2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 247☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 02:03:05.82 ID:kBc5N4cc.net
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう
↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
[JSpo]ロードレース中継[DAZN]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493183373/
過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/
前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 245☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518942310/
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 246☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520593339/

次スレは>>980が立てて下さい

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 20:30:49.01 ID:W3grh1oe.net
ベロドローム手前からディリエを前に出してんのは慎重すぎてなんだかなーと思ったけど、
あの状況見てるとちょっと怖いよなぁ

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 20:37:26.34 ID:8AjfvU4+.net
サガンの作戦勝ち

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 20:39:03.29 ID:8AjfvU4+.net
ディリエはサガンにどう扱われようが引き続けるしか選択肢は無かった
カンチェのコバンザメとか言われてた時もカンチェは同じ状況だったし
違うのはカンチェ相手だとコバンザメしきれずにサガンが切れていたことだけだ

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 21:12:13.25 ID:JE7s3uvE.net
サガンがキッチリ引いてたか手を抜いてたかなんて、追走集団とのタイム差見ればわかるだろ
後続との差が詰まらなかったのが全て

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 21:16:28.93 ID:z/KUJ9kr.net
ルーベ専用仕様チヤリって効果あるのか?
FACTARなんてノーマルだったぞ
せいぜいタイヤ替えて空気圧に多少神経質になるくらいでいいんだよな

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 21:16:44.35 ID:3cBn0vdu.net
(追い風参考)
ルーベの天気が味方したのもある。

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 21:33:04.28 ID:9fxYDHf4.net
おっそうだな
引きまくってたディリェのおかげで差がつまらなかったもんな

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 21:37:26.40 ID:VdvnP32k.net
追走の連中が弱かったのもある
勝つ気あんのかこいつら、って思ったわ
ボーネンいたらローテまわってただろあれ

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 21:49:17.88 ID:OMqGv/vG.net
追走は足が限界だったんだよなぁ
ローテはちゃんとしてたぞ

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 21:58:19.18 ID:GbTGKFCO.net
>>857
少なくともマーケティング的には意味があるねぇ
ヘイマンが勝ったときもエアロロードのFOILだったから実際の効果はなんとも

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:00:40.62 ID:uODf8BE6.net
サガン舐めすぎだろ

フランドルで晩年とは言えカンチェとセッパンマルクから逃げ切った事もあるのに

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:01:05.43 ID:hCBRbF1S.net
ディリエは200kmあんな道逃げ続けてまだ牽いて最後スプリントできる力も残してたんだからマジですごい
けどディリエがその力が残せるくらいにはサガンも牽いてたし
ディリエ自身がサガンはベロドロームに着くまでは天使だったって言ってんだから
利害の一致で両者うまいことお互いを使ったってことでいいのでは

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:06:47.08 ID:D8cwve2v.net
晩年のカンチェ...リオで金取ってたな!

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:08:31.92 ID:A+DTub/F.net
なんか、コースマップすら見てない人いない?
石畳区間って全部で50キロ以上あって、しかも後半に集中してるのに1対9って・・・
パリ・ルーベのコース、500キロ以上あるとでも?

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:09:24.27 ID:OMqGv/vG.net
やたらサガンに突っかかる人居るけど何でなん?

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:10:53.63 ID:DCq3KZyn.net
>>743
ガイジかな?

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:12:27.12 ID:64AtGdr9.net
そりゃ実力者なんだからやたら持ち上げる人もいれば突っかかる人もいるでしょ
カンチェや剛腕やフルームやコンタもそうでしょ

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:21:04.77 ID:9fxYDHf4.net
48kmのうち14kmがパヴェで34kmをディリェが引いてたんだろ?
そのうちサイクリングスタッツで引き率も発表されるだろ

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:31:31.24 ID:tXiGguuK.net
>>870
本当に見てたの?!

