2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BB】クランク周り総合 17【チェーンリング】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 22:14:21.78 ID:OBf8L+3X.net
【BB】クランク周り総合 16【チェーンリング】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495745200/

■関連リンク
Shimano / http://cycle.shimano.co.jp/
FSA / http://www.fullspeedahead.com/
SRAM / http://www.sram.com/
SUGINO / http://www.suginoltd.co.jp/
STRONGLIGHT / http://www.stronglig...onglight/accueil.php
Fulcrum / http://www.fulcrumwh...pfulcrumjp/index.jsp
カンパニョーロ / http://www.campagnol...p/newindex/index.jsp
TNI - トライスポーツ / http://www.trisports.jp/z-item2.htm
シロモト スライドクランク(150〜185mm) / http://www.shiromoto.info/jp/item5.html
有謙企業股分有限公司 パワーカーブクランク / http://www.e-chien.c...m.tw/japan/index.php
ラ・クランク / http://tsss.co.jp/web/?p=2235
SPECIALITES T.A. / http://www.specialit...-ta.com/index_gb.php
Q-rings / http://www.diatechpr...com/rotor/index.html
O.Symetric / http://www.zetatradi...oduct/osymetric.html
RIDEA / http://www.rideabikes.com/

最適クランク長 / http://www.geocities.../crankcho/index.html

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 14:18:51.00 ID:2ruBBFun.net
メーカの発注数だとベアリングなんて受注生産だから規格外でもなんでも関係ないよ
セラスピとかエンデューロのBB90に換えて不具合とか聞かないので、T社の BB90用ベアリングがアレってことで

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 14:20:17.22 ID:2ruBBFun.net
鉄玉ベアリングなら1ロット200くらいでどんな寸法でも発注できるはず
商売でやろうと思ったらロット10,000くらい頼まないと割に合わないかもしれないけど

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 02:33:01.62 ID:fwV1xKHT.net
サイクルショップカンザキ千里店さんのツイート:
"新型XTRのクランク 固定方法が変更されワンキーリリースになりました
チェーンリングもロックリング固定になりシングルとダブルの変更も簡単に
チェーンデバイスもコンパクトで確実な物に #シマノ #XTR #カンザキ千里店… "
https://%74witter.com/kanzakisenri/status/1037251548273725440
https://pbs.twimg.com/media/DmUOvT7UYAAUJ6I.jpg:orig

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 07:56:30.88 ID:+RQht2yn.net
XTRだけ変なワンキーリリースって既視感あるねw

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 20:59:17.30 ID:U541Tpbo.net
中華wishboneとでも言うべきBBが手元に届いた。
まだ装着していないけど、削り出しのボディは十分な精度を持っていそうに見える。
本家と違って、クランクのアクスルを受けるパーツはプラ製なのでアルミ製アクスルの
R700も使えそうだ。
でも中華だからどんな不具合があるか分からない。
圧入しようにも入らないとか、逆にスカスカとか・・・。
本家18000円くらい、中華2000円。
本家を持ってるのに興味本位で買ってしまった。

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 23:16:08.74 ID:Hpgo68lB.net
>>393
軸受がプラなのはいいな
よかったらどこのかおせーて

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 01:24:56.98 ID:H47faFLk.net
>>296

もう見てないだろうけど、FC-M311はチェーンホイールがリベット留めで交換できない。

396 :392:2018/09/12(水) 06:18:53.45 ID:SrfPCNTy.net
>>394
https://ja.aliexpress.com/item/Ztto-BB30sh-bb30-24-mtb-prowheel-24/32839167038.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.3da24c4drzWPsh
俺が買ったのはこれです。
2014年のフレームなんでBB30用を買ったんだけど、他の規格に対応した製品もあるのかどうか・・・。
wishboneのようには充実していないようだ。
wishboneの、対応規格の幅広さと、あの形式を最初に出したことは評価されるべきだよね。
アクスルの受けがアルミな事と値段の高さは不満だけど。

