01:43:20.92 ID:lsKdCpbO.net
カーボンレールのサドルって、シートポストのヤグラの種類によってボッキリ折れると聞いたんですが、それが本当ならどんな種類のヤグラにすればいいんでしょうか。

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 01:49:06.27 ID:vibg80QD.net
素材(今回はカーボン)とレール寸法に対応した物

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 01:52:43.35 ID:7PbJzaPB.net
>>636
カーボンレールでもやぐらの締め付けトルクを守れば簡単には折れない

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 01:55:41.43 ID:tJtZi7Py.net
>>634
> なんて後出し情報が出てきたらどうする?
どうもしない。
予算という条件があるのでその範囲内で買えるのを買えばいい。

本人に予算という条件を考え直すようにはコメントはするが。



> 君なら何をすすめるんだ?
俺に聞くなよ


-------------------------------
無責任だなー
無責任だなー
無責任だなー
-------------------------------

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 01:58:27.13 ID:tJtZi7Py.net
>>635
> 安いママチャリのフレームはリアルに歪む

歪んだら何なの?
すぐ走行不能になるの?

何q走行したらどれくらい歪むというデーターがあるの?

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 02:10:01.39 ID:4hWdyPBU.net
安ママチャリとか大事大事にのらないと、フレーム以前にクランクが折れそう
段差は降りて押さないとね

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 02:23:43.90 ID:M/F6F37b.net
ジテンシャ脳こえーw

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 03:55:33.57 ID:2CUws5Nm.net
安いママチャリでもロードよりは頑丈

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 05:09:23.39 ID:OuH5iAUx.net
>>606
これ使ってるけど普通に大丈夫だよ
ただ荷物の到着がスゴい遅い
あと電池がちょっと特殊

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 06:49:12.27 ID:zJApC1lg.net
自転車板で言うのも何だけど、片道2Kmなら徒歩で30分。
自分なら5千円で新品の靴を買うかな。

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 06:51:28.41 ID:xLakOcw3.net
歩け とかドヤ顔で言う奴って、日頃全く同じコースで最短距離しか走らないつまらない人生送ってそう

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 07:34:16.94 ID:+rF+323G.net
>>606
水証拠って何かと思ったらwater proofのことかな

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 08:00:22.64 ID:/YwAABod.net
片道1.5kmの職場に8万の自転車で通ってますが何か

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 08:08:23.27 ID:NF0cXVKA.net
片道20kmの職場にエスワで通ってる知り合いなら居る

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 08:13:54.31 ID:Hk6Ux5FN.net
チタンフレームのロードバイクを購入したいと思ってるのですが、一生ものに出来るものでしょうか?欲しいと思っているロードがチタンなのですがそのロードを購入する場合、結構な高額なので最初で最後の1台に出来ればと思ってます

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 08:26:11.52 ID:u0fKixmC.net
>>650
素材としてチタンはアルミよりは全然持つけど、どれだけ持つかは設計による
どんな素材にしても軽さを重視して肉薄にすれば破断しやすくなるから

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 08:54:16.10 ID:oalzGQij.net
>>610
Android版は相変わらずダメダメっしょ?

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 09:20:15.84 ID:DzB0O8zD.net
https://farm9.static.flickr.com/8198/8226329411_85cb271f4b_b.jpg

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 10:03:49.38 ID:EGjE4C2D.net
フレームの疲労以外にもエンジン自身の乗り方、ポジションや用途もどんどん変化していくものなんだから最初で最後の一台なんて飽きて乗らなくなる以外無理やぞ

パーツ類の規格も変わっていくから数十年後に今と同じ規格が使われている保証が無い
あったとしてもクソ高い値段ついたりしてな

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 10:05:10.89 ID:Hk6Ux5FN.net
>>651
チタンで購入する場合はDE ROSA TITANIOを考えていますがカーボンを何年かで買い替える方が良ければカーボンフレームも考えてます
メンテナンスはしっかりするつもりですがカーボンフレームはそんなに寿命長くないですよね?

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 10:19:09.86 ID:yQwoyNSr.net
>>655
カーボンフレームはリサイクルできない(産業廃棄物として埋め立て)
ゴミが増える

罪悪感を知れ

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 10:25:47.27 ID:UpYiwp5E.net
>>654
自転車にエンジンは付いてないぞ

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 10:35:01.94 ID:Dv5ZkKSk.net
>>657
エンジン=漕ぎ人

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 10:41:50.42 ID:vUCgGZsw.net
>>645
靴は大事だから、そんな安いの買わない方が良いぞ

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 11:27:59.59 ID:Ygvj0Wic.net
>>658
つまり、漕ぎ=エン!

