2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【122台目】

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 15:21:57.88 ID:xy9hrrip.net
【ロード購入】 6台目 ( その他自転車歴 5年)
【用途・目的】 9割通勤 100キロ程度のツーリング、ローラー、偶に山登り
【予算】 20万円 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 程よく乗り心地良く反応もそれなりに良い
【重視するステージ】 ストップゴーの多い市街地、河川敷巡行
【重視する項目】 下記記載
【購入候補】 リドレーフェニックスc、ピナレロラザ、ピナレロアングリル
【その他】 
フェニックスcが20万で購入可能な事はショップに確認済み、ピナレロもwebの表示がほぼ同価格帯。
事故でフレーム破損による乗り換え、6800のコンポとホイールは無傷なので載せ替え可能だが3年以上使ってて消耗してる
アンチ圧入BBなので圧入BBは未経験
フェニックスは前から気になってるフレームでBB86は圧入の中ではマシと聞いて候補に
フェニックスcは圧入、ラザは色が、アングリルはフレームのシルエットがそれぞれ個人的にマイナス点
ショップの取り扱いで気になるフレームセットは試乗したこともあるフェニックスSLのみでこれも圧入
今乗ってるフレームが探しに探したスレッドBBに外装ワイヤーというメンテ最優先フレームなのでスレッドのピナレロにするにしても内装ワイヤーの通しにくさが心配
ちなみにメーカー在庫完売なので購入不可
ショップの店長が今日東商会のイベント行ってるのでその結果サーベロのR2とか20万で手に入るのであれば候補に考えたいけどツイート待ちなのとこれも圧入のしかも独自規格

聞きたいのは、
3年以上使ってる6800と新品の5800だと5800外してでも6800載せる価値あるのか
圧入BBの扱いにくさ
上記の候補でワイヤーが比較的通しやすいもの
ピナレロのカーボングレードがt600と今のフレームやフェニックスcより低いことの影響
よろしくお願いします。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200