2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BB】クランク周り総合 17【チェーンリング】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 22:14:21.78 ID:OBf8L+3X.net
【BB】クランク周り総合 16【チェーンリング】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495745200/

■関連リンク
Shimano / http://cycle.shimano.co.jp/
FSA / http://www.fullspeedahead.com/
SRAM / http://www.sram.com/
SUGINO / http://www.suginoltd.co.jp/
STRONGLIGHT / http://www.stronglig...onglight/accueil.php
Fulcrum / http://www.fulcrumwh...pfulcrumjp/index.jsp
カンパニョーロ / http://www.campagnol...p/newindex/index.jsp
TNI - トライスポーツ / http://www.trisports.jp/z-item2.htm
シロモト スライドクランク(150〜185mm) / http://www.shiromoto.info/jp/item5.html
有謙企業股分有限公司 パワーカーブクランク / http://www.e-chien.c...m.tw/japan/index.php
ラ・クランク / http://tsss.co.jp/web/?p=2235
SPECIALITES T.A. / http://www.specialit...-ta.com/index_gb.php
Q-rings / http://www.diatechpr...com/rotor/index.html
O.Symetric / http://www.zetatradi...oduct/osymetric.html
RIDEA / http://www.rideabikes.com/

最適クランク長 / http://www.geocities.../crankcho/index.html

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 10:31:16.39 ID:CoLeV0Ro.net
今のBB最強は、ウィッシュボーン TOKEN ROTOR ここらが3強?

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 10:40:14.43 ID:CX7vCYCt.net
>>759 >>760
結構性格が違うんだな〜
去年?のサイクルモードでROTOの楕円回した時は真円の違いとして
軽くなる部分がくるから同じように真円と回して楕円は疲れ?足の負担?は
軽減されるような感じはあったな〜
あと、カッコイイ!!w

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 11:21:37.59 ID:CoLeV0Ro.net
カッコいいクランク ベスト3(個人的意見)

第一位 ROTOR(2インPOWER DM)
第二位 カンパ5アーム
第三位 カンパ4アーム2018以降
第三位 シマノデュラ9100
圏外   スラム

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 11:57:10.22 ID:ofz8jRQ+.net
>>761
CHRIS KING、Wheel mfg.、CEMA

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 12:08:17.37 ID:0r2b3lPm.net
最強最高モアベターなの教えてくれよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 12:44:58.51 ID:ovb+sNQi.net
PCD110mm34Tの楕円が見つからない

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 13:31:26.77 ID:ofz8jRQ+.net
>>766
廃盤だけどROTORにあったね
アブソリュートブラックはまだあるかも?

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 14:12:07.49 ID:5HHmgvt6.net
ローターのプレスフィットBB買ったことあるけどカップが錆びる
アルミかと思ったら鉄だったわ
それ以来金属のBBは敬遠して樹脂製を使ってる

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 05:39:13.90 ID:ot8CWdmX.net
>>766
PCD110で34Tだとたいした楕円にならないからな

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 11:22:25.22 ID:uSnpRvQJ.net
>>738
スラムのスレッドbbはワッシャーは一切使わんぞ。
そもそもそういう構造だし。

使うのはプレスフィット向けのアダプターな。

なんか頭の中でごっちゃになってないか。
少なくともおまえさんはスレッドのgxpを所有してないうえ、
構造を理解できてない気がするが。。


俺がこう長々と言うのは、各クランク規格の基本構造とその理由を
理解して欲しいからだよ。
間違ったことや誇大なことを吹聴するのはやってはいけない。

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 12:08:51.47 ID:0Kk9nhgp.net
リデアがローター互換リング出してくれないかな?

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 13:06:40.44 ID:t4HECkI4.net
>>770
だからSRAM純正のスレッドBBは対策してあると書いてるだろw
その書き込み見て純正は不要でそれ以外は必要だと読み取れないなら会話にならないんだけどw

あとお前さんもしかして今更PFフレームにアダプタ接着して純正ねじ込みBB使えとでも言うのが?
意味不明な長文垂れ流してへんなこと吹聴しようとしてるのはお前だろw
モアベターの事が気に触ったのなら謝るからもう勘弁してくれよw

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 14:07:50.47 ID:z22f7jUB.net
>>766
ローター取り扱い店舗にメールして見るとか
Y'sやセオの各店舗在庫調べてもらうとなか。

チェーンリングて、どのくらいの状態で交換何だろう?