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:33:57.91 ID:vNITGDIk.net
>>867
上げられすぎると「いやこういった見方もあるよ」って言いたくなるだろ?流石に事実を指摘してるだけでつっかかってるとか言わなよな

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:36:07.65 ID:RCY0InMO.net
ディリエ漢牽きとか実況でも言われてたくらいだからな

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:39:03.07 ID:JE7s3uvE.net
>>873
あれは200km逃げてた選手だからサガンの付き位置でも文句は言われないだろうに
ローテーションしたから漢引きと言われただけ

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:40:06.27 ID:tXiGguuK.net
それは牽かなくても良い状況で牽いてたから

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:40:19.15 ID:tXiGguuK.net
被った…

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:40:34.08 ID:5o4/owc7.net
>>870
観てない奴が語るなよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:43:23.09 ID:PBEi+JKT.net
自演失敗してて草

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:46:14.66 ID:HsZVZ/D2.net
抜け出した時に誰もついて行かなかった(行けなかった)時点でどんな展開でも勝ったようなもんだったけどな

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:55:21.56 ID:A+DTub/F.net
一つ言えることは、今回くらい緊張感のあるレース展開だと、くりりんもいい解説者でいられると

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:55:46.55 ID:A+DTub/F.net
ただ、ノートは怖いわー

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:56:47.04 ID:9fxYDHf4.net
あのシチュエーションじゃサガンがどんな卑劣なことやろうが文句言えないレベル

嫌ならひかなくていいんだよ?俺はスプリントできるし
でも君はできないよね?協力するなら二位は確実にとれるよ?どうすんの?


っていうこと

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:58:37.37 ID:8G5H5mir.net
>>880
DAZNの影響も大きそうだけどな
#だぞんさいくる
も当然チェックしてるだろうけど
雑談少ないの誉める人も多いからね
良くも悪くも、近年暴走しすぎたクリリンが初心へ戻るキッカケだったんじゃない?
喋る時に必ず言葉を選んでるのがよくわかるし

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:03:48.04 ID:UoKBKxGU.net
今年の栗ノートには誰の名前が書かれていたの?

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:07:08.62 ID:hCBRbF1S.net
相変わらず選手の見分け速いなと思った
でもサガンに追走が来ないのは今のサガンがそこまで驚異に思われていないからだという分析には?だった

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:13:26.76 ID:8G5H5mir.net
あれは正しいと思うよ
DAZNでサガンを見てるとかなり重いレースが多かった
あの抜け出しも何か重い体へ無理して逃げる感じだったし
ただ、そこからの逃げは凄かったね
F1にしちゃって残り2キロからは見なかったけどw

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:15:37.46 ID:UgnFC2de.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2018/04/ha_04.jpg?x85437

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:24:33.34 ID:g2BsllOv.net
まあDAZNなんかは有力選手以外がアタックしても名前呼ばずにチーム呼びだもんな…経験も知識量も違いすぎる
ただ格下の選手やチームを(悪意はないんだろうけど)さらっとdisるJスポの某実況氏だけはどうも苦手

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:27:06.22 ID:5KBco9UM.net
クヴィアトコウスキーの判別ができないことに定評があるDAZNサイクル

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:28:47.44 ID:A+DTub/F.net
QSとサガン個人ならQSのほうが怖いだろうしサガンに限らず脱走犯がでたら当然
QSが動くと踏んでたんだと思う
それなのにあの瞬間、どうしたわけかQSはちょっとだけ下がってた上にブルグハートはプロトンの最前線にいたし
前に出ようにも混雑してしまったから

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:29:43.84 ID:A+DTub/F.net
>>884
カリフォルニアはマイカ

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:32:42.26 ID:hCBRbF1S.net
>>886
QS が強くて常に後半飛び出しと抑えがいてサガンは他チームにもガチガチにマークされて集団にいると誰も協調しなくなるので重かった
今回QSの支配が強まる前にアタックしてブルグハートらが抑えてやられたことをやり返した
ニキとジルベールの連携が失敗したのも痛かった

DAZN普通にGVA間違ってたからな間違いようないだろあの顔と袖

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:46:00.38 ID:z/KUJ9kr.net
ジルベールはアルデンヌ3連勝は

無理だよね。

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:04:07.63 ID:t3nDlqre.net
ジロはだれが出るんすか?

