2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・ドグマ専用3【DOGMA】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 12:23:47.80 ID:qcuzgMNo.net
※前スレ
【PINARELLO】ピナレロ・ドグマ専用2【DOGMA】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497960285/

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 07:27:02.74 ID:MvNg2MS0.net
巨人って今うんkじゃん
むしろソフトバンク

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 08:54:29.52 ID:Xki4/Nj0.net
それでもプロ野球でいうとオーナー企業の支出額は広島より安いんじゃなかったっけ?
ロシアのサッカーのプロチームの上位と同額かそれより安いレベルで世界第二位の競技人口の最上位プロチームが持てるのが自転車競技。

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 19:56:28.75 ID:xnfqk8C6.net
絵面が地味な上に観客収入が取れない
そんな恐ろしいショウスポーツだからな

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 18:26:11.03 ID:1xaM/prB.net
https://i.imgur.com/sJZqkJy.jpg

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 19:58:25.74 ID:x/tXihx2.net
>>179
ハンドルMOST TALONにしようぜ
見た目サイコーにカッコよくなるぜ

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 20:12:37.96 ID:KBM5j4iA.net
>>180
確かにステムはmostにしないとカッコ悪すぎ

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 20:29:32.21 ID:ixmooYLZ.net
何で重くしないといけないんだ

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 20:32:10.30 ID:X0bxV2bH.net
ハンドル・サドル・ステムは自分の好きなものでいいと思う

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 21:10:13.54 ID:QvD4Y3Qa.net
>>179
細かなとこに気を使わないともったいない

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 21:11:55.26 ID:QvD4Y3Qa.net
>>183
お前はF10乗ってないのはわかる
乗ればステムは変なやつ付けないからな

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 21:19:51.71 ID:ZYQ4Xnq7.net
>>183
その好きなものが見つからんのよ

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 21:20:22.56 ID:z2WBU5oQ.net
わかるw
サブバイクのステムは安いだけでよく分からない長さ合わせのためのシロモノだがF10級のロードバイクなら変な部品はつけたくない
共通なのはタイヤとボトルくらいだな

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 21:34:23.50 ID:Cubr5HXI.net
>>182
どの位重くなるんですか?
見た目も握り具合もよくて一体型にしてしまったんですが 笑

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 21:40:12.78 ID:XVjS4VyO.net
>>175
巨人は弱いぞ、まあ監督とコーチが悪い

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 22:17:45.42 ID:1xaM/prB.net
ハンドルとステムはデダSL
丸の方が好みなんだよ…

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 07:21:32.90 ID:f0ZQ0yC4.net
カタログ値が410とかだから、軽量なものと比べると80gぐらいの差かな?
ハンドルに関しては合うものがいいと思うからなー。
だいたい重量気にしてたらf10買わなくない?

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 10:06:37.63 ID:cV6F3jvW.net
https://i.imgur.com/7B9vKut.jpg

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 20:11:05.04 ID:0iwswhg5.net
フレームはワンサイズ違ったら何グラムくらい違うもんですか?

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 20:51:31.08 ID:EJKeHTSd.net
数g〜数10gだよ
重くなったり軽くなったりする

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 21:29:19.85 ID:0iwswhg5.net
>>194
軽くもなるんですか?塗料の量ですかね

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 21:43:53.53 ID:7pPoac+V.net
個体差と塗装

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 23:12:56.84 ID:tH8whx28.net
ツールド沖縄連覇の人はわざわざ全塗装で200gくらい重くしてるだろうから
サイズや塗装色の数十gの差なんて誤差の範囲だよ
エンジンを鍛えれば気にしなくていい

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 19:58:24.21 ID:DPeMNZFn.net
>>192
これはサイズはいくつなんでしょうか?

