2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【122台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 01:37:17.51 ID:ug+tUGH+.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可

--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【120台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516851745/

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 20:27:07.05 ID:JcTSPjpE.net
CAAD12とかTCR SLRみたいなハイエンドアルミは
剛性バリバリ、レースに出るけど転倒やらで高いカーボン駄目にするのに抵抗ある人向けって感じがする
ハイエンドカーボンと比べたら全然安いしね
別にロングライド用途でもいいけど、それなら同価格帯のカーボンにしたら?とは思う

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 20:47:49.99 ID:pARYlWPk.net
まあキャノデのオク相場落ちまくってるのが現状だしな
BB30も浸透してきたか

118 :71:2018/03/29(木) 21:19:07.61 ID:xnY8qm2S.net
>>88
めっちゃわかりやすい説明ありがとうございます!
一刻も早く今のクソ重い通販クロモリ(ターニー、フラペ、ブレまくり鉄下駄、14kg)から乗り換えたいのでSL2は選択肢からは除外しました。
SLはやっぱ長距離になると蓄積してた疲労がガツンとのしかかってくるんですね。
ホイールはとりあえず完成車のまま使おうと思ってます。なんせここ1年上記のルック車でアワイチとかビワイチとか修行みたいな走行してたのでw
ついでにSPD-SLもデビューするつもりですし、何から何まで別次元になりそうですw
いつかはレース、と書きましたが、実際はレースにはそんなに興味は今のところなくて、ほんとにいつかレースに目覚める時にはもっと大金はたいて本物のカーボン車じゃないと話にならないような気がするので、無印の700-105買っとくのが正解なような気がしてきました。
アンカーのRL6も見てきましたが、ちょっと予算オーバー&ホイールが、、なので気持ちは完全にfarna700-105に傾いています。
15万超えると今後しばらくは嫁に無視されます。
デザインは完全にRL6に惹かれましたがw
また質問なんですが、登坂を少しでも楽にするなら、やっぱりフレームの重量が一番のウエイトなんでしょうか?

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 21:35:37.28 ID:iFNakqDw.net
farna700ってクロスバイク並みのジオメトリーやん…しかもロングライドでコスパ重視してる相手に安モンのアルミは1番酷いと思う
15万でもエントリーフルカーボン買えるやん。しかもハイエンドと違って柔らかいカーボンだからどう考えても安もんアルミよりロング向けだし。経験上ロングで安アルミは1番無い。だったらクロモリのが全然楽だよ


あとデザインで妥協はしない方がいいと思う。絶対長く乗らなくなるから

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 23:27:49.40 ID:zsTyQrbe.net
>>118
バイク登坂における最大の重りは乗り手
だから登りたいならダイエットで贅肉を減らすのが効果的だし、プロアマ問わず本格ヒルクライマーは贅肉の欠片もない痩身揃い
でも単純に痩せているだけではパワーやタフネスが不足する
だから特殊訓練が必要になり、その結果として生まれるのがツール走るようなドーピング人間ってオチが付く

そういう人間の軽量化以外で登坂を楽にしたいなら最優先はタイヤ&チューブに投資するべき
軽量かつ転がり抵抗が低いタイヤが良い
高品質のタイヤは乗り心地も良くなって快走できるし、グリップ性能も上がるから登った後の下り坂でも安心
その次はホイールかな
予算少ないならフレームより足回りパーツ強化を優先した方が楽になりやすい

でも、ホイールは後からでも比較的容易にパーツ交換できるけど、フレームの交換は費用的にも作業量的にも簡単じゃない
デザイン気に入ったフレームがあるならそれ買っておく方が後悔しないよ

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 00:36:37.31 ID:doVIajqm.net
なげぇ

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 00:50:28.60 ID:0NF03vmP.net
翻訳

軽量化より痩せろ、ガチクライマーはガリばかりだが痩せるとパワーと持久力落ちるからドしてるツール選手多い
上り楽な自転車にしたいならタチ替えろ、フレームは交換しにくいから自転車買うならフレーム重視しろ

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 01:01:54.23 ID:ot8bIoPr.net
まー県大会や地方大会に縁のない一般人が痩せてパワー落ちるとか無縁の話し
兎に角走り込んで贅肉落とせばいい

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 01:26:48.38 ID:iL7Ua3CK.net
グラベルロード買うんだけど、スタンドとペダルおまけしてー!っていったらしてくれるかな?

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 02:06:27.32 ID:opW25qTY.net
>>124
してくれるよ

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 02:24:21.75 ID:d6+6L71k.net
>>123
県大会出場予定の俺はどうしたら良いでしょうか?

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 02:28:04.17 ID:opW25qTY.net
>>126
やめれば

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 07:12:06.05 ID:rG75LDrI.net
部屋に自転車置きたいんだけど
安くてオススメのスタンドある?