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:04:49.53 ID:+wfkxyCQ.net
集団が消極的なのは気になるな
ジロはわからんがツールとブエルタではQSにかわって、スカイに蹂躙されるんだろうなと

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:14:28.47 ID:POxsBSYa.net
そんなの簡単じゃない
ルーベ参加選手は殆どが春のベルギーやイタリアなど
極寒と言える寒さや雨天に晒されまくってる
3月のシーズンが終わってコンディションも落ちちゃったんだよ
雨天や寒気がもう少し楽だったら
まだ動けたんじゃないかな

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:16:21.08 ID:8obzMrjQ.net
ジロもこのまま行けばフルームエースのスカイに真綿で首を絞めるような支配をされて終了するよ
平坦ステージはヴィヴィアーニが本気でとりに来るだろうし、ジロまでにスカイとQS以外のチームがどれだけ準備をしてくるかだけど

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:19:11.36 ID:POxsBSYa.net
skyがまともなチーム戦したの数ステージだしね
ただ、不幸が重なってるからコンディションは悪そうだが(流石に同情する

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:28:19.44 ID:TSsCVIF4.net
つこうた無しじゃ無理ゲー

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:37:33.07 ID:330ZxVqD.net
無理とか以前に解決してないのに出てくるのがおかしい

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 03:08:03.69 ID:SXqsbUQr.net
ジロはskyのエースが完走出来ない呪い発動、ローザ辺りがステージ勝利
ツールはASOが強権発動でフルーム締め出し、エースはGで一桁順位
って感じで丸く収まって欲しい

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 03:13:44.92 ID:u96sf9qB.net
DAZNも勿論だが、JSPORTSも選手認識能力は低いな
辻啓とか編集長のように現地で取材している人間が解説に入ってくれ
栗村や別府ら現地に行かない奴らじゃネット民と同じかそれ以下の情報しかない

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 04:17:49.16 ID:uLx00Kkw.net
せっかく GPS センサーみたいなのつけてるんだから、画面にすぐ名前表示されるようにしてほしいけどね。

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 05:52:44.45 ID:6LfjYSAn.net
レース環境によっては映像も悪いから、判別が難しいんだろうな。

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 06:43:09.83 ID:fe4volU1.net
今の技術革新スピードなら
早晩できそうですけどね
他のスポーツ中継でも昔よりかなり画面情報が派手になっていますしね

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 07:19:30.33 ID:TxHNBKGx.net
ブエルタワイルドカードは、コフィディス+スペインプロコンチ3チーム
順当な選抜だと思うが、アクアブルーやフォルトゥネオは不満たらたらだろうな

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 08:18:48.48 ID:U2rjGmAi.net
nippoさん・・(>_<)

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 08:24:12.61 ID:WIUgqq71.net
ヘントでやってたリアルタイムで心拍数とワット数表示するの
もっと他のレースでもやって欲しい

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 08:44:47.27 ID:SJnVCwMu.net
あの数値はタイムラグありまくりで
あてにならんでしょう。
とくにワット数なんて

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 09:19:46.27 ID:mkoaUAMh.net
いやそれでも表示されてると面白い

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 09:41:10.76 ID:+wfkxyCQ.net
>>908
TDUでもやってた
タイムラグある上に選手が同時刻に同じ場所を走るわけじゃないから結局比較しづらかった

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 09:44:20.21 ID:kEGnS6z3.net
最近のバイクレーダーは広告ブロック使うな糞がと煩いからお気に入りから外した

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 09:53:51.30 ID:ZHPTpiu+.net
アクアブルーはジャージがかっこいいし
機材はフロントシングルディスクロードとかいう意欲作だし、
お金貯めてワールドツアー昇格してほしいなぁ…

まあ、下手に昇格するとスポンサーロゴゴテゴテになるんだけど

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 09:54:13.10 ID:LhrytXIS.net
サガンはあの状況だからこそのアタックだと思う
QS勢が下がってる、GVAはアタック潰された直後で反応できない、
前には追いつける、つかまっても脚は残せる
QSが立て直して捕まえにこない事を何度も振り返って確認
もしQS勢が前で監視してたら行かなかっただろうし、行っても失敗だろ

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 10:37:25.33 ID:3+rNPst1.net
フルームのドーピングがバレたキッカケになった、
リアルタイムパワー表示されてる例の動画はどうやって作られたんだろうな?

