2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ82【シティサイクル】

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 18:38:35.65 ID:e/ni2ZfL.net
車業界が電気自動車や自動運転が当たり前の時代になっても
日本の自転車業界は英式が一番普及してるままになってそう

自転車屋も自転車メーカーもなんでこうも向上心が無いのかね?
未だに英式をメインで使ってるのは日本だけじゃないの

大手チェーン店や大手メーカーが新車販売を全て米式か仏式にすれば
ちゃんと分かってる人は買うし
そうじゃない一般人にもメリットを説明すれば買うでしょ

それに対するマイナス面があるとすれば
持ってるポンプの対応によってメーター付きポンプを買うくらい(2500円くらい?)
乗る人が空気圧を意識できるようになれば
リム打ちパンクが無くなったり、走行性能が上がったり
自転車生活が快適になるから2500円の価値は余裕である

それで売れたら他の店やメーカーも追随して一気に時代が変わるのに
その一歩を踏み出せずにわざわざデメリットしかない古い規格を使い続ける日本の自転車業界

総レス数 878
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200