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 07:17:57.55 ID:mrs0NSPV.net
>>396
サンクス
ZTTOのはJIS68の使ってるけど最近色々出してるねえ
一番多種多様に対応してるのは最近だとWBよりtokenだろうね
tokenもBB86用の30mmスピンドル用とかは出してないけど中華にはあってわろた
しかし↓のはベアリング薄くてヤバそう

http://s.aliexpress.com/ZryMFRBN

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 07:21:20.29 ID:mrs0NSPV.net
あとZTTOの30mm系はちゃんとベアリング4個使ってるのが地味にいいね
30mm軸だとプラ噛ますのは無理くさいので当たり面が広い方がいい

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 15:09:54.79 ID:rQ24hnTU.net
wishb○neの中身はCEMA。。。

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 10:12:16.55 ID:ANxkVNWS.net
フリーパワーバカ売れらしいな
実際軽くなるからな

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 12:26:12.41 ID:leiT9tEr.net
bbアダプター製品で一番いいのは台湾トライピークのやつだな。
スギノとかにもOEMしてる。
台湾らしいやる気のなさが痛いが。

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 22:08:17.22 ID:JKOKiaHz.net
>>400
オリンピック株でも高掴みしたのかい?

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 11:48:19.50 ID:QeVfNcRk.net
クランクと直接関係なくてスマソだけどrotor のクランクの汚れってどうしてる?
エンボス加工(?)みたいになっててオイルの黒ずみ汚れが落ちないんだけど…

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 12:51:35.61 ID:JHqH0PCA.net
パーツクリーナー吹きつければ飛ぶんじゃない?
(あちこちに)

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:59:58.11 ID:QeVfNcRk.net
それが落ちんのよ
擦っても細かい溝加工してあるので落としきれない…

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 23:43:25.33 ID:Q7nwtxRQ.net
>>405
・消しゴムでこすり落とす
・木工ボンドを塗って透明化したら汚れ諸共剥がす
・クレンジングオイルを塗って汚れに馴染ませてから処理する
まあやって見ないことにはわからんけど

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 06:23:42.68 ID:RyivlPCd.net
どうだろう
ステマ記事だと思われないようにステマ記事を書きました - のむラボ日記
http://pass13.%62%6Cog.fc2.com/%62%6Cog-entry-4216.html
https://%62%6Cog-imgs-122-origin.fc2.com/p/a/s/pass13/DSC06032amx9.jpg
バルビエリのバイシクリーンという ディグリーザーを買いました。
油汚れだけなら もっと良く落ちるパーツクリーナーも ありますが(そもそも作用機序が違いますが)、
これがすごいのは フレームにこびりついたスポーツドリンクやジェル系の補給食の汚れが簡単に落ちることです。
トライアスリートのバイクに多いというか、ほぼトライアスリートだけと言ってもいいですが(偏見)
「フレームに垂れたコーラがカラメル状に固まった汚れ」を落とすのに私が知る限り 最も楽なクリーナーです。
噴きかけると ピンク色の泡になり、説明書によれば しばらくして水で流すだけでよく
汚れがひどい場合はブラシやスポンジでこすってくださいとありますが私は 布で軽く拭き取りをします。

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 12:09:34.21 ID:YkToZQwn.net
>>407
コーラを頭からかぶっているのか?

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 12:15:13.19 ID:f0nnJTx+.net
トライアスロンでは常識

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 13:58:14.13 ID:J3oIQyS9.net
オイオイオイ

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 12:35:45.87 ID:JoCf8JQp.net
シマノの2ピースクランクってどうなったら寿命なの?
BBも数万キロは使えるようだがチェーンリング交換さえしてればクランクってずっともつよね
アームポッキリ(シマノでは聞いたことないが無名メーカーでまれにある)か
そうじゃなきゃ規格が死ぬまで使えるんじゃないかと思うが

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 12:41:49.00 ID:M0XpJTE8.net
んなこといったらフレームだってポッキリ逝くまでずっと使えることになるが
飽きるまでが寿命

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 13:44:19.70 ID:Y+gl3t2X.net
それは違うだろ

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 14:23:55.58 ID:hOeW5cs4.net
twitterでデュラアーム(9000)はポッキリいってるのをちらほら見る
主に競技系の人っぽい

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 14:31:55.24 ID:oQFQvKtR.net
むしろ6800はポッキリ多発で有名だが
アームというかスパイダーの2時のとこがいくんだな

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 15:07:53.87 ID:+Vmme2JA.net
>>411
https://i.imgur.com/WzVA3jO.jpg
https://i.imgur.com/6vfrtHN.jpg
https://i.imgur.com/jluSWZu.jpg
バッキバキやで!