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 11:51:52.27 ID:aDNMYGPI.net
・・・と、こないだ生まれて初めて背伸びしてちょっと高い靴を買ってご機嫌の>>659が申しております

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 11:54:21.99 ID:NHVlY1Kr.net
>>650
時計みたいに単体で完結してて技術的にもデザイン的にも枯れ切ってるものなら一生モンのつもりで買う、てのはあると思うけど
規格やトレンドがクルクル変わる消耗部品に依存してる上、使い方や状況によって自分の好みも変わっていく自転車に関しては、
はじめから一生モンにするのは難しいんじゃないかな
結果的にそうなる場合はあると思うけど

もう50年乗ってるよ、っていうスチールの激シブ車に乗ってるおっちゃんと話したけど、
やはりパーツ類は手に入らないものが多くて苦労してるらしい

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 12:31:06.93 ID:Dv5ZkKSk.net
>>660
その発想は無かった

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 12:48:56.62 ID:SGKXHdPe.net
>>588
オーダーで作っても納得いくのは3台目以降らしいな

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 12:49:27.75 ID:SGKXHdPe.net
あれ
変なアンカーついちゃった

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 12:51:29.14 ID:S3RAyKO2.net
>>661
あんた、普段どんな靴履いてんのよ・・・
アディダスとかナイキの普通のスニーカーだって一万くらいするだろうよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 12:52:48.68 ID:lodNX/YI.net
ゴム製のカバー付けたクリートシューズ???

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 12:56:07.71 ID:zJApC1lg.net
>>659
5千円で中古の自転車を買うんだったら新品の靴を買うって事なんですが。

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 12:59:35.20 ID:zJApC1lg.net
もちろん予算が8万以上あるなら>>648でいいと思う。

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 13:02:58.31 ID:comHDHJU.net
腰回りも腿もLでジャストサイズだけど
股間から肩までの肩紐部がキツい
胴長体型って俺くらいですかね?

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 13:07:22.72 ID:DzB0O8zD.net
https://farm8.static.flickr.com/7019/6510710191_d3c75597be_b.jpg

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 13:10:44.31 ID:RTMtK2r9.net
>>670
前傾してもキツイんですか?

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 14:37:47.04 ID:itiRVRQI.net
>>655
一般人の脚力だったらアルミでもカーボンでもチタンでもクロモリでも落車破損しなければ5〜10年乗れるよ
ただ、2〜3年後にはロードバイクの主規格がディスクブレーキへ移行しそうだから、補修パーツの入手性という意味で何を買ったところで20年以上乗り続けるのは無理だろうね

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 14:58:05.08 ID:eRLgkMl8.net
シマノのコンポですが、M6000系RDを10速ティアグラ STIで引く、またはM7000系RDを11速105STIで引く事は可能でしょうか?
知りたいのは、11-42スプロケットをSTIで動かせるかどうかです。

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 15:00:02.85 ID:1GJ7fWDm.net
giantのD型シートチューブってどの自転車も共通のサイズのですか??

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 15:28:30.37 ID:caHp1378.net
>>675
その様な事をやってるから参考にhttp://sputnikcycle.jugem.jp/?eid=1044

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 15:30:28.26 ID:caHp1378.net
間違えた
>>674です

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 15:44:12.13 ID:comHDHJU.net
>>672 前傾姿勢を取る分には窮屈さは感じません
直立の状態だとレーパンを下に引っ張られているみたいです

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 15:52:55.05 ID:X4M0GpM5.net
>>674
ttps://www.wolftoothcomponents.com/products/tanpan

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 16:07:28.34 ID:eRLgkMl8.net
>>577>>579
ありがとうございます!!

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 16:09:14.42 ID:elnMgHWo.net
奇跡の安価先間違い

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 17:34:49.88 ID:hR+6pkbB.net
ケツ汗ワロタww

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 17:58:50.17 ID:31ApkU1y.net
チャリンコ乗りって本当ばっちい奴しかいなのね…

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 18:08:52.20 ID:2CUws5Nm.net
自分を客観視できない奴が多いからじゃね

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 18:30:11.14 ID:wnvga217.net
ばっちいって誰でもケツ汗かくだろ

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 18:36:49.91 ID:+2Gs/oTW.net
ローラ台って発電できるの?