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 07:58:57.98 ID:0NF03vmP.net
>>124
値引きが少なければおまけしてくれる可能性ある

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 08:17:38.51 ID:V5MS31Zh.net
>>118
FARNA700-105持ってる
1日に150〜160Km程度までの距離しか乗ってないんだけど、アルミだからって>>119が言ってるようなことはないな
けっこうしなやかだよ

あとWH-6800はそんなに良いホイールでもない
チューブレスで運用するなら良いかもしれないけどね

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 09:27:54.05 ID:s65fmc4H.net
https://pbs.twimg.com/media/C89UAQ1VwAAS5Ma.jpg

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 09:28:10.76 ID:d6+6L71k.net
>>127 みたいな3流選手と違っていろいろなしがらみがあるので無理です

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 09:40:54.20 ID:kUu1gtDF.net
>>132
一流選手がここで聞く話でもないけどなwww

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 09:57:04.14 ID:XFEE0hl/.net
一度能書きを聞いてみたいんで

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 10:04:21.46 ID:BBD36s1e.net
大会前に十分体力回復出来るトレーニングして休養とっとけばいいだけ
普段の計測会と同じ要領なのに素人がいきなり大会でるのか?

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 10:16:09.53 ID:ot8bIoPr.net
秋の大会目指すなら週5で一日8時間、一時間毎に休憩10分、昼飯50分の休憩挟んで走れば速くなるぞ
大会前に5日も休めば十分回復出来る
毎朝筋肉痛で動きだすのに半泣きになりながらやれば上位行ける

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 12:19:45.27 ID:KdO606rO.net
それ若者だけだな
おっさんがやると故障して自転車やめちゃうルートまっしぐら

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 12:26:03.28 ID:g8+DmYuG.net
>>128
自転車スタンド 省スペース 自転車 スタンド 縦置き 横置き ディスプレイ 収納 サイクルラック マウンテンバイク ロードバイク 屋内 屋外 保管https://store.shopping.yahoo.co.jp/discount-spirits2/000000109817-copy.html

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 12:29:56.91 ID:g8+DmYuG.net
>>132
そもそも選手じゃねーからw 馬鹿じゃねーの?

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 12:31:02.13 ID:u963bU3J.net
【メタン・ハイドレード】  人間が燃料にしようとして変にいじったりすると  【人類への死刑執行】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522375355/l50

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 00:13:28.97 ID:P+gjlRdQ.net
手付金払って取り置きしてもらおうとしてるんだが、2ヶ月くらいは置いといてくれるのかな?

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 00:32:31.31 ID:1UZNkknO.net
>>141
店に直接聞けば判るだろ

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 00:37:39.98 ID:GEmFlml8.net
店によるんだろうが長くても二週間ってとこじゃね

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 07:34:11.05 ID:toropFhf.net
>>139
街乗りロードちゃんですか、ゲラゲラ

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 07:39:14.11 ID:1Y7ZAulm.net
ロードバイクなんてレース出ない奴が買ってもコスプレアイテムにしかならねーよプゲラw

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 08:16:53.10 ID:4XlMmrFE.net
そんなん言ったらスポンサー付いて無い奴はレース出ようが何しようが全部コスプレイヤーだぞw

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 08:41:31.13 ID:toropFhf.net
さすが街乗りロード脳だな、レースではウェアを使わなかったらタイムが落ちるんだぞ、そんな事も
知らないのかw

最近はほとんど見ないが普通のラン用ウェアでレースに出てる奴もいる

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 09:27:02.13 ID:bhbgmOge.net
https://perfectanavi.com/wp-content/uploads/2017/07/RIO_2683.jpg

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 09:42:20.14 ID:xNCih3h1.net
別にテニスコートでもプールでも
野球グラウンドでもフットサルコートでも
見渡す限りコスプレイヤーなんだが?
ロードバイクに限った事じゃないわなw

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 11:09:44.12 ID:caj5WKRK.net
公道はグラウンドやプールじゃねーぞw

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 11:16:00.71 ID:FPJRsJ5F.net
レーサーレプリカのオートバイの人が半袖半パンで乗ってたらダサいみたいなもんだろ、でも車だとあれだな公道でヘルメット被ってレーサースーツだったらなんか怖いなw

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 11:35:53.33 ID:xNCih3h1.net
>>150
馬鹿ですか?
公道でするスポーツは公道が試合場だろ
皇居の周りなんかコスプレイヤーがグルグル走り回っとるわw

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 11:38:28.31 ID:VCpjnCe1.net
どんな自転車でも法令を見たしてれば移動用のツールとして扱っていいんだよ
まあこんなとこでレース云々を語ってマウント取りたい奴は本気でレースやってるとも思えないが