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 16:06:39.24 ID:rS/1AUsJ.net
根もとから割れることあるんだな

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 16:31:44.82 ID:o8ufLjr9.net
>>416
二枚目はペダル締め込みすぎたんだろ?

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 16:34:49.21 ID:H0p7Ru84.net
>>416
何かクランク逝く前にシューズやペダル周りが先にイカれそうだけどな。

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 22:16:06.74 ID:8YKepXla.net
見た目はそれが一番好きなんだけどなあ…
特に今のは良いのか知らんけど見た目が俺的にNGだわ

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 01:53:27.09 ID:PQsETXzS.net
これって鋳造品?

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 08:01:08.02 ID:wWkVgeZF.net
これってどれだよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:26:12.29 ID:5ylwcCyQ.net
油圧プレスだよ
シマノはそこの技術力に差があるのでこれだけ安い価格で売れる
(自社開発した門外不出の油圧プレスを持ってる)

チャリグッズはCNC加工のものをありがたがる人が多いが
あんなのは大量生産するほどセールス力がないか
まともなプレス技術を持ってないから消去法として使ってるだけでモノとしては試作品レベル

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:41:32.75 ID:1zKsq1A/.net
油圧プレスっていうよりも鍛造って言ったほうがかっこいいな〜

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 11:28:18.76 ID:yfhbVUBw.net
まともなプレス技術を持っていながら何故折れてしまうのか

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 11:37:53.81 ID:NegrKwCR.net
そりゃ豪脚に折られたからだろ

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 11:53:48.43 ID:Av/xEcKL.net
折れてる以上、ある意味設計ミスですやね。
剛性は充分だったけど、強度が足りなかった。

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 13:02:53.55 ID:n0bdjNcO.net
レース用途のものは極限まで質量減らして製造してるんだし全てのロットで折れた訳じゃないんだから設計ミスじゃなくて単に製造不良品だろ

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 14:48:32.38 ID:i4bY/aGj.net
>>415
まさにその症状で8000に交換しました

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 15:03:37.56 ID:8oFoevId.net
ペダルっちゅーのはテコの原理で推し続けてるようなものだからな

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:35:34.16 ID:k9Gf1aOS.net
あの写真、落車でなったのかと思うのだけれど、漕いでてなったのかな?

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:56:05.07 ID:5ylwcCyQ.net
新品で突然折れたならともかく機材として使ってるなら傷もつくしどこかでぶつけたりもしてるしな
疲労が蓄積したところに衝撃が加わって折れる感じじゃないだろうか
段差なんかでもばっじゅうしないで飛んだらけっこうな応力かかるからな

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:48:55.16 ID:WOUws/af.net
歩道の縁石にペダルぶつけてBBシャフト折ったことがある
ちなみに四角テーパの根元から

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:57:12.15 ID:TtJ0px0I.net
剛性があるってことは脆いってことだからなあ
アルテやデュラは瞬間的な衝撃でポッキリするんだろうね
4600クランクを使っているけど軽量化してない分
むしろ破断には強いんじゃないだろうか

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 11:42:25.73 ID:JFfjg/GI.net
ヅラでもバニホで簡単に折れるって言う人もいるし、海外でレースやってる人が
レース中にFC-7900を折った話も見た。

設計を詰めてるので脆弱なところがあるんだとはおもう。
それに鋳造の個体差であぽんとか。

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 07:41:14.70 ID:nznq+w4a.net
母材が硬すぎるからな。
折ったって奴はその前に落車とかしてるんじゃないか?
アルテとかは曲がる事あるんでその時点で破棄交換だろうけど、
ヅラは折れるまで曲がらないから使えると誤認する。