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 20:13:02.40 ID:6gkUQc3F.net
>>770
ずっと意味不明の主張してるけど、当初からGXPはねじ込みフレーム+純正BB以外では特に利点無いってずっと指摘されてたよね?。
PFを理解して無いとか30mmと勘違いするなとか意味不明の主張を繰り返して全然理解してなかったみたいだけど。
性能を出すためには今時のPFフレームだとBSAスリーブ+スラム純正BSA BBを必ず使えとか不便すぎてありえないでしょ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 09:48:01.22 ID:QGtD93um.net
>>770
馬鹿なの?

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 11:40:45.78 ID:WECn+421.net
>>773
アウターは摩耗して変速が悪くなったと感じたら交換した方がいい
インナーは摩耗しにくい上にアウターと比べて加工も簡素だから寿命はクソ長いよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 12:07:40.19 ID:6LjCRCgJ.net
>>770
はいはいモアベターモアベター

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 19:56:09.23 ID:mxABlEa0.net
GXPが最高とか言ってる奴は馬鹿を晒し続けてるだけだな

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 23:01:08.74 ID:AuLNIL5j.net
DIYスレから勧められて来ました。
WISHBONEのBB386Fを購入し
同時に↓で専用工具と記述されていたWRENCH-004を2本セット購入したのですが
ttps://corridore.co.jp/bb386f/

いざ取り付けようとしたらBBと径が合わないようで回すことができませんでした。

DIYスレで質問したところ、WRENCH-008↓
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B075H8ZNFN/
が正しいとの話だったのですが
こちらでもご意見聞かせてもらってもよろしいでしょうか。

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 23:10:26.84 ID:sF80kl/S.net
>>779
WRENCH-004はBB38624用で
WRENCH-008はBB386F用ってだけの話なんじゃないの

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 23:15:31.38 ID:sF80kl/S.net
つかこれウェブのの記載が間違ってるな
俺ならクレーム入れて工具交換さすわ

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 01:55:50.52 ID:xfDWxPr4.net
>>780
工具がかかる外形は同じだろ
クランクを受ける内径が違うだけで

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 02:22:55.98 ID:zuzmg+F3.net
>>782
同じってソースは?
見た感じ僅かに外形違うように見えるが

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 08:38:22.08 ID:mxpwrhU8.net
ノギスがあったので測ってみました
BB386Fの山-山の外形は50.4mm
WRENCH-004の谷-谷の外形は48.5mmでした
そりゃ駄目ですよね、、、

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 10:32:38.12 ID:lyqrQl7f.net
>>782
現物触ったことないのに適当な事言って恥かく典型だな
GXP最高野郎と同類

786 :778:2018/12/07(金) 11:55:18.80 ID:mxpwrhU8.net
DIYスレで知ったtw本国サイトに工具毎の径が載っていまして、
どうやら008で確定のようです。

ありがとうございました

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 12:07:21.35 ID:lxd+Ij90.net
>>786
やっぱそうだよね
日本代理店の記載が間違ってるのアカンやろ…

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 12:07:36.01 ID:yKBZkc9S.net
そら実測違うんだから工具も違うよなあ
ほんとこういうのは触ったことないとわからんし

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 12:19:59.36 ID:0cs4n05L.net
>>784
コリドーレに本国サイトのページを印刷して、
使えない工具を送りつけて良いレベル。

ユーザーを騙したね。父親にも騙された事無いのに。とか書いた文面も。

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 12:42:43.82 ID:AX1AsVxb.net
カチッカチッカチッ・・
チェーンリングナット締め直したら途端にかえって音が大きくなったり
6個あるうち2個は締めると裏側まて一緒に回るからそれが何かおかしいんだろうな

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 13:12:56.55 ID:UAOK7sSM.net
裏側とか言ってるからダイレクトマウントのボルトとかじゃなさそうだし6アームクランクなんてあるの?