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 11:45:22.61 ID:NH7Jux+o.net
誰もそんな事言ってないよねえ
( ´Д`)y━・~~

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 11:46:40.40 ID:NH7Jux+o.net
ジャージが着れない
チビデブ顔デカ親父が暴れてると思うの

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 11:58:27.86 ID:Ag5SLZkO.net
>>141
俺は5ヶ月くらい取っておいてもらったことあるよ

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 11:59:21.16 ID:Ag5SLZkO.net
>>147
レースだけがスポーツだとでも思ってんのか?
これだから5ch中高年は頭が古いんだよなぁ

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 12:00:59.50 ID:Ag5SLZkO.net
>>144
40代50代のオヤジは脳の成長が止まっていて大変だな
まわりに見下されて生きてるんだろうなぁ

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 12:53:07.32 ID:toropFhf.net
>>158
よっぽど悔しかったんだな、街乗りロードちゃんw

街乗りだっちゃらママチャリにしなよ

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 13:20:33.13 ID:lRD0/a9V.net
>>159
よう、チビデブ顔デカ親父w

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 14:15:44.33 ID:5qsDwsOv.net
リアル厨房並みの煽りだなw

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 14:20:12.20 ID:Qa04FaSx.net
>>159
まじで馬鹿じゃねーの?
ダセぇオヤジはさっさと消えろよ

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 14:22:33.67 ID:lRD0/a9V.net
サイクルジャージは体型に無慈悲だからねえチビデブ顔デカ親父は着たくても恥ずかしくて着れないんだよ
だから妬んでおバカな書き込みするのさ

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 14:26:03.76 ID:a5IRHNqI.net
どっちもだっせなぁ

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 14:27:47.03 ID:wB5emCPM.net
つーか実はロード持ってねーんだろ
欲しくても買えなくて歯軋りしながら僻んでるだけのキチガイオヤジかよ

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 15:21:00.36 ID:JG9Z/DNf.net
おやぢ同士の熱い戦い

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 16:35:45.48 ID:LddfuvBh.net
いやむしろもうロード乗ってて購入相談の必要ないなら帰ってくれ
スレ違い延々と馬鹿かよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 16:59:15.27 ID:ZQ2oKshP.net
初ロードで走ったが、ビンディングシューズ欲しくなった。シューズとかライトとかは、このスレじゃダメなの?ホイールスレはあるけど…

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 17:05:54.42 ID:trfSCVI7.net
>>168
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519001231/
あるよ

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 17:27:55.64 ID:VzW3ULZ9.net
初心者スレで質問するのもいいと思うけど絶対荒れるw
必要不要のくだらない争いで

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 17:58:21.47 ID:QtRvAS/7.net
>>166
だからレース出ても完走出来ないんだなw

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 18:51:16.02 ID:Rr9mxpJB.net
>>168
コケても泣かないようにね

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 19:17:04.88 ID:bhbgmOge.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2013/02/cxtyo13_21.x85437.jpg

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 19:29:12.23 ID:64uYZrAg.net
盗難に合った際、アプリと連携して発見できるGPS搭載商品のお薦めありませんか?
盗難にあったので検討してます

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 20:04:13.16 ID:Qa04FaSx.net
>>174
盗難にあってから検討してるのか...

釣りかな?

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 21:37:03.29 ID:9emZDzb7.net
ロード1台目デビュー考えてます。
中古のanchor、ur7が35,000だったんですが、買いですか?
チェーン、ワイヤー、各所ネジはサビておりましたが、そこは自前で交換すりゃいいかなと思ってます。
でも錆びてるとギア周りもダメになってるものですか?

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 21:58:16.96 ID:trfSCVI7.net
いいんじゃね?整備なんかはあさひにやってもらえばええ、サイズが合うかは大切だけどね

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 22:49:56.50 ID:9sbnpjt0.net
トレックとビアンキで迷ってます。どっちおすすめ?

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 23:23:15.26 ID:nC56r+BW.net
>>178
トレックもビアンキもブランド名で、モデルはいろいろあってそれぞれおすすめでなかったりおすすめだったりする
予算や用途とかもろもろ分かれば、その価格帯でどちらにおすすめの車種があるかくらいは答えられるのに
だからまずテンプレ埋めてくれ

ざっくりどっちのブランドがおすすめかという問題なら、どっちも悪くないから好きな方にして大丈夫だ

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 00:38:11.15 ID:zkV32EGT.net
雑にいえばTREKはがっしり、ビアンキは細見

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 04:30:40.59 ID:ohDBptwF.net
>>178
トレック

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 04:55:48.06 ID:vHPCJoBP.net
トレックは100kg以上ありそうな肉だるまが乗っているイメージがあるから絶対やだ被りたくない

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 06:27:27.70 ID:w+q8SuSn.net
>>178
見た目気に入ったほう