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 07:42:15.91 ID:Haq5Gw+I.net
カーボンが席巻する中、アルミで抗い続けるのもそろそろ限界ということなのかな

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 08:46:50.92 ID:MK+J/VSN.net
>>435
だから、鍛造。

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 09:01:50.06 ID:I+qOqpe1.net
フレームやホイールもだけど、強度と剛性を少し落として更に軽量化した、豪脚さん使用禁止のコンポがあっても良いかも知れん。

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 09:45:34.42 ID:Haq5Gw+I.net
シマノ派とローディのための一足お先のMTB12速コンポの中期インプレ
https://b4c.jp/sram-gx-eagle-impression-over-1season
7-9月の約3か月のこの車体のライドの内容はこんなです。
バイクパッキング:1回
バイクパッキング未遂:1回
100kmオーバー:4回
ヒルクラ:10回くらい
オフロード:10回くらい
そのほか:たくさん
合計走行距離:2000kmくらい

dubボトムブラケットはGOOD!!
SRAM GXPボトムブラケットの後継者がSRAM dubボトムブラケットです。28.99mmスピンドルのにくいやつです。
SRAM dubボトムブラケット異常なし
当初、PF30系のちょい小径版みたいな独自仕様には懐疑的な印象をいだきました。が、取り付けや乗り出しの1stインプレはわりにPROSでした。
で、この好印象はとくに変わりません。トラブルなし、異音なし、ゆるみナシ、ゴリゴリなしです。
ぼく的にはBB30やGXPやホローテックIIより上、PF30系とどっこいです。
なんでシマノはさっさとシャフトを大口径化しないか? 新型XTRのここだけが不満です。
SRAM GX EAGLEクランクのつくりはそれなりです。塗装がやややぼったい厚化粧で、仕上げがのっぺりします。
強度は十二分です。鍛造のが山道では安心です。アームのけずれはくんしょうです。
つぎのクランクの候補もSRAMかRACEFACEでしょう。dubの使いごこちは予想より上でした。とりあえず、GXPはおやくごめんです。

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 10:46:42.05 ID:0214MbuF.net
(小並感)

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 13:41:23.48 ID:oFPvssEe.net
2.5mm伸ばしただけで筋肉痛になった!

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 16:31:22.97 ID:31VTQJTj.net
ねじ込み式のBBカップをクランク外さないで緩みチェック(軽く締め増し)出来るようなレンチはありませんか?

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:08:31.24 ID:r8dDK2gh.net
>>443
そんな工具の形状を想像してみたけど・・・そんなのないと思う。
そもそもBBを軽く増し締めするということがあり得ない。
増し締めはトルクをかけてしっかり行う。
そのためにはBBカップの全周に工具をかけなきゃならないし、
その工具はクランクが付いた状態ではかけられない。

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:26:40.67 ID:RV691Cy9.net
シマノのFC32はダメか

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:34:28.86 ID:r8dDK2gh.net
>>445
あの一部開口してるやつ?
俺もそれ考えたけど、BB

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:35:21.00 ID:r8dDK2gh.net
カップにかける手前でクランクと干渉しそうだ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:40:25.58 ID:YBtPn073.net
>>445
それでやろうとした事あるけど絶妙にクランクに引っかかって駄目だったわ

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:45:34.29 ID:RV691Cy9.net
まあホローテック2の話なら、カップ調整したらクランクがガタつくだろうし、さっさとクランクを外せと言うこっちゃね。

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 10:50:44.50 ID:T4BotZM1.net
冷間鍛造って語感好き

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:08:01.10 ID:N2AYeEaV.net
ハゲで顎の張ったいかついオヤジを思い起こさせる語感だよね。

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:39:00.47 ID:3SLB+FNm.net
実際は常温=室温鍛造だけどな

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 12:03:37.13 ID:NsPAGlMc.net
>>452
それを冷間鍛造って言うんだろニワカ

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 12:34:39.28 ID:3SLB+FNm.net
だったら温間と熱間の違いを説明してみろやド素人w

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:27:28.75 ID:SQAIv1RX.net
>>454
よぉニワカw
明らかにバカっぽい奴だなオマエw