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 13:42:18.71 ID:YE+1n/UB.net
>>790
つペグスパナ

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 16:28:00.84 ID:vPSjus8t.net
要は締め直せてないんじゃんw

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 08:45:53.37 ID:+SxJWlpB.net
もう、BBはTOKENでいいような気がしてきた。
もう、ゴールしてもいいよね? 二バリ。
日本製だし、東京研究所 略して東研は伊達じゃないよね(笑)

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 13:05:03.83 ID:EisBR9J9.net
BBシェルケースとフレームの接触面には、どこのグリースがモアベター?

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 13:11:14.09 ID:RwurGE1J.net
買ったままあんまり減ってないヅラグリスでおk

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 13:32:38.31 ID:tK/ey4OK.net
BBシェルがカーボンの場合はグリスなんて不要だろ

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 23:45:29.90 ID:II4gUihj.net
ロード買おうと思って色々見てたらBBってわけわからんくらい種類あるんだな
シマノはクルクルはめるだけだったのに
全部簡単なのにしてくれよ(´・ω・`)

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 08:37:06.57 ID:eZtcAVmL.net
BBビジネスが成り立つくらいには混沌としてる

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 09:07:17.75 ID:0Mux5V9T.net
混沌の女医子

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 10:28:37.85 ID:/vq9Lxep.net
みんな、あいつが悪い FSAとキャノンデールが。

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 10:40:03.99 ID:bjwGvq3l.net
>>801
それな

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 11:23:12.55 ID:6ls49g0e.net
Rotorの楕円リングってpraxisworksの5穴110PCDにも付くかな?

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 11:32:19.62 ID:6ls49g0e.net
Q-ring110PCDコンパクトなインナーだけど

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 11:40:01.62 ID:PAO6BRF/.net
5アームはpcd合ってりゃ大体大丈夫でしょ

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 11:49:51.57 ID:6ls49g0e.net
d早速ポチる

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 17:54:10.65 ID:SpEWPsWw.net
バロックギア これさ、ペダリングモニター無いと自分の踏み込み角度は判らんよね。
後 高い。

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 11:01:20.50 ID:qjeyb8gF.net
>>795
フィニッシュラインのアッセンブリルーブがモアベター
ペダルの固着防止にもいいよ

>>807
いちばん気持ちいい角度にしておけばいいんじゃない

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 12:48:16.75 ID:WalNsylI.net
>>808
踏み込み角度が判らないのに何種類も買えと?
ローターみたいに可変でないし

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 17:01:43.73 ID:qjeyb8gF.net
>>809
店に頼んだら調整用にいくつか貸してくれないの?

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 21:27:31.76 ID:DmyA35D+.net
モアベターとか言ってると低学歴なのがバレバレ

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 21:28:00.21 ID:sZv52eA3.net
角度が選べるのはインナー39だけだ。
34又は36は、90度オンリー

やっぱり機材に体を合わせるのか。ブログ漁るとワンオフで角度を任意で作ってくれるが
12マンとか

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 21:30:25.62 ID:sZv52eA3.net
>>811
はいはい モアベター・モアベター

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 15:45:39.39 ID:yZ/TY0aa.net
ちょっとクラシックなデザインでシマノの24mmホローテックII用BBの使えるツーピースのクランクって何かありませんか。
グラベルロードに付ける予定なので、狭いQファクターが特徴のラ・クランクとJクランクは一応除外で。

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 15:52:43.95 ID:pRS1EFZ0.net
>>814
これが意図するクラシックなデザインかはわからんけど
SUGINO OX
ttps://www.suginoltd.co.jp/products/road/ox.html

IDS24 ってのがシマノ24mm互換
BBこだわらなければ、5アームはスクエアテーパでもっとあるかも

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 16:08:26.52 ID:AxsoJkF+.net
あとはIRDのLobo…正規で入ってきてないと思うけど
White Industriesにグラベル向け2ピースあるけど30mmなんだよなあ

ロングスピンドルのペダルで調整した方が手っ取り早い気もする

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 16:58:39.68 ID:yZ/TY0aa.net
>>815
あースギノ!なんかスクエアテーパーのマイティとかの印象しか無かったので頭から抜けてたわ
手に入れるのは面倒そうだけどIRDのも良いですね、ありがとございます。

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 17:29:04.13 ID:dzVpvPPJ.net
狭いとダメなんか?

