2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ82【シティサイクル】

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 14:17:29.15 ID:yIflYb22.net
幾ら良い自転車買っても、メンテナンスしなきゃ走りは悪くなるんやで
5km程度なら、中古で玉当たりも安定していれば、
メンテナンスしたら新車より走るで
膝心配とか坂有りなら、変速有りで軽いギヤ比で回せば良いよ
ママチャリで、良いの→錆びない、劣化しない がメインと言う感じで
走り具合を考えるなら
空気圧調整、管理
ポジション出し
チェーン清掃、注油、張り具合の調整
使用用途、環境、体力に合った適切なギヤ比の選択、若しくは変更
前後ハブ、BB、ペダルのベアリング当たり出し、メンテナンス、調整
スポークテンションを無理の無い範囲で上げつつ、センター出し縦横振れの追い込み調整
と言う感じの事が必要になりますが、
いずれも作業する人の調整次第なので、買い替えたら良くなると言う訳では無いです。
買い替えて良くなるのは、古い、劣化した、壊れた、部品が新しくなるだけで
新しくてもママチャリグレードである事には変わりありません。
ママチャリグレードの部品であるなら
劣化、破損していなければ、ベアリング部分などは馴染みが出た部品の方が高性能です。

総レス数 878
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200