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 19:26:43.43 ID:Z135q3a6.net
>>686
Olympic Cyclist vs Toaster
ttps://youtu.be/S4O5voOCqAQ

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 20:10:04.09 ID:+axVJZlc.net
>>686
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005300852_00000

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 20:41:27.22 ID:cB6yWh7w.net
ボスフリーを外すときは、ギヤを
おさえてまわすのでしょうか?

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 20:42:22.42 ID:ZIv89NFn.net
メンテナンス練習用にジャンクロードバイク購入するのは有りですか?

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 21:43:01.62 ID:ieh1/oZg.net
メンテだけなら、有りだとおもう。

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 21:44:45.05 ID:foQqnlyz.net
>>689
いらないよ ボス抜き工具をつけたら正ネジだから反時計回りに回すだけ
質問の内容からして固着して外れない感じ?自力で外すならラスペネをかけて頑張るしかないなぁ 強い力が必要なはずだから怪我には気をつけて
それかホイールをスプロケつけたまま近くのアサヒとかに持って行くしかないかな〜

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 21:54:03.84 ID:tAvaMx/L.net
>>690
ナシだな
使いもしないジャンクものイジる暇があったら愛車の方にじっくり手をかけてやるべき
練習ったって別にそうそう壊れるもんじゃないんだから

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 22:26:13.06 ID:cB6yWh7w.net
>>692
(笑)ギヤをおさえて回してうごかなくて
たいやをおさえたら、はずれました(((^_^;)
絶対固着だ絶対錆びてると思ったけど
たたがいました、ありがとございました

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 22:39:44.00 ID:/8VpQEzB.net
>>690
下駄兼実験台ロードとして5万以下のClarisロードとかいいんじゃないかな

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 22:56:23.30 ID:j/IrV2bm.net
自転車レースゲームが無いのはなんで?
車、バイクゲームとか音ゲーとかあるじゃん

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 22:59:44.50 ID:fxMGkH/u.net
>>696
あるけど

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 23:07:34.76 ID:zpGzgKen.net
>>694
カセットスプロケと同じ外し方してたのかw
まぁ怪我なく事故なく外れたそうで良かったよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 23:25:42.02 ID:lb4uG9rZ.net
>>696
Zwift

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 23:34:36.00 ID:1+d2bPrm.net
>>696
お前無知すぎるだろ

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 23:40:55.27 ID:EzFieNu/.net
いや、無知は問題じゃない

知らないから「あるんですか?」と聞くのは恥ずかしくない
知らないのに「無いと知ってる」と思い込んでることが恥ずかしい

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 23:53:57.80 ID:eHCtyyy1.net
コンシューマで発売されているかどうかって意味だろ

あるいは、ゲームファンの間で知らない人は居ないというくらい
広くDLされ多くの人にプレイされ続けているゲームがあるかどうか

質問の意図を読み取ろうとする努力もせず
レスが人格攻撃に終始しており
建設的な回答が出来ないような人間を 無能 と呼びます

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 00:07:00.16 ID:GDzDnEMc.net
コンシューマが使えるようにちゃんと提供されてるぞ
まず無いという思い込みやめろ

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 00:13:23.96 ID:HUYlnHAv.net
>>702
お前は無能

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 00:38:57.94 ID:fIaMZ4a5.net
>>702
確かにコンシューマでは出てないが、エイリアンが専用PC出してたり、それをやるためのジムが有ったりするぐらいに知名度が高いのを知らない、又は検索に引っ掛けきれないのは無能だろ…

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 00:57:09.11 ID:r3EOzfFC.net
スレタイ読めないの?

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 00:59:44.33 ID:fIaMZ4a5.net
>>706
無いのですか?ならあるよって答えるのが正しいけど、無いのは何故ですか?ならあるよ無能になるのは当然じゃない?

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 01:46:18.63 ID:96CBjy7/.net
せっかくロードで長距離走るんだから移動距離とかに応じて遊べるようなアプリゲームってない?