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 21:18:06.98 ID:sz0inA8f.net
>>816
狭いのはヤだってだけで、広くしたいとは言ってないと思うの

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 04:26:09.22 ID:8nFPmp3J.net
Cレコで、いいんじゃないか?

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 19:56:17.71 ID:HHKyiWVH.net
BB86にはPFタイプとスレッドフィットタイプだったらどっちがいいのかな?
トーケンの以下のBBでどれにするか迷ってるんだけど

・TK-BB86PS-TBT
・TK-BB841PS-TBT
・BB841T-41TBT

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 20:23:20.00 ID:3Obk83qN.net
自分でメンテナンスするならスレッドフィットのほうがいいよ。
BB単体が高くて工具も必要だけど好きな時に外してメンテナンスできるのでおすすめ。

いつもショップに持ち込むならPFタイプでいいけど、叩いて外すからフレームにダメージを与える影響がある。
圧入BBを叩かずに圧出する工具もあるけどやっているショップは少ないと思う。

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 20:36:02.65 ID:HHKyiWVH.net
自分でメンテするならスレッドフィットが良いけど
BB周りを自分でメンテナンスしたことないしPFでいいかな
クランクの交換もお店でやってもらったから、クランク外す工具持ってないし

となるとPFタイプにするとしてTK-BB841PS-TBTは75gで、
TK-BB86PS-TBTは55gとちょっとだけ軽いけど
誤差みたいな重さだし、どちらがおすすめかな?

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 00:59:25.58 ID:H32257x6.net
俺なら841PSを選ぶ。86PSは樹脂カップだけで中央のシェル(筒)がないからやや不安。
まあ、圧入してクランクの軸が入るので、そこまで問題にならないと思うから色の好みで選んでもいいと思う

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 21:49:03.34 ID:Qdzbiorp.net
自分で組んでみようと思う。
トーケン
BB841T-42ATBT (BB86フレームにシマノクランクを入れたい)
BB841T-5

あと、トルクレンチは、有るから。必要なのは勇気かな?

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 22:33:55.06 ID:7Q9OUOMW.net
>>825
BB841T-42ATBTって対応フレーム規格:Cannondale BB30Aって記載があるけど

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 05:38:30.08 ID:eKDl/aHt.net
41の方だ、紛らわしい。
サーベロ コルナゴ、スラムは径の大きさを表記するのに、
シマノプレスフィットBB86、BB89.5、BB92から表記がグダグダだよ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 11:43:56.12 ID:C/j6yGaf.net
>>825
BB86ならSHIMANOの純正あるよ
BB-SM92-41Bかな

安いし、とりあえずこれ使って不満が出たらなんか他のを探せば良いんじゃない

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 16:22:20.21 ID:mM3fzYj1.net
>>821だけどTK-BB841PS-TBT注文しようとしたら
どこも在庫無し、メーカー取寄せだと入荷が1月下旬らしい
TK-BB86PS-TBTなら在庫はあるみたいだけど、こちらでも大丈夫だよね?