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 05:38:16.17 ID:VRil96ED.net
そもそもドグマみたいなエアロバイクに軽量求めたってね、エアロ形状の分カーボンの使用率が多いのでは。トレックのエモンダみたいな軽量に特化した山岳専用のフレームをピナレロも造れば良いのに

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 05:40:47.98 ID:aECuWxjI.net
エモンダ買えよ

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 12:16:43.79 ID:S/cELGuz.net
トレックみたいに会社がデカくないから開発リソースを複数に分けて行うことができないんだろ
分割してそれぞれが中途半端なプロダクトになるより
一つのものに集中した方が良いものができる方がいいとピナレロは判断したんだろうよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 20:11:00.39 ID:JaQG/nr1.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 13:11:16.58 ID:t8lYMJLN.net
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 19:56:00.63 ID:Oe/w7Ynn.net
most denjalas combe

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 09:18:44.06 ID:aTJ2zdJH.net
https://twitter.com/rFacTaiki46/status/1034714155247226881
(deleted an unsolicited ad)

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 15:12:33.19 ID:+753ksUD.net
バラバラ事件

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 20:08:21.50 ID:fFiIJrKy.net
うわ

208 :うさだ萌え:2018/08/30(木) 20:45:05.81 ID:SC52wtyY.net
真面目に、自殺とか、死のイメージが付き纏うな。乗ってるやつ?がツイートしてても、素直に、成仏してクレメンス···としか、思えない。

209 :うさだ萌え:2018/08/30(木) 20:48:45.54 ID:SC52wtyY.net
なんで、普通?に生きてるんや?

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 09:45:09.25 ID:2X+O1EAS.net
>>209
↑なんで、普通?に生きてるんや?
おまえのことだろw

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 10:49:00.49 ID:AYUehx/z.net
運良く自転車だけ踏まれたんだとオモワレ。
回復を祈る。ただ保険屋が渋りそうで心配。
基本的にごね得やから頑張って下さい。

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 11:21:07.34 ID:3S+YbaoW.net
F10バラバラ事件の人自転車ショップやってて店開けれないらしいな

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 13:40:16.35 ID:rgaGnisj.net
なんでドグマ持ってもいないキチガイコテがこっちのスレ来てんの?
とっとと死なないかな

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 13:49:49.96 ID:yJgJu7ov.net
YOUTUBERのDeZoって人がdogmaとエスワとガンアールエスを持ってる

神すぎる

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 14:23:08.54 ID:cHBy35Oi.net
>>212
売上損失も保険で出ると思うよ

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 15:08:03.99 ID:Bm1wppk7.net
>>214
なんでそこにガンrs並べたの?

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 17:13:20.57 ID:OSj81JP8.net
RSはカミさんのバイク。
しかも、年間4回しか乗らないらしい。

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 18:19:27.41 ID:Ndik+U0p.net
>>213
そういう、あなたは持ってるの?

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 19:20:14.68 ID:00TZjl9r.net
>>214
あれ、ガチの金持ちやな
最初は通勤に使おうとしたらしいじゃん
周りから止められて、カルチャーショックだったらしい
で、代わりに通勤用にCAAD12買ったけど
それは盗まれたんだとさ(笑)
一般人からしたら、そっちも十分高ぇ〜よ!

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 19:23:13.37 ID:x3eFd4Nb.net
CAAD12で通勤は妥当じゃね?

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 19:24:43.94 ID:00TZjl9r.net
アスペかな

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 19:48:09.09 ID:9E2a0r5W.net
https://3.bp.blogspot.com/-Cr1Qytf_dc8/W4jO0igKw1I/AAAAAAABFlU/6JsdOQg4PPo-gL3NxvomQhHcGbD4S59EACKgBGAs/s1600/DSC_6737.JPG
ドグマ交差点

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 00:34:00.91 ID:HcbsocqT.net
ドグマで通勤途中にコンビニに止めて糞している間にフレームはアースロックしてたんだけどボーラウルトラ前後持って逝かれた私が来ましたよ!
流石に駅とか会社の駐輪場には止めないが、会社の建屋内の目に届く場所に止めている、ボーラワンに履き変えて今日も通勤に使っている、コンビニに駐輪する時は3点ロックする様になった

224 ::2018/09/01(土) 03:17:33.56 ID:/cgaFj0f.net
教訓としては寄り道はするなと

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 03:31:32.80 ID:tYnmOGcf.net
いやいやうんちしながら走行する技術を身につけるべきだ

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 06:31:02.90 ID:3FTVE2ir.net
>>225
俺は乗りながら車精するよ

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 08:36:24.81 ID:CZZdhaWC.net
>>226
車精!
深い愛と素晴らしい性癖の持ち主だな。感服した。

228 :うさだ萌え:2018/09/01(土) 19:10:18.55 ID:LSJaDQAD.net
なぜ、DOGMA持っていない、漏れがこのスレに来たのか?