温間鍛造
英語 warm forging
素材を高温(約1200℃くらい)に加熱して行う熱間鍛造と、常温で行う冷間鍛造との中間の温度で行う鍛造のことで、一般には300〜800℃の範囲で行われる。
ときには1000℃まで拡大して考えられることもある。
冷間鍛造では成形できない複雑な形状の製品や、高炭素鋼などの難加工材でも温間鍛造なら変形抵抗が比較的世く延性が向上して成形できる。
また熱間鍛造では得られない高精度鍛造品を得ることができる。
そのため、閉塞鍛造との組み合わせでニアネットシェイプを狙って使われることが多い。

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:31:42.33 ID:3SLB+FNm.net
コピペ乙
ずいぶん時間がかかったなww

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:36:28.09 ID:AhlJt/q6.net
>>456
誰もお前みたいに四六時中張り付いてるわけじゃないだろ

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:51:57.66 ID:3SLB+FNm.net
見つけた途端に噛みつくしか能のない犬っころが何言ってんだかw

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:06:56.26 ID:BM8d/MMu.net
世の中では室温の常温で鍛造する事を冷間鍛造といってるものを、

>実際は常温=室温鍛造だけどな

と、当たり前の事なのにウンチクドヤり、
指摘されれば温間熱間の違い云々、見つけた途端に噛みつくしか能がない犬…
などと、犬のようにワンワン泣き言を吠えまくってて恥ずかしくない?

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:59:18.19 ID:wjGszp06.net
1200度だとアルミは跡形もなく溶けるから、400度くらいかな?結構大変そう。

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 16:49:55.47 ID:HMJAjfPR.net
やめなさい>>452は熱くなっちゃってるんだから、叩いたら形変わっちゃうでしょ

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 17:40:38.67 ID:3SLB+FNm.net
まだやってたのか
よっぽどヒマなんだなww

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 19:52:28.58 ID:homfO07G.net
BBまわりは一回問題起きだすと面倒なんだよな

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 10:54:05.10 ID:7mJc1ORg.net
クリスキングのBB買ったった!
ネジ切りのやつね。
シマノでも不満なかったし、俺レベルじゃどれでも一緒だろうけど。
グリスアップをやりたいだけ。

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 11:58:33.36 ID:vfifxNPF.net
BSAのシマノ24mm軸対応のBBの中で一番耐久性高いものってどれになるんだろ?
ママチャリに使う予定なんで雨天放置でも高い耐久性のものが良い。
といってもクランクは手持ちのFC7800を流用するかと思ってるんだが。
(PCD130用の厚歯ギア板がどこも無いんで、そこは悩み中だが。)
どれも駄目ならFC7710にシールドベアリングのBB積むかな?とか思ってる。

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 14:47:53.60 ID:TN/T4RRY.net
耐久性が売りのやつだとIRDのスクラムジェットは気になる

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 17:38:06.30 ID:Ar6Uvgb8.net
どこ捜してんだ?
130の厚歯ならスギノが出してるだろ

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 19:21:17.10 ID:k97Mdfyt.net
放置前提なら下位グレードの物が良いのでは
少なくともデュラやアルテ用は不適だろう

>>466
発想がちと脳筋的な気が
https://pbs.twimg.com/media/DOG9XbCUQAA0WWB.jpg:orig

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 19:31:01.15 ID:YZE6iO+E.net
フィルウッドのステンレスのやつは良さそう

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 21:03:22.07 ID:L8/MwYHk.net
>>465
雨ざらし保管の街乗りクロス用に7900のBBカップ使ってて5年くらいたつけど不具合ないよ
現行型だとBB-RS500が同じ形状だけどコストダウンでシールが手抜きされてないといいね

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 13:27:01.61 ID:sBdqCR5M.net
>>464
T47だっけ?