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 01:48:58.99 ID:WTCdx/mS.net
>>702
ニンテンドー3DSはコンシューマーじゃないとでも?
https://i.imgur.com/Yj7MAJU.jpg

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 01:49:49.16 ID:YKzH17xj.net
>>708
Strava

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 06:33:34.38 ID:X/hgmeKN.net
>>702
よお無能

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 07:04:59.84 ID:9nKTtfyW.net
>>702
steamはもうコンシューマー並みに普及してんじゃない?
ゲーム好きって人ならアカウントあるだろ

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 07:16:52.77 ID:tx10fMbh.net
ゲーム好きの括りが、自転車好きならって感覚だとすると、ミニベロやロードやMTBやらBMXやら、自転車好きにも種類が存在するんや。
ゲーム好きにもRPGが好きかどうか、ACTかSTGかAVGかSLGか。
また、その中でも格ゲーオンリー派やサッカー派、野球派、RCG派、横シュー派、縦シュー派、3D格ゲー派、2D格ゲー派と、ジャンルは細分化されていく。
スチームは例えば2D格ゲーオンリー派にしてみたら、FTPが安定しないのでコンシューマー安定という話を知らないと、
「ゲーム好きならスチーム垢位持ってるだろう」ってなる。

つまり、よく知らずに決め付けるのは安直だったね。

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 09:32:20.54 ID:leJ/g99i.net
GTA5の自転車MOD
wii sports resort...

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 09:47:56.61 ID:XPyS+Ueu.net
>>708
駅メモ!

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 14:45:59.99 ID:IPFG4gz7.net
>>702
長文で無能死ねいいのに

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 15:11:46.90 ID:CFWunwCd.net
高いフレームと安物のフレームの違いを教えてください
重量や素材が違うことは知ってるので、それ以外の差について教えてください

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 15:15:01.53 ID:9J+x5LnN.net
値段が違うよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 15:15:06.63 ID:R2khVQL5.net
造りの違い サイズ展開 開発費 ブランド料とか

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 15:16:40.00 ID:R2khVQL5.net
品質管理や保証にカネ回してるぶんもあるか

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 15:40:46.80 ID:leJ/g99i.net
素材が同じプリプレグでも硬化時間や樹脂の排出、レイアップ時の枚数
サイズ展開、代理店の暴利、ブランド力と売値のバランス...

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 15:51:38.45 ID:lCOMqO8M.net
ソラR3000のRDは
引き量に対しての動きは11速世代ですか
それとも旧10速世代ですか?

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 16:01:11.78 ID:2w9ehLcc.net
>>717
角度とか違う

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 16:11:58.81 ID:qj2h/kno.net
http://c7.alamy.com/comp/H6KH4C/saitama-japan-29th-oct-2016-eri-yonamine-jpn-cycling-2016-le-tour-H6KH4C.jpg

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 16:32:55.38 ID:4+csVO0A.net
↑この人プロですか?
年俸はどのくらい?
将来プロのチャリンカーになりたいです

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 16:32:55.82 ID:30OMgkU+.net
自転車屋でパーツ交換って大体どれぐらい工賃ってかかりますか?
ブレーキ変えたりドロッパーポストつけてもらったり

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 16:39:08.63 ID:cYEMzxQv.net
>>726
だいたいなら
http://www.cb-asahi.co.jp/html/maintenance/price/
正確な金額は店により違うので依頼する予定の店で聞くしかないね。

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 16:55:47.04 ID:30OMgkU+.net
ありがとうございます
それぐらいなんですね
参考になります!

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 17:59:14.42 ID:fBEnmtnD.net
>>722
4700系ティアグラだけが特殊だと覚えておけば良いよ
新型ティアグラと他の10速ロードコンポの間に互換性はない
4700使うならSTIとディレイラーの世代を統一する必要があるし、チェーンもHGチェーンではなくHG-Xチェーン使用しないとダメ

9速ソラ、8速クラリスは新型と旧型で互換性ある
具体的に言うと、R3000のRDを3500のSTIで引くこともできるし、3500や4500といった旧型RDのままSTIだけ新型のR3000にして非触覚化できる
ただし、FDに関しては互換性がない
ソラやクラリスのSTIを交換してレバー非触覚化したかったらFDもロングアームになったR3000やR2000に交換する必要ある

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 18:04:14.02 ID:bpzNV676.net
>>722
「引き量」ってのはSTIレバーがワイヤーを引く量な訳だから
本題なんだけど11速?のシフターで10速のRDを動かすのかな?10速のRDはそれ以上は動かないはず...(ローに入ってもすぐ落ちると思う...逆もまた然り)
RD、STIレバーの型番も書いてくれると他に詳しく方が答えてくれる....はず

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 23:09:14.01 ID:qj2h/kno.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/dd8438732fe5db5215616e0b6f3d280e/5B55CF77/t51.2885-15/e35/30084330_207106106723029_3224421318510247936_n.jpg

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200