察してみせろよ

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 19:13:02.31 ID:/jlLjlj+.net
ドグマ乗りやけど

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 21:22:33.93 ID:sH3G+0F1.net
test

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 16:43:25.36 ID:9i1bMhN9.net
dogma f10に紐コンポだとRDの取付ボルトを緩めないとリアホイールの脱着が出来ないんですけど何かコツでもありますか?
WEBで他の完成車の写真を見てもRDのガイドプーリーがホイールセンター位置よりdogmaの場合かなり前方になるので俺のだけ組み立てが間違ってるとは思え無いんですよね。

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 17:33:33.55 ID:SK/1G7xq.net
>>231

Di2でもリアホイール外すのは引っかかって外し難い、ディレイラーハンガーのイモネジで取付角度を少し調整してクリアランスを作ってなんとか抜ける様にしている

233 :ツール・ド・名無しさん :2018/09/05(水) 18:50:03.82 ID:tEkAnVYDH.net
F10は2日間触っただけだけど、確かにキツキツだった。チェーンをトップに入れずに3段か4段ホイール側に寄せてホイール抜くとわりと楽だったような記憶が。覚え違いかもしんない。

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 20:49:08.68 ID:MNiVkyfp.net
>>232
一度ディレイラーハンガーを交換していますが先日RDの固定位置がズレている事に気付き正しい位置で固定しました。
今更ですが今日洗車をして脱着が厳しい事に気付いたのですが今まで気にならず固定位置がズレていたのは脱着の際に動いていたと思われます。

俺のハンガーにはイモネジなんて無いんですよね。
チョイとハンガーを加工した方が良いのかなぁ

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 21:34:01.42 ID:Fab63oyi.net
基本的に現行のシャドータイプのRDはホイール着脱し難い
F8とRD9170もルーベとRD8000も空気抜くか、チェーン外さないとホイール着脱できない
シャドーRD嫌い

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 06:40:52.83 ID:IKQJ3PIo.net
俺のはそんな不具合ない
お前らうんk引いただけじゃね

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 10:23:02.14 ID:P0CxTYet.net
>>236

お前のはシナレロだからな!

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 20:03:34.11 ID:WhU1Grph.net
やはり
クロレロ>シナレロ>150万円
だったか

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 21:49:00.97 ID:WCkHU3Tt.net
ダイレクトマウントハンガーにすれば着脱楽になるかな?と思って注文したんだけど、一向に来ないね。

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 22:08:29.26 ID:/bmPym00.net
>>239
それは興味深い、ぜひレポよろ

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 01:25:51.34 ID:QKHFE3Ot.net
上のプーリーの所押しながらはめればサックッとはまんないか

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 16:50:04.61 ID:OUIfXleS.net
test

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 00:41:43.92 ID:O1pVI57R.net
most デンジャラスコンビ

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 23:46:36.89 ID:3Q8cwfQq.net
今年のサイクルモードはピナレロは試乗ないのか?

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 19:41:34.72 ID:BZFvKUAA.net
>>240
ダイレクトマウントハンガー到着。一万かかったけど、普通にホイール着脱出来るようになったよ。

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 20:10:04.81 ID:m1B4PIBE.net
>>245
嘘つくなよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 08:00:02.69 ID:nHLUSFDV.net
>>246
何を根拠にそう指摘してるか知らんが、事実なんだよなぁ。
どうしてもっていうならアップしてやるよ(笑)

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 08:51:35.03 ID:rX9Pd8oC.net
>>247
ノーマルのハンガーに対して何ミリ位移動する?
5mmほど後にズレるならホイール着脱しやすくなるんだけどな
ちなみにF8でもハンガー形状変わらんよね?

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:30:45.05 ID:nHLUSFDV.net
>>248
もうつけてあるから直接計った訳じゃないが、比べてみてもせいぜい2-3mm。フレーム持ち上げれば外れる用にはなった。F8は分からん。

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 21:45:18.40 ID:pIxmGrhL.net
>>247
アップしてくださいよ

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 19:19:37.16 ID:Btn0MXsq.net
>>250
https://imgur.com/a/cidafL3
参考までに
f10、r9150 、11-28