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 10:45:29.41 ID:+wfkxyCQ.net
>>884
我ら見直してみたら、大宮東京ことエシュボルン=フランクフルトはツァベル、
ヨークシャーがカルメジャーヌ、カリフオルニア総合はマイカ、ハンマーシリーズはBMC
ジロ総合がイェーツ

他はともかく、ハンマーはBMCでパンクが続発するんじゃないかと思う
BMCは昨年の実績もあるしな

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 10:55:47.77 ID:q33tFSyA.net
>>900
それはそうなんだよな。
てか何で白黒ハッキリさせるのにこんな時間かかるんだろうか。
規定の2倍も検出されたなら一発アウトだろうに。

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 11:39:50.48 ID:330ZxVqD.net
>>913
アクアブルー今年は全グランツアーに出れないこと決定したらしいね、ツイッターに載ってた

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 11:54:01.53 ID:bp+B/f3c.net
>>918
うーん…袖の下が足りない以前に、アイルランド籍じゃ優先度低いよなあ

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 12:58:24.25 ID:5TWJly8S.net
>>919
いままでは優先はカハルラル+半分スペインプロコンみたいなコフィディスだけだが、スペインプロコンが二つも出来たからな…

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 13:07:56.18 ID:VQahXl2o.net
skyとフルームが裁判を遅らせてる
普通なら去年の10月頃には裁判始まっても良い筈のところ
今年の2月中旬にようやく開廷予告、しかし実際始まったのは3月末
最終的な決着には一年以上はかかるはず

あとな、ランスの時は1000ページを越える報告書が公開されたけど
今回は非公開になる可能性が高くてその場合も炎上必至
無罪、あるいは有罪だけどパフォーマンス向上目的じゃなく
治療目的で使用料を間違えただけって判決になったら
詳細情報は選手のプライバシーってことで非公開になる可能性が高い

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 13:15:07.76 ID:fUy3ii0p.net
ありゃ〜フルームにドーピング疑惑あるのか……
ふだん自転車関係のニュース全然見ないし、今年はまだレース未視聴だったから、今ごろ知った。

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 13:37:48.62 ID:uefJjVwI.net
http://www.yonex.co.jp/news/images/1506291200_01.jpg

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 14:03:22.76 ID:92M2Qqdl.net
制限量の倍のサルブタモールということだが、これがパフォーマンスにどの程度影響するものなんだろうかね

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 14:15:14.38 ID:fpU3TDOS.net
薬の事は全然わからないけど、呼吸機能が普段より良くなれば高い負荷が続く時なんかパフォーマンスアップする気はする

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 14:30:25.88 ID:FrHVzNbY.net
>>924
マスキング効果が問題になってるんじゃ?



フルームはいずれにしても
ジロで去年並みの強さを見せないと
ドーピング確定だし
ジロでたいして活躍できなかったらドーピングと凄く叩かれるだろう

仮にジロとツールにでて
両方共に去年並みに強くないとドーピング確定と言われる
行くも地獄、引くも地獄w

どーしょーもないね

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 14:34:27.12 ID:92M2Qqdl.net
公平を期すための規定だから超えた時点でアウトなのはその通りだけど、ではそれによってチャンピオンになれるほどの効果なんだろうか
筋肉増強作用、交感神経の興奮作用ということらしいけど

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 14:36:20.33 ID:92M2Qqdl.net
>>926
あー、そういう面もあるんだろうね

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 14:52:52.10 ID:ajoMMFxQ.net
>>921
有耶無耶の内に実績作って逃げ切ろうとしてるのか
5勝クラブ入りを目の前にブエルタでのドーピングで出場できないとかなると痛いもんな

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 14:56:26.64 ID:+wfkxyCQ.net
「アンチドーピング団体より厳しい運用をしている」というスカイがどのような管理をしているのか
そこが知りたいから裁判はむしろ歓迎

喘息は本当に大変な病気だから下手に規制をかけすぎないほうがいいとは思う
ただし、これって皆がフェアであるというのが前提だからなあ

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 15:15:13.29 ID:XGXu8KAg.net
サガンはどんどん見た目が汚くなっていくな

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 15:22:29.30 ID:LhrytXIS.net
パリルーベ優勝賞金?30kぽっち(賞金総額?91k)
モニュメントでこのレベル orz

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 15:46:47.23 ID:0PAj7Qiw.net
>>924
喘息患者であれば、炎症が治まり本来の気管支径になるから
病気でない時のパフォーマンスが出る。
正常者であれば炎症はないので気管支も広がるなこともなく、パフォーマンスには影響しない。

この場合は、本来出ないはずの数値が出てるから注射による接種やマスキング目的などが疑われる。

ここが非常にグレー

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 16:03:07.83 ID:aXTuB/mQ.net
いや普通に黒