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 15:22:31.03 ID:qyQVu+Q+.net
フィルウッドは値段が高いだけで品質はアレ
野ざらしで行きたいならMTB用だけどアクスル長が困るわな
68mmBSA用MTBもあるんかな

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 15:25:31.39 ID:qyQVu+Q+.net
>>471
ThreadFit24 じゃないの?シマノ互換、BSAのねじ切りだよ

>>464
CHRIS KINGのBBに乗ったら他社製と一緒なんて言えなくなる

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 16:18:20.79 ID:xJzkg1PG.net
FSAのクランク外そうとしたらストッパー役の野郎がメリっと破断してはずせなくなった、死にたい

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 17:53:16.79 ID:dR7uTo2H.net
>>474
FSAの嵌合方式のクランクは押さえ部分がアルミだからなあ
精度が悪い製品だと固着に近い状態になってクランク抜く時に破断する事がままある
俺はスレッドまでナメて最終的にクランクぶった切る羽目になった事あるわ…
SRAMも同じような構造だが頑丈だし嵌合部の精度も良いのでそんな事が起きたケースは聞いたこと無い

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 20:34:20.30 ID:xJzkg1PG.net
うーん、このまま乗るしかないかw
ネジ部分だけ残ってるからどうにもならないし

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:08:59.18 ID:Y9qKyvgZ.net
ロードバイクのクランク長は一般的には身長179cmの場合に172.5cmでしょうか? 170cmでしょうか?

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:27:15.40 ID:Rf4t9xWI.net
>>476
スレッド生きてるなら残骸除去して新しいのと変えればいいかと
それで外れるかどうかは神のみぞ知る

https://i.imgur.com/XkX57Rm.jpg

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:29:32.86 ID:66BkuoPs.net
これで1400円もするならワシが500円でうっちゃる。FSAのBBリペアパーツセットをノリで買ってもて余してる。

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:43:02.87 ID:fdHlL+1U.net
>>477
身長よりも自分の大腿骨長が問題や

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 22:45:58.65 ID:CSeqIZwB.net
ぶっちゃけ好みの問題だろ

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 19:56:55.44 ID:P32/MIyw.net
>>477
当然個人差があるが一般的には身長の1割と言われているので
ラインナップがあるか知らないけど180か177.5とかだろう

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 23:45:43.02 ID:jg/ZRdb0.net
>>477
ここ見て好きなの選べばよろし
見ればわかるが、身長より足の長さが大事
http://www.geocities.jp/resultri/crankcho/index.html

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 23:56:44.41 ID:Oj/x712L.net
骨格だけじゃなくて柔軟性や可動域も関係してくるよね
小さい頃の事故で片膝が若干問題あるので、計算上の適正長だと辛かったけど短くしたら調子良くなったよ

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 12:00:31.15 ID:fpTSfiU7.net
身長183股下85cmでクランク長170mm使用
175mmを使用していたときと比べると深い前傾姿勢時に股関節の違和感(引っ掛かり)がなくなった

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 12:33:21.16 ID:F7iOsz6r.net
同じ股下でも膝上と膝下の比率で変わって来るだろうな

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 12:36:55.45 ID:lwMCJOy0.net
長いクランクの方が重いギヤを踏めるようになるけど、長すぎると違和感や膝の故障を引き起こす。
関節を大きく動かすことになるから、柔軟性が求められるんだよね。
俺は身長180cmで当たり前のように175mmのクランクを使い始めたけど、すぐに膝を痛めてしまった。
クランクを170mmにしてペダルでQファクターを拡げたら、痛みはピタリとおさまった。

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 09:13:31.09 ID:5BHvHn4B.net
サドルを低くしがちになるので、3mmくらい上げちゃって
改善することがあるよ。
Qファクとセットで色々やってみるといいアル

Qファクは知らず知らずにケイデンス落ちていくことがあるので
広げたり狭めたりを繰り返すことを推奨。

489 :395:2018/10/14(日) 19:21:05.04 ID:AqHdQzFl.net
そうなんじゃないかと思ってたんだけど、中華wishboneはBB30A用だった。
これをBB30のフレームに使う場合、左右に2.5mmずつスペーサーを入れることに
なると思うんだけど、これはBBとBBシェルの間に入れるのか、BBとクランクの
間に入れるのか、どっちなのかな?
ちょっと検索してみたけどよく分かんない。

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200