2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BB】クランク周り総合 17【チェーンリング】

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 14:54:30.45 ID:W2gk+9je.net
フリーパワーは最初のシリコン圧縮時にパワーロスするんだから、そこで普通の自転車と同じくらい進もうとすると入力を増やす必要がある
イメージとしては
 人力12 − 2(シリコン圧縮でのロス) + 1.5(シリコン復元でのゲイン)= トータル11.5
そうなると圧縮ロス時でも進み具合はいつも通り、復元ゲインでアシスト効果を感じられ、総合的には普通より進む結果を得られる
でも、それはフリーパワーが凄いのではなく単純に自分がいつもより多くパワー使っているからでしかない
結局、自分の脚力からしかエネルギーを得られないという事実は変わらない

高齢者のように根本的にパワー不足で坂上れないという人にはフリーパワーでは解決策にはならない
パワー不足でも坂を楽に上りたいなら電動アシスト買うか軽いギア比を用意するべき
主婦のように子供や荷物いっぱい積んで漕ぎ出し重いとか低速だと走っていてふらつくという人にとってもフリーパワーでは解決策にはならない
そういう足りないパワーを補助してもらう必要あるなら電動モーターのアシストを得ないと無理

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200