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 16:15:55.08 ID:gtoiYPsq.net
>>933
サルブタモールは副作用の脂肪燃焼や骨格筋増強や交感神経興奮作用があるというから、
過剰に摂取すればパフォーマンスに影響するでしょ。

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 16:45:39.06 ID:zG5rlOy6.net
>>933
俺も使ってるけど基本はこれだと思う。
だからマラソンで苦しい時に使っても楽にはならないね。
けど選手として引っ掛かったんなら説明して欲しい。

ただ思うのは仮に出れるとしても
今の調子でフルームってジロに間に合うのか?
ってくらいに調子が良くないと思う。

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 16:52:11.15 ID:KChG1Lf4.net
>>930
921の通り、裁判の過程がオープンになる可能性は凄く低いんだってば
AAFが出て周囲からも叩かれまくってるのに強行出場してる時点で
MPCCより厳しいってのが大嘘って証明済みだしな

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 17:06:39.90 ID:XzJ1lIr0.net
ホントリアルタイムでデータとってAIに解析させればすぐわかる

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 17:14:41.05 ID:fUUluAPF.net
>>932
しかも補給区間外で補給したサガンとディリエは罰金11万らしい

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 17:30:23.15 ID:WpNE1ByQ.net
どっちにしても
フルームが怪我して長期離脱しか
軟着陸ないと思うんだよな
怪我して(打撲でもいいし)何からの病気(嘘)が見つかって半年休みます。とか
そうやってお茶を濁すしかない

それ以外で出場するしないは、この時点で既に遅い
出ても出なくても批判しか起こらない

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 17:47:55.87 ID:KChG1Lf4.net
こんな大きな問題抱えながらジロツールのダブル狙うって
普通に考えてチーム内の雰囲気にも影響するよな
フランス以外のグランツールでエース起用って話があったはずのGとか
やってられるかーいって気分になってもおかしくない

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 17:50:24.13 ID:rmJGwfAU.net
普段は全然咳き込んだりしてないのに
マイク向けられた途端急に咳き込む素人演技がわざとらしすぎるわw

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 17:55:57.63 ID:/yoJNUuc.net
ランスの件で、真面目に観る意欲無くしたけど
フレームが黒だったら、完全にこの競技は終わりだな

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 17:57:43.93 ID:/yoJNUuc.net
すみません、フルームの間違いです

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 18:00:35.76 ID:WpNE1ByQ.net
確かにskyはフレーム黒いなw

だからじゃね?
今年のskyは落車が多いの
フルームの一件で全員が疑われる上に
針のムシロ状態だろうしね

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 18:06:59.06 ID:YuQ21R84.net
つこうた無しじゃデュムランにボッコボコにされるのがオチだろ

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 18:21:25.63 ID:jJVBX9xq.net
スカイの選手は好きだけど、チームスカイ自体はツールをつまらなくするから好かん
あと、監督も政治家みたいで嫌い

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 18:58:13.56 ID:j9Pjsrgx.net
>>905
モータースポーツは特にそうだな、使用してるタイヤの種類とかも表示されてたり
任意のオンボードカメラに切り替えたりできるな
基本、周回じゃないし人数多いしロードレースでは厳しそうだが

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 19:00:43.68 ID:eUV8NL9C.net
>>943
騒がれてるのは2017年ブエルタでしょ?
ツールで黒じゃなければどうでもいいかな。
2018年ツールには出て欲しくないけど。

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 19:32:17.44 ID:glSH1guS.net
2012年ツールも99%のグレーだけどな
英議会下院から「skyはドーパー」って烙印押されたのは大きいよなあ

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 19:34:34.71 ID:WpNE1ByQ.net
>>949
一回だけのわけがない
散々多くの人が言ってたじゃないか
『フルームのマイペース走法は凄すぎる!?』
みたいなーw
あれみんな凄いと言ってるけど
あそこまで凄いとドーピングじゃ?とかさ
内心思ってたりさ

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 19:55:39.44 ID:ajoMMFxQ.net
>>951
そうはいっても過去大会では検出されなかったんでしょ?
規定値以上に検出されてたなら問題あるけど。

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 19:57:17.59 ID:t3nDlqre.net
イタリア行きのチケットを買ってしまいました。(往復 9万円)
初イタリアなので、現地の移動など、いろいろと不安です・・・。
第14ステージから見てきます。

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200