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:52:16.46 ID:DsLvf/0B.net
同じく9150にダイレクトマウントハンガーつけました。
フレームサイズ515、リデアC38ビッグプーリーだとダメですね。
ノーマルハンガーにイモネジだとRD取り付け角度自体が上がるので
問題なく脱着できるようになってましたが、ダイレクトマウントだと
イモネジ入れられるんですが、構造上RDの取り付け角度は変わらず、
ただのBテンションと同じ役割しかしません。
フロントローにすると問題なく脱着できますが、輪行多いんで、
しばらく使って気にいらんかったら元にもどすかもです。
9100系で脱着の苦労だけなら、イモネジ入れて調整したらしまいですよ。
F10はイモネジ付属、F8やGAN他すべてディレーラーハンガー一緒なんで、
お店でイモネジ取り寄せれます。多分100円。

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 23:15:42.98 ID:fGJ1xbuq.net
ダイレクマウントディレイラーハンガーに変えても脱着は楽にならないよ
だって位置が変わらないもの
位置を変えると楽にはなるけど変速性能落ちるんじゃないかな?
シャドータイプのテンションが原因だから諦めるしかない

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 00:56:25.80 ID:OBrSSkBz.net
DOGMAでインスタ見ると韓国人ばかり乗ってるな

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 13:10:23.99 ID:ObVyQQc3.net
ドグマに囚われるな【スティーブ・ジョブズ】

俺はこのフレーズを聞いてからDOGMAは買わないことに決めた

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 13:37:36.82 ID:CP8OZIyS.net
ドグマ持ってすらいないキチガイは本スレに帰れよ

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 16:57:18.52 ID:xZuMk1ND.net
ドグマに限らずRAPHAとかもだけど、韓国からの投稿が全般的に多い印象。
ブームなのかな?

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 21:21:27.45 ID:rSGlF2bV.net
今の時期にF10買うのって有りだと思う?
来年早々新型出るかもと思って腰が重いんだけどどう思う?

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 21:46:42.63 ID:pLGA4rKu.net
そんなもん新型なんか毎年出るがな

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 22:34:47.32 ID:rSGlF2bV.net
>>259
DOGMAの話ししてんだけど

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 22:43:37.49 ID:aUrBl+1J.net
次はF12だな

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 01:03:17.65 ID:NxgjVmqc.net
もし韓国に住んでたらYONEX買う
ピナレロ、コルナゴ、SーWORKSまたはマイナー系のリッタにチャプター2
もうこの辺り韓国人に占拠されてるんで

263 :うさだ萌え:2018/10/21(日) 02:34:16.13 ID:MdiOgfFP.net
意味がわからん。どう、占拠されてるんや?

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 03:03:48.31 ID:NVm3vj7t.net
>>258
そりゃ新型は出ると思うけど
F10よりデザインが良くなるかはわからん

TIMEやコルナゴもどうしちまったの?ってカラーリングやロゴ変更
ピナレロも2019の新カラーはちょっと…、欧州のデザインがヤバくなってきてる

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 10:54:17.14 ID:he5Jxcts.net
>>260
一生悩んでろよボケが(笑)

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 13:30:36.44 ID:k5gLCTA2.net
ネトウヨのうさだ必死w

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 14:40:12.44 ID:SmijwZyq.net
>>260
欲しい時が買い時

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 15:13:09.87 ID:61HIGCnz.net
いらないときが捨て時

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 15:24:23.72 ID:0b83wBfj.net
「今買うのありかなぁ〜?
来年新型出るかもぉ〜?
腰が重いよぉ〜?
どう思うぅ〜?」

死ねよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 15:45:09.84 ID:W5GBMg6I.net
ピナレロのMOSTではなくピナレロマークの革っぽいバーテープが在庫限りだって。
赤買いに行ったら店在庫無しメーカー在庫無しでしゃあないから黒買って来た。

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 15:50:04.90 ID:+LjIrWAN.net
>>265
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522309414/277
存在が恥ずかしい

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 17:56:50.93 ID:B0bKMiAW.net
>>270
割りとすぐにピナレロマークが落ちる印象しかないんだが

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 18:36:17.17 ID:he5Jxcts.net
来年新型出るかも、どうしたらいい?
とか言われてもな
一生、新型眺め続けとけよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 19:07:54.68 ID:+LjIrWAN.net
>>270
MOSTのバーテープも切り替わるか何かでって話を聞いたな
黒でも良いのなら良かったね

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 19:08:21.26 ID:+LjIrWAN.net
>>273
イキリホモ気持ち悪い

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200