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 16:44:58.56 ID:7LAZ9jKI.net
8速用で新品で買える兜系ではないクロモリに合うようなそこそこ軽いチェーンリング&クランクありますか
クラシカルでなくともカンパの現行スーパーレコードみたいなのならOKです

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 16:45:53.70 ID:7LAZ9jKI.net
あ、チェーンはシマノです

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 16:46:13.87 ID:7LAZ9jKI.net
チェーン&スプロケね

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 17:02:15.06 ID:C/j6yGaf.net
>>830
そこそこ軽くなくていいなら、WHITE Industries の VPCクランク
あとは定番のスギノかなぁ

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 17:08:17.57 ID:7LAZ9jKI.net
>>833
ありがとうございます
検討する際に候補に入れます

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 17:27:52.40 ID:30185IE0.net
VeloOrangeのGranCruとかCompassのReneHerseとか
グランボア辺りにもある

スギノは今8速対応はないっぽい

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 20:05:07.74 ID:eKDl/aHt.net
824だが、BB841T-5  これ売り切れ。1月納入予定。
休み利用して組もうかと思ってたのに。

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 09:56:44.80 ID:xJJBLkwH.net
TOKENなんか安いから使うんであってわざわざ取り寄せて使うようなもんじゃないね
>>828にあるシマノのほうが品質も性能も上

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 14:31:50.19 ID:UQx8u3Bj.net
シマノがモアベターな根拠は?

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 14:56:44.24 ID:RHNbd5Wp.net
強固なシール性能

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 15:22:12.92 ID:oR6G9JZF.net
モアベター禁止

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 20:12:47.94 ID:FeuUoNE/.net
干アベター
モ了ベター
モアべター
モアベ夕ー
モアベタ−

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 21:20:06.52 ID:SA7eEi+D.net
シールなんていら無くね?マジで
スーレコなんて、くるくる回るよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 23:39:48.78 ID:8LuMlnVF.net
耐久性重視ならシマノが良いと言うのは解るが
性能や品質が上とか何の根拠も無く言いまわるのはモアベターすね

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 05:54:16.09 ID:CUySsoF6.net
クランク軸接触部に樹脂使ってないBBは軒並みアウト。
カンパみたいに軸にベアリングを圧入してるならOK。
初期のTOKENのBBが良かったんだけど流行にのっかってベアリング直になったんでクソになった。

BB30やBB90とかの音鳴りが出ると直らない理由は軸とベアリングの接触によって焼き付き→虫食いが走る事が原因だよ。

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 19:49:05.37 ID:JjzGG4Tz.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u248006281
今すぐ落札しろ

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 19:58:02.15 ID:n98RbXoC.net
835だが、肝心のBBが在庫切れ
人気あるのか? トーケン。CPいいからな。
希望な骨は、すぐ入ったけど。

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 19:59:30.43 ID:KxrqMX0U.net
何かの暗号か…?

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 07:38:36.18 ID:oJayVTw0.net
希望な骨・・・WISHBONE
かと
自転車板は隠語を好む高齢層が多い

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 08:24:12.86 ID:nzsC0DLC.net
むしろ厨二じゃねw

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 08:32:41.35 ID:oJayVTw0.net
そうともいえる
隠語の使用がネットでの嗜みだった頃に青春時代を送った世代が、老いた今もその感覚のままでいる

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 10:05:08.89 ID:Ja+VCekL.net
じゃあトーケンは闘犬?東建?

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 12:00:14.39 ID:zV3CDc33.net
希望はHOPE
願うがWISH

もう、何がなにやら、

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 13:47:16.68 ID:8OjwovBf.net
Bone ボーンて元々日本語の「骨(ぼね)」から英語になったんだよ
背骨=せぼね→Se bone→Back bone
知ってた?

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 00:16:02.35 ID:2owa+FAt.net
下らねえ嘘をつくな

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 15:20:56.82 ID:3ErxTKOI.net
SUGOiは凄いから?

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 19:23:25.32 ID:lwC0npFW.net
それは正しい

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 20:55:11.74 ID:8T4L2iX0.net
Hentaiは変態が語源

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 22:26:11.42 ID:3ErxTKOI.net
hentaiが通じるなら外人も「エッチ!///」って言うの?

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 09:02:29.60 ID:3GFi567w.net
痛い奴らばっかだな。

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 09:22:55.17 ID:lW+8e/lU.net
エッチっていうのはHentaiのHが語源

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 10:43:07.22 ID:vjpwtomi.net
>>860
ハレンチじゃなくて?

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200