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 06:51:19.14 ID:X11Mn+5Z.net
トレックはチビデブ親父の御用達メーカー

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 07:34:19.84 ID:H2SzeSTl.net
またお前か よっぽど暇なんだな

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 09:15:28.85 ID:vl7rJkjg.net
https://farm5.static.flickr.com/4638/27331450079_343530ea6d_b.jpg

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 11:39:12.52 ID:K9YjyN1L.net
ロードバイクのメーカーを決める時は5chでアンチが多い方を選ぶのがおすすめ
いいメーカーほど根暗5ch中高年のアンチが湧く

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 12:10:59.64 ID:faOYQ7y6.net
>>187
まじかよドッペルギャンガー買ってくる

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 12:36:34.52 ID:KLIUploo.net
>>188
おっ いい選択だなっ

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 13:25:06.67 ID:azoa9UC0.net
>>187
お前も天気いいんだから外走って来いよ、あっロード持ってなかったんだな

191 :絶対法律守れマン:2018/04/01(日) 14:30:42.73 ID:ySMYBEtW.net
>>190
キモ

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 16:20:11.63 ID:KvW0fXvu.net
初心者が買うならトレックかメリダの二択だろう

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 16:37:50.18 ID:k7nFV/Ag.net
んな事はねーw好きなの乗れ

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 17:46:36.43 ID:WSbKLCpf.net
>>188
来世もまたこのスレ来いよ

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 18:04:32.34 ID:Zk0yicfT.net
GIOS買ったら友達から英会話ブルー呼ばわりされて恥ずかしい思いしてます…失敗しました

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 18:43:32.62 ID:VDry0iPr.net
そいつらより速くなれば立場逆転するよ

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 19:34:54.97 ID:KvW0fXvu.net
GIOSって言うなら裸乗りだな

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 19:38:16.81 ID:5+0hEp07.net
盆栽見せつけ合い友達との付き合いは難しいなw

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 20:32:55.90 ID:PpPy4I9r.net
domane sl6 黒の俺は
勝ち組ですか?

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 20:36:34.88 ID:fbjnzLnt.net
勝ち負けにこだわってる時点で負け組です

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 20:42:26.02 ID:PpPy4I9r.net
39万だよ?

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 20:47:46.27 ID:cig+gbRz.net
割り切ってるやつは極端な話、Giant乗りつぶしてるよ。
レースで接触転倒の可能性あるからコスパ重視
人がなんだかんだ言うことなんて気にせず、自分が満足できるもんに乗ればいいよ
なんのためにチャリを買うんだ。他者に対する承認欲求か?違うだろう。

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 20:52:21.23 ID:7/vRhHg7.net
>>201
やっすw
そんなの乗ってて恥ずかしくないの?

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 21:37:36.85 ID:55BQKzbh.net
中華カーボンをバキバキ折ってやるぜ

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 21:43:25.65 ID:MWmjDQYQ.net
。oO(車やオートバイと違って煽っただけでおっさんじーさんが買える値段の自転車商売ちょれぇw)

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 21:54:17.59 ID:eOqwgFZk.net
>>203
39万って高い方だけど、金銭感覚大丈夫


207 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 22:06:38.97 ID:YAb+DoDT.net
39万を安いと煽る→余裕のあるおっさんは自尊心の為にもっと高いものを買おうとする
39万を高いと煽る→この値段前後ロードのおっさんの自尊心は満たされ初心者おっさんもここからがスタートだと錯覚する

一方地方の自転車好き少年は7万のクロスバイクで峠込み往復100kmのサイクリングを楽しんでいた

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 22:11:53.38 ID:msn7hgqJ.net
その勝負、続きはどこぞの道の駅でどうぞw

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 22:15:24.11 ID:eePrVqnp.net
みんなは39万のトレックは高いバイクとおもう?
安物とおもう?

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 22:17:48.94 ID:YAb+DoDT.net
39万あれば新車の125ccスクーターが諸経費込みで買えるかどうかだから高級自転車と思う

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 22:26:04.80 ID:W80yLAbK.net
何十万、何百万のチャリだって数万円のアルミロードにブチ抜かれてるお前らみたいなのが乗ってりゃゴミと一緒だよww

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 22:29:10.03 ID:AX7Y1adQ.net
戦う舞台は道の駅

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 23:06:07.21 ID:gy+xVek8.net
本当の勝ち組は39万が安かったと思えるほど価値のある使い方をした人間だ。

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 23:15:19.44 ID:E7gPU4R1.net
>>209
トップグレードにしたら安いんじゃね?俺はミドルで十分だけど

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 23:24:04.87 ID:vl7rJkjg.net
https://farm5.static.flickr.com/4592/39077003512_b0d4f138c3_b.jpg

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200